Museums 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
ピーター・バラカン氏がメインパーソナリティーとなり、毎回様々なゲストを迎えて生き方や価値観を探っていくゲストトーク番組。毎週30分だけオープンするこのミュージアムをポッドキャッストでもお楽しみ下さい。
  continue reading
 
日本語で話す(あるいは書く)ということはいやおうなくローカルなものになる。なぜならそれは日本語を分かる人たちのために話したり書いたりしているということを意味しているからだ。もちろんそれは翻訳されることもあるだろう。だけれどもほとんどの発話は、そしてほとんどの文章は、翻訳されることもなく日本語のままぼくたちの目の前を流れていく。 それをぼくはネガティヴなものとしてとらえてきていた。でも、しかし、ぼくは日本語で話すし、日本語で考えている。それがたとえローカルな言葉であったとしても、ぼくはそのローカリティのなかで生きている。ならばその言葉の前で、日本語が分かる人たち前で、そのローカリティの中でしかできない会話をすることも必要だろう。そして、ぼくは、自分が話してみたいひとたちと真摯な会話をしてみたいと思う。ときに起こる編集者による不当な修正の手前で、ぼくたちの言葉をそのままのかたちで届けたいと思う。 http://kktnk.com/podcast/ *感想や質問などはこちらまで。kotoba@kktnk.com
  continue reading
 
Loading …
show series
 
10月11日OAのゲストは、快眠セラピストの三橋美穂さんです。 最新刊『オトナ女子の不調と疲れに効く眠りにいいこと100』を刊行したばかり。 これまでに1万人以上の眠りの悩みを解決してきた三橋さんから見て、バラカンさんや柴田さんの睡眠習慣は正しいのか? 話題の快眠メソッドをたっぷり伺います。 『オトナ女子の不調と疲れに効く 眠りにいいこと100』 <オンエア楽曲> Paul Carrack『Sleep On It』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
10月4日OAのゲストは、空想地図作家の今和泉隆行さんです。 実在しない都市の地図を描く空想地図作家。 7歳の時に「空想地図」に目覚めたという今和泉さん。 <タモリ倶楽部>に取り上げられて世間の認知を得た「空想地図作家」として、都市や地図に関する記事執筆、テレビ番組・ゲーム・絵本の中の地理監修や地図の制作など多岐な活動をされています。 「空想地図」とは一体どういうものなのか? その現物をスタジオで広げながら、トークが進んでいきます。 >>空想都市へ行こう!(今和泉隆行さん公式サイト) <オンエア楽曲> Matthew Halsall『Mountains Trees and Seas (edit)』…
  continue reading
 
9月27日OAのゲストは、六本木 東京ミッドタウンのサントリー美術館で開催されている「没後300年記念 英一蝶 ~風流才子、浮き世を写す~」展の担当学芸員の池田芙美さんです。 市井(しせい)の人々の風俗を描いて元禄期の江戸を中心に活躍した絵師 英一蝶(はなぶさ・いっちょう)。 ある絵が原因で島流しにもあったという波瀾万丈な人生を歩んだ一蝶は、俳諧を嗜み同時代の多くの絵師に影響を与えた才人でした。 20代から晩年の70代までの貴重な作品を集めた過去最大の回顧展。 その見所をたっぷり伺います。 『没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―』 会期:2024年11月10日(日)まで <オンエア楽曲> Derek Gripper『Prelude BWV 1008 (Second Cello…
  continue reading
 
9月20日OAのゲストは、日本庭園情報メディア『おにわさん』を運営するWebディレクターの伊藤昌利さんと造園家の山沢清一郎さんのお二人です。 「年々消えゆく日本庭園の素晴らしさを伝えたい」という想いからスタートしたWebメディア『おにわさん』は、日本各地の体験すべき庭園を魅力的な写真とともに巡るサイトで、月間約50万ユーザーに利用されています。 古くて新しい日本庭園の魅力とは?これからの季節訪ねてみたい庭、英国式庭園との連関性など、庭園文化の奥深さをたっぷり紹介していただきます。 >>庭園情報メディア【おにわさん】 <オンエア楽曲> Van Morrison『In The Garden』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
9月13日OAのゲストは、慶應義塾大学環境情報学部准教授の藤井進也さんです。 専門は音楽神経科学・音楽身体科学でありドラム奏者でもある藤井さん。 なぜヒトの脳や身体は音楽に感情を動かされるのか?を解き明かす研究を行い注目を集めています。 バラカンさんも興味津々のテーマ、人間の音楽性の脳内起源をアカデミックかつ分かりやすく語っていただきました。 >>藤井 進也 – NeuroMusicLab <オンエア楽曲> Tony Allen, Hugh Masekela『Obama Shuffle Strut Blues』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
9月6日OAのゲストは、ノンフィクション作家の高野秀行さんです。 高野さんのポリシーは<誰も行かないところへ行き、誰もやらないことをし、誰も書かない本を書く>。 『幻獣ムベンべを追え』『謎の独立国家ソマリランド』『イスラム飲酒紀行』『謎のアジア納豆』『辺境メシ』などの著書名からも、その強い意志を感じられます。 そして今回のトーク・テーマは文庫化もされている『未来国家ブータン』。 <幸せの国>と称されるこの国、実はバラカンさん自身が夏休み休暇で訪れたばかりでもあるのです。 昨年刊行した『イラク水滸伝』が2024年度Bunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞したばかりの高野さんの爆笑トークをお聴き逃しなく! 『未来国家ブータン』 <オンエア楽曲> Keldon Lhamo Gurung『Yak』…
  continue reading
 
8月30日OAのゲストは、株式会社三宅デザイン事務所 代表取締役会長の北村みどりさんです。 六本木東京ミッドタウンの21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3では、9月8日(日)まで、ISSEY MIYAKEブランドの新しいフレグランス『ISSEY MIYAKE LE SEL D'ISSEY: Imagination of Salt』の展示会が行われています。 今回は、一昨年に亡くなられた三宅一生さんの仕事を半世紀以上に渡って支えてきた北村みどりさんをお迎えし、三宅さんの香水に対する深い思いやボトルをデザインした吉岡徳仁さんの考え方、そしてバラカンさんと三宅さんとの出会いなど、感動的なトークをたっぷりお届けします。 『ISSEY MIYAKE LE SEL D'ISSEY: Imagi…
  continue reading
 
8月23日OAのゲストは、落語家の林家つる子さんです。 今春11人抜きの抜擢真打に昇進した人気落語家の林家つる子師匠。 数々のコンクールで優秀な成績を収めた落研時代から、九代目林家正蔵門下入門した時期の思い出、そして女性目線からの古典アレンジにチャレンジするようになったのか、9月に行われる代官山での独演会の聴き所、思い出深い浅草の寄席で初めてトリを務める9月上席主任興行など、目一杯の落語三昧トークが展開されました。 オープニングのバラカンさんのジョークに対するつる子さんのリアクションにもご注目を! >>林家つる子 公式サイト 「代官山独演会」情報 <オンエア楽曲> Boz Scaggs『Talk To Me, Talk To Me』…
  continue reading
 
8月16日OAのゲストは、作家の吉村喜彦さんです。 サントリーの宣伝部で20年近くサラリーマン生活を過ごし、新聞広告、テレビCMなどヒット作を連発した後、専業作家に転身。 『炭酸ボーイ』『バー堂島』『ウイスキー・ボーイ』『ビア・ボーイ』など、バラカン夫婦も吉村さんの著書の大ファンです。 最新刊は自身初の時代小説『江戸酒おとこ』。 江戸時代を舞台にした日本酒にまつわるストーリーにバラカンさんも改めて感心しきりです。 『江戸酒おとこ』 <オンエア楽曲> 民謡クルセイダーズ『会津磐梯山(福島県)ラテン』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
8月9日OAのゲストは、そうめん研究家のソーメン二郎さんです。 1200年もの歴史がある「そうめん」。その歴史や奥深い魅力から、様々にバリエーションが広がる美味しいレシピまでそーめんトークが広がっていきます。 「そうめん」と「冷や麦」は何が違うの?という素朴な疑問にも明確な回答をいただきました。このポッドキャストを聴いたら、そうめんが食べたくなること間違いなし! >>ソーメン二郎 公式WebSite <オンエア楽曲> Prince『I Feel For You (Acoustic Demo)』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
8月2日OAのゲストは、早稲田大学文学学術院教授の小沼純一さんです。 大学卒業後にサラリーマン生活を経て大学で教鞭を取るようになるという異色の経歴を持つ小沼さん。 音楽文化論、文芸批評など、幅広く文筆活動を行なっていますが、最新刊は十代の頃に出会ったジャズ・アルバムをエッセイ的に綴った『リフレクションズ JAZZでスナップショット』。 旧知の知り合いでもある二人ならではのジャズ・トークが繰り広げられます。 そしてエンディングでは交流のあった坂本龍一さんとの貴重なエピソードも。 『リフレクションズ JAZZでスナップショット』 <オンエア楽曲> Don Cherry『Degi-Degi』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
7月26日OAのゲストは、水族館プロデューサーの中村元さんです。 鳥羽水族館や新江の島水族館、サンシャイン水族館、 北の大地の水族館など、日本各地の水族館の様々な展示開発や監修を手掛けていらっしゃいます。 2年ぶりの登場となる今回は、日本の水族館展示の変遷から現状の様々な課題まで、興味深いお話を伺っていきます。 中村さんが手掛けられたオススメの水族館情報もあります! >>中村元さん公式サイト <オンエア楽曲> Penguin Cafe Orchestra『Air a Danser』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
7月19日OAのゲストは、「昭和」にこだわり続ける平山雄さんです。 SNSを中心に「昭和スポット巡り」を発信しながら著作を発表。 昭和好きが高じて昭和中期に建てられた一戸建てを購入して家具や電化製品から小物類等まで昭和時代製で揃えて懐かしの「昭和の家庭」を再現公開した近刊『昭和ぐらしで令和を生きる』が話題となっています。 令和の時代から見る昭和暮らしの魅力とは、一体どういうものなのか? 平山さんのこだわり「昭和ライフ」に迫ります。 『昭和ぐらしで令和を生きる』 <オンエア楽曲> 小坂忠『ほうろう』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
7月12日OAのゲストは、音楽家の大友良英さんです。 即興やノイズ、ジャズやビッグバンド、映画のサントラやテレビ番組から盆踊りまでと様々なジャンルの音楽を制作しながら世界中でライブツアーを行なっている大友さんは、日本各地で「音楽は誰でもシンプルに演奏出来る」というコンセプトでイベントを繰り広げています。 それは一体どういうことなのか?そして後半では今秋予定されている「大友良英スペシャルビッグバンド」の初欧州ツアーに関するリアルな苦労話など、バラカンさん相手ならではの音楽トークがたっぷり繰り広げられます。 >>大友良英スペシャルビッグバンド 初の欧州ツアー実現を応援するプロジェクト <オンエア楽曲> 大友良英スペシャルビッグバンド『Music for Kinue Hitomi』…
  continue reading
 
7月5日OAのゲストは、六本木 東京ミッドタウンのサントリー美術館で開催されている『徳川美術館展 尾張徳川家の至宝』から、徳川美術館副館長兼学芸部長の神谷浩さんと学芸部部長代理の吉川美穂さんです。 多くの日本人が教科書で一度は目にしたことのある国宝「源氏物語絵巻」をはじめ、徳川美術館が所蔵する珠玉の国宝、重宝の数々を堪能できる貴重な機会となっています。 今回は、尾張徳川家の歴史や華やかで格調の高い大名文化にも触れながら、展覧会の見どころをたっぷりと伺っていきます。 『徳川美術館展 尾張徳川家の至宝』 会期:2024年9月1日(日)まで <オンエア楽曲> Gregoire Maret, Romain Collin, Bill Frisell, Jeremy Loucas & Alan Silv…
  continue reading
 
6月28日OAのゲストは、写真家の中村征夫さんです。 海中写真で広く知られる中村さん。 19歳から独学で水中撮影を始め、31歳でフリーランスに。 1977年に初めて東京湾に潜った時にヘドロの海で逞しく生きる生き物たちとの出会いが水中写真家の原点となりました。 以来、世界中の海の中を撮影し続けています。 この6月には海の生き物のユニークなクローズアップをまとめた写真集『海中顔面大博覧会』を刊行。 7/4まで六本木・東京ミッドタウンにある富士フイルムスクエアで刊行記念写真展を開催中です。 海中撮影のエピソードから写真につけられる愉快なコピーの秘密まで、興味深いトークが満載です。 中村征夫写真展「海中顔面大博覧会」 会期:2024年7月4日(木)まで 写真集「海中顔面大博覧会」 <オンエア楽曲> …
  continue reading
 
6月21日OAのゲストは、慶應義塾大学アート・センター副所長の粂川麻里生さんです。 粂川さんは慶應義塾大学文学部教授で専門は近現代ドイツ文学やスポーツ史。 実は教職に就く以前には、新卒でボクシング専門誌『ワールドボクシング』で記者生活をスタート。 現在もボクシング・ライターとしての活動もされている異色の経歴の持ち主です。 今回は、慶応大学アート・センターが文化研究の一環として運営しているジャズ・アーカイブのお話を伺いつつ、後半は興味深いボクシング話も。 バラカンさんの少年時代のエピソードには驚かされますよ! >>慶應義塾大学アート・センター <オンエア楽曲> Duke Ellington, Charles Mingus & Max Roach『Money Jungle』…
  continue reading
 
6月14日OAのゲストは、ねんドル(ねんど職人+アイドル)の岡田ひとみさんです。 Eテレの番組に「おねんどお姉さん」としてレギュラー出演する他、親子向けねんど教室、子ども向け番組の出演や執筆から商品コラボまで、様々なシーンで活躍されています。 日本国内だけでなく世界各国でもワークショップを開いている岡田さん。 ねんドルのキュートな衣装を纏ってスタジオに登場し、子供も大人も楽しめるねんどの魅力について語っていただきます。 その緻密な作品にバラカンさんも大感激! >>公式サイト <オンエア楽曲> Unit 4 + 2『Concrete And Clay』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
6月7日OAのゲストは、古典エッセイストの大塚ひかりさんです。 これまでに『女系図でみる驚きの日本史』、『源氏の男はみんなサイテー』、『やばい源氏物語』、『嫉妬と階級の<源氏物語>』など、源氏物語を話題とした著書を数多く出版されています。 今回は近著『傷だらけの光源氏』をもとに、改めて注目されている平安時代における貴族社会のライフスタイルを伺っていきます。 『傷だらけの光源氏』 <オンエア楽曲> Todd Rundgren『I Saw The Light』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
5月31日OAのゲストは、動物写真家の岩合光昭さんです。 猫の写真でお馴染みの岩合さんですが、世界各地で撮影し続けている野生動物の写真は「ナショナル ジオ グラフィック」誌の表紙を2度も飾るなど、世界的に高く評価されています。 世界各地の大自然の中で捉えた野生動物が織りなす地球のドラマに自ら選曲した楽曲名を添えた最新写真集『この素晴らしき世界 What a Wonderful World』は、バラカンさんも大感動! そもそも岩合さんはなぜ動物写真家になったのか? 興味深いトークをたっぷりお届けします。 『この素晴らしき世界 What a Wonderful World』 <オンエア楽曲> Chris Botti feat. Mark Knopfler『What a Wonderful Wor…
  continue reading
 
5月24日OAのゲストは、「gallery KEIAN」主宰者の堀惠栄子さんです。 竹を編むという伝統的手仕事を紹介している「gallery KEIAN」。 その中でも継続してディスプレイしているのが、スタジオにもお持ちいただいた竹細工の籠です。 近刊『かごを編む 鳥越のすず竹細工とともに、柴田恵』では、手仕事と作り手の素晴らしさだけでなく、編み手の後継者不足や材料の竹が存続の危機に瀕する現状に関してもしっかり取り上げた力作です。 堀惠栄子さんの活動を通して、手仕事の魅力や現状を伺っていきます。 『かごを編む 鳥越のすず竹細工とともに、柴田恵』 <オンエア楽曲> Shabaka『As The Planets And The Stars Collapse』…
  continue reading
 
5月17日OAのゲストは、ステーショナリー・ディレクターの土橋正さんです。 文具の国際見本市主催会社に10年間勤務したのち独立、文具ウェブマガジン「pen-info」で様々な情報を発信しながら、メーカーとコラボした商品の企画開発やオリジナル文具のプロデュースなどを行っている土橋さん。 文具を選ぶ際のポイントや進化し続けている現在の文具など、デジタル・ギア時代だからこそ再発見されるべき文具の魅力をたっぷりと語っていただきます。 『文具ウェブマガジン pen-info』 <オンエア楽曲> Robert Plant & Alison Krauss『Please Read The Letter』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
5月10日OAのゲストは、東北芸術工科大学准教授でマンガ研究者、ライターでもあるトミヤマユキコさんです。 最新刊『ネオ日本食』では、トンカツやホットケーキなど、海外をオリジナルとしながら日本で独自の進化を遂げ、私たちの食文化にすっかり溶け込んでいる食べ物や飲み物を様々な角度から考察されています。 バラカンさんが大好きなカツカレーも『ネオ日本食』。 ちょっと不思議で美味しい世界に触れていきます。 『ネオ日本食』 <オンエア楽曲> King Curtis『Patty Cake』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
5月3日OAのゲストは、室町時代後期に京都で創業した老舗和菓子屋「虎屋」のマーケティング部に所属する島田萌さんです。 とらや東京ミッドタウン店では、季節の和菓子を届けるだけでなく、店舗と同じ空間に日本文化の魅力を伝える「とらやギャラリー」を併設しています。 現在は企画展「和菓子とマンガ」が話題となっています。 『美味しんぼ』や『ちはやふる』といった人気マンガのストーリーに和菓子がどのように取り上げられているのか? トーク前半ではこの季節の一番人気「味噌餡の柏餅」をいただきながら、端午の節句にまつわる和菓子の歴史をたっぷりと伺っています。 企画展「和菓子とマンガ」※入場無料 会期:2024年6月26日(水)まで <オンエア楽曲> Ben Sidran『Sweet』…
  continue reading
 
4月26日OAのゲストは『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2024』共同ディレクターの仲西祐介さんです。 世界で最も注目されている写真祭「KYOTOGRAPHIE」は、国宝二条城をはじめとした歴史的建造物や寺院、商家の蔵から安藤忠雄設計の商業スペースなど、京都ならではの会場で、今年は「Source」をテーマに、10ヶ国13組のアーティスト達が刺激的な写真展を展開しています。 写真を見て「美しい」「楽しい」だけではなく社会的メッセージを「考える」ことができる「KYOTOGRAPHIE」。 今年はプレスツアーに参加したバラカンさんとともにその見どころを熱く語っていきます。 『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2024』 会期:2024年5月12日(日)まで <オンエア楽曲> L…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド