Dialogue for People(D4P) 安田菜津紀、佐藤慧がお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。 #d4p #DialogueforPeople #安田菜津紀 #佐藤慧
…
continue reading
MyDearest株式会社のメンバーがお届けする「MyDearest Radio(ディアラジ)」。VRミステリーアドベンチャーゲーム「東京クロノス」、MyDearestの最新情報や旬のクリエイター・アーティストをゲストに迎え楽しくトークする「ときめき追求型」ラジオ番組です。
…
continue reading
毎回登場するゲストに合わせてテーマを決め、雑談を繰り広げていくというトークラジオです。 Cover art photo provided by Maarten Deckers on Unsplash: https://unsplash.com/@maartendeckers
…
continue reading
歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった歴史GEEK2人と圧倒的歴史弱者がお届けする歴史インターネットラジオです。 歴史というレンズを通して「人間とは何か」「私たち現代人の抱える悩み」「世の中の流れ」を痛快に読み解いていく!? 笑いあり、涙ありの新感覚・歴史キュレーションプログラム! ☆Apple & Spotify Podcast 部門別ランキング1位獲得! ☆ジャパンポッドキャストアワード2019 大賞&Spotify賞 ダブル受賞! ※正式名称は「古典ラジオ」ではなく「コテンラジオ」です ーーー COTEN RADIO is an entertainment radio talk program for history , published by the crazy history geeks group "COTEN" in Japan. ☆Apple & Spotify Podcast in Japan category ranking No.1 ! ☆Japan Podcast Awards 2019 Grand prize and Spotify prize !
…
continue reading
『グローバル・ビジネス総合研究所』では、世界のビジネストレンドや経済動向を深く掘り下げていきます。グローバルな視点から最新のビジネス情報を提供、リスナーのあなたと共にビジネス感度を磨きます。
…
continue reading
Podcast by YOK.'s Radio
…
continue reading
喋らないポッドキャスト。 合成された音だけでコンテンツを作ってみる実験的ポッドキャスト。 #w4a_Radio
…
continue reading
…
continue reading
KTMR KATOMAN RADIO dotlinecircle代表katomanによるpodcast
…
continue reading
ようすけとしおPの好きなことばっかしゃべるラジオ
…
continue reading
日本語でプログラミング言語Clojureの最新情報について話すPodcastです。
…
continue reading
Podcast for Koreans in Japan
…
continue reading
Radio latina en Japon, Noticias de Japon, Podcast, ラテンラジオ, スペイン語オンエアー
…
continue reading
Independent news and stories from SBS Audio, connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians. - 世界やオーストラリアのニュース、インタビュー、特集、そしてコミュニティーの話題などを、SBSの日本語放送でお聴きいただけます。
…
continue reading
チャンレモラヂオ放送局から生まれ変わりました。おぎゃー
…
continue reading
#ITAdminRadio #ZUNDA IT Admin Radio は、IT Admin な皆様に向けて、タメになる情報をゆるっとお届けするポッドキャストです。 構成は大体こんな感じです。 - ヘッドライン IT Admin が気になるニュースをご紹介 5~15分程度 - トピック 旬なネタを澤田と藤井がアレコレ話します 15~30分程度 ZUNDA株式会社 HP https://www.zunda.co.jp/ Twitter https://twitter.com/ZUNDA_IT YouTube https://www.youtube.com/@ZUNDA_IT Spotify https://podcasters.spotify.com/pod/show/it-admin-radio
…
continue reading
日常からの発見この世に生きる全ての人とお話ししたい対談Podcast
…
continue reading
VEGAN! STRAIGHT EDGE! DIY! END RACISM! ANTI EXCESSIVE CAPITALISM! ヴィーガン! ストレートエッジ! DIY! 人種差別を終わらせろ! 行き過ぎた資本主義に反対!
…
continue reading
そんなあなたにうまのりラジオ
…
continue reading
My Favorites with Music / Japanese Podcasting by thin-p (Tsuyoshi Adachi) since 2005好きな事を、好きな音楽と共に、世界中のみんなとシェアして、世界中のいろんな人たちとつながっていけたら、なんてなことを思ってやってます。よ。
…
continue reading
毎週水曜22時~1時間!すまいるFM(76.7MHz)でラジオ放送開始!エリアでない方もPCからはサイマルラジオ http://www.simulradio.jp/#kantouアプリからはListenRadio:http://listenradio.jp/TuneIn Radio:http://tunein.com/ 等で聴取できます!番組ツイッターhttps://twitter.com/ytkonline
…
continue reading
…
continue reading
【元学長の体験的大学論】 A former university president discusses Japanese universities. Based on my 12 years of experience as president of two private universities, I will frankly and boldly discuss the difficulties and issues faced by private universities in Japan, including the internal circumstances. A must-read for those involved in private schools. ※LISTENでこの番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。 https://listen.style/p/universitas ▷全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map ▷投げ専 nagesenでこの番組を応援す ...
…
continue reading
1
第196回 ゲスト:師岡康子さん「クルド人への差別と法規制」Radio Dialogue by D4P(2025/2/5)
1:03:03
1:03:03
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:03:03
※認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。https://d4p.world/donate/ 【Radio Dialogue】 Dialogue for People(D4P)のお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。 ▶196(2025/2/5)「クルド人への差別と法規制」MC:安田菜津紀、佐藤慧 ゲスト:師岡康子さん(弁護士)日本…
…
continue reading
1
【56-5】玄奘先輩は西!ほな東!仏教と日本のエニシ 〜聖徳太子は師匠の転生?〜【COTEN RADIOショート 鑑真編5】
44:57
44:57
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
44:57
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 …
…
continue reading
1
Chinese AI model banned from Australian government systems - 中国のAI「DeepSeek」、オーストラリア政府機器での使用禁止
5:48
5:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
5:48
A Chinese artificial intelligence model has been banned from Australia's government systems over national security concerns. DeepSeek must now be removed from federal government systems and devices. - 中国の生成AI「DeepSeek」が、国家安全保障上の容認できなりリスクを理由に、政府のシステムや端末から禁止されます。
…
continue reading
1
【番外編#114】君に夢中!みんなだいすきYouTubeの世界 〜とかくか気になる動画たち〜
26:44
26:44
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:44
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【クレジット】 出演/深井龍之介・楊睿之・樋口聖典 台本制作/深井龍之介・楊睿之・西谷剛史・橋本雅也 書籍提供/株式会社バリューブックス 収録スタジオ/ACRO.POLIS 録音エンジニア/山口裕大 音声編集/株式会社FUBI タイトル作成…
…
continue reading
1
What should we do about the recent spate of shark attacks? - オーストラリアのサメによる死亡事故を減らすには?
8:36
8:36
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
8:36
Australia has seen three fatal shark attacks in just a few weeks, with the most recent one killing a 17-year-old in Queensland. Meanwhile, the practice of setting shark nets has been a source of controversy, criticised for its environmental impact and inefficiency. - クイーンズランド州南東部のウーリム・ビーチで3日月曜日、17歳の少女がサメに襲われ、死亡しました。オーストラリアではわずか数週間のうちに3件のサメによる死亡事故が発…
…
continue reading
1
SBS Japanese Newsflash Wednesday 5 February - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 2月5日水曜日
3:52
3:52
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
3:52
US President Donald Trump says he sees the United States becoming the long-term owner of the Gaza Strip. Mr Trump has shocked many by announcing he wants the US to take over Gaza and develop it economically- after Palestinians are resettled elsewhere. - アメリカのドナルド・トランプ大統領は、アメリカがガザ地区の長期的な所有者になると考えていると述べました。トランプ大統領は、ガザ地区を占領し、パレスチナ人を他の場所に移住させた後、ガザ地区を経済…
…
continue reading
1
The beach was her 'happiest place': Family's tribute to teen shark attack victim - 17歳の少女、サメに襲われ死亡 「ビーチは彼女にとって世界で一番幸せな場所であった」
2:54
2:54
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
2:54
Surf Life Saving Queensland said it was an unthinkable tragedy to lose one of its members in a shark attack off Bribie Island in Queensland. - クイーンズランド州南東部の人気観光地で、サメに襲われ、死亡した17歳の少女は、海を心から愛していた、ライフセイバーでした。
…
continue reading
1
SBS On Demand Highlights in Japanese (February 2025) - 2月のハイライト「South Park」や「Pose」など、SBS On Demand
9:12
9:12
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
9:12
Join off-colour adventures in 'South Park', explore downtown ball culture in 'Pose', and follow the life of Empress Elisabeth of Austria in the final season of 'Sisi'. Here are the top new shows coming to SBS On Demand in February. - 世界のTVシリーズや映画を無料で楽しめる SBS On Demand。今月配信作品のハイライト、そしてすでに配信が始まっている日本の作品から1つを紹介します。詳しくは音声からどうぞ!…
…
continue reading
1
SBS Japanese News for Tuesday 4 February - SBS日本語放送ニュース2月4日火曜日
11:09
11:09
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:09
Australia's emergency minister on her way to north Queensland. The US presses pause on planned tariffs on Canada and Mexico. Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 広い範囲で洪水に見舞われているクイーンズランド北東部に、ジェニー・マカリスター緊急サービス担当相が向かっています。アメリカのトランプ大統領 が、メキシコとカナダへ4日から課すとしていた関税措置について、 1か月停止することを発表しました。午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2025年2月4日放送。…
…
continue reading
1
SBS Japanese Newsflash Monday 3 February - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 2月3日月曜日
4:48
4:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
4:48
Electoral disclosures show gambling companies donated tens of thousands of dollars to the Labor party, before the government shelved legislation on sports betting reform. - 選挙情報が開示されたことにより、複数のギャンブル会社が労働党に数万ドルを寄付していたことが分かりました。寄付は連邦がスポーツベッティング改革に関する法案を棚上げにする前に行われたものです。
…
continue reading
1
Rediscovering Okinawan 'DNA' in Australia, getting more vibrant with Lunar New Year - オーストラリアで再発見する沖縄の「DNA」、旧正月で増す鮮やかさ
15:33
15:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
15:33
With the introduction of the solar calendar in modern Japan, Lunar New Year celebrations have lost its place as a major event in Japan. However, even today, there are areas, such as the southern part of the main island of Okinawa, where it is still celebrated with great fanfare. - 日本では廃れてしまった旧正月の風習。今でも沖縄本島の南部など、盛大にお祝いする地域があります。オーストラリアに住む沖縄出身者3人に、旧正…
…
continue reading
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【クレジット】 出演/深井龍之介・楊睿之・樋口聖典 台本制作/深井龍之介・楊睿之・西谷剛史・橋本雅也 書籍提供/株式会社バリューブックス 収録スタジオ/ACRO.POLIS 録音エンジニア/山口裕大 音声編集/株式会社FUBI タイトル作成/政…
…
continue reading
1
Are you breaching copyright when using social media? - ソーシャルメディアで著作権を侵害しないためには?
11:47
11:47
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:47
Have you ever shared someone else’s video or music on social media without their permission? Chances are you were infringing their copyright. Understanding how copyright is applied will help you avoid awkward situations and potentially serious consequences. - 他の人の動画や音楽を、許可なくソーシャルメディアでシェアしたことはありますか?その場合、あなたは著作権を侵害しているかもしれません。著作権がどのように適用されるかを理解することで、…
…
continue reading
1
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 31 January - SBS日本語放送週間ニュースラップ 1月31日金曜日
11:24
11:24
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:24
* Hope fades for survivors of a US plane crash... ** The Prime Minister's strong words for people arrested in antisemitism investigation... - アメリカン航空の旅客機と、軍用ヘリコプターが空中で衝突しました。乗員全員が死亡となる悲劇となりました。 *** オーストラリアで急増している、反ユダヤ主義による事件について、政府が十分に対策をしていないという野党リーダーからの批判を、首相は否定しました。*** ガザ地区での停戦の合意に伴い、イスラエルの人質とパレスチナ囚人の3回目の交換が行われました。…
…
continue reading
This week on Music File, Nao featured a band 'Electric Fields', also talked about the returning event Treaty Day Out - 2025年2月8日に、Treaty Day Out festivalが帰ってきます。豪華なアーティスト陣の中に、去年のユーロビジョンで活躍したエレクトリック・フィールズも入っています。イベントの魅力や音楽については、安齋直宗さんのコーナー『Music File』をお聞きください。
…
continue reading
1
Japanese community language school launched a class for children with special needs - シドニーの日本語補習校で特別支援クラス、クリバー陽子さんに聞く
12:07
12:07
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:07
Yoko Creber works at Schools for Specific Purposes as school learning support officer. She also works on weekends at JCS Japanese school city campus as special education teacher. Why did she start a class for children with special needs at the community language school? - 平日は重度知的障害児の支援学校でスクールラーニングサポートオフィサーとして働きながら、週末はJCS日本語学校シティ校で特別支援クラスを教えるクリバー陽子さ…
…
continue reading
1
Braised beef tongue and snacks from around the world - 第4弾 ほろほろ牛タン煮込みと世界の『肉』おつまみ特集
11:40
11:40
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:40
Did you know that Australian beef tongue is delicious and tender? In this episode, Mayu shares her family’s classic dish, tender braised beef tongue. - オーストラリアの牛タンは美味しく、また柔らかい!このエピソードでは都丸家の定番、『ほろほろ牛タン煮込み』が紹介されました。
…
continue reading
1
H. Purcell's Dido and Aeneas (VIVA! Opera 72) - H. パーセルのディドとエアネス (VIVA! Opera 72)
5:16
5:16
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
5:16
Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts monthly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - バロック時代の英国の作曲家ヘンリー・パーセル。その唯一の完成したオペラ作品とされている「ディドとエアネス」より、「ディドの嘆き」として知られる切ないアリアを取り上げました。
…
continue reading
グローバルな視点で、ビジネスの未来を見据える『グローバル・ビジネス総合研究所、グロビズ』!最新のビジネス情報をもとにグローバルな視点からビジネスの未来を見据え、ビジネス感度を磨き、深い洞察を共有していきたいと考えています。「グロビズ×クロストーク」のコーナーは、「世界の一流は「休日」に何をしているのか」と題し、株式会社クロスリバー 代表取締役 越川 慎司さまをお招きし、パーソナリティの日本能率協会総合研究所マーケティング・データ・バンク、エグゼクティブフェロー菊池健司さんが迫ります。「グロビズ総研、教えて菊池所長!」のコーナーでは、「世界企業ランキング Global 100 Most Sustainable Corporations in the World(Global 100 Index…
…
continue reading
1
SBS Japanese News for Thursday 30 January - SBS日本語放送ニュース1月30日木曜日
10:25
10:25
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:25
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2025年1月30日放送。
…
continue reading
1
【56-8】あとは頼んだ!果てしなき旅路の果てに 〜遺された戒律と日本仏教の礎〜【COTEN RADIOショート 鑑真編8】
48:46
48:46
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
48:46
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 …
…
continue reading
1
第195回 ゲスト:藤原辰史さん「ホロコーストとパレスチナ」Radio Dialogue by D4P(2025/1/29)
1:08:55
1:08:55
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:08:55
※ゲストコーナー内にて収録のミスによりインタビュアーの声の音質が悪く申し訳ございません。 ※認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。https://d4p.world/donate/ 【Radio Dialogue】 Dialogue for People(D4P)のお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。 ▶195(2025/1/29)…
…
continue reading
1
Assisting the holistic development of young players through tennis - tennis coach Mr. Raku Shimokawa - 「テニスを通じて子供達の成長をサポートしたい」テニスコーチ下川 楽さん
11:28
11:28
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:28
Since young age, Mr. Shimokawa has always been passionate about tennis. The Melbourne based tennis coach with a background in sports psychology applies his knowledge and skills to assist the development of young players both physically and emotionally. - 16歳でオーストラリアに移住した下川さんは、幼い頃から続けてきたテニス、そして大学時代の研究で培ったスポーツ心理学の知識を用いて若いテニスプレイヤー達の心身の成長をサポートしています。 …
…
continue reading
1
Chief scientist expresses doubts over coalition's nuclear policy - 科学諮問機関のトップ(Chief Scientist)が保守連合の原子炉建設に疑問
9:02
9:02
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
9:02
Australia's newly appointed Chief Scientist has echoed the sentiment of multiple leading scientific agencies - expressing doubt over the federal Coalition's plan to deliver nuclear reactors by 2035. - このたび就任したチーフ・サイエンティストは、他の複数の主要科学機関と同様、2035年までに原子炉を建設するという保守連合の計画に疑問を投じています。
…
continue reading
1
SBS Japanese Newsflash Wednesday 29 January - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 1月29日 水曜日
3:50
3:50
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
3:50
Caroline Kennedy weighs in on her cousin Robert's bid to join Donald Trump's cabinet... - キャロライン・ケネディは、アメリカ上院に対し、保健長官に指名されている、ロバート・F・ケネディを承認しないよう求めました。
…
continue reading
1
Does Australia's Parliament reflect society? - SBS Examines: 豪連邦議会は多文化社会を反映している?
8:46
8:46
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
8:46
Australia is one of the world's most multicultural nations but our Parliament isn't. Does it matter? - オーストラリアは世界有数の多文化国家です。ではその議会は?そして、社会を議会に反映することは大切なことなのでしょうか?
…
continue reading
1
Adelaide comes alive with a multicultural parade on Australia Day - オーストラリア・デー、アデレードは多文化パレードで賑わう(オーストラリアワイド)
10:27
10:27
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:27
Our Tuesday segment, Australia Wide covers local events and useful community information from six cities across Australia. This week, Yuki Kuboi reports from Adelaide. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー、「オーストラリアワイド」。今週はアデレードから久保井有紀さんのリポートです。
…
continue reading
1
SBS Japanese News for Tuesday 28 January - SBS日本語放送ニュース1月28日火曜日
10:58
10:58
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:58
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2025年1月28日放送。
…
continue reading
1
Capturing the Energy of Music - Sound Engineer Mr. Naomune Anzai - ミュージシャンだからこそ出来る音作り…様々な音楽を世に送り続けるサウンドエンジニア 安齋直宗さん
15:33
15:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
15:33
From Missy Higgins to songs for children's beloved show in Japan. Mr. Anzai has worked on wide range of music with countless artists from all over the world. - MUSIC FILEでお馴染みの安齋直宗さん。これまでMissy Higginsからしまじろうまで幅広いジャンルのミュージシャン達と共に、様々な賞を受賞するヒットナンバーを作ってきました。
…
continue reading
1
SBS Japanese Newsflash Monday 27 January - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 1月27日 月曜日
3:50
3:50
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
3:50
Prime Minister Anthony Albanese has pledged $6.4 million to build a national Holocaust education centre in Canberra and upgrade a facility in Western Australia that does school workshops. - 1月27日は国連の定めた「ホロコースト犠牲者を想起する国際デー」です。連邦政府のアンソニー・アルバニージー首相は、640万オーストラリアドルを投じ、キャンベラにホロコースト教育センターを建設し、西オーストラリア州にあるホロコーストの学校教育施設を改修することを発表しました。…
…
continue reading
1
【56-7】鑑真さんいらっしゃい!戒律が紡ぐ仏教新時代 〜日本に灯した10年の光〜【COTEN RADIOショート 鑑真編7】
30:29
30:29
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
30:29
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 …
…
continue reading
1
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 24 January - SBS日本語放送週間ニュースラップ 1月24日金曜日
11:54
11:54
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:54
NATO chief Mark Rutte says Europe is willing to pay for U-S weapons to support Ukraine ... Prime Minister Anthony Albanese announces a national plan to combat antisemitism.. - NATO、マーク・ルッテ事務総長は、ウクライナのために必要であれば、ヨーロッパが、 アメリカの武器の支払いをするという確信があると話しました。アメリカ連邦裁判所は、ドナルド・トランプ大統領の、「市民権の出生地主義」を覆す大統領令を、一時差し止めしました。イギリスでは、昨年3人の少女をナイフで殺害した10代の少年に、最低で52年の懲役が課されまし…
…
continue reading
1
How do you spend this year's Australia Day? - オーストラリア・デー、あなたはどう過ごす?
6:09
6:09
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
6:09
Australia Day on 26 January. There are many ways to spend the day. We spoke to several members of the Japanese community. - 1月26日のオーストラリア・デー。その過ごし方はさまざまです。日系コミュニティーのメンバー数人に聞きました。
…
continue reading
This week on Music File, Nao featured a band based in Adelaide 'Coldwave.' - 昨年9月にダブルA面 シングル 'The Ants / Italia '06'を発表しました。 今年1月、2月 メルボルン、パース、アデレードでライブ予定です。彼らの魅力や音楽については、安齋直宗さんのコーナー『Music File』をお聞きください。
…
continue reading
1
Important tips for cycling in Australia - オーストラリアでサイクリングを楽しむための重要なヒント
12:15
12:15
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:15
Riding a bicycle is a common and affordable form of transport in Australia, with people cycling for sport, recreation and to commute. Cycling also comes with some rules to keep all road users safe. - オーストラリアでは、自転車は利用者が多く、手ごろな交通手段です。通勤はもちろん、スポーツやレクリエーションとしてサイクリングをする人もいます。またサイクリングをするときには、道路の安全を守るためのルールがあります。…
…
continue reading
グローバルな視点で、ビジネスの未来を見据える『グローバル・ビジネス総合研究所、グロビズ』!最新のビジネス情報をもとにグローバルな視点からビジネスの未来を見据え、ビジネス感度を磨き、深い洞察を共有していきたいと考えています。「グロビズ×クロストーク」のコーナーは、「50代上等! 理不尽なことは「週刊少年ジャンプ」から学んだ」と題し、千葉商科大学 国際教養学部 准教授 常見 陽平さまをお招きし、パーソナリティの日本能率協会総合研究所マーケティング・データ・バンク、エグゼクティブフェロー菊池健司さんが迫ります。「グロビズ総研、教えて菊池所長!」のコーナーでは、「MIT Technology Review 10 Breakthrough Technologies 2025(MITテクノロジーレビュー…
…
continue reading
1
SBS Japanese News for Thursday 23 January - SBS日本語放送ニュース1月23日木曜日
9:58
9:58
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
9:58
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2025年1月23日放送。
…
continue reading
1
Lunar New Year - boiled dumplings (FS 41 RPT) - 旧正月と酸白菜の水餃子 (FS お勧めアーカイブ)
11:10
11:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:10
The 2025 Luna New Year begins on January 29th next week. From now on, many regions will hold grand celebrations. Dumplings are a typical dish eaten during the Luna New Year. We will introduce a recipe for boiled dumplings using sour cabbage. - 2025年の旧正月は来週1月29日から。これから、多くの地域で盛大なお祝いが開かれます。 餃子は中国の正月(旧正月)で食べる代表的な料理です。今回はその中から酸白菜を使った水餃子のレシピです。…
…
continue reading
1
【56-6】仏の顔は何度まで?鑑真の十二年漂流記 〜絶望の先に見えた日本〜【COTEN RADIOショート 鑑真編6】
31:40
31:40
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
31:40
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 …
…
continue reading
1
第194回 ゲスト:趙慶喜さん「韓国政治とフェミニズム」Radio Dialogue by D4P(2025/1/22)
1:07:45
1:07:45
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:07:45
※認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。https://d4p.world/donate/ 【Radio Dialogue】 Dialogue for People(D4P)のお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。 ▶194(2025/1/22)「韓国政治とフェミニズム」MC:安田菜津紀、佐藤慧 ゲスト:趙慶喜さん(聖公会大学東アジア研究…
…
continue reading
1
Celebrating, reflecting, mourning: Indigenous and migrant perspectives on January 26 - SBS Examines: 1月26日は何をする?祝い、思いを馳せ、悲しむ:先住民と移民の声
8:06
8:06
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
8:06
Some celebrate Australia Day with patriotic pride, others mourn and protest. What’s the right way to mark January 26, and can you have pride in your country while also standing against injustice? - 誇りを胸にオーストラリア・デーを祝う人もいれば、悲しみ、抗議活動を行う人もいます。1月26日をどう迎えるべきなのか。そして、自分の国を誇りに思うことと、過去そして現在の不正義に立ち向かうことは両立できるのでしょうか?…
…
continue reading
1
SBS Japanese Newsflash Wednesday 22 January - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 1月22日 水曜日
3:57
3:57
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
3:57
Prime Minister Anthony Albanese says more information cannot be publicly released at this time about the claim that overseas parties are paying people in Australia to carry out antisemitic attacks. - オーストラリアで反ユダヤ主義の事件が続くなか、連邦警察(AFP)が外国勢力による事件への関与を捜査していることについて、連邦政府のアンソニー・アルバニージー首相は、現時点で公に発表できる追加の情報はない、と述べました。…
…
continue reading
1
A golden age: Trump lays out the next four years at his inauguration - 「黄金期がはじまる」トランプ大統領就任式での演説
7:59
7:59
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:59
Donald Trump has used his inauguration address as 47th President of the United States to flag his administration's agenda for the coming four years. The returning leader says he is committed to a wide range of policy reforms, including leaving the Paris Climate Accord, establishing an External Revenue Service, and officially recognising only two ge…
…
continue reading
1
W.A. Mozart's Die Zauberflöte (VIVA! Opera 71) - モーツァルトの魔笛 (VIVA! Opera 71)
6:11
6:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
6:11
Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts monthly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - 気持ちよく新しい年のスタートを切れますよう――。傑作「魔笛」より、清涼感あふれ、芯の強さも表現された愛に満ちた美しいシーンを取り上げました。
…
continue reading
1
SBS Japanese News for Tuesday 21 January - SBS日本語放送ニュース1月21日火曜日
10:20
10:20
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:20
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2025年1月21日放送。
…
continue reading
1
Staying safe at Australian beaches: Tips from a Japanese lifeguard - ゴールドコーストの日本人ライフガードに聞く、オーストラリアの海の危険
12:26
12:26
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:26
We spoke with Hiroko Kono, a lifeguard on the Gold Coast, about the dangers of the Australian beaches and key tips for staying safe. - ゴールドコーストでライフガードとして活躍する河野寛子さんに、オーストラリアの海の危険と安全に過ごすためのポイントについて伺いました。
…
continue reading
1
Magnitude 3.8 earthquake in Meckering - epicentre of a former giant earthquake in WA - パース近郊のメッカリングでマグニチュード3.8の地震、かつての大型地震の震源地(オーストラリアワイド)
8:56
8:56
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
8:56
Our Tuesday segment, Australia Wide covers local events and useful community information from six cities across Australia. This week, Yasuo Imanari reports from Perth. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー、「オーストラリアワイド」。今週はパースから今城 康雄さんのリポートです。
…
continue reading
1
Masa wants to connect people from different backgrounds with sincerity - メルボルンのコミュニティ「3rd place」:真心でネットワークを繋げたい 野口まさ
13:13
13:13
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:13
Masa Noguchi is a founder of ‘3rd place’, a community which is open to anyone from those who are on working holidays to permanent residents. In the community, members can share information and expand their network, while Masa also wants them to be globally competent. - 野口まささんは、メルボルンで日本人を中心としたコミュニティ「3rd place」を運営しています。3rd placeは、ワーキングホリデーの方から永住者まで誰も…
…
continue reading
1
SBS Japanese Newsflash Monday 20 January - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 1月20日 月曜日
3:53
3:53
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
3:53
The Israeli military says hostages Romi Gonen, Doron Steinbrecher and Emily Damari have been reunited with their mothers at a meeting point inside Israel near where they had been abducted during the 7th of October 2023 Hamas attack. - イスラエル軍によると、イスラム組織ハマスによって誘拐されていた人質の女性3人が解放され、それぞれの母親との再会を果たしました。
…
continue reading
1
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 17 January - SBS日本語放送週間ニュースラップ 1月17日金曜日
13:26
13:26
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:26
* US still confident of Gaza ceasefire deal starting as planned, despite last minute problems ... ** Another attack in Sydney being investigated as an antisemitic incident ... Listen to our weekly news wrap. - アメリカは、ガザの停戦は日曜から始まることを確信していると述べています。 反ユダヤ主義の攻撃が起こり、イースタン・サバーブの警察官が捜査を行っています。 韓国大統領が、自宅でのにらみ合いの末、逮捕されました。 1週間を振り返る週間ニュースラップです。…
…
continue reading