コミュニティFM「FOR LIFE RADIO」FMみはらの番組をお届けします!
about my daily life 会社員を辞めて生き方の実験をしている飯島が、 旅や水中活動、モノづくりや日々の気づきをゆるゆると毎朝配信してます。
社会やら文化やら、放課後の部室で話してた「あれってどうなの?」「これってどう思う?」などなど時代も世代も軽く飛び越える雑談を繰り広げる番組。それが「文化系トークラジオ Life」です。他ではちょっと聴けない濃いテーマ、揃ってます。制作:TBSラジオ https://www.tbsradio.jp/life-news/ メールアドレス:life@tbs.co.jp
ライフハックブログ「Hacks for Creative Life!」のBECKがお送りする、ライフハック大半、小咄少々、お便りあればなPodcastです。
情報過多時代のシンプルで豊かなライフスタイルをコンセプトに、本当に役立つモノやニュースをコンパクトに紹介する個人メディア『Instrumental™ https://blog.m-s-y.net 』を運営するMasaya™が、最近の出来事や、おもしろいと思っていること、気になっていることなどを紹介するポッドキャストです。番組への感想や質問などはこちらのページのコンタクトフォーム https://bit.ly/2QueI3x か、Twitter ハッシュタグ #GadaboutRadio までお願いします。
【湘南メジャーカンパニーのスピンオフ版「湘南メジャーラジオ」Veo2.0】湘南人が送る「Life/Sports/Music/Food」など、盛りだくさんの話題をお届けします。「各種スポーツ情報」「狙えベルマーレのスポンサー! toto予想」「イベント情報」「プチ・グルメ」「湘南ベルマーレ情報」「R30的な懐かしの音楽」などなど、話題・企画ともにたっぷりでお届けします。◇79年組みの湘南人が送るスポーツ+エトセトラ。楽しいかどうかはお任せします!◇
W
Waku Waku Japanese Radio Cairns - わくわく日本語ラジオケアンズ


1
Waku Waku Japanese Radio Cairns - わくわく日本語ラジオケアンズ
Masayo Kurimoto
「ケアンズFMわくわく日本語ラジオ」は、2015年4月よりスタートしたオーストラリア・ケアンズの日本語FMコミュニティー・ラジオ(Cairn FM89.1)のボランティア番組です。レギュラー・コーナーに加え、インタビュー・コーナーやお知らせなどを日本の音楽をはさみながら運用しています。 Waku Waku Japanese radio on Cairns FM 89.1 will have regular corners and Cairns local community news, interviews, council announcements, Japanese cultural issues, Japanese poetry readings, useful information for daily life and with Japanese and Australian music.
スタートアップ、テクノロジー、経営、Web開発、リモートワークなどの話題をお届けします。 Web/App開発の(株)オプスイン 狸塚と、人工知能開発の(株)ジェニオ 石井がホスト。不定期に各分野からのゲストをお招きしてお話しします。 Talking about startup life, technology, remote work and management. By Daiki(OPS-IN) and Daisuke(Jenio) with special guests from different businesses.
プロパーカッショニスト【村上 海人】とデザイナー【馬場 祥一】が日常生活の中に潜んでいる音楽・デザインについて会話をしつつ、『時々?』あらぬ方向に脱線していくトーク番組。 お便りはこちらから sweetcocktailradio@gmail.com ツイッター公式アカウント @cocktail_radio 村上 海人 Kaito Murakami 神奈川県横浜出身のパーカッション&ドラマー。昭和音楽大学卒業、同大学音楽専攻科修了。 12歳の頃より吹奏楽部にてパーカッションを始め、高校在学中より、横浜コンテンポラリー音楽院にてドラムの基礎を学ぶ。 大学在学時には、学内のオーケストラ、吹奏楽団などの定期演奏会、オペラ公演、選抜の室内楽などに出演しながらも、学外にて東京佼成ウィンドオーケストラの公演、ミュージカル、オペラ、さらにはCDのレコーディング、音源のサンプリングに参加するなど、多種多様な公演、制作に参加する。 卒業後は、都内のライブハウス「GINZ」にてセッションホストとして活動する傍ら、中学、高校吹奏楽部にて打楽器の奏法を中心に音楽指導を行うなど、後進の育成にも力を注いでい ...
最近蜂蜜やミツバチとご縁があり、 葉山の『葉山イキ農園』さんにあるニホンミツバチの巣箱を見学させていただきました。 今日は、ニホンミツバチとセイヨウミツバチの違いや、なぜニホンミツバチが貴重なのかをお話しします。 ★参照元のサイト https://meetsmore.com/services/honeycomb-removal/media/82111 ----------------------------------------------------------- ★スポンサー:みんなの秘書まなみさん ----------------------------------------------------------- \いいじまらじおスポンサー募集中/ ご興味がある方は、飯島までご連絡…
40歳になろうかという今、「やりたいことは時間ができたらやる、いつかやる」とか言ってると先に寿命が来てしまうと思い至り、これからは「やりたいことは今からやる」生き方にシフトすることにしたよって話。 00:10 オープニングトーク 03:45 やりたい事①ガチキャンプ 06:45 やりたい事②ギター 08:37 やりたい事③DTM(ボカロP) 09:47 やりたい事④スキー 11:35 やりたい事⑤ゲーム 17:38 今日のまとめ 19:22 エンディングトーク [今回言及したグッズ] HEAVEN TENT(今変えるのは全モデルのXLのみ) https://a.r10.to/h6SHkK Poputer(まだ買えるページ無し) https://www.makuake.com/project/…
ブルガリア渡航に向けて先日申請した「新型コロナウィルス感染症 予防接種証明書」。 申請して1週間ほどで、無事に入手できました! 今年からどんどん海外に行きやすくなって、旅行計画が楽しいですね。 ----------------------------------------------------------- ★スポンサー:みんなの秘書まなみさん ----------------------------------------------------------- \いいじまらじおスポンサー募集中/ ご興味がある方は、飯島までご連絡くださいませ!
第207回 5月20日②fm-mihara による
第207回 5月20日①fm-mihara による
ご縁をいただき、視覚障害者さんに水泳を教え始めて数年。 コロナの影響などもあり、お休みしていましたが、来月より再開です!! 10月のトライアスロン大会に向けて、水泳パートをサポートさせていただきます! ----------------------------------------------------------- ★スポンサー:みんなの秘書まなみさん ----------------------------------------------------------- \いいじまらじおスポンサー募集中/ ご興味がある方は、飯島までご連絡くださいませ!
世界大会出場のために、ブルガリア入国に必要な書類などを確認中。 ラッキーなことに5/1より規制緩和。何もなしで入国できるようになりました! しかし、コロナの規制はコロコロ変わるので何があるかわからない。。。 ということで、念のため書類の申請をしてみました。 ----------------------------------------------------------- ★スポンサー:みんなの秘書まなみさん ----------------------------------------------------------- \いいじまらじおスポンサー募集中/ ご興味がある方は、飯島までご連絡くださいませ!…
来月に迫った世界大会用に、プロフィール写真と自己紹介動画を作成し提出しました! でも、写真も動画もなんかしっくりこない、、、。 今後のことを考えて、いい感じの写真の準備と英語のスピーチをちゃんと練習しておこうと思います。。 ----------------------------------------------------------- ★スポンサー:みんなの秘書まなみさん ----------------------------------------------------------- \いいじまらじおスポンサー募集中/ ご興味がある方は、飯島までご連絡くださいませ!
この週末の活動をゆるゆる話してます。 土曜日は逗子海岸で海スイムのレッスン。コンディションが悪い中のレッスンは、なかなかチャレンジで楽しかったです。 日曜日は久しぶりに鎌倉へ。人が多くて賑わっていて、鎌倉も楽しいなと再認識。今後もたまに行きたいな。 ----------------------------------------------------------- ★スポンサー:みんなの秘書まなみさん ----------------------------------------------------------- \いいじまらじおスポンサー募集中/ ご興味がある方は、飯島までご連絡くださいませ!…
昨日5/16はさそり座の満月。 わたしはさそり座なので、自分の星座での満月でした。 満月あたりは特に、いつも気持ちがザワザワしたり疲れがたまり、そこからデトックスが起こります。 今日は今回の満月で起きたデトックスや感情の変化についてお話ししてます。 少しスピリチュアルな話ですが、ぜひお聞きください! ------------------------------------------------------------------------ ★スポンサー:みんなの秘書まなみさん ------------------------------------------------------------------------ \いいじまらじおスポンサー募集中/ ご興味がある方は、飯島までご連絡…
第206回 5月13日②fm-mihara による
第206回 5月13日①fm-mihara による
第205回 5月6日②fm-mihara による
第205回 5月6日①fm-mihara による
情報過多時代のシンプルで豊かなライフスタイルをコンセプトに、本当に役立つモノやニュースをコンパクトに紹介する個人メディア『Instrumental™ https://blog.m-s-y.net 』を運営するMasaya™が、最近の出来事や、おもしろいと思っていること、気になっていることなどを紹介するポッドキャストです。番組への感想や質問などはこちらのコンタクトフォーム https://bit.ly/2QueI3x か、Twitter ハッシュタグ #GadaboutRadio までお願いします。最近購入したライカのレンズ『Apo-Summicron-M F2/35 mm ASPH.』について話しました。Leica APO-Summicron-M 35 f/2 ASPH., black an…
今日からスポンサーが「みんなの秘書:まなみさん」になります! まなみさん、いつもありがとうございます! 本編は、泳いでる最中に幽体離脱しちゃう話。共感してくれる人いるかな? 競泳選手時代から長い距離をゆったり泳いでいると、寝たり、スイマーズハイになったり、幽体離脱します笑 もし同じ体験をしてる人がいたら、コメントいただけると嬉しいです!! ------------------------------------------------------------------------ ★スポンサー:みんなの秘書まなみさん ------------------------------------------------------------------------ \いいじまらじおスポンサー募…
fm-mihara による
fm-mihara による
文
文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー


1
倉本さおりの書評系叩き売りラジオBanana~白水社編集部『「その他の外国文学」の翻訳者』、高瀬隼子『おいしいごはんが食べられますように』、関口涼子『ベイルート961時間(とそれに伴う321皿の料理)』
6:26
6:26
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
6:26
(6分26秒)書評家・倉本さおりさんが「『専門性』について考える」というテーマでお薦めの本を紹介。 白水社編集部『「その他の外国文学」の翻訳者』、高瀬隼子『おいしいごはんが食べられますように』、関口涼子『ベイルート961時間(とそれに伴う321皿の料理)』の3冊!
文
文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー


1
Part8(外伝2)「これからの専門家の話をしよう~いま考えたい『専門性』との付き合い方」批評の解釈の余地、当事者批評、倍速問題
31:59
31:59
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
31:59
(31分)出演:鈴木謙介(charlie)、速水健朗、永田夏来、倉本さおり、塚越健司、山本ぽてと、斎藤哲也
文
文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー


1
Part7(外伝1)「これからの専門家の話をしよう~いま考えたい『専門性』との付き合い方」バイトで培った小さな専門性、料理と専門家、専門家とSNS
24:41
24:41
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
24:41
(24分)出演:鈴木謙介(charlie)、速水健朗、永田夏来、倉本さおり、塚越健司、山本ぽてと、斎藤哲也
(27分)出演:鈴木謙介(charlie)、速水健朗、永田夏来、倉本さおり、塚越健司、山本ぽてと、斎藤哲也
文
文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー


1
Part5「これからの専門家の話をしよう~いま考えたい『専門性』との付き合い方」専門家の言葉とレビューの熱量、客観性と独自性、アマチュアリズム
21:25
21:25
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
21:25
(21分)出演:鈴木謙介(charlie)、速水健朗、永田夏来、倉本さおり、塚越健司、山本ぽてと、斎藤哲也
文
文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー


1
Part4「これからの専門家の話をしよう~いま考えたい『専門性』との付き合い方」紙の辞書の重要性、専門家っぽい振る舞い、査読という制度
30:07
30:07
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
30:07
(30分)出演:鈴木謙介(charlie)、速水健朗、永田夏来、倉本さおり、塚越健司、山本ぽてと、斎藤哲也
文
文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー


1
Part3「これからの専門家の話をしよう~いま考えたい『専門性』との付き合い方」海猫沢めろん先生からのメール、結節点としての書評、インサイダーとアウトサイダー
26:31
26:31
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:31
(26分)出演:鈴木謙介(charlie)、速水健朗、永田夏来、倉本さおり、塚越健司、山本ぽてと、斎藤哲也
文
文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー


1
Part2「これからの専門家の話をしよう~いま考えたい『専門性』との付き合い方」配信担当の三上洋さん登場、コミュニケーターの役割、専門家集団の力学
20:51
20:51
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
20:51
(20分)出演:鈴木謙介(charlie)、三上洋、速水健朗、永田夏来、倉本さおり、塚越健司、山本ぽてと、斎藤哲也
文
文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー


1
Part1「これからの専門家の話をしよう~いま考えたい『専門性』との付き合い方」鈴木謙介(charlie)、速水健朗、永田夏来、倉本さおり、塚越健司、山本ぽてと、斎藤哲也
30:02
30:02
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
30:02
(30分)出演:鈴木謙介(charlie)、速水健朗、永田夏来、倉本さおり、塚越健司、山本ぽてと、斎藤哲也
i
iijima radio


1
【ゲスト配信】ヤマノバコーヒー山本さん:現在製作中の『漆塗りシェラカップ』のこと
1:53:50
1:53:50
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:53:50
今回はゲストを迎えてのラジオ配信。ゲストはヤマノバコーヒーの山本さん。 ネパールの森林を再生して、そこで育ったコーヒーで作られたオーガニックコーヒーを販売しています。 このラジオでは現在製作中の『漆塗りシェラカップ』のことをメインに、雑談をたっぷり入れながらお話いただきました。 山本さんと話すとすぐに2時間くらい経ってしまうのですが、案の定今回も約2時間の長話し(笑) 前半と後半に分けてお送りします。雑談でも生き方や人生観について語っていて、とても深い内容です。 ぜひ楽しんで聴いていただけると嬉しいです!! 【ヤマノバコーヒー】 https://yamanova.com/coffee/ -----------------------------------------------------…
エポスカードのポイントが85,000Pもたまっていることが発覚。 早速、アマゾンのギフト券やスタバのカードに変換したものの、いっこうに使い切れる気配がないです。 今欲しいものと言えば、ダイビング器材や農作業の道具だから、、、笑 あとカッコイイ自転車も欲しい、、、。 ------------------------------------------------------------------------ ★スポンサー:(一社)Regional Sports 代表:加藤さん https://regionalsports.jp ------------------------------------------------------------------------ \いいじまらじおスポ…
今回より、オープニングにスポンサーコールを入れてみました! カミカミで何度も録り直したけど、なんとか言えました!w 本編は、週末の逗子・葉山暮らしのこと。 いよいよ今シーズンも海レッスンがスタート!やっぱり海で泳ぐのは気持ち良いですね。 葉山のお家、シェアハウス:sbacoでは駐車場の一部を改造して畑にしてます。 まずは土を耕して、掘って掘って掘りまくる作業。大変だけど、たくさん学びもあって楽しい! ------------------------------------------------------------------------ ★スポンサー:(一社)Regional Sports 代表:加藤さん https://regionalsports.jp --------------…
第203回 4月22日②fm-mihara による
第203回 4月22日①fm-mihara による
今回はいつでもどこでもアウトプットができるように整備した環境についてお話をしています。 [紹介したガジェット] ・UH Keyboard https://a.r10.to/h6I9KV ・Nikon Zfc https://amzn.to/3k45aKO ・TASCAM PORTCAPTURE X8 https://amzn.to/37GrZS7 ご意見ご感想お待ちしております! Beck's Hacks Radioでは皆様からのご意見ご感想等々いただけますと幸いです。Twitterのハッシュタグ#hacks_radioや、メール、Substackへのコメント/返信の形でも大丈夫です。 https://twitter.com/search?q=%23hacks_radio beck12…
フリーダイビング :プール競技の日本代表になり、6月後半にブルガリアで開催される世界大会に出場します! わたしが出るのは、STA(スタティック・アプネア)という種目。水面に浮いた状態で、息を止めていられる時間の長さを競うものです。 自己ベストが5'46"なので、6'00"くらいの結果が出るといいなあ。 大会の模様は中継されるそうです(にほんとブルガリアの時差は、日本が+6時間)。 わたしの出番は6/23。水面に浮いて生き止めてるだけのシュールな光景ですが笑、良かったら見てみてください! ◆大会公式ページ(英語) https://www.aidainternational.org/AidaWorldChampionship2022 -------------------------------…
今回はイド♂さんをゲストにお迎えしてガジェットについて熱く語らいました。熱が入りすぎて90分ぐらい喋ってますが、次からは長くなりそうなら3回ぐらいに区切れるように収録するように注意します・・申し訳ない!! [イドさんのメディア] ・Twitterアカウント https://twitter.com/idomars ・Task Management in Happiness https://open.spotify.com/show/49bs54cUBjwmO1TCLDGXJX ・タスク管理研究所 https://anchor.fm/tml [話した内容] ・今一番熱いガジェット ・AIアシスタントどれぐらい使ってる? ・家庭でイヤホン使うのはばかられる問題 ・他の人といるときにスマホいじ…
第202回 4月15日②fm-mihara による
第202回 4月15日①fm-mihara による
文
文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー


1
予告編「これからの専門家の話をしよう~いま考えたい『専門性』との付き合い方」2022年4月24日(日)25時~TBSラジオで生放送
39:06
39:06
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
39:06
「あなたが『専門的な知識や見方』を参考にするのはどんな分野ですか?」映画を見るとき、レストランを選ぶとき、はたまた社会や世界の問題について知りたいと思うとき、こういう分野、こういう場面で専門家の意見を気にするというところがあれば教えてください。メールアドレスは life@tbs.co.jp 予告編の出演:鈴木謙介(charlie)、塚越健司、斎藤哲也、長谷川裕P(黒幕)
B
Beck's Hacks Radio


1
第133回「今年度は対談番組やオンラインイベントをもっとやっていきたいので倉下さんに色々相談させて頂く会」
1:23:10
1:23:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:23:10
今年度は対談形式の番組やオンラインイベント等に力を入れていきたいと思ったので倉下さんに色々相談させて頂きました。 Show NoteをScrapbox上に公開していますので是非ご参照ください。 00:12 オープニングトーク 03:22 対談形式のをつづけるコツ 17:55 最近怪しいツイッタラーが教員界隈で増えている? 25:57 どういう話をPodcastですべきか? 63:14 オンラインイベントをやりたい! 81:26 エンディングトーク [言及したPodcast、Webサイト等] ・倉下さんの活動 → Twitter → R-Style (ブログ) → シゴタノ!(ブログ) → うちあわせCAST(Podcast) → ブックカタリスト(Podcast) ・ゆとりっ娘たちのたわごと…
第201回 4月8日②fm-mihara による
第201回 4月8日①fm-mihara による
情報過多時代のシンプルで豊かなライフスタイルをコンセプトに、本当に役立つモノやニュースをコンパクトに紹介する個人メディア『Instrumental™ https://blog.m-s-y.net 』を運営するMasaya™が、最近の出来事や、おもしろいと思っていること、気になっていることなどを紹介するポッドキャストです。番組への感想や質問などはこちらのコンタクトフォーム https://bit.ly/2QueI3x か、Twitter ハッシュタグ #GadaboutRadio までお願いします。都市のモビリティについて話しました。Bruno e-toolhttps://bit.ly/3LGR65Gバイクシェアサービス|自転車シェアリングhttps://bit.ly/3xaD8oyLUUP(…
第200回 4月1日②fm-mihara による
第200回 4月1日①fm-mihara による
第199回 3月25日②fm-mihara による
第199回 3月25日①fm-mihara による
知的生産ツールとしてEvernote、Obsidian、Workflowyを使っていたのですが、このたびScrapboxも使い始めることにしました。というわけで、今回は他のツールとの使い分けや、Scrapboxである必然性、狙いなどについてお話ししています。 今回お話ししている内容のShow Noteはこちら 知的生産系のツールの基本方針 Scrapboxで何をやろうとしているのか? Scrapboxを使う期待値 Scrapboxを使ってみた感想 Obsidianとの使い分け ご意見ご感想お待ちしております! Beck's Hacks Radioでは皆様からのご意見ご感想等々いただけますと幸いです。Twitterのハッシュタグ#hacks_radioや、メール、Substackへのコメント/…
第198回 3月18日②放送分fm-mihara による
第198回 2022年3月18日①放送分fm-mihara による
文
文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー


1
倉本さおりの書評系叩き売りラジオBanana~「2021年度の心の芥川賞候補作品」①永井みみ『ミシンと金魚』②朝比奈秋『私の盲端』③金子薫『道化むさぼる揚羽の夢の』&イベント「今読本! 2022年春」3月25日(金)告知
30:47
30:47
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
30:47
書評家の倉本さおりさんが①永井みみ『ミシンと金魚』(集英社)②朝比奈秋『私の盲端』(朝日新聞出版)③金子薫『道化むさぼる揚羽の夢の』(新潮社)を紹介。さらに3月25日(金)20時~開催のイベント「今読本! 2022年春~今こそ読み直したい本」のお知らせも。出演:倉本さおり、速水健朗、長谷川裕P