Intermediate 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
「日本語あいうえお」は日本語を勉強している人のためのポッドキャストです。初級(ビギナー)のレベルを終わって、中級(ちゅうきゅう)の勉強をする人たちに向けたレベル(N3)です。いっしょに楽しく日本語を学びましょう! Nihongo-aiueo is a Japanese podcast for pre-intermediate level (N3) Twitter: nihongo_aiueoh
  continue reading
 
アルマ出版語学教科書の音声教材:英会話・初中級(大学向け)。アルマ出版は言語教育研究と日本人学生向けに特化した効果的な教科書を出版・販売する会社です。Conversations in Class was written with the singular purpose of training (low) intermediate level Japanese university students to conduct original, personal exchanges of information in a culturally appropriate manner. Frequent pair practice is an integral part of the course, and students will learn much about the lifestyles, habits and opinions of their classmates and teacher. They will build their skills and confiden ...
  continue reading
 
アルマ出版語学教科書の音声教材:英会話・初中級(大学向け)。アルマ出版は言語教育研究と日本人学生向けに特化した効果的な教科書を出版・販売する会社です。Conversations in Class was written with the singular purpose of training (low) intermediate level Japanese university students to conduct original, personal exchanges of information in a culturally appropriate manner. Frequent pair practice is an integral part of the course, and students will learn much about the lifestyles, habits and opinions of their classmates and teacher. They will build their skills and confiden ...
  continue reading
 
I'm a Japanese language teacher, MIKI!! I'm teaching at university and college. This program, "Nihongo Radio," is designed for learners of Japanese with limited vocabulary and simple grammar. This podcast will help you improve your Japanese language skills. みなさん、こんにちは。 このポッドキャストは日本語教師の私、MIKI が日本語を勉強しているあなたにフィットする日本語でお話ししています。 みなさんの日本語のスキルが伸びる番組を作っています。 https://listen.style/p/nihongoradio?ZzJ3WbSH
  continue reading
 
Loading …
show series
 
In Japanese, Onomatopoeia can be divided into a few categories; they are called giseigo (擬声語), giongo (擬音語), gitaigo (擬態語), giyougo (擬容語) and gijougo (擬情語). As we learned in the previous episode, they are used to describe sounds made by animals, humans…Sakura: Study Japanese Listening with our Announcer from Japan による
  continue reading
 
Onomatopoeia (オノマトペ) are words that represent sounds, and they are used in many languages to add more depth and texture to speech. However, Japanese onomatopoeia are unique in that they’re used more frequently and in a wider variety of contexts than in other languages. For example, after mopping READ MORE Test your knowledge with the quizzes too!…
  continue reading
 
今朝はこんな話をしています。(リンクは切れていることがあります)↓ ↓日本語教室、全国に4割以上が「空白地域」 政府は「外国人材の活用」と言うけれど…受け入れできるの?https://www.tokyo-np.co.jp/article/285526?rct=tokuhouNotionで記事と私のメモが読めます。MIKI's日本語教育ニュースNotionhttps://speckled-produce-4f5.notion.site/4-TOKYO-Web-5d5302023ca04d4dbe1a5e116bc5aefb?pvs=4ーーーーーーーーーーーーーーーーーThreads⁠https://www.threads.net/@miki_onigiri_sensei⁠Xhttps://tw…
  continue reading
 
Japanese school clubs have a very rigid hierarchy. Seniors in the club can be very demanding to their juniors. Here is a report of one junior’s experience. This episode also practices the causative form in Japanese.Sakura: Study Japanese Listening with our Announcer from Japan による
  continue reading
 
How strict were your parents? This person had very strict parents. She was made to do all kinds of things as a child. This time we are practicing combining the causative and passive forms (to be made or forced to do something) which we seem to use more than in English or other languages I am familiar with.…
  continue reading
 
☕️コーヒー片手に日本語教育ニュース💬  今朝はこんな話をしています。(リンクは切れていることがあります) ↓ ↓ 「留学生のキャリア形成と地域定着を目的としたオープンバッジシステムの導入」 https://ict-enews.net/2023/08/22openbadge/ 金沢大学 留学生キャリア形成・地域定着促進プロジェクト https://jfiu-project.w3.kanazawa-u.ac.jp/ 留学生キャリア形成・地域定着促進プロジェクト「Link KAGAYAKI」 https://youtu.be/kZUoI2P40hA Threads ⁠https://www.threads.net/@miki_onigiri_sensei⁠ X https://twitter.c…
  continue reading
 
☕️コーヒー片手に日本語教育ニュース💬 @okmymiki 今朝はこんな話をしています。(リンクは切れていることがあります) ↓ ↓ 「アイディア高等学院」が、ウクライナ避難民の教育支援・就労支援を本格的に開始 Threads https://www.threads.net/@miki_onigiri_sensei X https://twitter.com/okmymiki kofi (donate) https://ko-fi.com/okmymiki MIKI senseiの にほんごラジオ for learners https://anchor.fm/miki-okmy
  continue reading
 
カフェオレとドーナツを聞いてくれたリスナーさんからコメントをいただきました! とてもうれしいです!ありがとう! ご紹介しています。 そして、日本語を勉強している大学生に聞いた「夏に聴きたい日本語の曲」。 とてもいい曲ばかりなので、プレイリストを作りました。 ぜひ聞いてみてください。 ↓ 「夏に聴きたい日本語の曲’23」 https://open.spotify.com/playlist/4uFEBHlJeNVgVwP6dFCkaY?si=1e1a0788983f4387
  continue reading
 
How many colors do you think a rainbow has? You would be surprised to know that the way you answer this question might depend on where you come from. This week’s contributor talks about how we see the world in colors.Sakura: Study Japanese Listening with our Announcer from Japan による
  continue reading
 
LISTEN https://listen.style/p/nihongoradio 私の音声はこちらから聞けます。 Ep.17 「大学生のバイト代は月に61,000円 理想は?」 https://spotifyanchor-web.app.link/e/GiviJChSUzb Twitter https://twitter.com/okmymiki https://twitter.com/RadioNihongo kofi (donate) https://ko-fi.com/okmymiki MIKI senseiの にほんごラジオ for learners https://anchor.fm/miki-okmy…
  continue reading
 
📕Script https://nihongosapuri.com/podcast/podcastep17 😆MIKIへのメッセージフォーム ⁠https://bit.ly/3lEQYca⁠ ☕️kofi ⁠https://ko-fi.com/okmymiki
  continue reading
 
Twitter https://twitter.com/okmymiki kofi (donate) https://ko-fi.com/okmymiki MIKI senseiの にほんごラジオ for learners https://anchor.fm/miki-okmy
  continue reading
 
今朝はこんな話をしています。(リンクは切れていることがあります) ↓ ↓ やさしい日本語40種、LINEスタンプに 静岡県が作成 外国人への配慮を啓発 https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1237567.html ウクライナ避難者に日本語を 支援団体が教材作成 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230506/k10014058921000.html ウクライナ避難民への教材の申し込みはこちらから https://www.ajalt.org/about/ukraine_support/ Twitter https://twitter.com/okmymiki kofi (donate) https://…
  continue reading
 
☕️コーヒー片手に日本語教育ニュース💬 今朝はこんな話をしています。(リンクは切れていることがあります) ↓ ↓ 01:24〜 日本語教育の推進のために~文部科学部門で日本語教育機関を視察 https://cdp-japan.jp/news/20230509_6022 05:25〜 国際交流基金 日本語パートナーズ事業部事業第2チーム 嘱託募集のお知らせ https://www.janic.org/information_post/%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%9f%ba%e9%87%91-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%8…
  continue reading
 
リスナーの方のボイスメッセージを絶賛募集中です! kofi (donate) https://ko-fi.com/okmymiki https://lens.snapchat.com/8f5fafc2798d4843a28aa5b76d889978 MIKI senseiの にほんごラジオ for learners https://anchor.fm/miki-okmy
  continue reading
 
関東と関西の違い(言葉編) Kantō to Kansai no Chigai (Kotoba-hen) Differences between Kanto and Kansai (Language Version) 日本には様々な方言があります。 Nihon ni wa samazama na hōgen ga arimasu. There are various dialects in Japan. Read moreSakura: Study Japanese Listening with our Announcer from Japan による
  continue reading
 
2023年 あけましておめでとうございます。 ことしもよろしくおねがいいたします。 今年は卯年(うさぎどし)です。 うさぎについてお話ししています。 うさぎって、鳥だったの? -------- 📕Script http://bit.ly/3CvmQZg 😆MIKIへのメッセージフォーム https://bit.ly/3lEQYca ☕️kofi https://ko-fi.com/okmymiki
  continue reading
 
出会った人にいろいろ聞いてみるシリーズの「にほんごクロストーク」。 今回は、マレーシアからの元留学生のハルメットさんにインタビューしました。 子どもの頃から日本の電化製品に囲まれて育ったハルメットさん。 いつしか、日本への留学の夢が膨らみ、成績優秀者だけが認められる日本への留学制度で夢を叶えました。 そんなハルメットさんにいろいろ聞いてみました。 Youtube版 https://youtu.be/W4jQOEfGFZE 😆MIKIへのメッセージフォーム https://bit.ly/3lEQYca MIKI's NIHONGO RADIO spotify https://open.spotify.com/show/26XiGYs... Google Podcast https://www.…
  continue reading
 
出会った人にいろいろ聞いてみるシリーズの「にほんごクロストーク」。 今回は、マレーシアからの元留学生のハルメットさんにインタビューしました。 子どもの頃から日本の電化製品に囲まれて育ったハルメットさん。 いつしか、日本への留学の夢が膨らみ、成績優秀者だけが認められる日本への留学制度で夢を叶えました。 そんなハルメットさんにいろいろ聞いてみました。 Youtube版 https://youtu.be/W4jQOEfGFZE 😆MIKIへのメッセージフォーム https://bit.ly/3lEQYca MIKI's NIHONGO RADIO spotify https://open.spotify.com/show/26XiGYs... Google Podcast https://www.…
  continue reading
 
関東で生活をしてみて、関西との生活習慣の違いに驚くことがあります。まず、エスカレーターに乗る時、関東では…Sakura: Study Japanese Listening with our Announcer from Japan による
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド