"But it makes a lot of sense especially when you think about how traditional healers and shamans have worked, they haven't felt that separation from nature like Western medics do. And so to rely on the knowledge of other species actually makes a lot of sense. It's probably a lot more than we know at the moment." - Jaap de Roode Jaap de Roode is a biology professor at Emory University, and he is the author of an astonishing new book called Doctors by Nature How Ants, Apes, and Other Animals Heal Themselves . I say astonishing because I had no idea about so much of what he explores in his book. It never occured to me to consider that other species use medicine and have been healing themselves forever. Jaap tells stories of animals across nature, from bumblebees to chimpanzees, how they use plants and natural substances to treat infections, to ward off parasites, to self-medicate. There's so much that we have learned from them, and there's so much more that we still can.…
聞く価値のあるポッドキャスト
スポンサード
ふたりの女性研究者(博士、生物系)がお届けするポッドキャスト番組です。 5年以上にも及ぶ辛く厳しい大学院でのトレーニング期間を終えて、晴れて博士号を取得した2人。研究者として、ひよっこ教員として、はたまた普通の?アラサー女として日々奮闘中の2人が、研究室での生活や日々考えていることについて語ります。 ▽プロフィール ちー◯大きい動物の研究者(PhD) はち◯小さい動物の研究者(PhD) ▽リンクまとめ https://linktr.ee/hiyoken ▽番組に関する感想やお便りもお待ちしています! 匿名お便りフォーム: https://forms.gle/vsRNYgXe7KpS4uAk9 ○SNSから ハッシュタグ #ひよけん #hiyoken Instagram https://www.instagram.com/hiyoken_uni Twitter https://twitter.com/hiyoken_ ○Mail hiyoken.survival@gmail.com Amazonのアソシエイトとして、ひよけんは適格販売により収入を得ています。
…
continue reading
Podcastで音声配信。やさしくなれる瞬間がなるべく増えるような”憩いの場”を提供させていただきます。Youtubeでも配信しています。https://www.youtube.com/playlist?list=PLN79YptW7uy7QN30peqp-u6J52Jxdrujg
…
continue reading
なべらじおのなべです。 アメリカ在住の医師。 宇多田ヒカルをこよなく愛するゲイです。 視聴者ノルマは3人、不定期更新。 有益な情報は一切ないのでご容赦ください。 I've been in USA/ Dermatologist/ Japanese/ MD. PhD./LGBTQ My podcasts is for advanced Japanese learners.
…
continue reading
神戸ビーフが食べたい!!ということで、工業高校農業部のウシワカさんちのお肉をいただきに、姫路へ行ってまいりました!最終的に8人、5番組が大集結。とっても楽しい回でした。誰も収録しようと言わないので、チェックアウトのギリギリに少しだけ収録した音源をお届けします〜♩ 集結した番組 英語でサイエンスしナイト 35歳、右に行くか、左に行くか サイエントーク 工業高校農業部 同じ音源でウシワカさんが編集したバージョンが工業高校農業部さんからも配信されています。 ⭐︎⭐︎ポッドキャストシンポジウム2025のお知らせ⭐︎⭐︎ 第2回のポッドキャストシンポジウムが開催されます。 2025/4/12 17:30〜 @梅田Lateral ポッドキャストシンポジウムってどんなイベント?これを読めば全てわかる! (…
…
continue reading
レンタカーで旅中のふたり。帰国のご挨拶をさせていただきました。音がむっちゃ悪いですが、一緒にドライブしているつもりでお聴きください🎵 パーソナリティ ちー▷大きい動物の研究者。帰国しました! はち▷小さい動物の研究者。(GTTCCG ピンマイク) 感想やご質問がある方 ▽リンクまとめ Twitter(X) やInstagram…
…
continue reading
感想のお便りをよませていただきました。いつもありがとうございます。はちソロのため、ちーさんと読みたいお便りも沢山あります。もう少しだけお待ちください! 2日に分けて収録しているため、音に違いがあります。途中から聴きにくくなっていたら、ごめんなさい。 (00:00) イントロ(00:17) Felixさんからのお便り祭り(04:33) 言語の定量分析って?(08:05) みんなレンさん大好き(08:48) 小さくない矛話(12:29) ADAM13さん - アワードの感想 参考文献 大きな矛:Reality bites: the mutant giant-penised fleas invading the tabloids サイエントークおめでとうの台本(note) パーソナリティはち▷小さ…
…
continue reading
日本生まれ日本育ちのはちが、どうやって英語を身につけたのか、これまでの勉強歴や思っていたこと、戦っていたことをお喋りしてみました。 一人語り回で、はちのネガティブマインド曝け出してます。 関連エピソード どうやって英語が話せるようになった?研究者の英語習得【ないちゃんさんver】 紹介した参考書 【改訂版】たった4時間でTOEICテストリスニング完全攻略 毎日の英速読 頭の中に「英文読解の回路」をつくる パーソナリティ はち▷小さい動物の研究者。(Yeti Blue) 感想やご質問がある方 ▽リンクまとめ Twitter…
…
continue reading
2025年3月 #科学系ポッドキャストの日 「性」Spotify プレイリスト ホスト:35歳、右に行くか、左に行くか メインで紹介した記事: Patricia L.R. Brenna, Evolution: One Penis After All, DOI: 10.1016/j.cub.2015.11.024 脊椎動物のペニスの形態はとっても多様。2本もっている動物がいたり、ペニスをもたない動物もいる。もともとの性器ってどんな”形”だったのか?その進化から、ペニスの多様性を考えよう。 (00:00) イントロ (00:48) ちーさんの近況 (05:35) 論文紹介スタート(爬虫類、ムカシトカゲ) (06:41) 有羊膜類の系統樹 (09:23) ペニスって多様なんだわ (12:14) ペ…
…
continue reading

1
#87 私たちはコミュニティに支えられてきた。運営の原動力は?【レンさんすごいよ特別企画!奏でる細胞 x 工業高校農業部】
31:42
31:42
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
31:42ジャパンポッドキャストアワード2025にノミネートされたサイエントークさんをまだまだ応援したい!ということで、科学系ポッドキャスト界の流川ことレンさんを”レンさんがいないところで”称える回を開催しました。 奏でる細胞さん(Part1)と工業高校農業部さん(Part3)とコラボです! Part1: 本当のレン Part3: 拉致事件の真相 (00:00) イントロ(00:18) ゲスト紹介(04:22) サイエントークおめでとう!(05:27) UJAにお世話になりました(10:52) コミュニティ運営の原動力は?(16:34) タツさんのルーツ(20:42) 科学系ポッドキャスト界隈について(27:55) 工業高校農業部のコミュニティ運営 関連エピソード工業高校農業部さん出演:Barオーバー…
…
continue reading
35歳、右に行くか左に行くかのないちゃんさんに、普段の研究者としての1日とフィールドワークに行ってる際の様子を教えていただきました。 (00:00) イントロ(01:20) 在宅ワーク(04:37) 大学 vs. 研究所(07:48) ある日のスケジュール(13:15) 社会学研究特有?(21:11) フィールドワークって何しているの?(29:27) 外国研究はネタの宝庫 関連エピソード #47 文系大学院 #48 一本釣り公募と大学院時代の生活 ゲスト ないちゃん▷超レア?博士号持ちの文系研究者。国内の研究機関在籍中。(Yeti Blue) パーソナリティ はち▷小さい動物の研究者。(Yeti Blue) 感想やご質問がある方 ▽リンクまとめ…
…
continue reading
35歳、右に行くか左に行くかのないちゃんさんをゲストにお迎えしました!語学が堪能なないちゃんさんと、第二言語取得ってどうしていたか、話せるようになるまでにしていたことをお話ししました。 Take home message 「アサミに会えるのは2000語からよ」 (00:00) イントロ (1:02) ゲスト 35右左からないちゃんさん (02:10) ジェンダーを感じない職場 (15:27) ここから本題(笑) (17:40) ないちゃんさんの英語習得の歴史 (23:38) 言語を学ぶのに遅いはない (28:27) モノマネ、口マネ (32:30) 耳と筋肉の話 (34:24) 最近してること: 英語脳にスイッチ (41:28) 失敗を恐れず、喋れるようになる壁 (47:03) 初手は200…
…
continue reading
リスナーさんから、他大学の院進学についてのお悩みをシェアいただきました。私たちに聞いてくれるなんて、感激です。ありがとうございます。少しでも参考になること言えているといいのだけど.... (00:00)イントロ (00:20) お悩み相談のお便り (03:55) スタートダッシュと周りのサポートを頼ろう (08:20) 追い込みすぎず自分を褒めてね♡何とかなる! (09:45) 友人作り (12:19) お便り紹介!ありがとうございます パーソナリティ ちー▷大きい動物の研究者(Snowball BM250W) はち▷小さい動物の研究者( オーディオテクニカ ATR2100x-USB) 感想やご質問がある方▽リ…
…
continue reading

1
#83 リケジョについて話そう!現状把握と女性研究者像とのギャップ【英サイナイト ASAMI】
40:51
40:51
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
40:512/11 科学における女性と女児の国際デー(International Day of Women and Girls in Science) 今年もこのシーズンがやってきました!強い味方の英語でサイエンスしナイトのASAMIさん(X)をゲストにお呼びして、研究者のジェンダー問題について、話しました! (00:00) ASAMIさんをゲストに♡ (00:50) ひよけんのフリーダム姫が暴れてます (02:20) さらに、ゲストが論文紹介してくれます笑(03:20) 女性×STEM の論文ってどんな感じ? (9:49) 女性はSTEM教科を履修を離れる確率が男性の1.5倍 (15:20) 自己評価の男女差 (24:33) 理系女性ってどんなイメージ? (26:00) 褒められているんだとは思うけ…
…
continue reading

1
#81 理系女子増加計画を考える〜制度整備と敵味方 【若手教員/Voicy パーソナリティ すいさん】※音悪
26:29
26:29
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:29Voicy 理学博士すいのコーヒータイム から、すいさんをゲストにお迎えしました! ひよけんと同世代のひよっこ研究者さん、(大学勤務)。3児のママさんで、下の子はなんと双子ちゃん。真面目な話をしながら、管理入院時のエピソードや旦那さんとのデートについても話してもらっちゃいました! はちがすいさんの番組にゲスト出演しています!(https://voicy.jp/channel/4560/6354080) ※学振の特別研究員はDC20万、PD36万です。はちはPD期、すいさんはDC期のことを話しており、少し噛み合っていません。どちらにせよ増額求。 ※音少しずれていますが、元ファイルが壊れてしまい修正ができません。聴きにくくて申し訳ありません。 ゲストすいさん▷理論系の研究者。Voicy パーソナ…
…
continue reading
たいへん遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もひよけんをよろしくお願いします。 今回は、今年の研究関連の目標を話しました。 (00:00) イントロ:お雑煮食べたい風邪っぴきちーさん (02:58) 昨年の振り返り (03:46) はちの目標 (07:07) ちーの目標 (08:46) 留学で変わらないの? パーソナリティ ちー▷大きい動物の研究者。(Snowball BM250W)はち▷小さい動物の研究者。(オーディオテクニカ ATR2100x-USB) 感想やご質問がある方 ▽リンクまとめ Twitt…
…
continue reading

1
#70 体内で仔を育てる父と仔に毒を盛る母!?【カエルのいろいろ仔育て】#科学系ポッドキャストの日
23:29
23:29
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
23:292025年1月 科学系ポッドキャストの日 共通テーマ「子供」(note記事) ホスト:ものづくりnoラジオさん&奏でる細胞さん (00:00) イントロ (01:31) 仔育てって何でする? (03:09) 仔育て(Parental care)の定義 (03:54) どの動物が仔育てをする? (05:39) 両生類の仔育てに関するレビューを紹介 (06:59) Tadpole Dilemma - 直接発生 (09:53) 仔育てするのは誰? (12:09) おもしろ両生類の仔育て (12:20) 保護する (12:40) 移動させる (13:07) 有袋類カエル? もっと知りたい方はぜひnoteの記事をご覧ください。追加説明や文献、動画なども詳しく書いてあります。 主な参考文献 Ringle…
…
continue reading
(脚本) ADAM13 さん (ひよけんファンクラブ会員01番) (出演) バーテンダー役:ますぼう(工業高校農業部) 客役:ウシワカ(工業高校農業部) 常連客役: はち、ちー (監修)ウシワカ (編集)ウシワカ(前半)、はち(後半) 日本のどこかにあるBar OVERRUNでの、ある日の会話をお届けします。 なんと、なんと、素晴らしい脚本をヘビーリスナーのADAM13さんが作って送っていただいたので、マブダチ達に頼み込んで一芝居打ってもらいました♡みなさん本当にありがとうございます!いい感じの関西弁バージョンにアレンジしてもらいました! 実は、ポッドキャストシンポジウムの打ち上げの際に、脚本を皆さんに読んでもらい、これいきなり放送したいんですよね〜って話をしていたのです。や…
…
continue reading
お便りをいただき、スケジュール管理ってどうしているのかを話してみました。全く参考にならなそうですが…こんな感じで働いています程度にお聴きいただけると幸いです。スタイルは人それぞれなので、状況や自分の好みに合わせたチューニングが必要だという点は確かだと思います。 (はち)収録中話せませんでしたが、上手くできなかったときに落ち込みすぎないことも大切かも。 (00:00) イントロ (00:38) お便り紹介(キアさん) (02:44) 1年の学会参加と論文数 (06:51) スケジュール立ての時間スケール (10:15) 自分のスタイルを確立させる (15:43) 何に重きを置くか? パーソナリティ ちー▷大きい動物の研究者。お便り読んでいるほう。(Snowball BM250W) はち…
…
continue reading
病み上がりのレンさん(サイエントーク)とやっとコラボ収録ができました!研究は全く関係ないけど、レンさんと恋愛観について語る貴重な?エピソードとなりました。 ▽ポッドキャストシンポジウム アーカイブ配信が開始!1/14まではセールしてます。 ▽ポッドキャストアワードひよけんは、サイエントークを応援しています。ぜひ「サイエントーク」で投票いただけますと嬉しいです! ▽サイエンマニア レンさんの番組「サイエンマニア」に、はちがお邪魔させていただきました。ひよっこ…
…
continue reading
Xにいただいたエールが温かすぎて、紹介させていただきました。Google フォームにいただいたお便りも溜まってしまい、一気に放出! みなさま、ありがとうございます! 英語でサイエンスしないと アサミさん おnewのわら人形さん ADAM13 さん 工業高校農業部 ウシワカさん ぽぬさん 35歳、右にいくか、左にいくかさん キアさん 関連エピソード #73 はーちゃんが恋しい パーソナリティ ちー▷大きい動物の研究者。(Snowball BM250W) はち▷小さい動物の研究者。(Snowball BM250W) 感想やご質問がある方 ▽リンクまとめ …
…
continue reading
#科学系ポッドキャストの日 共通テーマ「システム」 ホスト 工業高校農業部さん! ひよけんでは、システムを制度と捉え、査読の制度について話してみました。 査読する側が守らなければならない研究倫理、査読で知り得た情報を、自身の利益の為に利用してはいけない、外の漏らしてはいけない。そんなの分かっているけど、知ってしまったことは、脳から排除できないですよね。自分の研究計画を立てる時に、どこかには存在してしまう.... (00:00) 査読システム (08:43) マブがホストしてるよ♡ (12:17) 限定音源配信のお知らせ noteについて 限定音源配信「教育について」 こんな台本で収録してます「あつあつ」 使っているマイクなどの情報 パーソナリティ ちー▷大きい動物の研究者。(Snowba…
…
continue reading

1
#74 若手研究者〔ライフサイエンス〕の1日 in カルフォルニア【アメリカンナイトGOLD】
24:12
24:12
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
24:12初コラボ !アメリカンナイトGOLDさんからNAKAMURAさんとワラさんが来てくれました! アメリカでポスドクをして3年目。留学大先輩のお二人の1日のスケジュールをお伺いしました。 アメゴー x ひよけん コラボ回 「日本とアメリカにおける若手研究者を取り巻く科学研究の状況」 (00:00) イントロ (00:20) アメリカンナイトGOLDとコラボ! (01:59) はちの1日 (06:18) NAKAMURAさんの1日 (13:04) わらさんの1日 ゲスト NAKAMURA▷アメゴーのパーソナリティ。ひよっこ研究者(皮膚再生)。アメリカ留学3年目。 わら▷アメゴーの裏方。ひよっこ研究者(生物学)。収録時は微笑んで頷く癒し系キャラ。アメリカ留学3年目。 パーソナリティ はち▷小さい…
…
continue reading
「はーちゃんが恋しい!」というエピソードではありますが、重たい内容も含むエピソードになっております。辛い経験から得た感情や情報を共有してくれたちーちゃんにありがとう。 (00:00) イントロ (00:19) ちーの持ち込み企画 (01:08) 今回は重い話します (03:18) 落ち込んでても意外と周りは分からない (06:29) ボスからの温かい言葉 (09:20) 問題の根本は... (11:54) 話すことは、時にとても有効 (13:30) 友達ちゃんとできたよ(ちー) 関連エピソード 強くならなくていい世界へ。心温まるお便り紹介[前編]#39 強くならなくていい世界へ。心温まるお便り紹介[後編]#40 パーソナリティ ちー▷大きい動物の研究者。留学中。(Snowball BM25…
…
continue reading
初コラボ !アメリカンナイトGOLDさんからNAKAMURAさんとワラさんが来てくれました! アメリカでポスドクをして3年目。留学大先輩のお二人と、留学準備から生活の立ち上げ、アメリカでサバイブするための戦術を学びましょう! 前編:ビザ家モバイル編 アメゴーさんにひよけんが遊びに行きました!コラボ回はこちら (00:00) イントロ (00:28) 安全性 (06:05) 友人関係 教えてもらったスプレーをamazonで検索したらたくさん護身用催涙スプレー が出てきました!売り切れてそうなのでこちらも ゲスト NAKAMURA▷アメゴーのパーソナリティ。ひよっこ研究者(皮膚再生)。アメリカ留学3年目。 わら▷アメゴーの裏方。ひよっこ研究者(生物学)。収録時は微笑んで頷く癒し系キャラ。…
…
continue reading

1
#71 アメリカ留学準備!ビザ/モバイル/家【アメリカンナイトGOLD】#科学系ポッドキャストの日
22:35
22:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
22:352周年!科学系ポッドキャストの日 テーマ『境界』プレイリストから聴き回りしてみてくださいね♪ 特設サイトはこちら 初コラボ !アメリカンナイトGOLDさんからNAKAMURAさんとワラさんが来てくれました! アメリカでポスドクをして3年目。留学大先輩のお二人と、留学準備から生活の立ち上げ、アメリカでサバイブするための戦術を学びましょう! アメゴーさんにひよけんが遊びに行きました! コラボ回 こちら「日本とアメリカにおける若手研究者を取り巻く科学研究の状況」 (00:00) イントロ (00:35) アメリカンナイトGOLDとコラボ! (03:11) 科学系ポッドキャストの日 2周年! (04:32) ビザの話 (08:39) ネットワークやモバイル (13:08) 住居問題 ゲスト N…
…
continue reading
夏の学会シーズンでしたね。学会にハシゴして、疲れ切ったはち。自分のキャパを知り、働き方を見直すきっかけになりました。 ちーから、正式に留学のご報告もさせていただきました。留学に関するアドバイスや体験談や、ちーさんへんの応援メッセージをお待ちしています! 冒頭でおすすめした漫画 Shrink~精神科医ヨワイ~ (00:00) イントロ (00:19) 働きすぎたはち (00:55) おすすめ漫画 (07:09) みなさん年に何回くらい学会行く? (07:34) 学会は楽しかったんです (10:28) ちーから留学のご報告 (13:00) 不便を楽しむ、ガス契約しない人へ。 (14:04) 学会のポスター・発表賞について 関連エピソード #64 同棲について(マッサージ屋の姉御の話) #33 …
…
continue reading
お便りを紹介させていただきました!大変お待たせしてしまい、申し訳ありません。 (00:00) イントロ (00:37) まめさん「いちごと土壌と農業女子」 (05:00) アリさん「少しずつ、少しずついい社会に」 (10:17) 安心してくれたADAM13さん (11:32) アートワークは、まだかい? パーソナリティ ちー▷大きい動物の研究者。アートワーク書き中の人 はち▷小さい動物の研究者。現アートワーク作った人。Canva使いこなしてる人。 感想やご質問がある方 Twitter(X) や…
…
continue reading
謝罪:ケーブルの不具合で冒頭5分にノイズがたくさん入ってしまっています。取り除けませんでした…聴きにくくなってしまい申し訳ありません。 科学系ポッドキャストの日:共通テーマ「味」 ホスト:そんない理科の時間B うま味をとっても感じた緑茶に出会った話から、味の受容や食品の熟成について話が広がりました。 おすすめの商品 OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入 (https://amzn.to/4eS9GGx) (00:00) イントロ (00:20) 美味しかった緑茶 (05:14) 音質改善 - 味蕾について (7:41) 基本の味である5味 (8:35) うま味とは?お茶特有成分のテアニン (11.27) 料理も科学や! (16:56) ピチットシート 参考文献 うま味と旨…
…
continue reading
工業高校農業部さんの大抽選会で(ちー)が見事当選した、とんでもなく美味しい神戸ビーフをいただきました!!!!こんなに美味しいお肉を、育てて加工して送ってくれたウシワカさん、ウシワカさんの職場の皆さま、そして企画に賛同してくれたますぼうさんに、心から感謝いたします。 ひよけん、食レポもできちゃうのでは!?ちーちゃん、はちにもお裾分けしてくれてありがとうね♡ (ちー父からの味の感想)甘いとしか表現できない香りと味が上品な牛肉の味を包み込み、熟成が十分なためうま味もしっかり。 みなさんも買ってほしい!本当に本当に美味しいので!!! (00:00) ビールで乾杯! (00:50) 調理開始 (01:23) 音だけおいしい。 (2:21) 赤ワインで乾杯! (02:55) いざ実食&食レポ (04:4…
…
continue reading
ビール、日本酒、ワインをたらふく飲んだあとの晩酌トーク。学会に参加して、思うところがあったようです。給水機のせいで、音が悪いです....泣お聞き苦しく申し訳ありません。 もう少し、ひよっこ研究者でいさせてくださーい! (00:00) だらっとイントロ(00:23) ゲスト!ウシワカさんと晩酌トーク(01:08) 学会中の研究者(02:44) そろそろ、ひよっこ卒業?(04:44) 中雛(ちゅうすう)くらいなんだよな〜(06:23) 一方、仕事をしたくない、はち。(08:26) ちーはんが、いなくなります。(09:13) 工業高校農業部さんに感謝の辞を♡ パーソナリティ ちー▷大きい動物の研究者。”ひよっこ”ということに疑問を感じている。 はち▷小さい動物の研究者。仕事がしたくない人。 ウシワ…
…
continue reading

1
ポッドキャストシンポジウム感想回 with よしやすさん&とよさん Amazon Music Studio Tokyo
38:23
38:23
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
38:23ポッドキャストシンポジウム2024の感想回です。 ポッドキャストシンポジウムは、2024年11月2日 Amazon Music Studio Tokyoで開催されました。詳細は公式ウェブサイトから! ゲスト そんない理科の時間 よしやすさん 今もあの日生物部〜生物をざっくり紹介するラジオ とよさん (00:00) イントロ(3:00) よしやすさん(18:47) 寝起きのとよさん(21:54) レンさんに謝罪タイム(27:30) ひよけんへの印象 話をつけるは正しくない日本語かもしれません.... よしやすさんとお話しした日は風邪っぴきで、聞きにくい声になっています、申し訳ありません... 感想やご質問がある方▽リンクま…
…
continue reading

1
【重大告知】ポッドキャストシンポジウム@渋谷に参加します! #AmazonMusicStudioTokyo
13:10
13:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:10特設ページ→https://scien-talk.com/symposium2024 日時: 11/2(土) 17時半~21時 場所: Amazon Music Studio Tokyo (東京都渋谷区神南1-6-9 トップヒル神南ビル) 形式: 現地のみ(オンライン配信は無し、イベント終了後に有料音源配信を予定) 出演: 研究者レン(サイエントーク)、佐々木亮(佐々木亮の宇宙ばなし)、よしやす(そんない理科の時間B)、とよ(生物をざっくり紹介するラジオ~ぶつざく~)、Michikusa(道草を食む)、はち(ひよっこ研究者のさばいばる日記) 内容: ポッドキャスターとの交流、トークステージ 問い合わせ先: scientalkclub@gmail.com #AmazonMusicStudioT…
…
continue reading
前回に引き続き晩酌しながら?子供の頃の話をしてみました。 はちは、父が単身赴任した家庭、ちーは、家族みんなで転勤についていく家庭で育ちました。 転勤が必須?の研究者という職業を選び、自分の家族を持つことを考え出すステージになってきました。同じ境遇になるかもしれない自分の子供のこと。さまざまな想いがある中で、"娘"だったときに感じていたことを思い出してみました。 パーソナリティ ちー▷大きい動物の研究者。父は研究者、家族で拠点を移す。旦那(同業)と別の地で暮らしている。 はち▷小さい動物の研究者。エンジニアの父を持つ、中距離のため単身赴任。パートナー(同業)と同棲始めるほう。 Mic (Blue Yeti) 感想やご質問がある方 Twitter…
…
continue reading
研究者ライフに切っても切れない、転勤や引越しの問題について晩酌トーク! 二体問題(キャリア)とは? - wiki 色々あってパートナー(同業)と一緒に暮らせることになり、同棲を始めることになりました。同棲って、どうしたらいいんでしょうか…?先輩方、ぜひアドバイスお聞かせください!(はち) 関連のある過去エピソード 「未解決」キャリアもパートナーもどっちも大事! (00:00) イントロ(00:19) 同棲と引越し(02:11) はちからご報告(3:52) 同棲ってどうしたらいいのかしら?(13:35) 姫ちー(15:20) 家事の分担 パーソナリティ ちー▷大きい動物の研究者。旦那(同業)と別の地で暮らしている。 はち▷小さい動物の研究者。パートナー(同業)と同棲始めるほう。 Mic (B…
…
continue reading
#科学系ポッドキャストの日 テーマ「あつあつ」 ホスト英語でサイエンスしナイト さん (00:00) Hotなはなし (02:25) 温度依存型性決定 (03:09) 地球温暖化 で オスが減っているウミガメ(07:50) 補足情報が概要欄にあります (10:12) 熱く趣味の話:サーファーちー (12:30) 波の種類 参考文献 ウミガメの性比に関する論文:https://doi.org/10.1016/j.cub.2022.11.035 温度によって決まる爬虫類の性 JT 生命誌研究館 ウミガメの見分け方NPO法人 日本ウミガメ協議会 サーフィンの物理学/ニック・ピッツォ サーフボードで波に乗って「波の物理」を体で知ろう/ 唐澤敏哉 WILD+MIND+GO!+GO! 潮汐の…
…
continue reading
英語でサイエンスしナイトのアサミさんと一緒に、研究者の生活について話してみました。 配信済みのコラボ回もぜひお聴きください♪この後に録った雑談です。収録は4月(笑) Part 1 : ダイバーシティの実現って難しい? Part 2: タイトルナインから学ぼう差別・ハラスメントを許さない仕組みづくり Part 3: 自分の心の健康を気遣う! (00:00) イントロ (01:34) アサミの健康的な1日 (05:51) ちーの呼吸を大事にする1日 (11:15) はちのクズな1日 (13:30) 自由に働かせておくれ! ゲスト アサミ▷アメリカで学位を取ったひよっこ研究者(物理化学)New 相方 Len さんと一緒にほぼ英語、時々サイエンスな番組(英語でサイエンスしナイ…
…
continue reading
前回に引き続き、Netflix ボーイフレンド(The Boyfriend)!最終回まで見て、ボーイフレンドナイト(youtube)も観ました!(00:00) ボーイフレンド感想(8:12) お便り紹介 • 未公開映像「30代」 [youtube] • 未公開映像「セクシュアリティ 」[youtube] • 第4回 『ボーイフレンドナイト』全員集合! [youtube] • Boys約7ヶ月ぶりの再会&ウォッチパーティー [youtube] • 日本初、男性同士の恋リア『ボーイフレンド』はどうやって作られた? [記事] • 半年以上かけて出演者を自ら"スカト"も… [記事]パーソナリティちー▷大きい動物の研究者。ほぼぶっ飛んでいる人。普段は恋愛リアリティショー観ない人。ボーイズの…
…
continue reading

1
【番外編】Netflix ボーイフレンド感想回 Part 1 優しい世界をみせてくれてありがとう & お便り紹介 #60
18:44
18:44
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
18:44Netflix ボーイフレンド(The Boyfriend)を8話まで観た感想をだただた話した回です。リアリティ番組を観ない/苦手だなって方にもおすすめできる番組! 後半に感想お便りを紹介しています!いつもお便り、本当にありがとうござます! (00:00) 番外編です (04:00) これ以降、ネタバレあり (05:49) 鶏肉の話はしちゃうよね (08:11) ShunとDaiのはなし (14:13) あいの里も面白いよ (16:09) 感想お便り紹介 関連エピソード 喧嘩した話? #55 友情 ハイテンションな晩酌トーク #52 男もつらいよ。 パーソナリティ ちー▷大きい動物の研究者。大学で働く人。ギャルと認識されている。普段は恋愛リアリティショー観ない人。ボーイズのインスタ追っかけを…
…
continue reading
#科学系ポッドキャストの日「女性の活躍」 ホスト:サイエンマニア レンさん 憧れ/尊敬する女性について話してみました。 (はち)宇尾淳子先生 (ちー)島田 珠代 姉さん (00:00) イントロ (00:18) 今回のテーマ「女性の活躍」 (01:03) ひよけんの自己紹介 (03:21) 憧れ/尊敬する女性 (03:25) 大好きな本(はち) (11:16) 自分を信じて突き進め! (13:06) お笑いが大好き!芸人さんリスペクト!(ちー) (15:13) お笑い芸人 x 研究者 (16:15) 女性芸人の歩んできた歴史 (16:20) 1950年代から振り返り (20:12) インタビュー記事 by「女芸人の壁」著者 西澤 千央さん (21:10) 女性枠というもの。 (21:44) …
…
continue reading
PIとは? Principal Investigatorの略で研究室の責任者のこと 前回に引き続き、友人の研究者をゲストにお迎えして、なりたいPI像を話しつつ、やばいPI評論家のキングさんから気をつけるべきポイントを教えてもらいました。 最近、暑いですね。本当にあった怖い話で涼しくなりましょう! ▼ゲストさん&登場回 おすしやさん(関西弁)気遣いさんとして有名。 キングさん(関東弁)Xフォロワー数1K超。やばいPI評論家として有名? 当日のTシャツから命名。 #52 若手男性研究者のホンネ。 #57 SNSの使い方 (00:00) イントロ(00:18) ゲスト:シラフな男性教員2名(01:21) 今回のテーマ「なりたいPI像」(01:36) 自分の指導教員みたいになりたい(おすしや)…
…
continue reading
研究者のみなさん、研究にtwitter (X)などのSNSは利用されていますか?友人の研究者をゲストにお迎えして、私たちのSNSとの向き合い方を話してみました! ▼ゲストさん #52 若手男性研究者のホンネ。 に出てくれた若手教員がシラフで遊びに来てくれました。 おすしやさん(関西弁)気遣いさんとして有名。 キングさん(関東弁)Xフォロワー 1K超。 (00:00) ゲスト:シラフな男性教員2名(00:21) twitter やってる?(02:23) どうやって使っている?(はち)(04:06) 飲酒きっかけでデビュー(おすし屋さん)(05:10) 情報収集派?(05:44) 誰をフォローするか(06:10) 積極的にSNSできない理由(06:40) 議論しよーぜ、大人じゃん!(08:0…
…
continue reading
スーパーウルトラ科学系ポッドキャスターのウシワカさんがゲストに来てくれました! ウシワカさんのプロデュース力を全面にお借りしています!牛の精子の使われ方から、プライベートな話まで、色々お伺いしました。(タイトルもウシワカさん案なので、ご心配?なく!) 関連エピソード #50 精子のはなし。#科学系ポッドキャストの日 工業高校農業部 ウシワカさん Twitter(X) noteで台本紹介しています! (00:00) ゲスト:牛飼いのウシワカさん(00:21) ばりふざけたゲスト紹介(01:58) ますぼう様はご欠席(03:25) 牛の精子のはなし。in 兵庫県(06:55) 但馬牛(たじまうし)と神戸牛(こうべぎゅう)(16:45) 母牛の発情周期(19:39) 今さら前提の情報を...…
…
continue reading
初の #科学系ポッドキャストの日 のホストを務めております! プレイリスト 聴き周りしていただけると嬉しいです。 本企画のエピソードを聴いていただいているみなさん、ご参加いただいた番組のみなさん、そしてホストを任せていただきありがとうございます! わきゃわきゃ仲良しトークをぶちかまそうかと思っていましたが、私たちの関係性の考察を始めたら、解散危機についても触れることになりました。 人と人との関係性は、千差万別ですが、とても近い関係を長く続けるためには努力も必要なのだと思っています。正直に、無理なく、いい関係を探していこう。 (00:00) イントロ (00:21) 科学系ポッドキャストの日の企画説明 (00:56) テーマ「友情」 (03:13) 脱線:歯医者 (04:15) わたしたちって…
…
continue reading
研究のための買い物ってどうしていると思いますか?実験系研究者を支えてくれる代理店さんについて紹介します。 やっと出せました、代理店さんのエピソード! (00:00) イントロ(02:35) 代理店さんを利用する利点(06:30) これまでの代理店さんとの思い出 noteで台本紹介しています! 関連エピソード #49 お金の悩み。 感想やご質問は、Twitter(X) やInstagram…
…
continue reading
皆さんも、アホだ〜バカだ〜って落ち込みますか?そんな日もあるし、いつもこんなマインドで元気に戻っています。 (00:00) イントロ (00:20) 落ち込んだ話(はち)(07:00) お便り紹介!吹っ飛ばしてしまいました... こんな考えを持ってくれる方が上司でいてくれるなんていい職場だな〜。と思いました。 言ってきた友人には、「悲しかった。からポッドキャストのネタにさせてください。」ってお願いしました。笑いながらOKしてもらいました。 関連エピソード ガスの話 #33 変人 part 1 わからないことを聞ける能力の話 # 51 研究者に向いているのか? 感想やご質問は、Twitter(…
…
continue reading
2名の男性教員をゲストにお迎えして、最近考えていることを共有してもらいました。 どえらい気遣いさん(関西人)と普通の気遣いさん(関東人)です。お国言葉で聴き分けてください。宅飲み中にいきなり収録を始めてみたけど、いい問題提起をしてくれました。ご協力ありがとうございます! シラフの時のが喋れるらしいので、次回はシラフの時に!? (00:00) 仲良しの男性教員が来てくれました!(00:45) 若手男性教員が心配していること(01:58) 具体例(03:40) いろんな視点で気にしちゃうのだ(05:39) 男と女で対応変える?変えるべき?(07:30) どえらい気遣いさんのお悩み?(12:33) どえらい気遣いさんを褒めまくるtime(13:10) 言えないだけで!?想像力の欠如(14:15) …
…
continue reading
研究者に向いているなって思える自分の性格について話してみました。こうじゃなきゃダメって意味ではなく参考程度にお聴きください。 (00:00) イントロ(01:04) 素直と従順(02:59) こだわりときっちりやりたい欲(03:51) 行動力と実行力(06:11) 素直さは知的好奇心からくる?(06:45) プライドがない?(07:30) よくないところは 休めないこと(08:17) 金縛りと惚気(10:40) ありがとうの気持ち(11:33) 教えてもらえることに感謝したい(14:09) ひよけん noteはじめました(14:25) トークテーマ募集しています note はじめてみたので、良かったら覗いてください :) 感想やご質問は、Twitter…
…
continue reading
科学系ポッドキャストの日 テーマ「種」 ホスト 農と食のラボラジオさん (00:00) トークテーマ「精子」(01:00) おしらせ!来月のホストはひよけんです!(01:39) 来月のテーマ「友情」(03:34) 小さい産業動物の精子(05:36) ミツバチの精子(07:18) 補足あり(07:50) 精子に多型をもつ動物もいる(09:34) なぜ?仮説を3つ紹介(11:41) カイコの精子(13:22) 大きい産業動物の精子(14:05) 種雄牛のカタログ(18:13) 人工授精の歴史(19:50) 技術革新と開発努力(23:40) 牛さんの名前カッコイイ(27:58) ホルスタインちゃんもあるじゃない♡参考文献 Engelmann, Franz. The Physiology of In…
…
continue reading
ウシワカさん by 工業高校農業部、またまたお便り本当にありがとうございます! ちょっと悩ましいことが....聴いていただきたいけど、電波に乗せれるギリギリ加工を施しお届けします.... 私たちの会話は本当にこんな感じです、全くカットしてないバージョンにしてみました。 (00:00) イントロ(01:12) お便り紹介(04:00) これまでのコラボの感想(07:15) 返品させてくれ!(09:48) 自主規制音多すぎるので波の音(14:17) 自主規制音多すぎるので波の音2(15:30) 暗ーい暗い研究費の話。 最後まで聴いていただいた方がいましたら、おふざけにお付き合いいただき本当にありがとうございます。 35歳右左さんとコラボ回 前編 後編 コンテンツフリークスさん 「名探偵コナン10…
…
continue reading

1
#48 一本釣り公募と大学院時代の生活スケジュール。ドラゴンないちゃん現る?【 35歳右左 - 後編】
29:39
29:39
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
29:39前回に引き続き、「35歳右に行くか左にいくか」さんとコラボレーション!政治学出身の(ないちゃん)さんと、(まき)さんと文系大学院のあれこれ話。 ないちゃん - 超レア?博士号持ちの文系研究者、国内の研究機関在籍 まきさん - 学部卒で日系企業へ。バリバリキャリア積み上げ中のワーママ Twitter (X) @35migihidari 前編 #47 文系大学院のあれこれ教えてもらおう! DCがわからない方はこちらを聴いてください! 学術振興会特別研究員について (00:00) アカデミア界のコネ入社 (04:43) まだまだ知らない人事の事情 (07:14) 院生時代の生活はどんな感じ? (11:03) ストイックな1日のスケジュール (13:22) 理系の博士課程と違う? (1…
…
continue reading
「35歳右に行くか左にいくか」さんとのコラボレーション!!! 政治学出身の(ないちゃん)さんと、(まき)さんにお越しいただきました〜! ないちゃん - 超レア?博士号持ちの文系研究者、国内の研究機関在籍 まきさん - 学部卒で日系企業へ。バリバリキャリア積み上げ中のワーママ Twitter (X) @35migihidari (00:00) イントロ(01:14) スペシャルゲスト!(06:04) 文系科目の区分:人文学と社会科学 (08:34) 驚愕の文系の院進学率(09:48) なぜ進学率がこんなに低い?(11:32) 企業側の受入状況(16:48) イバラの道をなぜ選んだ?(22:23) 卒研、修士研究の違い(24:29) 博士号の要件は? 35歳右に行くか左にいくか おすすめエピソ…
…
continue reading
20年後のわたしたちへ、この気持ちを忘れずにね。 #科学系ポッドキャストの日 テーマ「Next」 ホスト 生物をざっくり紹介するラジオ さん! 私たちが研究の「次に」やりたくなったことをお話ししました。いつか出そうかと思っていたこのエピソード。いいタイミングで、いいテーマを提案していただき、本当にありがとうございます! BGM 雪解けと桜 written by すもち 感想やご質問は、Twitter(X) やInstagram…
…
continue reading

1
#45 体と同じく心のケアも大切に♡サポートの種まきは元気なときから!【英サイナイト x ひよけん Part3】
15:30
15:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
15:30あさみさん by 英語でサイエンスしナイト と一緒に博士トーク!Part 3 (最終回!) Part 1 : ダイバーシティの実現って難しい? Part 2: タイトルナインから学ぼう差別・ハラスメントを許さない仕組みづくり Part 3: 自分の心の健康を気遣う! (00:00) イントロ(00:30) カウンセリングは気軽に(02:30) 自分に合ったカウンセラーは元気なうちに探そう(7:30) 元気なときこそ種蒔き!(08:55) 多方面に、複数に頼れる先を用意する(10:58) Tips for PhD student! ラボ外のサポートは、だから大切。(13:26) この仕組みをどう日本で取り組めるのか? 単語帳 available 利用できるliberal 自由主義 参…
…
continue reading