Koto 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
Artwork

1
週刊ことほぎラジオ

ことほぎ研究室

Unsubscribe
Unsubscribe
月ごとの
 
ひょんなことから知り合った2人がことほぎ研究室を結成。ラジオをはじめました。自分たちの好きなことを話したり聴いたりすることを通して、この世のさまざまな事象をさまざまにことほぐ番組です。ただいま2ndシーズン進行中。毎週月曜日に配信、全108話を予定しています。1stシーズンは毎月満月の日に配信し、全12話で終了しました。
  continue reading
 
Loading …
show series
 
・大暑・大雨時行(たいうときどきおこなう) ・台風きた ・8番目の朔 ・茂原の蓮の開花 ・蓮の花色 ・如意輪観音も持ってる ・胸に蓮の花が咲くフランス小説 ・「シュタイナー」「いかにして」 ・身体の中に花を咲かせる訓練 ・人形と人間の話 ・かたいしっかり訳とのびのび訳 お届けした日: 2018年8月6日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: CIBI TOKYO このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 台風12号の進路 八朔 ハッサク おやつわかめさんツイート 茂原市 ラクシュミー 胸の中に花が咲く病気の小説 シュタイナーの黒板 せいこ、当時語る会をひらいてました。 「シュタイナー展で、嫉妬、あこがれ、未消化、まるごとトーク」 htt…
  continue reading
 
・土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし) ・こどもたちは夏休み ・お店ではたらきはじめました ・美味しいまかない楽しみ ・切った野菜がおばんざいで並ぶ ・食べられる歴史と文化 ・「どこか遠くにある街」 ・箱庭的お話アクセサリー ・イバラードという世界 お届けした日: 2018年7月30日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 電話収録 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 風土はfoodから HAGI ART|どこか遠くにある街 イバラード博物誌 お申し込み受付中:8/8(水)冷凍庫のありがたさが身にしみるレモングラニータのレポート http://kotohogicooking.peatix.com BGM:今川彰人さん…
  continue reading
 
お届けした日: 2018年7月23日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 国立西洋美術館 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら セザンヌの「葉を落としたジャ・ド・ブッファンの木々」 セザンヌの「ポントワーズの橋と堰」 モネの「舟遊び」 モネの「睡蓮」 モネの「陽を浴びるポプラ並木」 モネの「波立つプールヴィルの海」 モネの「サン=シメオン農場の道」 モネの「草上の昼食」 一川先生のページ BGM:今川彰人さんことほぎ研究室 による
  continue reading
 
・小暑・蓮始開(はすはじめてひらく) ・不忍池の蓮 ・明るくて朗らかな時間 ・持ち寄りおかずでオープンサンド ・びくともしないパン ・ちょっとしゃべってもいい? ・小麦が吸った二酸化炭素 ・のびしろいっぱい ・次回はレモングラニータ! お届けした日: 2018年7月16日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: CIBI TOKYO このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 台東くんが蓮の開花情報をツイートしてくれてます。 台東くん!1週間ぶりの蓮の開花情報パゴッ!おぉ!綺麗な花が随分増えてきたパゴな!これを見たら上野に夏が来たって感じる人も多いんじゃないかパゴ?おでかけナビには花の多い場所の情報や他の写真もあるから、そっちも見てみるパゴ…
  continue reading
 
・小暑・温風至(あつかぜいたる) ・キッチンのある明るい教室KLASS ・パン試し焼きしてみました ・ボイスメモでも編集なしでも録ってみて! ・みうらじゅん先生の一人深夜放送 ・YMOとおせんべい ・サウンドバムとことほぎラジオ ・好きな音の話 お届けした日: 2018年7月9日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: まちの教室KLASS このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 7/11(水)のことほぎクッキングレポート・ゆっくり作るこねないパン、お待ちしております♪ http://klass.hagiso.jp/class/kotohogicooking/ サウンドバムの思い出1「アイヤイヤイ」メキシコ・バハカリフォルニアのとある砂…
  continue reading
 
・夏至・半夏生(はんげしょうず) ・全世界的な夏越の大祓の茅の輪くぐり ・ふえるわかめちゃん ・港区の赤い自転車の話 ・路地裏のサイクルポート ・身体が転送されるゲーム ・山の上に溜まる自転車 ・屈強な男子の人力作業 ・「こねないパン」を「ゆっくりパン」に改名 お届けした日: 2018年7月2日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 代々木公園 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら BGM:今川彰人さんことほぎ研究室 による
  continue reading
 
・夏至・乃東枯(なつかれくさかるる) 練習と本番の話 ・音楽やっててよかった〜 ・毎日ちょっとずつ平均的に ・練習と本番 ・分野を超えて ・やっぱDuo ことほぎクッキングレポートの話 ・ヒューマンインターフェイス的パン焼き ・気になるものから分け入る ・キットとツアーとレシピ ・ファラデーのろうそくの科学 お届けした日: 2018年6月25日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 初音の森 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ことほぎクッキングレポート日程やお申し込みなどくわしいことはこちら http://klass.hagiso.jp/class/kotohogicooking/ ゴンチチMIX ロウソクの科学 BGM:今川彰…
  continue reading
 
・芒種・梅子黄(うめのみきばむ) クラシックやっぱいい! ・40年のうちの35年が50人分 ・奏でたい!弾きたい! ・音楽はいつでも生まれたて 市民オケという世界がある! ・葛飾区イイ! ・普段着の市民に愛されてるオケ ・まちのオーケストラに戻る日 ・自分で作る楽器 展覧会の絵、思ってたんとちがう! ・よ〜し、絵を見るぞ〜 ・ムソルグスキーさんとガルトマンさん ・ラヴェル編曲ってこと ・オーディオガイドのBGM お届けした日: 2018年6月18日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 日比谷公園・雲形池のほとり このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 葛飾フィルハーモニー管弦楽団 http://katsuphil.org/ ラヴェル…
  continue reading
 
・芒種・腐草為螢(くされたるくさほたるとなる) ・緑陰の水面に歴史を映す回遊式林泉庭園 ・全国の大名から集めてない ・もともとは一つの公園 ・TASCAMの録音機2台ほしい ・動画編集に見える映画文化 ・型を教わるのは楽しい ・一匹羊 お届けした日: 2018年6月11日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 清澄庭園 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 清澄庭園の見どころ http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/view033.html 明治の終わり頃 昭和30年頃・半分が工事中 グーグルマップ 現在の航空写真 大津用謎システム BGM:今川彰人さん…
  continue reading
 
・小満・麦秋至(むぎのときいたる) ・不穏なBGM ・文房具が試せるカフェ ・いちご牛乳事件 ・真剣だと怒ってるみたい ・俺もことり食堂にいたんだー ・いたたまれない受賞者、愛されてることり ・4分の1まできました ・感無量のふわっと5 ・そこにいた人とは共有しているから ・ヤマトで涙 お届けした日: 2018年6月4日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 文房具カフェ このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらことほぎ研究室 による
  continue reading
 
・小満・紅花栄(べにばなさく) ・思ひ出ぽろぽろの摘む手つき ・キスランドでキス釣り ・千本ノックと夜中の笛 ・こねないパン焼き悩み相談 ・過去の配信へのおたより ・いつか作られることを待っているプラモ ・DVDのチャプターの話 ・すごい整理されてるアーカイブ お届けした日: 2018年5月28日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: クレヨンハウスのテラス このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ■こねないパンが最初に登場したのは第4話。 http://doremium.seesaa.net/article/455581952.html こちらに作り方の動画へのリンクがのっています。ル・クルーゼで焼くときは蓋の取っ手を外してください…
  continue reading
 
今回のことほぎラジオは2人でまちを歩きながら録りました。 ことほぎラジオをはじめてからほどなく「ある地点からある地点へ向かい、その途中にある場所や物について紹介したり、おしゃべりしながら歩いて録る」という、美術館や博物館のオーディオガイドのようなアイディアが出ていました。 「美術館のオーディオガイドみたいなもの」は、番外編「オルセーのナビ派展」がよかった話で実現し、とても楽しく作ることができましたが、まちを歩きながら録る企画は先送りになっていました。今回やっと「歩きながら録る」を実現させてみましたので配信いたします。 楽しんでいただけるとうれしいです。 お届けした日: 2018年5月21日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 千駄木・谷中・根津 このブラウザでは再生で…
  continue reading
 
・引き続き立夏・蚯蚓出(みみずいずる) ・立夏なのに16℃ ・場づくりとお店の観点から ・誰かとやっていくことは難しい ・ふりかえったときにはじめてわかる ・走ってるときは一生懸命 ・のっけてもらってるだけ ・ボレロにおけるハーモニー ・本以外にも積まれているもの お届けした日: 2018年5月14日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 初音の森 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら BGM:今川彰人さんことほぎ研究室 による
  continue reading
 
・蛙始鳴(かわずはじめてなく) ・まるで夜中の続きのように ・立派なエセ関西弁 ・ふわっと5のつくり ・ふわっと5第二回よろしくどうぞ ・片付けの話して片付いた ・口に出すとか聴いてもらうとか ・よぉゆうわぁ ・毎日毎日毎日毎日 ・伝え方はいろいろそれも言葉 ・作者さんとツイッターでつながる お届けした日: 2018年5月7日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 代々木公園 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 積読本をひらく読書会 http://klass.hagiso.jp/class/tsundokubon/ また行きたい!と思える場をつくるゼミ http://klass.hagiso.jp/class/bazukuri/ …
  continue reading
 
第1回ふわっと5、ひらきました お届けした日: 2018年4月30日(月) 話している人: ふくだけい 話している場所: 代々木公園 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら BGM:今川彰人さんことほぎ研究室 による
  continue reading
 
・穀雨・葭始生(あしはじめてしょうず) ・ぜんぶぬりえしたいかわいい ・モンベルさんのジャンヌ・ダルク ・その絵の前でしかならない気分 ・いつぞやの宮様 ・卓球いまいちやねん ・ほんとに「打ち込んでる」 ・バディものをたいらげるポプテピピック ・二度と起こらない偶然の出会い ・ふわっと5 第1回、よろしくどうぞ お届けした日: 2018年4月23日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 自然教育園のとなりの公園 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 鹿島茂コレクション フランス絵本の世界 http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/180321-0612_frenchpictureboo…
  continue reading
 
・晴明だし虹だし ・つつじの季節 ・くるくる回るコンパクトディスク ・自分にぴったりの音を探す ・CDならではの何か ・相当磨いてある80枚 ・よく手入れされたお庭 ・双子の船はレコードを積んで ・レコードの作法 ・ものの中から音が出てくる ・知らない音楽にめぐりあう お届けした日: 2018年4月16日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: CIBI TOKYO このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ・根津神社のつつじ祭り 2018/4/7-5/6 例年より早く咲いていて、この配信の時期が見頃のようです。 http://www.nedujinja.or.jp/tutuji/t.html ・the ETHNORTH GALLERY(…
  continue reading
 
・晴明・燕来たる ・ふわっと5 満席感謝! ・あまりよく知らない人 ・あんた最近なに流行ってんの? ・血ぃなんかな ・ハンズ大賞と艦船模型のすごい人 ・愛好しながらデザインする ・評価シートの君の妄想が今 ・洗面所にかかってたカーテン ・かんばっちぐー ・記憶と色彩を身体化する このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら お届けした日: 2018年4月9日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 表参道のカフェ *お知らせ* 2018/4/29(日) 11:00-16:30 第20回 不忍ブックストリート一箱古本市にせいこが「トリとニワトリ」で出店します。遊びにきてね! http://gururi.sunnyday.jp/2018/04/0…
  continue reading
 
・雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす) ・あほみたいで楽しくて旺盛なこと ・朝から晩までせいしゅーん! ・20年してから取り組む ・3つの価格帯の謎 ・筋のいい刃物屋のお爺 ・行けばわかる派と行っただけじゃわかんない派 ・わかったことよりもすごい報酬 以下のオフ会、おかげさまで満席となりました! ありがとうございました。 次回も開催いたしますのでお楽しみに。 ★ことほぎオフ研究会「ふわっと5」のお知らせ★ 4/25(水)13:00-15:30 根津のコーツトカフェ(http://www.couzt.com/)にてひらきます。 「5分ぐらいでしゃべれる今取り組み中のふわっとした話」をお持ちください。 せいことけいの他にあと3名募集しております。 お申し込みはこちらへ。 12:00-13:0…
  continue reading
 
Twitterはじめました。@kotohogilab ことほぎ研究室です。 ・ここはここんさん ・帰り道が楽しい ・設計されたツッコミどころ ・一堂に会する実物大模型 ・生姜のふえかた ・ジンジャーエールとお医者さん ・はじめてつくったジンジャービア ・ことほぎオフ研究会ふわっと考え中 ・時計は遠く離れた2人が約束を守るための装置 お届けした日: 2018年3月26日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: kokonn このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 孔子先生が生姜(薑・はじかみ)についてコメントしているのは、論語 郷党第十の八番目、健やかに暮らすための食生活について書いている段(食不厭精章)でした。付け合せの生姜は食べた方が…
  continue reading
 
・菜虫化蝶(なむしちょうとなる) ・一年ぶりのカヤバ珈琲 ・カズオ・イシグロさんと20代 ・そこで止めてゆっくり考える ・ホットワインからジンジャーエールへ ・レシピとか旬とかAleとか ・取り組むとぱたぱた開く ・仙人な専任読手 ・20人分のことほぎ歌 ・展開の行き止まりとその先 お届けした日: 2018年3月19日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: カヤバ珈琲 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 「カズオ・イシグロ文学白熱教室」Literature, Kazuo Ishiguro My Secret of Writing Part 1 (英語版の動画) 日本語版の書き起こしをしてくれている方がいました。 http://ww…
  continue reading
 
・三寒四温 ・ルドン展は色!色! ・美大の卒業制作 ・みずみずしく、いとおしい ・技術と精神性のアンバランス ・押し寿司かなりテキスタイル ・調べ学習の成果 ・まず子どもの本コーナー ・女性歌人の本名一覧 ・小さな生命体 お届けした日: 2018年3月12日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 杜のテラス このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 『ルドン-秘密の花園』@三菱一号館美術館 Textile & OSHIZUSHI designer・木村文香さん インスタ ウェブサイト 子どもの本コーナーで見つけた本 まちの教室 KLASS のせいこの講座 3/20(火)午後「春をことほぐコラージュの会」 3/28(水)午前「積読本をひら…
  continue reading
 
・長〜い野 ・長野県と筑摩県 ・戦国武将が苦手 ・でこぼこ地図 ・善光寺はすごく古い ・日本史の入り方 ・譲り受ける切手帳 ・記念押印切手 ・切手バザール ・シニア向けの切手 お届けした日: 2018年3月5日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: どこかの公民館 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら トーハク法隆寺宝物館の三尊像 BGM:今川彰人さんpgg による
  continue reading
 
寒さが緩んできたと思ったら、収録の日は雪が降っていました。行きつ戻りつですね。「雨水」のイントネーションが分かる方いらしたら教えてください。 お届けした日: 2018年2月26日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: CIBI TOKYO このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 募集中です! 3/4 中央区 男女共同参画講座「ようこそ!百人一首と競技かるたの世界へ」 ・・・・・・・・・・・・ BGM:今川彰人さんことほぎ研究室 による
  continue reading
 
お久しぶりの初音の森。広場で遊ぶこどもたちの声に包まれながら収録しました。ずんずん春が近づいてきている気がします。 ★おたより募集★ みなさんのお気に入りの文房具、台所用品、自家製飲み物を教えてください! お届けした日: 2018年2月19日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 初音の森 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ・・・・・・・・・・・・ BGM:今川彰人さんことほぎ研究室 による
  continue reading
 
梅が咲いて鶯が鳴いて日が長くなり、冷たい風の中にもほんのりと春のにおいがしてきました。 ★おたより募集★ みなさんがずっと使っているお気に入りの調理道具を教えてください! お届けした日: 2018年2月12日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 明治神宮 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ファルコンヘビーのテストフライト(動画) https://www.youtube.com/watch?v=wbSwFU6tY1c&feature=youtu.be 2018年3月3日(土)〜4月8日(日) 東京ミッドタウンの21_21 DESIGN SIGHTでLAMYの展覧会をやるみたいです。 http://www.lamy.jp/thin…
  continue reading
 
節分はいかがお過ごしでしたか。節分の翌日が立春。まだまだ寒いですが、春ははじまっているんですね。 ★おたより募集★ みなさんのお気に入りの文房具を教えてください! お届けした日: 2018年2月5日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 明治神宮 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ぺんてるのサインペンが宇宙に行ったのは、アポロより前のジェミニ計画でした! ・・・・・・・・・・・・ BGM:今川彰人さんことほぎ研究室 による
  continue reading
 
今年の大寒はその名のとおり本当に寒いですね。外が寒いぶん、暖かい家の中で、今の時期ならではのことを楽しめそうです。 ★おたより募集★ 皆さんの「おすすめ自家製飲み物」をおしえてください! お届けした日: 2018年1月29日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: CIBI TOKYO(谷中) このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら Pappa al pomodoroの作り方 https://zexy-kitchen.net/recipes/1669 水曜午後にヒューマンインターフェースのことを考えるラジオことほぎ研究室 による
  continue reading
 
季節は大寒。本格的に寒くなってきましたので、いろんな暖まるものの話をしました。皆さんはどんなもので暖をとっていますか?おすすめの入浴剤や温泉など、ぜひおたよりでおしえてくださいね。 お届けした日: 2018年1月22日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: エコファーム632(表参道) このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら せいこお気に入りはこの2本。神父のクナイプさんのエピソードもおもしろいです。 https://www.kneipp.jp/about/sebastian_kneipp.html 引き続き募集中です。2/1(木)映画deダイアログ「ニュー・シネマ・パラダイス」 https://peatix.com/event/33…
  continue reading
 
お正月に成人式、自分や家族の誕生日と、「おめでとう」の多い1月が好きです。 お届けした日: 2018年1月15日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 青山通りのオーバルビル このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 2/1(木)映画deダイアログ「ニュー・シネマ・パラダイス」 https://peatix.com/event/331388 ・・・・・・・・・・・・ BGM:今川彰人さんLO による
  continue reading
 
年末年始いかがお過ごしでしたか。 滋賀に帰省中のせいこと東京の自宅のけいさんとで遠隔収録してみましたよ!場所が変わると変わるもの、なんだろう。 お届けした日: 2018年1月8日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 大津港と渋谷区 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ミシガン州と姉妹提携を結んでいるのは滋賀県でした。 http://www.pref.shiga.lg.jp/b/kokusai/koryu/shimai/ken/michigan.html 客船「ミシガン」の定員は787名でした。 http://www.biwakokisen.co.jp/profile/index6.php 「福田さんのパン教室という名のお茶会」 …
  continue reading
 
あけましておめでとうございます。さっそく元旦から配信しております。今年もたくさんの寿ぎが皆さまにおとずれますように! お届けした日: 2018年1月1日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: Royal Garden Cafe (目白) このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ・「図解雑学 楽しくわかる万葉集」 ・・・・・・・・・・・・ BGM:今川彰人さんことほぎ研究室 による
  continue reading
 
2017年最後の配信です。今年一年ことほぎラジオを聴いてくださって、ありがとうございました。 お届けした日: 2017年12月25日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: JR東京駅丸の内北口 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ・一番左が「長からむ」の札 「長からむ」は旧仮名遣いで、ほんとは「ながからん」と読みます。 (あら長い髪が手に絡むっていう意味じゃないのね:ふくだけい) ・こねないパン(の作り方動画 リンク→) 板橋区立美術館のタラブックス展 リンク→ 館林美術館のフランス絵本展 リンク→ 印刷博物館の世界のブックデザイン展 2016-17 リンク→ ・・・・・・・・・・・・ BGM:今川彰人さん…
  continue reading
 
寒い日は暖かい部屋で、熱い甘いものを飲むとホッとします。CIBIはマフィンもおいしいですよ。 お届けした日: 2017年12月18日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: CIBI TOKYO (谷中) このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ・・・・・・・・・・・・ BGM:今川彰人さんことほぎ研究室 による
  continue reading
 
雪が降りそうな寒さの日でしたが、まちのこどもたちは公園で元気に走り回っていました。 お届けした日: 2017年12月11日(月) 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: 三栄公園 (四ツ谷) このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 小野木学 絵本原画展 ぼくの中のコドモ 11月26日(日)〜2018年2月11日(日)@練馬区立美術館 http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/museum/tenrankai/onogi.html 12月15日(金)「METライブビューイング『魔笛』 を観てあーだこーだ語る会」募集中です。 https://peatix.com/event/326488 ・・・・・…
  continue reading
 
ことほぎラジオが全108話の週刊連載になって帰ってきたよ!日々の中で出会うさまざまな事象を、さまざまに、まめまめしくことほぎます。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら お届けした日: 2017年12月4日(月) 満月 話している人: せいこ、ふくだけい 話している場所: ネスレ 癒しの宇治抹茶カフェ(原宿) ・・・・・・・・・・・・ BGM:今川彰人さんことほぎ研究室 による
  continue reading
 
ことほぎラジオ最終話は念願の公開録音をしてみました。HIPPOさんの美味しいごはんと、リスナーさんとの楽しいひととき。ご参加いただけなかった方にも、耳でお楽しみいただけるとうれしいです。1年間で15のお話を配信しました。お付き合いいただき、ありがとうございました。 ことほぎの研究はまだまだ続きますし、研究室は解散ではないので、またどこかでお会いしたいです。 みなさまにたくさんの寿ぎが訪れますように。ごきげんよう〜! 出演:せいこ、ふくだけい、eriieさん、おやつわかめさん、くみこさん、さき(ことほぎラジオのBGM大好き)さん、まついさん、まや(パピコの季節は過ぎ)さん、ヲクミさん 収録:10月27日(金)@HIPPO 配信:11月4日(土)満月 このブラウザでは再生できません。 再生できな…
  continue reading
 
いつもことほぎラジオを聴いてくださり、ありがとうございます。 次回ことほぎラジオはついに第12話を迎えます。この最終話はリスナーの皆さんと一緒に過ごしたいなぁと思い、2017/10/27(金)13:00〜 公開録音を行います。前々からやってみたかったので、とっても楽しみです。 ご予約はこちらからどうぞ!      ↓  おたよりボタン  ラジオネーム、連絡先メールアドレスをお忘れなく! お酒が飲めない方にはソフトドリンクもご用意してます! ご予約お待ちしておりまーす。 会場: HIPPOさん アクセス: 丸ノ内線中野坂上駅3番出口から徒歩5分 住所: 中野区中央2-47-4 金子ビル1F 地図: グーグルマップ このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ・・…
  continue reading
 
秋ですね。終わったり始まったり、中断したり再開したりしているうちに季節は移ろっていきます。そういえば今年の中秋の名月は10月4日だったみたいです。配信日にはもう過ぎてました。でも満月は満月できれいに見えるといいな。 出演:せいこ・ふくだけい 立会い:くみこさん 収録:9月28日(木)@初音の森 配信:10月6日(金)満月 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ・先月のせいこさん、けいさん ・シャガール展が愛と平和だった話 ・おたより:じみーさん ・METライブビューイングがアツい話 ・おたより:ようたさん ・おたより:みちこさん ・芸工展のお知らせ ・おたより:むっしー1号さん ・立会人よりひと言 ・・・・資料・・・・ 東洋大学 朝霞キャンパスへのアクセ…
  continue reading
 
ことほぎラジオの二人がそれぞれ出かけてきた夏の旅。土産話は道中で考えたことなど。いつもよりもさらにじっくりと練って考えて語ってみました。どうして人は旅に出るんでしょうね? 出演:せいこ・ふくだけい 立会い:errieさん 収録:8月30日(水)@山本亭 配信:9月6日(水)満月 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ・夏、どーでしたか? ・遠藤利克展がよかった話 ・北海道が頭の中にひらかれる ・いつかが突然来る話 ・もしかして気のせい論 ・ おたよりコーナー ・レシピとキットの話 ・芸工展出展のお知らせ ・・・・資料・・・・ 北海道ツーリング 襟裳岬の突端で昆布を干しているところのストリートビュー ・・・・・・・・・・・・ 遠藤利克展 *訂正* 当日のメ…
  continue reading
 
こちらは毎日暑いですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は文楽の話にはじまり、最後は思わぬところに着地...したのかな? 夏の日本庭園の滝の音、蝉の声などもお楽しみください。 ことほぎラジオはこの第9話で3/4が終了し、残るはあと3回となりました。 ご感想、ご同席、ご出演、リクエストなどなど、おたよりお待ちしてます! 出演:せいこ・ふくだけい 収録:7月26日(水)@山本亭 配信:8月8日(火)満月 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ・先月のけいさん、せいこさん ・文楽を観てみた話 ・映画と短編小説の話 ・見る、聞く、読む ・おたよりコーナー ・気分屋の話 ・映画に勝った負けたの話 ・・・・・・・・・・・・ 秋田のアートプログラム https:…
  continue reading
 
音声直しました(プツプツ切れててすいませんでした)第8話の後半です。前半のつづきです。長くなったので分割いたしました。引き続きお楽しみください。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら  目次  ライトニング・トーク【後半】 13. けい:地図と年表の話(後半はじめ-5'05") 14. せいこ:写真の話(5'06"-) 15. けい:ナムコの社訓の話(9'10"-) 16. せいこ:コラージュの話(14'14"-) 17. けい:必須微量なんとかの話(19'33"-) 18. せいこ:切手の話(24'38"-) 19. けい:映画はまだ僕にとって量だの話(29'47"-) 20. せいこ:文楽の話(34'40"-) 21. けい:模型の話(40'08"-…
  continue reading
 
いつか話せたらいいなと思っていた話、何度でも話したい話を集めてライトニング・トークをしてみました。何が出るのかガラガラポン!2ダースたっぷりお楽しみください。「おもしろいなー、わたしもやってみたいなー」と思ったら、ゲストまたはおたよりにてぜひご参加ください。お待ちしております。 収録日: 2017年6月28日 (雨) 収録場所: 上野公園 配信日: 2017年7月9日 前半です。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 長くなりましたので分割いたしました。後半はこちらです。  目次  オープニング(はじめ-12'50") ライトニング・トーク【前半】 1. おたより(12'57"-) 2. せいこ:高校時代の図書館の話(15'10"-) 3. けい:ヒュー…
  continue reading
 
ことほぎラジオ第7話です。前回の収録からの1ヶ月で、おたよりをたくさん、しかも長文でいただいているので、たっぷりコメントしたり、おたよりから派生した話を中心に語ってみました。明治神宮に蚊が出はじめたので、上野公園へと収録場所を移しました。今回もどうぞよろしくお付き合いくださいませ。 出演:せいこ・ふくだけい 収録:6月1日(木) 配信:6月9日(金)満月 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ・前回からあったことの話 ・せいこさんのつくる場 ・音声ガイドと番外編 ・日常←→非日常 ・読書会を聴いてみたら ・シャセリオーが思い出させてくれたこと 今川彰人さんミニアルバム  本編BGM http://dova-s.jp/bgm/play5456.html  …
  continue reading
 
美術展に行った感想をあーだこーだ話す番組の第2弾を録ってみました。 今回は、上野の国立西洋美術館で開催中の「シャセリオー展」についてです。 フランス・ロマン主義の異才テオドール・シャセリオーの回顧展。 37歳で早逝したため、本国フランスでもこれだけの点数の作品をまとめて見る機会は少ないそうです。 おまけで常設展の「スケーエン:デンマークの芸術家村展」の話も入っています。 どちらも会期終了まで1週間ぐらいなのですが、どうしても話したくて録りました。 皆さんと知られざるシャセリオーのロマンの世界を一緒に旅できたらうれしいです。 (ラジオの中では言い忘れましたが、音声ガイドの山田五郎さんの解説がおもしろかったので、おすすめです!) このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは…
  continue reading
 
ことほぎラジオの2人で本を持ち寄って紹介する読書会をひらいてみました。 テーマは「音読すると楽しい2冊」です。 本をめぐって人と語る楽しさや喜びをみなさんと共有できたらうれしいです。 あなたにとっての「音読すると楽しい本」も、おたよりからぜひ教えてくださいね! ※お詫び:「自分を育てる読書のために」の著者、小幡章子さんは「おばた しょうこ」さんです。大変失礼しました。 ・・・・・ 収録日: 2017年5月11日(木) 収録場所: 明治神宮 出演: せいこ、ふくだけい このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 書籍 ジョージ・B. ダイソン 著 徳吉 英一郎 訳 「バイダルカ」 情報センター出版局(1992) http://amzn.asia/hP5uwLk …
  continue reading
 
ことほぎラジオ第6話です。12回完結なので折り返しました。今回も、すっかりお気に入りになった明治神宮の芝生で、のびのびと収録しました。天気は晴れ。 おもしろいな、楽しいな、好きだな、が日々ふえていきます。うれしや。 出演:せいこ・ふくだけい 収録:5月2日(火) 配信:5月11日(木)満月 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 第1話収録前のメモです。タイトルは未定ですが、 勝った負けたじゃないんだよの文字が見えます。 「かたてなべさん」はふくだけいのラジオネームです。 ・サブタイトル的なものの話 ・スケッチ遠足と棒人間模写 ・絵の言葉を聴く話 ・一箱古本市に出た話 ・展覧会の音声ガイドを作ってみたら ・おたより紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
  continue reading
 
ふと思い立って、ことほぎラジオの2人が、美術館に行った感想をあーだこーだ話す番組をつくってみました。一緒にアートを楽しみましょう〜 今回は三菱一号館美術館で開催の「オルセーのナビ派展」。オルセー美術館が誇るナビ派コレクションが一堂に会した、日本で初めての本格的なナビ派の展覧会です。 おすすめの聴き方は、「事前に聴いてから観に行く」または「観た後に聴く」です。情報や印象や解釈が入っているので、惑わされたくない!という方は「観た後に聴く」のほうがおすすめです。音声には、ちゅんちゅん鳥の声やヘリの音などが時々やかましく入ってます。ごめんなさい。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オルセーのナビ派展:美の預言者たち ―ささやきとざわめき  会場:三菱一号館美…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド