Roppongi Insight
This English language podcast provides listeners with an insight into the Japanese language, way of life, history, society, trends and more. The content is selected from Hiragana Times, a bilingual magazine in Japanese and English aimed at non-Japanese that has been published since 1986. 「ひらがなタイムズ ポッドキャスト」は、日本の生活、歴史、社会、トレンドや日本語学習についての情報を英語でリスナーに提供します。 内容は1986年から発行されている外国人向けの日英バイリンガル雑誌「ひらがなタイムズ」から抜粋。日本人にとっても日本の情報を英語でどのように説明するのか語彙力アップに役立ちます。
Roppongi Insightの福田です。 年始に、月に2本は出すと言っておきながら出さないまま、気がつけば2月… いくつか題材の目星があったので、Twitterでアンケートを取ったのですが、一番人気は「パワーメーターを物理で考える」でした。 https://twitter.com/HsFukuda/status/1618234574152298496 しかし、このネタを真面目にやると、ほぼ物理の授業になってしまうんですよねえ… ということで、今回は2番手であった「試走無しで沖縄210km13位」を収録しました。 13位になったのは、札幌じてんしゃ本舗の平口泰輔。元はアルペンスキーの選手で、自転車競技をはじめて3年目に、ニセコクラシック、ツール・ド・北海道本戦、そしてツール・ド・沖縄にも出…
あけましておめでとうございます。Roppongi Insightの福田です。 皆さんは、どのような年末年始をお過ごしになったでしょうか? 私は、意外とやることが多くて、まだ初乗りすら出来ていませんが、昨年購入した新しいStrydというランニング用のパワーメーターを使うために、ボチボチと走りはじめました。 このパワーメーターはシューズの先端につけるタイプで、ラボで測定したパワーと動きをベースにして、センサーの動きからパワー値を推定しています。 「新しい」と書いたのですが、Stryd自体は3世代目で、基本的な機能は変わっていないのですが精度などが上がっているようです。特に私が気になっていたのはLSSと呼ばれる、脚のバネ感…的な指標です。2世代目の時は、上手く走れてると思っても、むしろLSSが下が…
僕はRoppongi Insightの〜 Roppongi Expressの〜 そしてHamster Spinの福田ですが汗 最近、Hamster Spinは個人での依頼をお断りすることにしました。 その分だけ、Hamster Spinのメソッドを大きく外部に公開して、色々な方にHamster Spinなりのフィッティングやトレーニングを提供してもらいと思っています。 ということで、今回のテーマはフィッティングです。 自転車を買うと、一度や二度はすすめられることもあるのではないでしょうか? 僕自身も、フィッティングを受けると自転車が速く走れるのでは?今よりもっとコーナーが曲がれるのでは?膝の痛みが!腰の痛みが!! と、フィッティングに大きな夢?を抱いて、色々なフィッティングメソッドを勉強して…
Roppongi Insightの福田です。 3年ぶりのツール・ド・おきなわが終わりました。 210kmに参加の高岡は、2回目の普久川ダムから70km以上を一人で逃げ切って優勝! 140kmマスターズに参加の僕は、70kgの身体で何とか28位完走しました。はーキツかったわ〜 9月から練習をはじめて、例年なみには乗ったつもりでしたが、やはりパワーも足りませんでしたねえ。 50代を前にして、はじめて老化を感じています。今までよりも落ちるのは早く、上がるのは遅くなってますね。もう歩むのをやめてはいけない歳ですね。 ということで、今回はツール・ド・おきなわの結果について、優勝した高岡と打ち上げ前に収録しました。高岡が集団を振り切って石井選手にブリッジしたキッカケとか、色々なエピソードが盛りだくさんで…
Roppongi Insightの福田です。 前回、沖縄に滞在していましたと書きましたが、また今日から沖縄へ来ています。 少しづつ調子を取り戻してきて、9kg増えた体重は6kg増に、6kmの登りで200Wしか出なかったパワーは281Wへと、少しづつ復調しています。 なんとかツール・ド・沖縄に間に合って、レース後に美味しい泡盛が飲めるといいなあ。 今回のポッドキャストは、有名youtuber tom's cyclingのお話です。と書くとわざわざ呼んだみたいですが、TOMIとYOPIの二人ともRoppongi Expressのメンバーです。 ツール・ド・沖縄140kmに挑戦するTOMI、ここのところ調子が悪く、思うようなパワーも出せずに意気消沈気味でしたので、今週、110km/120kmの練習…
Roppongi Insightの福田です。 色々と仕事のやり方を変えまして、今月の前半は沖縄に10日ほど滞在していました。 もちろん、ツール・ド・沖縄へ参加するために、少しでも走れる身体を取り戻そうという趣旨です。 9月前半まで、グラベルバイクしか乗ってなかった身体には、ロードバイクのスピードはめちゃくちゃ速く感じます。 その疾走感こそがロードバイクの醍醐味だと思うのですが、先日開催されたUCIグラベル世界選手権を見ると、エリートはロードバイクと変わらぬ速度で走っていましたね。 ということで、今回のポッドキャストは、そのUCIグラベル世界選手権に参加してきた高岡の話です。 今年から開催されるこの大会は、エリートから年代別までが同じ場所での開催です。 来年からは、UCIサイクリング世界選手権…
Roppongi Insight の福田昌弘です。 定期的にポッドキャストを出していくのは大変なことですね… 気がつけば時間が空いてしまいました。 その間に、僕はニセコでトライアスロンの合宿をしたり、初めてのシマノ鈴鹿で講師をしたりと、ニセコグラベルを走ったりと色々なことがありました。そのことを収録すればよかったのですが、まあそれはそれということで…汗 高岡は乗鞍ヒルクライムに挑戦したり、レース活動を続けていたようです。 今回は昨年のサラエボ大会では2位になったUCIグランフォンド世界選手権へ挑戦した話を聞きました。 羽田に着陸した3時間後に話しを聞いたのですが、炊き込みご飯とラフテーを食べたいということで、こちらは前日から仕込みを… とまあ、色々とあるのですが、こちらのページからコースプロ…
Roppongi Insight の福田昌弘です。 今回はニセコで収録を行ないました。 涼しくて、静かでポッドキャストの収録には最適でしたね。 もっといいマイクが欲しくなりました。 内容は、特に決まったテーマも無くて、カンザス後のアップデートについて、高岡と2人で雑談しています。 カンザス後のロストバゲージ CADEXの軽量ホイール ニセコクラシック UCIグランフォンドの表彰について Roppongi Expressの木村くん復活 落合さんのギネス世界記録更新についての諸々 高岡が最近使ってるパーツ ← 🆕 - シマノ パワーメーター - Specialized Evade3 (エアロヘルメット) - Garmin Edge 1040 Solar - Polar H10 (心拍ベルト) 「…
[Hiragana Times Podcast] [This episode] What is the Beauty of the “Wabi-Sabi” Aesthetic? 「わびさび」の美しさとは何か #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[Hiragana Times Podcast] [This episode] Kanji Created by Japanese People 日本人がつくった漢字 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[Hiragana Times Podcast] [This episode] Bowing Plays an Important Role in Japanese Life 日常生活で大きな役割を果たすおじぎ #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[Hiragana Times Podcast] [This episode] Fad for Figurines Spawned by Otaku Culture オタクが育てたフィギュア文化 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
Roppongi Insight の福田昌弘です。 今回は、アメリカのカンザス州で開催された、世界最大規模のグラベルイベントである Garmin Unbound Gravel 200マイルに挑戦した高岡の話を速報でお届けします。 BBQとビールの時間が迫っていたので、少々巻き気味で録音しています汗 機材の話や、カンザスの名物料理であるスモークBBQなどについては、次回お届けしようと思っています。 質問等も、その時にお答えしますので、今回の収録を聞いて質問などがあれば、ハッシュタグ #rinsight をつけてつぶやいてください。 ご意見のある方はハッシュタグ #RInsight でつぶやいてください。 TwitterでもInstagramでも頑張って拾っていきます。 https://twit…
[This episode] Features of Japanese Hot Springs 日本の温泉の特徴 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Racism and Japan 人種差別と日本 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] The Japanese Temperament 日本人の気質 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] The Story Behind the Creation of Japanese Mythology 日本の神話がつくられた背景 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Are Japanese Women Treated Badly? 日本人女性は虐げられているか? Magazine subscription is here! #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan
[This episode] Japanese Religious Outlook 日本人の宗教観 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Manga vs Japanese Literature まんが VS 日本の文学 Magazine subscription is here! #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan
Roppongi Insightの福田昌弘です。 今年は、月に1回はポッドキャストをお届けする予定でしたが、早速3月をスキップしてしまいました… さて今回は、2018年 Mt.富士ヒルクライムチャンピオンの田中さんに続き、2021年チャンピオンの池田隆人さんから高岡と一緒に話をお聞きしました。 詳しくは、ぜひ内容を聞いていただきたいと思いますが、それまでゲームをしていた流れでZwiftをはじめ、実走とトレーナーの違いを克服していく話しは、Zwifterの皆さんにも役に立ちます。池田さんからのアドバイスもありますよ。 個人的には、合わないと思ったら次の機材に変えてみることや、以前は上手くいかなかったポジションでも乗れるようになっていくのが面白いと思いました。Zwiftのおかげで、かなりの早さで…
[This episode] Japanese Anglicized due to Globalization グローバリゼーションで英語化する日本語 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] The Real Story Behind the Infamous Dog-Loving Shogun 悪名高い犬将軍の本心 Magazine subscription is here! #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan
[This episode] Super Idle Horse created by Social Conditions 世相が作り出したスーパー・アイドル・ホース #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Yakuza and Ninkyou(Sense of Chivalry) ヤクザと任侠 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Dogs Left Behind at Antarctic Base タロとジロ-南極の基地に残された犬たち #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Behind the Closed Doors of the Shogun’s Harem 男子禁制「大奥」の扉の向こうは? #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Mothers’ Grassroots Movement Moved the Great Nations 大国を動かした母親たちの草の根運動 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Charismatic Prime Minister Who Believed that People Are Motivated by Money 人は金で動くと信じたカリスマ総理大臣 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] 「象が欲しい」 - インドの首相を感激させて子どもたち “We Want an Elephant!”– The Children Who Impressed India’s Prime Minister #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] The Japanese and Adultery 日本人と不倫 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Bond between People of Palau and Japanese Soldiers パラオの人々と日本兵の絆 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Japanese Spirit Hidden in Washoku 和食に秘められた日本人の心 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] A Gifted Singer Who Was Always Ranked at The Top トップの座に君臨し続けた天才歌手 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] What is so Special About the Jomon Civilization? 世界が注目する縄文文化とは? #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] “Mr. Baseball”– The Legendary Uniform #3 伝説の背番号3-「ミスターベースボール」 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
When was the Nation of Japan Actually Founded? 日本の建国の日はいつなのか #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] The Flying Fish of Fujiyama – Symbol of Postwar Renewal 戦後復興のシンボル - フジヤマのトビウオ #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Who is Worshiped at Shrines? 神社には誰が祭られているのか #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] A God of Manga Who Illustrated The Importance of Life 命の大切さを描いた「まんがの神様」 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Japanese Tea Becoming Fashionable Around the World 世界ではやりはじめた日本茶 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] The German Known as The Father of Japanese Football 「日本サッカーの父」として知られるドイツ人 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
2018年、富士スバルラインを舞台に開催された第15回Mt.富士ヒルクライムで、当時のコースレコードである57:10で優勝した田中裕士くんが今回のゲストです。 田中くんは、知る人ぞ知るというわけではありませんが、あまりレースに出てこないし、一度勝ったレースにはあまり興味を示さないということで、どういった活動をしているか知らない人も多いのではないでしょうか? ただヒルクライマーの人たちとの交流も深く、あちこちのレース会場に現れたりすることも多くあります。 そんな田中くんから、自転車の楽しみ方や、Mt.富士ヒルクライムを優…
2018年、富士スバルラインを舞台に開催された第15回Mt.富士ヒルクライムで、当時のコースレコードである57:10で優勝した田中裕士くんが今回のゲストです。 田中くんは、知る人ぞ知るというわけではありませんが、あまりレースに出てこないし、一度勝ったレースにはあまり興味を示さないということで、どういった活動をしているか知らない人も多いのではないでしょうか? ただヒルクライマーの人たちとの交流も深く、あちこちのレース会場に現れたりすることも多くあります。 そんな田中くんから、自転車の楽しみ方や、Mt.富士ヒルクライムを優勝したときの練習方法、今後の目標などについて盛りだくさんで話を聞きました。 大変申し訳無いのですが、録音したのがオミクロン株が増える少し前の居酒屋…ということで、ちょっと騒がし…
[This episode] Do Weapons Protect You, or Destroy You? 武器は身を守るの か、滅ぼすのか #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Singer Who Sang a Song Symbolizing Postwar Japan 戦後の日本を象徴する曲を歌った歌手 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] The Stronger a Sumo Wrestler, the More Dignity Required of Him 強い力士ほど品格が求められる #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Coach of The Oriental Witches Captivated Japanese 日本人をとりこにした「東洋の魔女」の監督 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] Are There Any Rules for Abbreviated Words? 省略語に法則はあるのですか #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!
[This episode] The Charming Voice That Captured the Hearts of American Soldiers アメリカ兵をとりこにした魅惑の声 #podcast #JapanHistroy #JapaneseHistroy #LearnJapanese #Japan Magazine subscription is here!