途上国に赴き直接現地で活動したり、Webを利用して遠隔でサポートすることで、途上国の医療システム全体の改善に貢献する「グローバルヘルス」。 その活動経験を持つマスターと、カフェの常連客が、世界の健康問題について語り合います。 出演は、国立国際医療研究センターの田村豊光と、シンクタンク国際社会経済研究所(IISE)理事長の藤沢久美。
…
continue reading
今回のグローバルヘルスカフェは「国際保健医療とアート~明石前マスターを迎えて~」と題して、グローバルヘルス・カフェの初代マスターで、2023年3月に国際協力局を退官された明石秀親さんとオンラインでつないでお話を伺いました。
…
continue reading
今回のグローバルヘルスカフェは「地域医療を通し、支える医療を改めて考える~屋久島 杉下智彦さんのお話を伺って」と題して、鹿児島県の屋久島にある尾之間(おのあいだ)診療所の院長・杉下智彦さんとオンラインでつないでお話を伺いました。
…
continue reading
今回は、「第66回 支援の必要のない世界を目指して~板東あけみさんのお話を伺って」と題して、国際母子手帳委員会 事務局長の坂東あけみさんをお招きしてオンラインでお話を伺いました。
…
continue reading
今回は、「第65回 しなやかに、軽やかに、自分の道を切り開く~大川純代さんのお話を伺って」と題して、NCGM 国立国際医療研究センターで働く 大川純代さんをお招きしてお話を伺いました。
…
continue reading
今回は、「第64回 『輪島塗』の今、未来~桐本滉平さんのお話を伺って」と題して、石川県輪島市で、 「漆芸家」 として活動する桐本滉平さんをお招きしてお話を伺いました。
…
continue reading
今回は、「第63回 2023年度を振り返って。そしてこれから...」をテーマに、田村マスターと藤沢さんの2人しゃべりでお送りします。
…
continue reading
今回は、「第62回 文系出身の非医療職のリーダー」をテーマに、国立国際医療研究センター 松岡貞利さんをゲストにお招きしてお送りします。
…
continue reading
今回は、「第61回医工連携について」をテーマに、国立国際医療研究センター 臨床研究センター 産学連携推進部 医工連携室の濱名晃子さんをゲストにお招きしてお送りします。
…
continue reading
今回は、「第60回『グローバルファンド』と国際機関を民間が"応援"する『グローバルファンド日本委員会』とは?」をテーマに、グローバルファンド日本委員会の伊藤聡子さんをゲストにお招きしてお送りします。
…
continue reading
今回は、「第59回 財団とグローバルヘルス」をテーマに、ビル&メリンダ・ゲイツ財団の柏倉美保子さんをゲストにお招きしてお送りします。
…
continue reading
今回は、「第58回 『規範セッター』と子宮頸がん排除に向けた世界と日本の動き」をテーマに、NCGM国際医療協力局医師の春山怜さんをゲストにお招きしてお送りします。
…
continue reading
今回は、「第57回 診療放射線技師と国際協力」をテーマに、NCGM 国立国際医療研究センター 藤井めぐみ さんをゲストにお招きしてお送りします
…
continue reading
今回は、「第56回 モンゴルへの医療支援とは?~懐かしのあの方がカフェに来店!?」をテーマに、NCGM 国立国際医療研究センター 明石秀親 さんをゲストにお招きしてお送りします。
…
continue reading
今回は、「第55回 民間企業のガーナでのグローバルヘルスの取り組み」をテーマに、NECの眞塚麻里江さんをゲストにお招きしてお送りします。
…
continue reading
今回は、「第54回 佐竹監督と『変革のレシピ』」をテーマに、環境活動家で映画監督の佐竹敦子さんをゲストにお招きしてお送りします。
…
continue reading
今回は、「第53回 田村マスター、コンゴ民主共和国へ」をテーマに、田村マスターと藤沢さんのトークでお送りします。
…
continue reading
今回は、「第52回 2022年度装いも新たにスタート!」をテーマに、田村新マスターと藤沢さんのトークでお送りします。明石マスターからのコメントも!
…
continue reading
今回は、「第51回 2021年度をふりかえって」をテーマに、明石マスターと藤沢さんのトークでお送りします。
…
continue reading
今回は、NCGM国際医療協力局 及川みゆきさんをゲストに、「第50回 保健師の目から見たアフリカの国々」をテーマにお送りします。
…
continue reading
今回は、NCGM国際医療協力局 清原宏之さんをゲストに、「第49回 日本の中の『グローバルヘルス』」をテーマにお送りします。
…
continue reading
今回は、総合商社・豊田通商株式会社 中川興さんをゲストに、「第48回 民間企業のグローバルヘルス」をテーマにお送りします。
…
continue reading
今回は、NCGM国際医療協力局の市村康典さんをゲストに、「第47回 国際医療協力を国内にいかす」をテーマにお送りします。
…
continue reading
今回は、NCGM国際医療協力局の清水栄一さんをゲストに、「国際医療研究センター 非医療職の仕事」をテーマにお送りします。
…
continue reading
今回は、NCGM国際医療協力局長 梅田珠実さんをゲストにお迎えして、「NCGM この一年を振り返って」をテーマにお送りします。一年を振り返りながら、今まで見えてこなかった国際医療協力局の新たな一面を梅田さんにお話いただきました。
…
continue reading
今回は、WHO=世界保健機関の西太平洋地域事務局で、薬剤耐性担当官を務める西島健さんをゲストに迎え、「薬剤耐性担当官の仕事」について詳しくお聞きします。
…
continue reading
今回は、NCGM国際医療協力局の看護師・宮﨑一起さんをゲストに迎え、「ラオスでの看護師国家試験立ち上げ」について詳しくお聞きします。
…
continue reading
今回は、NCGM・国際医療協力局の医師・岩本あづささんをゲストにお迎えして、「カンボジアの出産を守る国際保健医療協力」をテーマにお送りします。
…
continue reading
今回は、前回に引き続き、医師で元・国立国際医療研究センターの仲佐保さんをゲストにお迎えして、「コンゴ民主共和国のインフラと社会問題」をテーマに、お伝えします。
…
continue reading
今回は、医師で元・国立国際医療研究センターの仲佐保さんをゲストにお迎えして、「コンゴ民主共和国と"エボラウイルス病"」をテーマに、新型コロナウイルスの対応を絡めながら話します。また、アフリカで新たに問題になっている感染症についてなどお話を伺いました
…
continue reading
ここまで2年間にわたって番組のメインテーマとしてSDGsを取り上げてきました。マスターと藤沢さんが普段どのような意識でSDGsと向き合って、どのように取組まれてきたのか。リスナーの皆様から頂いたSDGsに対するコメントなども紹介しながらお話を展開します。
…
continue reading
世界全体の目標として設定された「SDGs」の17の項目。今回は、マスターが参加された「スイッチポイント渋谷」のお話から始まります。アフリカ×ヘルスケア×イノベーションがテーマのイベント、どのような様子だったのでしょうか。そして皆様から頂いた質問や感想などについて、SDGsと絡めてお話が展開していきます
…
continue reading
世界全体の目標として設定された「SDGs」の17の項目。今回は、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)保険局長で医師の清田明宏さんにゲストとしてお越しいただきました。パレスチナ問題の実際とは、パレスチナ難民の生活とは。現地での活動を中心に、国際政治の話などを交え貴重なお話をお伺いします。
…
continue reading
世界全体の目標として設定された「SDGs」の17の項目。今回は、シンポジウム「SDGsにみる科学技術イノベーションと"Society5.0"」のお話から始まります。藤沢久美さんも興味津々。リスナーの皆様から頂いた質問や感想などについて、SDGsと絡めてお話が展開していきます
…
continue reading
世界全体の目標として設定された「SDGs」の17の項目。明石マスターは5月にNCGMが事務局を務める「みんなのSDGs」というフォーラムのシンポジウムに参加されたそうです。テーマは「次世代・女性のエンパワーメントとSDGs」ということで、藤沢久美さんも興味津々。具体的な取り組みなどについて、お話が展開していきます。
…
continue reading
世界全体の目標として設定された「SDGs」の17の項目。明石マスターは3月に「SDGsシンポジウム」を開かれ、地方創生、ビジネス、市民社会との連携など様々なテーマで話し合われてきたそうです。そこから藤沢久美さんと、どう話を進め、取り組んでいくのか、人々の幸せを追求するためのお話が展開していきます。
…
continue reading
世界全体の目標として設定された「SDGs」の17の項目。前回の公開録音の様子を振り返りながら、実際にSDGsに取り組まれている社会福祉法人佛子園を取材したことなど、取組みからその後どう発展させるかについて考えていきます。
…
continue reading
世界全体の目標として設定された「SDGs」の17の項目。今回はカフェを飛び出して、同じ目標に向けて取り組む方々と一緒に「SDGs」について考えていきます。(2018年12月7日、東京ビッグサイトで開催「日経エコプロ」イベントステージの模様を収録)
…
continue reading
世界全体の目標として設定された「SDGs」の17の項目。これまでの取り組みや行動を振り返りながら、そもそも「SDGs」とは何か、改めて考えます。
…
continue reading
世界全体の目標として設定された「SGDs」の17の項目。リスナーのみなさんから寄せられた取り組みの紹介や、私たちが参加できる項目は何かを、つながりを連想しながら考えます。
…
continue reading
世界全体の目標として設定された「SGDs」の17の項目。リスナーのみなさんから寄せられた取り組みの紹介や、私たちが参加できる項目は何かを、つながりを連想しながら考えます。
…
continue reading
世界全体の目標として設定された「SGDs」の17の項目。マスターや藤沢さんをはじめ、リスナーのみなさんから寄せられた取り組みの紹介や、私たちが参加できる項目は何かを考えます。
…
continue reading
途上国だけでなく、先進国も含む世界全体の目標として設定された「SGDs」の17の項目。日本での取り組みの紹介や、私たちが参加できる項目は何かを考えます。
…
continue reading
前回の生活習慣病問題に続いて取り上げるのは、途上国の高齢化問題。医療が進み、寿命が延びるのは良いことですが、長くなった人生をどう生きるのか、どう社会のために役立てていくのかは世界共通の課題となっています。
…
continue reading
先進国はもちろんのこと、実は途上国でも生活習慣病が増えています。母子保健や感染症の問題が解決する前に、富裕な層で生活習慣病の問題が浮上する状態「ダブルバーデン」が起きているのです。
…
continue reading
日本でも、そして世界でも注目される遠隔医療。医師と患者さんをつなぐだけではなく、日本の医師から途上国の医師への研修にも使われています。日本のテクノロジーを、世界のニーズに応えて活かす方法について、藤沢さんとマスターにお話いただきます。
…
continue reading
医療分野においても注目されるAI(人工知能)をテーマに、AIの途上国支援での活用や、AIにはできない「人」の役割の重要性について、明石マスターと藤沢さんにお話いただきます。
…
continue reading
感度を良くして、新しい事業を始めるにはどうしたら良いか―。これまでのNCGMの活動を踏まえ、弱点に対する解決策を生み出す方法を藤沢久美さんに伺いました。
…
continue reading
オリンピック・パラリンピックを2020年に控え、グローバル化する日本。公衆衛生危機と日本の国際医療協力について、明石秀親マスターとソフィアバンクの藤沢久美さんにお話いただきます。
…
continue reading
前回に続き、お客様に藤沢久美さんを迎え、未来の社会の価値観を持った若者と、古き良き知識を持った先輩が一緒になって途上国支援を行う可能性や、人材育成の重要性について、マスターの経験を交えながらお話いただきます。
…
continue reading
今回は、お客様にシンクタンク・ソフィアバンク代表の藤沢久美さんを迎え、多様化する国際支援の方法や、民間企業の海外進出とNCGMの活動について、お話し合いいただきます。
…
continue reading