ソトコト編集長の小黒一三が様々のジャンルのゲストをお迎えしてLOHASについて語ります。
J-WAVE、毎週金曜日6:00〜11:30 ジョン・カビラがナビゲートする 【JK RADIO TOKYO UNITED】 8:15 - 8:20にオンエアされている 「FOOTBALL FANATIC」では、 世界のサッカー情報をお届けします! また、ジョン・カビラ架空実況もお楽しみに♪
ライゾマ真鍋大度、アジカン後藤正文、女優のん、クリエイター小橋賢児が未来をイノベーションするプログラム。全ナビゲーターのエピソードをお届けする完全版Podcast。 J-WAVE地上波ラジオでは毎週日曜23:00~オンエア。Podcastではトークを拡大版で配信。 番組は毎月週替わりで日本を代表するクリエイター4人がナビゲート! 第一週:真鍋大度(ライゾマティクス) 第二週:後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION) 第三週:のん(女優・創作あーちすと) 第四週:小橋賢児(クリエイティブディレクター) 毎回豪華ゲストとのトークセッション、声のブログ、テクノロジーの最新トピックス等お届けします。
世界のサカモトがN.Y.からオンエア!ツアー裏話や音楽談義満載!
このプログラムは、東京のFMラジオステーション「JK RADIO TOKYO UNITED」で放送中のコーナー「FOOTBALL FANATIC」から世界のサッカー情報や、試合の行方を、ジョンカビラが大胆妄想「応援」ヴァーチャル実況いたします!
素人3人がお届けするpodcast番組「千客万来!だめもとな話」サイト
葉加瀬太郎が様々なゲストに世界の各地で体験した思い出を伺います。 毎週土曜日の夜 7 時から J-WAVE でお届けしている ANA WORLD AIR CURRENT の PODCAST。 新しいエピソードは、毎週土曜日配信! Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Google Podcasts, Amazon Music or Twitter (https://twitter.com/spinearmedia)
J-WAVE (81.3FM) のプログラム『TAKRAM RADIO』のポッドキャスト版。 (J-WAVE では毎週木曜日 深夜 2 時 00 分 OnAir) 東京とロンドン、N.Y. を拠点に、人工衛星から和菓子まで 幅広くものづくりに取り組むデザイン・イノベーション・ファーム Takram の渡邉康太郎が、 毎月様々なテーマでトークセッション。そこで生まれたアイディアやインスピレーションをもとに Takram が新しい「問い」を提案する、実験的・社会実装型プログラムです。ポッドキャストではトークセッションをノーカットでお届けします! 新しいエピソードは、毎週金曜配信! Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Google Podcasts, Amazon Music or Twitter Takram https://twitter.com/takram813 SPINEAR https://twitter.com/spinearmedia
速水健朗&おぐらりゅうじ、2人の編集者・ライターが事件やネット、文化などを語る時事放談podcastオリジナル番組。毎週配信。 https://linktr.ee/kigengire 番組へのメッセージ https://forms.gle/1iwC4orpvcqbgY3x7 速水健朗(ライター) https://twitter.com/gotanda6 メディア、都市など。UOMO、penで連載。TOKYO SLOW NEWS(TOKYO FM)元MC。著書『東京どこに住む』『フード左翼とフード右翼』 おぐらりゅうじ(編集者) https://twitter.com/oguraryuji 雑誌「TV Bros.」編集部を経てフリーランス編集、ライター、構成作家。映画『みうらじゅん&いとうせいこう ザ・スライドショーがやって来る!』構成・監督、テレビ東京『「ゴッドタン」完全読本』監修。片桐仁、マキタスポーツ、山内マリコ、川田十夢、鈴木涼美などの書籍を担当。J-WAVE『INNOVATION WORLD』を拠点に「テクノコント」メンバーとしても活動 協力:丁省吾 https://t ...
FMラジオJ-WAVE(81.3FM)にてオンエア中の『TAKRAM RADIO』ポットキャスト版!(J-WAVEでは毎週木曜日 深夜2時30分On Air!)東京とロンドンを拠点に、人工衛星から和菓子まで 幅広くものづくりに取り組むデザインファームTakramの渡邉康太郎が、 毎月様々なゲストを迎えてトークセッション。 そこで生まれたアイディアやインスピレーションをもとに Takramが「カタチ」にして発信する、創造的・実験的なプログラムです。ポッドキャストではゲストとのトークセッションをノーカットでお届けします。
2008年6月22日に、J-WAVEでオンエアされた特別番組「J-WAVE 25」で繰り広げられた、佐野元春と萩原健太によるトーク完全版Podcast
J-WAVE 81.3FMでオンエアした佐野元春のスペシャルプログラムをPodcasting用に再編集したスペシャルバージョン
東京のFMステーション J-WAVE 81.3 FMで毎週金曜日配信のインターネットストリーミングプログラム! 400回を記念してPodcast配信スタート! ナビゲーターサッシャが世界中から届くウラ情報や知られざる事実を笑いと愛を込めてお届け! ヤミツキになること間違いなし!
FOREVER 21 新宿店の5/29(土)オープンを記念してオープン前夜5月28日(金)のプレオープニングパーティーの会場から放送したスペシャル・プログラム「FOREVER 21 RADIO LIVE @ SHINJUKU」の放送内容をPodcastでお届け。
想像力のパレットで「絵」を描こう! 音だけで想像した世界を「絵」に描いてみよう! 対象年齢 4 歳~10 歳の子供向け音声コンテンツ。 スマホもゲームも刺激的で面白いですが、たまには角度を変えて! 「お子様の想像力を養う時間」はいかがでしょうか? クレヨンや色鉛筆、画用紙や落書きノート、そして「想像力」の準備ができたら、ぜひ、再生してみてください。 音楽放送局 J-WAVE ならではのキャストたちが、案内人として登場! お子様が想像して描いた絵が出来上がったら、写真に撮って #そうぞうぱれっと で Instagram もしくは twitter に是非投稿してみてください。 きっと SNS 上が、色とりどりのそうぞうギャラリーに! SPINEAR では、この他の「そうぞうぱれっと」もご用意しておりますので、チャレンジしてみてください。 Instagram https://www.instagram.com/sozo_palette twitter https://www.twitter.com/sozopalette
生命誕生以来、ウイルスと共に歩き続ける人類とその未来 NASAの研究員を経て、現在、東京工業大学地球生命研究所 (ELSI) にて、 生命の起源、地球外生命探査、人類の宇宙進出に関わる研究に勤しむ宇宙生物学者「藤島皓介」氏に訊く、ウイルスと人類の深い関係とその未来。 驚くことに生命誕生以来、人類の DNA にはウイルスの痕跡があり、生命の誕生と進化に深く関わっていたという。いまや COVID-19 (新型コロナウイルス) ですら共生していく時代に突入し、今こそ人類はウイルスについてよく知り、深く考える時。COVID-19 はどのくらいの速さで変異を続けているのか?開発されたらウイルスが最も困る?治療技術 CRISPER とは? ウイルスと人間の歩みについて、藤島皓介氏が宇宙生物学者の視点で紐解きます。 聞き手は J-WAVE『JAM THE WORLD』(月~木 19:00~21:00 放送) ナビゲーターのグローバーが務めます。
2021 年 8 月 16 日 (月) からは、Amazon Exclusive『JAM THE WORLD - UP CLOSE』としてリニューアルし、毎週月曜〜金曜日の 15 時に新エピソードを Amazon Music にて独占配信します。 Amazon Music 番組ホームページ https://amzn.to/3fZzmFl SPINEAR 番組ホームページ https://spinear.com/shows/jam-the-world-up-close/ いま気になるニュース・時代の動きを 4 人のスーパーバイザーが掘り下げる。ニュースから「今」を知り「未来」を見立てる情報プログラム・J-WAVE『JAM THE WORLD』(2021 年 4 月 1 日より『JAM THE PLANET』へリニューアル) で放送されていた、今チェックすべきニュースの特集コーナー『UP CLOSE』。青木理 、堀 潤 、 津田大介、安田菜津紀が週替わりで登場し、ゲストと共にひとつのトピックを重点的に掘り下げる。それぞれの個性と独自の視点、発信力を活かして、ニュースの本質、読み方、 ...
クリエイティブディレクター・小橋賢児が、様々なジャンルのイノベーターをお迎えする トークセッション「FROM THE NEXT ERA」。対話の中からイノベーションの種を導き出します。 今回は、一般社団法人 飛驒高山大学設立基金 代表理事・井上博成さんをお迎え。 新しい大学『Co-Innovation University』の設立を目指し、現在活動されている井上さんに 新しい時代の「教育」について、そしてステージの扉をあけた「突破ストーリー」について伺います。 See omnystudio.com/listener for privacy information.SPINEAR by J-WAVE による
今回のポッドキャスティングは、5月16日〜5月19日放送分、ZEN呼吸法主宰・呼吸アドバイザー椎名由紀さんです。
速水健朗&おぐらりゅうじ、二人の編集者・ライターがメディア全般、社会的な出来事、ネットの事件、気になる作品などについて、あれこれ語り合うポッドキャストオンリーの時事放談番組。ほぼ毎週配信中。 https://linktr.ee/kigengire <エピソード概要>今回は速水ひとりしゃべり。『シン・ゴジラ』は災害と怪獣をなぞる映画であった一方、映画『シン・ウルトラマン』は侵略とは何かが描かれる。怪獣(禍威獣)と外星人の二方面作戦。メディアが持つ効力を深く理解する彼らは、日本社会に向けて広報戦を仕掛けてくる。外交と写真にまつわるウルトラマン論。 <関連記事>『シン・ゴジラ』は“コントロールルーム映画”だった? 速水健朗が庵野監督の意図を読み解く https://realsound.jp/mov…
次世代アーティストを発掘、育成するJ-WAVEの音楽プロジェクト 「MUSIC ACCELERATOR PROGRM」通称 M.A.P.(マップ)がスタート。 次世代アーティストをJ-WAVEと豪華プロデューサーやメンター陣が発掘! 半年間かけて育成を行います。 この音楽プロジェクトにクリエイティブディレクター・小橋賢児も参加。 今回は、最新情報に加え、メンターとして参加いただいている ロフトプロジェクト 代表・加藤梅造さんをお迎えしてお話を伺います。 See omnystudio.com/listener for privacy information.SPINEAR by J-WAVE による
今回のゲストは、クリエイティブディレクターの辻愛沙子さん。幅広いコンテンツ作りや、メディアで発信者としても活躍する辻さんに、現在の活動につながる、留学体験について伺いました。
す
すべてのニュースは賞味期限切れである。(速水健朗×おぐらりゅうじ)

1
#024 いま『はじめてのおつかい』が世界に見られることについて。リアリティ番組以前のテレビ論。
33:12
33:12
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
33:12
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <おしらせ> 「ポッドキャスト開局記念 「すべてのニュースは賞味期限切れである」1倍速の公開収録」 【日時】2022年6月1日(水) 【場所】阿佐ヶ谷ロフトA 【住所】東京都杉並区阿佐谷南1-36-16ーB1 JR中央線阿佐谷駅パールセンター街 徒歩2分 【時間】開場 18:30 / 開演19:00 【出演】速水健朗 おぐらりゅうじ イベントの詳細とチケットの購入はこちらから。 https://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/215098 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いつもの2人の時事放談をノーカット1倍速のまま、公開収録イベ…
クリエイティブディレクター・小橋賢児による声のブログ「TALK IN THE POD」。 今回は、「家族のかたち」についてお話します。 この2年、各地の芸術祭やコミニティーを巡って あらゆる人たちとの出会いから感じ、考えたこととは。 See omnystudio.com/listener for privacy information.SPINEAR by J-WAVE による
イングランド プレミアリーグ最終節 マンチェスター・シティ vs アストン・ヴィラ プレミアリーグのタイトル争いは最終節まで もつれました。首位のマンチェスター・シティは、勝ち点90 。2位のリヴァプールは、勝ち点89。。シティは、勝てば文句なしで優勝。しかし、引き分け、または負けた場合、リヴァプールが勝つと、リヴァプール逆転優勝となります。そして、最終節、マンチェスター・シティと対戦するアストン・ヴィラの監督は、選手時代、リヴァプールの顔でした、スティーヴン・ジェラード!熱い展開となっています。 マンチェスター・シティ vs アストン・ヴィラ 試合の行方を、大胆妄想ヴァーチャル実況!! リヴァプール三冠達成か?それとも、シティの連覇か? 実際の試合は、日本時間 あさって日曜、夜12時キック…
イングランド プレミアリーグ最終節 マンチェスター・シティ vs アストン・ヴィラ プレミアリーグのタイトル争いは最終節まで もつれました。首位のマンチェスター・シティは、勝ち点90 。2位のリヴァプールは、勝ち点89。。シティは、勝てば文句なしで優勝。しかし、引き分け、または負けた場合、リヴァプールが勝つと、リヴァプール逆転優勝となります。そして、最終節、マンチェスター・シティと対戦するアストン・ヴィラの監督は、選手時代、リヴァプールの顔でした、スティーヴン・ジェラード!熱い展開となっています。 マンチェスター・シティ vs アストン・ヴィラ 試合の行方を、大胆妄想ヴァーチャル実況!! リヴァプール三冠達成か?それとも、シティの連覇か? 実際の試合は、日本時間 あさって日曜、夜12時キック…
クリエイティブ・ディレクターの小池一子さんを迎えて『無印良品誕生物語〜「反体制の商品群」の今と昔』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 ゲストプロフィール紹介 02:56 ブランドビジネスへの疑問から生まれたブランド 07:57 無印良品という名前に込めた意味 14:21 『しゃけは全身しゃけなんだ』16:31 世の中と価値観が接近した今後の模索 20:00 デザインによる日本文化発信のスピリット 27:03 千利休の「見立て」と商いを通した文化の伝播 31:01 ラベルすなわちボディコピー 32:47 無印良品の3つのポリシー 35:03 知的好奇心を刺激するボディコピー 42:33 今後の無印良品に期待すること <ゲストプロフィール>小池一子(コイケ・カズコ)クリエ…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらSENNEN,MOTOO,HIGUCHI による
女優・創作あーちすと のんが、様々なジャンルのイノベーターをお迎えするトークセッション「FROM THE NEXT ERA」。対話の中からイノベーションの種を導き出します。 今回は、芸人、俳優、MCそしてミュージシャンとマルチに活躍されている藤井 隆さんをお迎え。 のんとの出会いをはじめ、藤井さんの考えるエンタメの未来から「イノベーションの種」を探していきます! See omnystudio.com/listener for privacy information.SPINEAR by J-WAVE による
次世代アーティストを発掘、育成する J-WAVEの音楽プロジェクト「MUSIC ACCELERATOR PROGRM」 通称 M.A.P.(マップ)からのお知らせをお届けします。 今回は、スペシャルアンバサダー・サッシャと、M.A.P.メンターであるFRACTON VENTURES・赤澤直樹、J-WAVE M.A.P.プロディースチーム・小向国靖が登場! See omnystudio.com/listener for privacy information.SPINEAR by J-WAVE による
今回のゲストは、シンガーソングライターでギタリストのReiさん。海外のステージで体験したとっておきの思い出、NYでの音楽やギターとの出会いについて、そして新作『QUILT』のお話も伺いました。
す
すべてのニュースは賞味期限切れである。(速水健朗×おぐらりゅうじ)

1
【番外(イベント告知)】完全赤字のポッドキャスト番組がようやくたどりついた“リトルマネタイズ”の道
22:39
22:39
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
22:39
まどろっこしいトークでお伝えしてますが、ようするに番組初のイベントが決定しました。会場での生収録&有料配信、どっちもやります。 題して、「ポッドキャスト開局記念 「すべてのニュースは賞味期限切れである」1倍速の公開収録」 【日時】2022年6月1日(水)【場所】阿佐ヶ谷ロフトA 【住所】東京都杉並区阿佐谷南1-36-16ーB1 JR中央線阿佐谷駅パールセンター街 徒歩2分 【時間】開場 18:30 / 開演19:00 【出演】速水健朗 おぐらりゅうじ イベントの詳細とチケットの購入はこちらから。 https://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/215098いつもの2人の時事放談をノーカット1倍速のまま、公開収録イベント化するという試みです。現場に来れる方は…
女優・創作あーちすと のんによる声のブログ「TALK IN THE POD」。 今回は、のんが主演をつとめる映画『さかなのこ』のキャストについてお話しします。 See omnystudio.com/listener for privacy information.SPINEAR by J-WAVE による
UEFAヨーロッパリーグ ファイナル フランクフルト vs レンジャーズ
UEFAヨーロッパリーグ ファイナル フランクフルト vs レンジャーズJ-WAVE による
ナビゲーター渡邉康太郎の1人語りでお届けする今回のテーマは『本を巡って「波と紙」を行き来する〜ABCとB&B』。イベントの音声も交えながらお届けします。<目次> 00:35 TAKRAM RADIOから生まれた2つの派生イベント 04:29 Takram×本屋B&B「これもデザイン?!」 08:28 Takram柳井さんのデザインの定義/清水さんのInstagram活用法 12:52 本を通して広がるいくつもの妄想と展開 17:20 嶋浩一郎さんとの読書会「手段と目的」 23:35 途中で読むのをやめた本が重要な理由 26:38 正反対のアプローチから得られる新たな気づきSPINEAR による
今回のポッドキャスティングは、5月9日〜5月12日放送分、大分県立美術館 学芸企画課長 宇都宮壽さんです。
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらSENNEN,MOTOO,HIGUCHI による
す
すべてのニュースは賞味期限切れである。(速水健朗×おぐらりゅうじ)

1
#023 ずっと夢を見てた? 日本の国民的BGMとも言える「デイドリーム・ビリーバー」を深読みして解釈する
34:40
34:40
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
34:40
速水健朗&おぐらりゅうじ、二人の編集者・ライターがメディア全般、社会的な出来事、ネットの事件、気になる作品などについて、あれこれ語り合うポッドキャストオンリーの時事放談番組。ほぼ毎週配信中。 https://linktr.ee/kigengire <エピソード概要> ドン・キホーテの店内BGMや、スーパーなどの閉店時に流れる「蛍の光」以上に、日本人がずっと聴かされつづけてきた曲がある。毎日、日本人の6人に1人が行くと言われているあの場所のBGMは、すでに国民的楽曲であるはず。さわやかに聞こえるあの歌に込められた、反社会的な歌詞の内容とは。さらに、速水が常日頃から過剰評価されていると感じている人たちにも言及。 <キーワード> 日本人が無意識のうちに最も聴かされてきた音楽/“コンビニのCM曲でお…
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が、様々なジャンルのイノベーターをお迎えする"トークセッション"「FROM THE NEXT ERA」。対話の中からイノベーションの種を導き出します。 今回は、後藤正文 自身が発起人となる音楽新人賞「APPLE VINEGAR -Music Award- 2022」で大賞を受賞したシンガーソングライター・butajiさんをお迎え。 選考会では、特に「歌詞」へ注目と関心が集まったというbutajiさんの作詞における創作活動をはじめ、音楽制作における環境、アプローチについてなどなどたっぷりお話伺います。 See omnystudio.com/listener for privacy information.…
後藤正文も参加する次世代アーティストを発掘、育成する J-WAVEの音楽プロジェクト「MUSIC ACCELERATOR PROGRM」 通称 M.A.P.(マップ) J-WAVEと豪華プロデューサーやメンター陣が、次世代アーティストを発掘!半年間かけて育成を行います。 今回は、このM.A.P.にメンターとして参加して頂きます、origami PRODUCTIONSから代表・対馬芳明さんをお迎えしてお話を伺います。 See omnystudio.com/listener for privacy information.SPINEAR by J-WAVE による
今回のゲストは、世界の台所探検家の岡根谷実里さん。 岡根谷さんが、料理の力に魅せられたきっかけ、 現地で出会った料理や人々を通じて知る、文化・社会ついて伺いました。
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)がお送りする、声のブログ「TALK IN THE POD」。 今回のテーマは「酵母に聴かせる音楽」について。 お酒の酵母、微生物たちに聴かせる音楽。菌が好む音楽って? 福島県南相馬に移住し、酒蔵を開いた「haccoba」とのコラボ企画に参加。そこで感じたことをお話します。 See omnystudio.com/listener for privacy information.SPINEAR by J-WAVE による
Jリーグ J1 第12節 横浜Fマリノス 対 名古屋グランパス
Jリーグ J1 第12節 横浜Fマリノス 対 名古屋グランパスJ-WAVE による
Takramメンバーからプロダクトデザイナー/サービスデザイナ―の村越淳さんとインダストリアルデザイナー/サービスデザイナーの岩松直明さんを迎えて『食器と肥料がテーブルで出会う〜思想を体現するプロダクト』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 Takramメンバーの紹介 05:20 リサイクル肥料から作られる「Table Planter」 11:19 プロジェクトの経緯とTakramの関わり方 14:12 岩松さんの作品 17:50 村越さんの作品 22:27 食器と肥料がテーブルで出会う 25:10 プロダクトデザインのこだわり 32:32 絶妙なバランスで成り立つプロダクトの面白さ 35:41 新品と中古が共存する素材 39:10 植物好きな2人が注いだ個人的な情熱 …
今回のポッドキャスティングは、5月2日〜5月5日放送分、マイム・アーティスト、が〜まるちょば・HIRO-PONさんです。
速水健朗&おぐらりゅうじ、二人の編集者・ライターがメディア全般、社会的な出来事、ネットの事件、気になる作品などについて、あれこれ語り合うポッドキャストオンリーの時事放談番組。ほぼ毎週配信中。 https://linktr.ee/kigengire <エピソード概要> 企業や政治家、芸能人に限らず、YouTuberから高校のサッカー部まで、謝罪の動画が量産されている昨今。もはやコンテンツ化している謝罪動画は、サプライズでゲストが登場したり、続きを次回に引っ張るなど、日々進歩している。武士の時代や戦後史における謝罪も参照しながら、社会のなかで謝罪の総量が増えていることの影響を考える。 <キーワード> 謝罪の文書はPDFで/高校サッカー部のフォーメーション謝罪動画/カップルYouTuberの破局隠…
坂本龍一が久しぶりにナビゲーターを務め、自らの声でリスナーに語ります。
アーティスト/DJの真部大度が様々なジャンルのイノベーターをお迎えする トークセッション「FROM THE NEXT ERA」。 対話の中からイノベーションの種を導き出します。 今回は、ニューメディアアーティスト・後藤 英さんをお迎え。 「AI ベートーヴェン」や「AI コンピューター」など、 テクノロジーで新しい芸術を創作する後藤さんが考える 感動と好奇心が生まれるために必要な「原子」に迫ります。 See omnystudio.com/listener for privacy information.SPINEAR by J-WAVE による
次世代アーティストを発掘、育成するJ-WAVEの音楽プロジェクト 「MUSIC ACCELERATOR PROGRM」通称 M.A.P.(マップ)がスタート。 次世代アーティストをJ-WAVEと豪華プロデューサーやメンター陣が発掘! 半年間かけて育成を行います。 今回も、このM.A.P.のキーワードでもある「NFT」と エンターテイメントの関係について考えて、 NFTアーティスト・浅田真理さんをお迎えしてお話を伺います。 See omnystudio.com/listener for privacy information.SPINEAR by J-WAVE による
今回のゲストは、元サッカー日本代表の大久保嘉人さん。サッカーを通じて訪れた、様々な海外の思い出、さらに今後の夢について伺いました。
アーティスト/DJ・真鍋大度による、声のブログ「TALK IN THE POD」 今回のテーマは「コーチェラ・フェスティバル」について。 世界最大規模の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」 真鍋大度が実際に足を運んで感じた現地での体験を語ります。 See omnystudio.com/listener for privacy information.SPINEAR by J-WAVE による
Jリーグ J1第10節 FC東京 対 ガンバ大阪
先週に続き株式会社スマイルズ代表の遠山正道さんを迎えて『言葉とイメージが未来を描く〜ノーミッションの可能性』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 北軽井沢で味わう孤独と不便のある暮らし 07:57 「新種の老人」YouTubeをはじめる 13:47 セルフベーシックインカムに繋がる社会的私欲 18:28 「とおい山株式会社」のささやかな願い 21:00 直感的に生きるノーミッションのすすめ 27:27 ヒッピーとメタバースから考えるパーパスなき世界 32:25 「嫌い」が広げる「好き」の可能性 39:18 「好き」「嫌い」乱すことで得られる新たな視点 46:18 リスナーへの「問い」 <ゲストプロフィール>遠山 正道(トオヤマ・マサミチ)株式会社スマイルズ代表取締役社長…