Infos 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
総再生回数23万回突破! コンテンツ販売、ブログ、起業、副業、Webマーケティング、オンラインビジネスに関する情報を発信中。 スモールビジネスやコーチ・コンサルタントなど弱者のためのマーケティング戦略。 引き寄せの法則やお金の話、たまに英語学習も。 パーソナリティ:アポロ Bluepoint Info Marketing-Founder ・コンテンツクリエイター ベトナム、シンガポール、カナダに海外移住し、カナダで永住権取得。 ★2ndチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ ★サブスク(Spotify) https://podcasters.spotify.com/pod/show/podcast-apollo/subscribe ★リスナーサポート https://buymeacoffee.com/bluepoint.ca ★【無料】コンテンツマーケティングマスタークラブ https://my28p.com/p/r/iiIM https://listen.style/p/maverik-mark ...
  continue reading
 
フォロワー数世界上位20%、再生回数23万回越えのカナダ在住ポッドキャスターが、Podcast集客や再生回数の増やし方、エンゲージメントアップの秘訣、ポッドキャストを使ったブランディング、便利ツール、業界ビジネスニュースなどについ発信するチャンネルです。 コーチ、コンサルタント、起業家や副業サラリーマンやスモールビジネスに従事している人に向けた、音声コンテンツマーケティングの情報を発信していきます。 ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★JPCちゃんねる(仮) https://www.podpage.com/jpc/ ★電子書籍 「パワーポッドキャストのつくりかた」 https://amzn.to/3s53NDg 「ハイパワーポッドキャストのつくり方」 https://amzn.to/3UbjDYl ★ポッドキャストのコミュニティ https://bim-online-courses.thinkific.com/courses/japan-podcaster-s-community-jpc ...
  continue reading
 
Artwork

1
マネラジ。

Money&You

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
ゆる〜くマネーについて語るラジオ 「マネラジ。」 出演者:頼藤 太希(よりふじ たいき)、高山 一恵(たかやま かずえ) 家事・育児中、ご飯中、旅行中、就寝前などで、「お金」について本当にゆる〜く勉強できちゃうPODCAST番組です。 「あ〜そういうのあるある!」から「なるほど〜!」まで、筋書きのないドラマでとことん話していきます。お金の気になるニュースの解説・考察、オススメの書籍の紹介などもします! この番組ではリスナーの皆様からのご質問、ご感想をお待ちしております。 [email protected]までお寄せください。
  continue reading
 
大企業からベンチャーまで、数々の企業の変革を支援してきたエッグフォワード代表の徳谷智史と、音声プロデューサーの野村高文が、なかなか人に言うことができない「社長の悩み」について語りながら、大変だけど、それでも楽しい社長という仕事の「ありのままの姿」を紹介していくトーク番組。毎週土曜配信。 ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 [email protected] エッグフォワード公式サイト https://eggforward.co.jp/ ▼MC: 徳谷智史(エッグフォワード株式会社 代表取締役社長) 京都大学卒。大手戦略コンサル入社後、アジア法人代表を経て、「未だない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る」べく、エッグフォワード創業。 総合商社、メガバンク、戦略コンサル向け等、1000社以上のトップ企業に対する企業変革コンサルティングを手掛ける他、出資×コンサルティングのVCスキームでのハンズオン支援も行う。個人向けには、2万人超のビジネスパーソンのキャリア支援を手掛ける。 PIVOT社長改造コーチ、著書『経営中毒』『キャリアづ ...
  continue reading
 
【毎週金曜日/朝5時放送】異色な3人が、才能について語り合うラジオ、みんなの才能研究所「みんラボ」。 このラジオは、才能の魅力に取り憑かれてしまった僕らが才能について研究し、新しい生き方を模索する番組です。 ■サポーターになる https://www.min-lab.space/ ■出演&Twitter - 才能博士 たかちん @takachiiiiii3(https://twitter.com/takachiiiiii3) - 株式会社COTEN 深井龍之介 @CotenFukai(https://twitter.com/CotenFukai) - 株式会社YOUTURN 中村義之 ■みんラボメンバーへのお便り [email protected] ■感想 「#みんラボ」でツイートお待ちしてます! https://twitter.com/search?q=%23%E3%81%BF%E3%82%93%E3%83%A9%E3%83%9C&src=typed_query ■LISTENはこちらから https://listen.style/p/minrabo1?t9Zdrlap
  continue reading
 
女性用風俗(略して女風)ってご存知ですか?聞いたことあるけど、使ったことない!なんか怖い!?そんな女風に興味深々な方や業界で働く方が、楽しく関われる一歩を踏み出せるキッカケになりたいラジオです! ※2024年末をもって番組は終了しました。2025年春にリニューアルして再開予定です。 再開までのご質問は会員様限定のメンバーシップ制度もご利用ください。 ・リンク集→https://linkfly.to/406235h8yQZ ・有料メンバーシップ制度「女風ポッドキャスト集会所」 https://note.com/shi4koushi/membership/info
  continue reading
 
Japan Top 10 is a podcast show that focuses on the discovery of Japanese music culture. Various hosts provide entertaining, engaging and educational commentary that help instill Japanese music cultural knowledge into its listeners. Japan Top 10 also openly supports indie artists and bands who create Japanese music, or Japanese-inspired music through on-air and online segments. We have a wide variety of featured shows. Please see our website for more details on the formatting and release date ...
  continue reading
 
Artwork

1
耳で聴くうちやま作曲教室

うちやま作曲教室(内山敦支)

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
ポップス・ロック専門の作曲の先生、内山敦支が作曲にまつわるあれこれを話す場所です。「作曲に興味がある」または「作曲をもう始めていて上手くなりたい」「もっと作曲にハマりたい」というみなさんに向けて、なるべく気軽に、ときどきマニアックに聴いてもらえるような内容を取り上げています(更新:週1~2回)。 === チャンネルへのおたよりも募集中です(以下リンク先フォームより) https://forms.gle/HiGrJ7PZtH16FwZH8 === X(旧Twitter)アカウント: https://twitter.com/sakkyoku_info うちやま作曲教室ブログ: https://sakkyoku.info/ うちやま作曲教室note: https://note.com/sakkyoku_info ===
  continue reading
 
この番組は、さまざまな経営陣が、人生を掛けて実現したいビジョンを自ら語る番組です。 本気で、自分に合う会社と出逢いたいと考えているみなさん。ぜひ聴いてください。 ●パーソナリティー:ビジョンコレクター 高地達也 ●ナビゲーター: 白河なおみ ●制作:Podcast Producer 田島一希 ■番組への『ご質問』『お問い合わせ』はこちら → ブレイブゲート株式会社【MAIL:[email protected]】【TEL:03-6666-6976】
  continue reading
 
神輝興産という神戸の会社の2人と、㈱ウエルアップという奈良の会社の1人が、お互いの会社の取組みや、地域貢献など、色んな話をしています。 地域の方、社員、関わる人みなさんが輝くような話をできたらいいなと思っています。 2020年から神輝興産の代表だった尾花(おばな)が㈱ウエルアップに移り、中(なか)が神輝興産の代表を引き継ぐことになりました。 これからは神輝興産とウエルアップで協力して業界にどう貢献していくかなども話していきます。 / ご質問やご要望はこちらまで / リスナーの方、お便りお待ちしております! [email protected] ▼おせっかい通信はこちら https://shinki-ktr.amebaownd.com
  continue reading
 
Artwork

1
ながくまの半永久企画

ながくまの半永久企画

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
毎日+
 
〜半永久企画とは〜 リーダーである永瀬巧真が一生やり続けるチャンネルです! ユーモア溢れる「みんなを元気にしていき隊」のメンバーたちがあなたの日々の疲れを癒せたらいいなという気持ちからはじめました。 ごろつき酒場なるラジオドラマとみんなを元気にして行き隊の2パートから構成される癒しを提供していきます! YouTubeとPodcastの両方で活動していきます! PodcastではYouTubeにはないオリジナルのラジオも投稿しますのできっと楽しめますよ! YouTube https://www.youtube.com/channel/UCm7uUeSZRrq0Wikshb1mtuA Instagram https://www.instagram.com/semi.permanent.nagakuma/ Twitter https://twitter.com/nagakuma_info お便り・お問い合わせはこちらからお願いします [email protected]
  continue reading
 
荒川区三河島ヘアコミュニティOkagheオカゲの店長タナカとスタッフリカが営業後に今月のニュースレタートークや営業中にお客様との会話中いただいた髪や頭皮、ヘアスタイリングやホームケアへの質問やお悩みにちょっとは役立つ会話を配信中! ✤ラジオのおかげへのご意見、感想やヘアケアのお悩みなど、お便りお待ちしております! ご意見やお問い合わせはこちらまで [email protected] okagheホームページ https;//okaghe.com okaghe求人 https://okaghe.com/recruit/ たまにしか配信しない動画 youtube.com/channel/UCNVboucs7Pcp1InM40i01TA twitter✉️ https://twitter.com/okaghe_attic Instagra✉️ https://www.instagram.com/okaghe @okaghe
  continue reading
 
ゾエ・ジャパンは、キリスト教理念に基づき、世界中の弱い立場に置かれた子どもたちに対する強制労働、性的搾取、臓器売買など、グローバル化した人身取引による被害を防止し、人身取引の被害を受ける孤児や子どもたちを救済し、回復に導き、希望に満ちた明るい将来を実現させることを目的とした団体です。 このポッドキャストでは世界と日本で起きている人身取引に取り組むゾエ・ジャパンが人身取引について、子どもたちが直面する性的搾取の問題や、日本で起きる様々な搾取の形態について配信しています。 子どもたちを守るために何ができるのか。 被害者かもしれないサインを見逃さない。 自分も被害者や加害者の立場に立たないために。 このポッドキャストを通して情報を得て頂くことで誰かの助けになります! ご意見、ご質問などをEmailにて受け付けております。 ぜひ、[email protected] までお送りください。 一般社団法人ゾエ・ジャパン ウェブサイト:http://gozoe.jp​ インスタグラム: https://www.instagram.com/zoe_japan/​ フェイスブック: https://www ...
  continue reading
 
Artwork

1
聖書のめぐみ_The BIBLE: Pass it On.

松本さくら福音教会

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
こんにちは。長野県松本市に建つ、単立松本さくら福音教会のポッドキャストです。礼拝で語られたメッセージを牧師が振り返っています。毎週・月曜日〜火曜日に更新♪ 聖書のことばを聞いて一週間をスタートしませんか。ぜひお聞きください。【お問い合わせ】E-mail : [email protected] 【教会HP】 : www.msf-church.com & www.medium.msf-church.com
  continue reading
 
声優・ナレーターとしても活動するDJ Asahi が、アニメ初心者の方へ向けて毎回様々なおすすめアニメをご紹介します! 制作協力:EARS,inc Podcast配信に興味のある方は株式会社EARS代表の萩原までお気軽にご連絡下さい! Twitter:@yuto_hagiwara93 メール:[email protected]
  continue reading
 
With this Podcast you can study German listening, grammar, writing and Speaking. Generally speaking, there are various reasons why you cannot understand and speak German. This podcast will conduct a thorough training to improve your German skills. More Info: http://bit.ly/33fmfa3 このポッドキャストはドイツ語のリスニング力、文法力、作文力、そして会話力を鍛えるための音声教材です。一般的にドイツ語が理解できないのには様々な理由がありますが、総じて日本人に言えることはアウトプットの練習が不十分ということです。是非、ポッドキャストを聴きながら、声に出してドイツ語を発音してみてください。各レッスンは2〜3分程度です。毎日少しずつドイツ語に触れる機会を作ることで、数ヶ月後には必ず良い結果が出るはずです。ドイツ語検 ...
  continue reading
 
Artwork

1
MUSICA MUNDI's Podcast

MUSICA MUNDI

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
過去と未来をつなぐ世界の音を発信する"MUSICA MUNDI" MUSICA MUNDIは、いつ、どこからでもアクセスできる番組配信、その空間でしか体験できないパーティーの開催、DJ及びライブ・パフォーマンス・ユニットの3つの軸により構成されるボーダレスかつユニークな活動を展開している。 番組配信はPodcastで世界の様々な国から最新のエレクトロニック・ミュージックを毎月第1・第3木曜日に配信中。 開催するパーティではレジデントDJのロングセット、DJとシームレスな関係性のマシンライブ、ビデオ・シンセサイザーによる映像を中心に構成しており、各出演者の世界観を十二分に堪能できるよう限定された人数でストーリーを有機的につむぐことを大切にしている。 またDJ及びライブ・パフォーマンス・ユニットとして空間の大小に関わらず、イベント間でのコラボレーションや野外フェスなど、その環境を最大限に生かしたパフォーマンスを行っている。 その他海外からのアーティストの招聘や共演も積極的に行っており国際的な視野で活動中。 【MUSICA MUNDI's Podcast】 https://itune ...
  continue reading
 
Loading …
show series
 
今日のテーマは「友人と仕事仲間」です。MCへのメッセージは、[email protected] までお寄せください。(メッセージは予告なく番組中で取り上げる可能性があります) ▼今回のトーク内容:「友人と仕事仲間になること」は必ずしも悪くない/小さな会社は問題になりやすい。品質や金額でギクシャクすることも/周りからの見え方には配慮が必要/コミュニケーションコストの低さや信頼関係というメリットも/引き締めるところは担当者が行い、関係性は経営者が維持する/友達に仕事を頼むと、「楽しく飲める相手」は減っていく/本音で話せる人が減る、肩書や業績がなくなれば消える関係性も/友達同士で創業した会社は、だいたい喧嘩して誰か辞める/「関係に甘えない」ことを胸に刻もう 書籍『経営中毒』ご購入は ⁠⁠⁠…
  continue reading
 
<キャリア無料相談のお申し込みはこちらから> https://forms.gle/rjJ5rXpU5h7zcZ8T9 現在株式会社TALENTのPodcastを聞いてくださっている方限定で、30分のキャリア無料相談を実施しています。 個別に「たかちん」とお話をさせていただく形式です。 応募締め切りは、2025年2月26日まで。 才能を見つけたい、才能を活かした仕事がしたい、転職しようか迷っている。 副業・起業に興味はあるけど、何から始めたらいいかわからない。 そんなお悩みを抱えている方は、ぜひこの機会に無料相談にお申し込みください。 今回の無料相談では、リスナーの方の生の声をお聞かせいただきたい目的もありまして、最後に5分ほどヒアリングにご協力いただけると嬉しいです。 お申し込みは2月26日…
  continue reading
 
一度話したことは喋ったらいけないと思いがちですが、そんなことはありません。 むしろ何度でも話した方がいいです。 特にポッドキャストの場合は。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ -------------------------…
  continue reading
 
月10万円の壁を越えることができたら、月20万円までは比較的簡単にたどり着けます。 僕自身が月10万円突破した方法であり、自分が考える最もカンタンで確実な方法を紹介します。
  continue reading
 
進めば先が見えてきます。 何もなくても、どうすればいいかわからなくても、まずは動いてみてください。 どの道を進むのが正しいかは、その道を進んでみないとわかりません。 今は何もわからなくても、進んでいるうちに方向性が少しずつ分かるようになってきます。
  continue reading
 
ポッドキャストはストーリーを語るには格好の媒体です。 ストーリーテリングはマーケティングにおいて非常に重要なスキルですが、ノウハウはあまり出ていません。 ストーリーを語る際に重要になるポイントを解説します。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-p…
  continue reading
 
僕はエバーグリーン戦略というものを展開していますが、このエバーグリーン戦略は成果が出るまでに時間がかかり、大きな労力を必要とします。 しかし、長い目で見ると、そちらのほうが実は時間効率がよかったりするのです。 オンライン上にエバーグリーンコンテンツを増やすことで、マンパワーの足りない一人ビジネスでも、企業と同じようなマンパワーを手に入れることができるのです。
  continue reading
 
今日のテーマは「管理会計」です。MCへのメッセージは、[email protected] までお寄せください。(メッセージは予告なく番組中で取り上げる可能性があります) ▼今回のトーク内容:管理会計の取り扱いに悩むリスナーからの質問回/全社費用が売上按分され、経費として配賦される/コントロールできない費用に無力感も/経営者は会社全体を見るので配賦ロジックをシンプル化したい/現場はロジックへの納得感が大事/利益が出やすい部門は油断しやすい。全体を見てロジックを変更する/各部門でコントロールでき、タイムリーに取れるものを目標におく/「ムダ・ミス」を即時見える化して管理する/値上げ交渉にも可視化が不可欠 書籍『経営中毒』ご購入は ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠→こち…
  continue reading
 
今回は公開コンサルエピソードです。 相談者はフォーカシングの専門家みやのゆきさん。 頭の中がごちゃごちゃしていて発信の方向性が定まらず、メルマガ配信が始められないというお悩み相談です。 同じような悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか? 果たしてみやのさんはメルマガ配信ができるようになるのか? 最後までお聞きください。 みやのさんのブログはこちら。 ↓ 自分とつながる*日常に生かすフォーカシングhttps://ameblo.jp/yuki-toto-chan/ 電子書籍https://www.amazon.co.jp/dp/B0B2WYG5BM ワークブックhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0DTNZ66YZ?ref_=pe_93986420_774957520…
  continue reading
 
ポッドキャストは続かない人が多いので、継続の秘訣についてお話します。 継続は難しいと感じる人も多いと思いますが、やろうと思えば誰でもできます。 諦めることに慣れると人生が大変になりますよ。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ -…
  continue reading
 
背伸びするのはやめましょう。 SNSばかりやってると、他人の目を必要以上に気にしすぎてしまうので疲れてしまう可能性が高くなります。 ポッドキャストならそんなもの気にせずに気楽に発信できます。 キラキラするのが合わない人はポッドキャストやってみてはいかがでしょうか? ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 ht…
  continue reading
 
90s punk rock band JUDY AND MARY was generation-defining with its melodic noise pop sound. Tune in with Connor and Vicky and explore how their playful lyrics, energetic beats, and YUKI’s iconic vocals captured the spirit of an era. Scripted & QAed by: Nola Hosted by: Connor & Vicky Audio Edited & Uploaded by: Jonathan Support this podcast at — http…
  continue reading
 
僕たちは情報を扱うビジネスをしているので、誰よりも早く情報を入手することで優位性を築くことができます。 そのためには他人のフォロワーになっていてはダメ。 フォロワーは常に誰かの後を行く人であり、情報は後手後手になってしまうからです。
  continue reading
 
ポッドキャストを使って集客を自動化するために重要なことをお伝えします。 きちんと仕組みができていれば、何もしなくても濃い見込み客が集客できるようになるので、ポッドキャストを賢く活用しましょう。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/…
  continue reading
 
■第165回は、投資信託選び7つの基準とタイプ別おすすめ投資信託投資信託には個人が購入できるもので約6000本あります。「選択肢がたくさんある」と言えば聞こえはいいですが、6000本の9割近くが「売る側にとって都合のよい金融商品」だということをご存じでしょうか?つまり、私たちにとっては損をする商品が9割ということです。正しい知識がなければ、本当に儲かる商品を選ぶのは至難のワザなのです。今回は、投資信託を選ぶ7つの基準を紹介し、プロが選ぶタイプ別投資信託をご紹介します。番組で紹介している書籍「育児年表でわかる 子育て世帯がもらえるお金のすべて」(彩図社)https://www.amazon.co.jp/dp/4801307531…
  continue reading
 
少し前にYoutubeで完璧主義に関する動画をアップしましたが、そのときに伝え忘れたことがあるのでその補足です。 完璧じゃなくてもうまくいくし、ダメなところがあっても自分を愛することはできます。 もっと肩の力を抜けば楽に生きられますよ。
  continue reading
 
アドリブで喋れるスキルが身に付くと、情報発信のスピードが急激に速くなります。 一発撮りができれば、情報発信やコンテンツ作成も量産できるようになります。 このエピソードでは、アドリブで喋れるようになるためのちょっとしたコツをシェアします。アポロ-Bluepoint Info Marketing🇨🇦 による
  continue reading
 
Tune in with Vicky and Andy as they explore the successes and challenges of climate action in Japan, covering topics like cutting carbon emissions, embracing renewable energy, advancing green technology, and building sustainable cities. And don’t miss the chance to enjoy some lively J-pop tracks along the way! ------------- Scripted & Quality Assur…
  continue reading
 
クライアントでUdemy講師をされてる方にインタビューする企画の第二弾です。 今回も個性派ぞろいの講師が登場します。 参考になる話が目白押しなので、聞き逃さず最後までお付き合いください。 出演講師の方におすすめコースの最安値クーポンを発行していただきました。 ◆鈴木さん https://www.udemy.com/course/nsbjbysuzuki/?couponCode=F80391541913C69D57B7 ◆シグマ先生 https://www.udemy.com/course/statistics-course1/?couponCode=1300STAT1JAN0128 ◆西川さん https://www.udemy.com/course/basiccourseonpersonn…
  continue reading
 
「TALENT PRENEUR(タレントプレナー)」 〜才能を活かして事業を起こす実践型スクール〜 ▼⁠⁠⁠https://talent-preneur.jp/⁠ ⁠⁠note:こちらもぜひ、お読みください! <4期検討中の方向けのnote> 【インタビュー動画付】TALENT PRENEUR 3期生の振り返りと、これから集まる"4期生"のみなさんへ ▼⁠⁠https://note.com/talent_inc/n/n155abbe10c51⁠ ▼番組概要: 人々の「才能」について研究し、個人や組織のコーチング・コンサルティング・プロデュースなどを行う株式会社TALENT代表の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、仕事や人生を豊かにす…
  continue reading
 
僕たちは無意識のうちに間違った価値観や信念を刷り込まれていることがあります。 お金がその最たる例で、「お金持ちは悪いやつ」とか「お金=汚いもの」といった価値観を持っている人は非常に多いです。 しかし、その信念が「お金がない」という現実を生み出すことになるということを知っている人は非常に少ないです。 「お金が欲しい」と思いながらお金に対して悪いイメージを持っている。 これではお金が増えることはありませんよね?
  continue reading
 
今日のテーマは「M&A」です。MCへのメッセージは、[email protected] までお寄せください。 ▼今回のトーク内容:「悪質M&A」に関する質問回/雇用の維持やブランドの維持など、M&A契約の前提条件が守られないケースがある/売り手と買い手は基本「利益相反」。バランスを取るのは難しい/売り手は、まずはそのM&Aの「目的と成功」を定義しよう/M&Aは経営者にとって「即現金化」の魅力がある/仲介・Webサイト・知り合いや自治体経由など。買い手探しの手法は様々/M&Aを契機に人が辞めてしまうことも。「気持ちへのケア」が重要/自社に余裕のあるうちに買い手を探し、見極めよう 書籍『経営中毒』ご購入は ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠→こちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠…
  continue reading
 
許容レベルの基準が高すぎると、それが原因で行動スピードが落ちてしまうことがあります。 どこまで許容するかという線引き。 これがスピードを上げるうえで非常に重要になってきます。 そのために必要なのが本質を見極める力です。
  continue reading
 
ポッドキャスト配信のチャンネルなので、答えは聞かなくてもわかると思います。 ゼロスタートの初心者こそポッドキャスト配信から始めるのがおすすめ。 ポッドキャストは他の媒体にはない強みがあるからです。 こんな特徴を持っているのはポッドキャストだけです。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://ww…
  continue reading
 
起業するとあらゆる自由が手に入ります。 普段自由がない会社員の人たちからすると、夢のような生活に思えるかもしれません。 毎日が休みで働きたいときだけ働く。 そんなライフスタイルに憧れる人も多いはず。 でも現実はそんなに甘いものではありません。
  continue reading
 
Facebookでよく見かけるアレについてモノ申す話です。 個人的にどうかなと思う部分もあるし、ポッドキャストならもっとたくさんの人にメリットがあるのになと感じることがあります。 たぶん同じように感じている人は僕だけじゃないはず。 アレやって墓穴掘ってるかもしれませんよ。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方…
  continue reading
 
クライアントでUdemy講師として活動されている方に集まっていただきインタビューしました。 皆さん、個性的な講師ばかりでジャンルも経験もバラバラです。 これからUdemyデビューを目指す人にも参考になると思うので、ぜひ最後まできいてください。 出演いただいたUdemy講師の方々におすすめコースの最安値クーポンをご提供いただきました。 以下のリンクをクリックすると割引クーポンが適用されます(有効期限は4日間)。 ■金子さん https://www.udemy.com/course/onlinevoice/?couponCode=142300720B3CAFF2369A ■鈴木さん https://www.udemy.com/course/confidence_self-affirmation_…
  continue reading
 
今日のテーマは「経営顧問」です。MCへのメッセージは、[email protected] までお寄せください。 ▼今回のトーク内容:経営顧問の失敗事例。コンサルタントは「ピンキリ」/実績をアピールしてくる人は、要注意/人脈・知見も限りがある。次第にネタ切れが起こる/何もしない社外取締の方が嬉しい?社長のジレンマ/目的や価値を合意して、定期的に振り返ろう/社内にコンサルを置く、セカンドオピニオンをもらう/先生と呼ばれて喜んでいる人に、ろくな奴はいない/自社のために貢献してくれるよう働きかける 書籍『経営中毒』ご購入は ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠→こちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼MC: 徳谷智史(エッグフォワード株式会社 代表取締役…
  continue reading
 
少なくとも起業をするのであれば安定など目指すべきではない。 人生浮き沈みがあるから面白いし、どん底と思えるような良くない出来事が人間としての価値を高めてくれます。 安定する人生なんてきっとつまらない。 収入を固定されてしまうなんてそっちのほうが嫌じゃないですか?
  continue reading
 
情報を与えると売れなくなると思うかもしれませんが、今の時代はむしろ逆です。 有益な情報を与えるからこそ信頼を獲得できるわけです。 どんなに「儲かる」と発信していたとしても、自分のことを信用してもらえなければ売れません。 コーチ・コンサルタントと呼ばれる人たちが大量に出てきて、一部の人の影響でそういう肩書に対して悪いイメージを持つ人たちも増えてきています。 だからこそ、信用獲得することがその他大勢の中から選ばれる理由を作ってくれるのです。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★…
  continue reading
 
Hello everyone and Happy New Year! Welcome to another episode of Japan Top 10 Countdown! We are so excited to share some of the hottest songs around Japan with you. Please sit back, relax, and enjoy as we kick off this episode of Japan Top 10. Scripted & Quality Assured by: Miles Hosted by: Brinton & Shanna Audio Edited & Uploaded by: Tadamichi Sup…
  continue reading
 
AIが世間に浸透することによって、GoogleではなくAIで情報を調べる人が増えていくと思います。 となるとブログを読む人の数も減る可能性が高くなるわけですが、それでもブログを読んでもらうためにはどうすればよいのでしょうか? 存在意義のないブログはAIに駆逐されます。
  continue reading
 
ポッドキャストのエピソードをSNSでシェアするときに見落とされがちなことについて話しています。 ポッドキャストでエピソードを投稿するだけではなかなか広がらないので、SNSも上手に活用してリスナーを獲得していきましょう。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/p…
  continue reading
 
「時間がない」ことをやらない言い訳にすることがよくありmすが、時間がないほうが良いケースもあります。 僕自身の経験を振り返ってみても、時間がないときのほうが仕事がはかどったという経験が何度もあります。 時間がないからこそ大切に使うし、集中力が高まるからです。
  continue reading
 
今日のテーマは「コア人材」です。MCへのメッセージは、[email protected] までお寄せください。 ▼今回のトーク内容:2025年のChronicleの優先課題は?/①ミスマッチを防ぐ方法②船を乗り換えてもらうためのナラティブ③要件定義/幹部が「いなくても回る仕組み」を優先した昨年だが限界/受け入れ体制の整備と並行して、声を掛けるべき/「目指しているもの」を伝えて共感してもらう/実現可能性が低くても、「意義」に価値を感じる人もいる/「価値観」や「マインド面」も言語化しておく 書籍『経営中毒』ご購入は ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠→こちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼MC: 徳谷智史(エッグフォワード株式会社 代表取締役社長) …
  continue reading
 
Googleが開発したNotebook LMというAIを使えば、音声ファイルをそのまま文章化することができます。 過去に投稿したエピソードを厳選してAIにかけることで、簡単にポッドキャストを電子書籍化してマネタイズすることができるのです。 音声ファイルが残っていない人はListen Notesからダウンロード可能です。 【動画】Notebook LMでポッドキャストをブログ記事にする方法 https://youtu.be/QBLkaD8sO5s ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6…
  continue reading
 
とある海外のインフルエンサーが「インフルエンサービジネスは今後崩壊へ向かう」というタイトルの動画をYoutubeに投稿していました。 僕もそういう風になる気がしているのですが、その理由をうまく説明できませんでした。 最近になってようやくわかってきた気がするので、なぜインフルエンサービジネスが終焉に向かうのか、僕個人の見解をお伝えしたいと思います。
  continue reading
 
誰もが知っているような超有名起業家たちも皆ポッドキャストをやっています。 それはきっとポッドキャストをやるだけの価値があるからだと思うし、あれほどの成功者にも関わらず長年コツコツと情報発信を継続できているのもスゴイ。 自分たちのふがいなさを思い知らされますね。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 http…
  continue reading
 
「文章を書くならPREP法で書きましょう」ってみんな言ってますよね? たしかにPREP法で書いた方がいいケースもありますが、そうでないケースも多々あります。 状況に応じて構成は変えるべきなのですが、なぜかPREP法の話しか出てこないという謎の現象が起こっています。
  continue reading
 
スピリチュアル系は他のジャンルと違ってかなり特殊なので、集客が難しいという印象があります。 無形ビジネスはただでさえ売るのが難しいのに、抽象的で漠然としているスピリチュアルはより一層売るのが難しいです。 「具体的に何をすればいいのかわからない」という人も多いと思うので、スピリチュアル系集客のやり方についてお話したいと思います。
  continue reading
 
日本はまだ対象ではありませんが、一部の国でSpotifyのクリエイター向け広告収益化が始まりました。 具体的な条件や今後の展望などについて考えていきたいと思います。 これを機にポッドキャスト業界がますます発展することを期待しています。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpa…
  continue reading
 
今日のテーマは「社長の年末年始」です。MCへのメッセージは、[email protected] までお寄せください。 ▼今回のトーク内容:年末は廃業が最多。経営者は「会社が1年続いた」ことに安堵する/先回りしてメンバーの予定を押さえ、全員で集まり感謝を伝える機会を作る/初詣で1年続いたことに感謝し、「今年のチャンレジ」を考える/祈ることは、「感謝」と同時に「自分と向き合う」こと/「進歩のない目標」を掲げている場合は、要注意。まずは昨年の振り返りから/社長の目標も定量的に目標の進捗をはかるほうが良い/目標をキーマンと共有し、「我々の目標」にする 書籍『経営中毒』ご購入は ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠→こちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼MC…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド

探検しながらこの番組を聞いてください
再生