北海道夕張からお届けする夜のゆいろく 聴いてくれてありがとうございます。 検索ワードは「yuimaru」です。配信登録して最新回を受け取ってください。 Twitterで「#夜のゆいろく」でレビュー、ご感想をお寄せください。 ハッシュタグを目印に私がリツイートいたします。 励みになりますのでよろしくお願いします。 This program is in Japanese. I'm talking about my impressions of movies and books. Feed URL is as follows.↓ https://anchor.fm/s/2e3a6c8/podcast/rss The search word is "yuimaru". Please subscribe to receive the latest feeds. Please send us your review and feedback on Twitter using #夜のゆいろく. I will retweet it with the hashtag as a marker. T ...
たによしが、共同創業した前の会社を離れたタイミングで出会った「ソース原理」が、なぜ心に響いたのか──。「ソース原理」をはじめて知る人にもわかりやすく話しました。 ▼ソース原理[入門+探求ガイド]――「エネルギーの源流」から自然な協力関係をつむぎ出す https://eijipress.co.jp/products/2349 ▼なぜ、あなたの提案は通らないのか? 欧米で話題の「ソース原理」入門 https://www.businessinsider.jp/article/298591/ ▼お便りはこちらから https://bit.ly/2UY8ONv Keeping Up by Blue Dot Sessions…
トレイルランニングの世界で近年、そのユニークな挑戦で注目を集めるのが南圭介 Keisuke MINAMI さんです。バックパッカーとして世界を旅し、トランスミュージックとダンスに没頭した日々を経てトレイルランニングに出会います。2017年に初めてのレース、北海道トレイルランニング in ルスツの60kmで優勝すると、わずか数年で国内外のロングレースで活躍。その中にはヨーロッパアルプスの400kmにも及ぶレースも含まれます。 そして南さんは2024年秋、フランスとスペインにまたがるピレネー山脈を貫くロングトレイル**「GR10」**のFKT(Fastest Known Time、最速記録)に挑戦します。この挑戦は大西洋岸から地中海岸まで、距離914km、累積標高差51,400mを9日余りで走破…
夫婦でやるPodcastと芸人ラジオのフリートークで起きていることの共通項について話しました。 ▼友人夫婦のpodcast「おとずれ」-14音目 移住してからのおつきあいと軽やかさについて https://open.spotify.com/episode/7EndUtjApfpJR0HoEWuFI4?si=be39f85a4a6d4138 ▼tani.fmを続けていてよかったこと https://note.com/tanifm/n/nbe4b3e632380 ▼お便りはこちらから https://bit.ly/2UY8ONv Keeping Up by Blue Dot Sessions
「運」にまつわるビジネス本っていろんな観点があっておもしろそうですね。友人にもらって積んでるある本が思い浮かんだので手に取ってみようとおもいました。(たにもと) ▼たによしの紹介本 運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」 ▼トライアルの西友買収 https://news.yahoo.co.jp/articles/c953df36e1567d0522bac3b4d024882f970ccb7f ▼お便りはこちらから https://bit.ly/2UY8ONv The Zeppelin by Blue Dot Sessions is licensed under a Attribution-NonCommercial License.…
たにもが沖縄で食べた美味しいカレーの話をしました。 ▼Podcast Lab Fukuoka https://rkb.jp/podlab_fukuoka/ ▼お便りはこちらから https://bit.ly/2UY8ONv The Zeppelin by Blue Dot Sessions is licensed under a Attribution-NonCommercial License.
久しぶりに収録しました。ゆるっと更新をしていく予定です。どうぞよろしくです。 ▼Podcast Lab Fukuoka https://rkb.jp/podlab_fukuoka/ ▼tani.fmを続けていてよかったこと https://note.com/tanifm/n/nbe4b3e632380 ▼奇奇怪怪 https://open.spotify.com/show/0DEV2gUjx4tgwBLpJFlX7j ▼お便りはこちらから https://bit.ly/2UY8ONv The Zeppelin by Blue Dot Sessions is licensed under a Attribution-NonCommercial License.…
2025年2月15日、ニュージーランドで開催されたTarawera Ultra-Trail by UTMBのT102(102km)で、くれいじーかろこと甲斐大貴 Hiroki KAI さんが2位に入賞。この結果により、甲斐さんは今年6月にアメリカ・カリフォルニア州で開催される「ウェスタンステイツ」の出場権(ゴールデンチケット)を獲得しました。 レース序盤から地元出身でこの大会で2度の優勝経験を持つダニエル・ジョーンズ Daniel JONES と中国の チョウ・フー Hu ZHAO との3人で先頭集団を形成。42kmまで4分/kmペースで進み、その後ダニエル・ジョーンズが単独で抜け出す展開となりました。甲斐選手は慎重にレースを進め、見事2位でフィニッシュ。 今回の成功は、トレイルランニングを…
藤田慎一郎 Shinichiro FUJITA さんは100kmや100マイルのトレイルランニングレースからPTL、バックヤードウルトラや200km超えのウルトラマラソンまで、自分の限界を積極的に押し広げてきたウルトラランナーです。 2025年1月に藤田さんが挑戦したのが「香港4トレイルズウルトラチャレンジ Hong Kong Four Trails Ultra Challenge」です。香港の主要な4つのトレイルをつなぎ、合計298km・累積標高14,500mを72時間以内で完走するという過酷な挑戦です。トレッキングポールの使用禁止、音楽などを聴くのも禁止、今年はスマートウォッチを持つことも禁じられました。 このエピソードでは藤田さんが完走者「サバイバー」として得た経験や準備のポイント、現…