ミュージックステーションは、毎週台湾、または台湾で活躍する中華系ミュージシャンのアルバムを一枚ピックアップして、皆様と一緒に聴いていく番組です。C-POPに興味のある方におススメです!
…
continue reading
「お便りありがとう」は、リスナーからいただいたお便りや受信レポートを紹介したり、リスナーの方々のご質問に答えたりする、リスナーとのコミュニケーションの場です。リクエスト曲も紹介していますので、日本語番組で紹介された曲の中でもう一度聴きたい曲など、ぜひリクエストしてみてください。皆様からのお便りとリクエスト曲をお待ちしております。
…
continue reading
中華民国台湾は国際社会におけるピースメーカー、人道支援の提供者、文化交流の推進者、新たな科学技術とビジネスチャンスの創造者、そして中華文化のナビゲーターとしての役割を果たすことを目指しています。番組「対外関係」では、国際社会における中華民国を取り巻く環境、台湾の対外的な取り組みや姿勢を幅広く紹介します。
…
continue reading
台湾と日本の人的往来は今年(2014年)延べ400万人突破が期待されるなど、年々拡大しています。「宝島再発見」では、台湾の最新の観光情報をご紹介しています。台湾旅行のご予定がおありの方は、出発前にぜひチェックしてみて下さい。面白いイベントや出来たばかりの観光スポットなどの最新情報を入手できるかもしれません。
…
continue reading
GO GO台湾
…
continue reading
【お知らせ】台湾国際放送の公式ウェブサイトのURL変更について https://www.rti.org.tw/jp/index 台湾国際放送の公式ウェブサイトのURLは6月18日から変更されました。それに伴い、レイアウトも変わりました。 ※ ※ ※ ※ ※ 台湾国際放送リスナーズクラブ大阪玉山会 関西アマチュア無線フェスティバルブース出展と懇親会のお知らせ 台湾国際放送リスナーズクラブ玉山会は2025年7月19日(土)、20日(日)に大阪府池田市で開催される関西アマチュア無線フェスティバルKANHAM2025に、台湾国際放送の日本語放送をPRし、リスナー同士の交流をはかるためにブースを出展いたします。 当日は一人でも多くの方に玉山会のブースにおこしいただき、台湾国際放送やBCLの話題で交流す…
…
continue reading
2025-06-21
…
continue reading
2025-06-19
…
continue reading
2025-06-18
…
continue reading
2025-06-16
…
continue reading
2025-06-14
…
continue reading
朋あり遠方より来る、また楽しからずや 関西地方のリスナーの方、入江雅量様、桂美代子様、川端良治様が10日に台湾国際放送の運営母体である、中央放送局を訪問。一行は台北市アマチュア無線促進会のアマチュア無線コンテストに参加するために訪台。帰国する前、台湾国際放送を訪問、地下一階にある放送博物館を参観し、インタビューを受けました。 入江様はアマチュア無線のためだけではなく、マラソン大会に参加するなど、よく台湾を訪問しています。桂様はアマチュア無線のため台湾の離島・澎湖をはじめ、小琉球や彭佳嶼などの島々をまわられました。川端様は台湾国際放送の前身である「自由中国の声」の時代からのリスナーで、鉄道の旅が好きだということで、台湾の西部を鉄道で訪れ、次回は東部の鉄道の旅に挑戦したいということです。 入江雅…
…
continue reading
「2025年九份紅灯籠祭(赤ちょうちん祭り)」は台湾時間6月14日から7月13日まで、北部・新北市の九份で開催されます。毎晩午後6時から午後10時までライトアップされ、九份老街(旧市街)とその周辺の観光スポットを幻想的に彩ります。今年(2025年)のテーマは「九份の地下に潜む黄金の龍」で、チェックインスポットとなる巨大なランタンのインスタレーションと没入型の提灯の海が設置され、ロマンチックな雰囲気を作り出します。目玉は、瑞芳区軽便路にある、祝福を象徴する長さ20メートルの、提灯からなる「ドラゴン」で、まるで山の町を行く黄金のドラゴンのようです。 イベント期間中は、写真を撮ったり、チェックインしたりするためのインスタレーションだけでなく、提灯を持って軽便路を練り歩く「ランタンナイトツアー」、ス…
…
continue reading
【大阪・関西万博】台湾館来館者数が26万人突破、徐若瑄と藤岡靛も来館 現在開催中の2025年大阪・関西万博に出展している台湾パビリオン「TECH WORLD(テック・ワールド)館」を主導する「玉山数位科技株式会社(Tamayama Digital Tech Co., LTD、玉山デジタルテック株式会社)」が10日、「TECH WORLD館」開館後、好評を受け、累計入館者数が延べ26万人を超えたと発表しました。 「玉山デジタルテック株式会社」は10日、特別イベントを開催、日本でも活躍している台湾の女優で、歌手でもあるビビアン・スー(徐若瑄)さんと日本の俳優、ディーン・フジオカ(藤岡靛)さんが来館し、「玉山デジタルテック株式会社」の黄志芳・名誉会長案内の下、館内を参観しました。3人はその日の来館…
…
continue reading
2025-06-09
…
continue reading
2025-06-07
…
continue reading
台湾国際放送の前身である「自由中国の声」の時代から聞いているベテランのリスナーの方、土井英明さんが4日、放送局を訪問しました。土井さんは本村課長に案内されて局舎の地下一階にある放送文物館を参観するとともに、本村課長のインタビューを受けました。今週は土井さんのインタビューをお届けいたします。 長年、台湾の放送事情を含め、台湾のことを研究している土井さんは、今回も資料収集のため台湾を訪問。苗栗や宜蘭にも遊びに行く予定です。土井さん、台湾でお目にかかれて嬉しいです。また遊びにきてくださいね。 https://www.vqp.tw/JP/Default.aspx 2025年第十六回VHF QSOパーティ開催のお知らせ ご興味のある方、一度確認してみてはいかがでしょうか。 日時:2025年6月7日UT…
…
continue reading
2025年台湾設計展(台湾デザインエキスポ)が10月10日から26日まで初めて中部・彰化県で開催され、県内のいくつかの特色ある観光スポットも展示エリアに組み込まれ、その中には歴史的および文化的価値の高い「扇形車庫」も含まれています。 彰化県が2025年台湾設計展(台湾デザインエキスポ)の開催準備を着々と進めている中、在来線・台湾鉄道は、6月2日から10月9日まで「マイクロリノベーション」プロジェクト実施のため、彰化扇形庫を一時閉鎖すると発表しました。 1922年(大正11年)に建てられた彰化扇形庫は100年の歴史を持ち、台湾で唯一現在も使用されている列車配車施設であり、12本の車庫線が放射状に配置され、それに半円形弧状の車庫があり、鉄道ファンにとってメッカのような存在であるだけでなく、多くの…
…
continue reading
https://jp.rti.org.tw/news/view/id/101992 【天安門事件36年】頼・総統:歴史を教訓に子孫の自由な土地での成長を確保 1989年6月4に中国北京の天安門広場で発生した、民主化を求めたデモ隊に対する武力弾圧事件、天安門事件が発生して今年で36年。台湾の与党・民進党の主席を兼務する頼清徳・総統は4日、中央常務委員会で天安門事件の記念は歴史を悼むだけでなく、この精神を継続するためでもあると述べました。 頼・総統は 「私たちは歴史を忘れることを拒否するだけでなく、将来の世代が自由な国でたくましく成長することを確保するため、日々私たちのコアバリューを実践していかなければならない」と訴えました。 ※ ※ ※ 陸委会:中国共産党が天安門事件の真実を直視しなければ、歴…
…
continue reading
2025-06-02
…
continue reading
先週末、端午節の連休は、台湾の各地でドラゴンボートレースが行われていましたが、かつて台湾北部のドラゴンボートレースの有名スポットと言えば新北市の「碧潭」でした。 今週はそんな「碧潭」と周辺スポットをご紹介します。 ***** ●碧潭吊橋 ●小赤壁 ●和美山ハイキング ●碧潭水舞季( 碧潭ウォーターショー)
…
continue reading
https://www.vqp.tw/JP/Default.aspx 2025年第十六回VHF QSOパーティ開催のお知らせ ご興味のある方、一度確認してみてはいかがでしょうか。 日時:2025年6月7日UTC 00:00から2025年6月8日UTC07:00まで
…
continue reading
2025-05-29
…
continue reading
2025-05-28
…
continue reading
今、台湾北部は生涯スポーツの世界大会「ワールドマスターズゲームズ」で盛り上がっています! そこで今週は、「スポーツ」に関連する曲をご紹介しましょう! ***** お送りした曲はこちら! ↓↓ M① 馬拉松(マラソン) / 朱安禹 M② 繼續轉動(Spinning) / 動力火車(POWER STATION) M③ 衝浪(サーフィン) / 火星人(Martian) M④ 足球小將(キャプテン翼) / 張衛健(ディッキー・チャン) M⑤ 無力去愛誰(もう誰も愛せない) / 迪克牛仔(DICK COWBOY) M⑥ 適量運動與均衡飲食(適度な運動とバランスの取れた食事) / 楊千嬅(ミリアム・ヨン)…
…
continue reading
台湾にはいくつの博物館があるか知っていますか?中華民国博物館学会の資料によると450以上の博物館があるんですよ。 そしてそのリストに、先月、新たな施設が加わりました! 北部・新北市の“陶器の街”として有名な鶯歌に新たに「新北市美術館」が誕生しました。 そこで今週は、新たに誕生した「新北市美術館」、そして周辺スポットをご紹介します! ***** ●台北市美術館 ●鶯歌陶瓷博物館 ●鶯歌陶瓷老街(鶯歌オールドストリート)
…
continue reading
2025-05-23
…
continue reading
2025-05-22
…
continue reading
2025-05-21
…
continue reading
2025-05-19
…
continue reading
明日(5/18)は「国際博物館の日」─。 そこで今週は、先日発表された2024年の「全台湾最強博物館ランキング」で断トツの1位だった「林本源園邸(板橋林家花園)」と、3位にランクインした「国立海洋科技博物館」をご紹介します! ***** 【2024年の「全台湾最強博物館ランキング」トップ5】 第5位:中部・台中市「国立自然科学博物館」(のべ256万人) 第4位:北部・台北市「国立台湾科学教育館」(のべ298万人) 第3位:北部・基隆市「国立海洋科技博物館」(のべ326万人) 第2位:北部・台北市「中正紀念堂」(のべ404万人) 第1位は:北部・新北市「林本源園邸(板橋林家花園)」(のべ797万人)…
…
continue reading
今週は台湾国際放送のリスナーの方で、万年筆と水彩画のスケッチャーでもある璃寛さんへのインタビューをお届けいたします。 璃寛さんのFBです。👇 https://www.facebook.com/share/p/1PwYBTG3mF/
…
continue reading
5月18日日曜日は「国際博物館の日」。この日を定めた国際博物館会議(ICOM)などは今年初めて、歴史的な意味を持つ住宅を「ハウスミュージアム」と称し、そこに住んでいた人物を称える「国際ハウスミュージアムデー」(International House Museums Days)のイベントを開催、世界27か国から260か所の「ハウスミュージアム」を選出しました。「ハウスミュージアム」に選ばれた住宅の数が最も多かったのはイタリアで、143か所でした。アジアでは、台湾、モンゴル、フィリピン、インドネシアなどの国が選ばれ、台湾からは唯一、日本統治時代に活躍していた日本人画家、木下静涯(きのした せいがい)が住んでいた「世外荘」が選ばれました。今週はこの「世外荘」についてご紹介いたします。 アクセスにつ…
…
continue reading
2025-05-14
…
continue reading
昨日(5/11)は「母の日」でした。そこで今週は、「お母さん」に関連した曲をご紹介しましょう。 ***** お送りした曲はこちら! ↓↓ M① 媽媽歌(ママの歌) / 洪安妮(ホン・アンニ) M② 洗衣機(洗濯機) / 五月天(メイデイ) M③ 老媽最常說的十句話(Mama Says/母がよく言った10の言葉) / 八三夭 M④ 媽媽麻吉(ママ) / 吳申梅(GiGi Wu) M⑤ 媽媽(お母さん) / 白安 M⑥ 媽媽請妳也保重(お母さんもお体に気を付けて)/董事長樂團(ザ・チェアマン)feat. 李炳輝
…
continue reading
5月8日は、台湾出身の歌姫、鄧麗君(テレサ・テン)の命日でした。 この日は彼女が眠る北部・新北市の北東部金山区にある金寶山墓園では追悼の音楽会が行われ、日本やそのほかの国からもファンが訪れていたということです。 そして命日に限らず、普段から多くのファンが訪れるんですよ。 そこで今週は、鄧麗君(テレサ・テン)のお墓「筠園」と、そこからほど近い場所にある「朱銘美術館」をご紹介します。 ***** ●鄧麗君紀念公園(テレサ・テン紀念公園) アクセス:台北メトロ(MRT)レッドライン「淡水」駅で下車。駅前のバス停から「台灣好行(台湾トリップバス)」の「皇冠北海岸線」に乗って「筠園」バス停下車 ●朱銘美術館 アクセス:台北メトロ(MRT)レッドライン「淡水」駅で下車。駅前のバス停から「台灣好行(台湾ト…
…
continue reading
2025-05-09
…
continue reading
2025-05-08
…
continue reading
2025-05-07
…
continue reading
2025-05-05
…
continue reading
日本はゴールデンウィーク後半戦ですね。 ちょうどこの時期、台湾ではホタルの鑑賞シーズンを迎えています。 そこで今週は、台湾のホタル観賞スポットをご紹介します。 ***** ●台北市の「大安森林公園」の「螢火蟲復育試辦區(ホタル復育試験エリア)」 ●台北市の「四獸山」の一つ「虎山」 ●新北市の平溪エリア ●新北市の烏來エリア
…
continue reading
2025-05-02
…
continue reading
2025-05-01
…
continue reading
アメリカの第2次トランプ政権発足から29日で100日となります。台湾国際放送の運営母体である中央放送局(略称:Rti、央廣)と台湾の東呉大学商学院(商学部)の共催によるフォーラム「トランプ米大統領就任100日、世界の新秩序が確立されたか?」が29日に台北市内で行われ、参会者は「トランプ2.0(第2次トランプ政権)」が全世界の政治と経済にもたらす影響、および台湾の対策について踏み込んだ意見交換を行いました。今週はまずこの話題をお伝えいたします。 https://jp.rti.org.tw/news/view/id/101755 トランプ政権発足100日、世界の新秩序が確立されたか? https://jp.rti.org.tw/news/view/id/101754 通貨戦争は経済の体質調整の好…
…
continue reading
台湾はそろそろ「油桐花(アブラギリの花)」が見ごろを迎えます! そこで今週は「油桐花(アブラギリの花)」に関連した曲をご紹介します。 ***** お送りした曲はこちら! ↓↓ M① 油桐花開的時節(アブラギリの花の季節) / 陳瑋如 M② 桐花放客(The Funky Song for Tung Blossom) / 吉那罐子 M③ 桐花開 五月雪(アブラギリの花が咲く、5月の雪) / 劉劭希 M④ 如果有如果(もしあるなら) / 鄧福如(A-Fu) M⑤ 寂寞星球(孤独な惑星) / 五月天(Mayday) M⑥ 桐花(アブラギリの花) / 鍾欣桐(ジリアン・チョン)
…
continue reading
4月ももう下旬。台湾は暑くなってきたなぁと思うと、雨が降った日はまたぐっと気温が下がったりを繰り返していますが、徐々に暑い日が増えてきています。 そんなこの時期、台湾では「油桐花(アブラギリの花)」が楽しめます。 「油桐花(アブラギリの花)」、皆さんは観たことありますか? 今週は、「油桐花(アブラギリの花)」スポットをご紹介します ***** ●苗栗県三義郷の「四月雪小徑(四月の雪小径)」 アクセス:在来線台湾鉄道「三義」駅下車、徒歩35分。タクシーだと5分ほど。 → あわせて訪れたい「三義木雕博物館(三義木彫博物館)」 ●新北市土城の「土城桐花公園(土城アブラギリの花公園)」と「承天禪寺步道」 アクセス:台北メトロ(MRT)ブルーライン「永寧」駅下車。2番出口から出たところにあるバス停か…
…
continue reading
2025-04-25
…
continue reading
2025-04-24
…
continue reading
2025-04-23
…
continue reading
2025-04-21
…
continue reading
先週のこのコーナーでは、台湾の観光列車の中から、台湾鉄道と台湾の大手旅行会社「雄獅旅遊(ライオントラベル)」が昨年末、打ち出した“スイーツ列車”、「海風號」と、その新たなルートとなっているスポットをご紹介しましたが、今日(4/19)は、その「海風號」の姉妹列車、「山嵐號」が運行を開始しましたよ! そこで今週は、「山嵐號」とそのルートの観光スポットをご紹介します。
…
continue reading
2025-04-18
…
continue reading
2025-04-17
…
continue reading
2025-04-16
…
continue reading
今日(4/14)は何の日か知っていますか? 4月14日は韓国発祥の“独身貴族の日”、「黑色情人節(ブラックデー)」であり、日本発祥の“家族や友人など周りの大切な人と幸せを分かち合う日”「オレンジデー」です。 そこで今週は、ブラックとオレンジに関する曲をご紹介します。 ***** お送りした曲はこちら! ↓↓ M① 情人節(恋人の日) / 梁靜茹(フィッシュ・リョン) M② 告別單身派對 (脱・独身パーティ) / 無限融合樂團(Timeless Fusion Party) M③ 單身女子俱樂部(シングル女性クラブ) / 本多ルル M④ 黑色柳丁(Black Tangerine) / 陶喆(David Tao) M⑤ 希望的明日 (希望の明日) / 滅火器(Fire EX.) M⑥ 23個情人…
…
continue reading