Hot 100 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
Loading …
show series
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 (今回より【#ポッドチャート】というハッシュタグを用意しました。) 今回は12月8日午前4時に発表された、ビルボードジャパンによる2023年度年間チャートからソングチャートを中心に、注目ポイントを紹介しています。 ※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。
  continue reading
 
ブログ【イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 12月9日付 海外のソングチャートは… ・米ではブレンダ・リー「Rockin' Around The Christmas Tree」が同曲初の首位を獲得。 ・グローバルチャートは米で2位を獲得したマライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」が、今シーズン初めて首位の座に就きました。 12月6日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・Ado「唱」が6週連続、通算10週目の首位を獲得。テレビパフォーマンスの影響がダウンロード指標に大きく反映された形です。 ※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。…
  continue reading
 
ブログ【イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 12月2日付 海外のソングチャートは… ・米ではジャック・ハーロウ「Lovin On Me」が初制覇。またトップ10内にはクリスマス関連曲が2作品ランクインしています。 ・グローバルチャートはテイト・マクレー「Greedy」がGlobal 200、Global Excl. U.S.の双方で首位に。 11月29日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・Ado「唱」が5週連続、通算9週目の首位を獲得。一方でポイント前週比に注目です。 ・10位にAKB48「アイドルなんかじゃなかったら」が返り咲き。その理由、そしてその内容を踏まえた提案を紹介しています。 ※Spotify Music+Talk版は用意しており…
  continue reading
 
ブログ【イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 今回は日本時間の11月22日に発表された、米ビルボードによる2023年度年間チャートについても解説しています。詳細は11月22日および23日付のブログをご参照ください。 11月25日付 海外のソングチャートは… ・米ではテイラー・スウィフト「Cruel Summer」が通算4週目の首位を獲得。トップ10内には2曲が初登場を果たしています。 ・グローバルチャートはジョングク「Standing Next To You」がGlobal Excl. U.S.で連覇達成。Global 200ではテイト・マクレー「Greedy」が初の頂点に輝いています。 11月22日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・Ado「…
  continue reading
 
ブログ【イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 11月18日付 海外のソングチャートは… ・米ではテイラー・スウィフト「Cruel Summer」が首位返り咲き。ジョングク「Standing Next To You」およびザ・ビートルズ「Now And Then」がトップ10内初登場。 ・グローバルチャートはジョングク「Standing Next To You」がGlobal 200、Global Excl. U.S.共に首位発進。 11月15日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・Ado「唱」が3週連続、通算7週目の首位を獲得。週間ポイントは前週から15%以上ダウンしています。 ・J-POP男性アイドル/ダンスボーカルグループによる4曲がトップ1…
  continue reading
 
ブログ【イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 11月11日付 海外のソングチャートは… ・米ではテイラー・スウィフト『1989 (Taylor's Version)』収録曲がトップ3を独占、また大量エントリーを達成。 ・グローバルチャートではGlobal 200においてもテイラー・スウィフトが占拠、一方Global Excl. U.S.ではイニゴ・クインテロ「Si No Estás」が連覇を達成しています。 11月8日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・Ado「唱」が2週連続、通算6週目の首位を獲得。週間ポイントは過去最高となっています。 ・次週はハロウィーン終了に伴い「唱」がどう推移するかに加えて、フィジカルシングルをリリースしたKing &…
  continue reading
 
ブログ【イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 11月4日付 海外のソングチャートは… ・米ではテイラー・スウィフト「Cruel Summer」が2連覇を達成。 ・グローバルチャートはGlobal 200でテイラー・スウィフト「Cruel Summer」が、Global Excl. U.S.ではイニゴ・クインテロ「Si No Estás」が、共に初の首位を獲得しています。 11月1日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・Ado「唱」が2週ぶり、通算5週目の首位を獲得。 ・改名後初のフィジカルシングルとなるWEST.、そして初のデジタルリリースを果たしたHey! Say! JUMPの動向を紹介しています。 ※Spotify Music+Talk版は用…
  continue reading
 
ブログ【イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 10月28日付 海外のソングチャートは… ・米ではテイラー・スウィフト「Cruel Summer」が同曲初の首位に。その原動力とは。 ・グローバルチャートはGlobal 200、Global Excl. U.S.共にバッド・バニー「Monaco」が初登場で制しています。 10月25日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・Ado「唱」との接戦を制し、櫻坂46「承認欲求」が首位に。 ・ラジオ指標では男性アイドル/ダンスボーカルグループの強さが目立っています。 ※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。…
  continue reading
 
ブログ【イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。今回は特別編として、10月14日に大阪のインターネットラジオ局、NFRSで放送された『スーパーDJコネクション』BE:FIRST特集回の放送内容をお届けします。音楽インフルエンサーのRYOさんおよび音楽チャートアナライザーのKeiがお送りした番組から、BE:FIRSTの楽曲を除いたものをアップしています。(アップロードの許可をくださったNFRSのスタッフのみなさん、共演したRYOさん、そしてクラウドファンディングにて番組制作の機会をくださったもじゃさんに心から感謝申し上げます。)BE:FIRSTの最新曲「Mainstream」から想起した曲のプレイリストは9月30日付、彼らが初登場に至った『ミュージックステーショ…
  continue reading
 
ブログ【イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 番組の冒頭にてポッドキャストの200回突破、および出演したラジオ番組への反響に対する御礼と、ポッドキャストに関するお知らせを紹介しています。 10月21日付 海外のソングチャートは… ・米ではドレイク feat. J. コール「First Person Shooter」が首位初登場。ドレイクはアルバム『For All The Dogs』の初登場に伴い、収録曲のうち7曲をトップ10に送り込んでいます。 ・次週の米ソングチャート、注目はテイラー・スウィフト「Cruel Summer」。ポッドキャスト収録直前にみられた動きとは。 ・グローバルチャートはGlobal 200にてドレイク feat. イート「IDGAF」…
  continue reading
 
ブログ【イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 10月14日付 海外のソングチャートは… ・米ではドージャ・キャット「Paint The Town Red」が通算3週目の首位に。 ・グローバルチャートはGlobal 200、Global Excl. U.S.共にジョングク feat. ジャック・ハーロウ「3D」が初登場で首位を獲得しています。 ・次週以降、米ビルボードソングチャートが大きく動くものとみられます。その理由とは。 10月11日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・Ado「唱」が3連覇達成。今回もポイントが伸びていることに注目です。 ・前週初めてトップ10入りした作品のうち、YOASOBI「勇者」以外の3曲が100位圏外へダウンしています…
  continue reading
 
ブログ【イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 10月7日付 海外のソングチャートは… ・米ではドージャ・キャット「Paint The Town Red」が首位返り咲き。一方で前週初登場で首位に立ったドレイク feat. シザ「Slime You Out」がトップ10内から脱落しています。 ・グローバルチャートはGlobal 200、Global Excl. U.S.共にドージャ・キャット「Paint The Town Red」が連覇を達成しています。 10月4日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・Ado「唱」が2連覇達成。ポイントは1割以上上昇しています。 ・トップ10内には4曲が初登場していますが、YOASOBI「勇者」を除いてフィジカルセー…
  continue reading
 
ブログ【イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 9月30日付 海外のソングチャートは… ・米ではドレイク feat. シザ「Slime You Out」が首位初登場。ドレイクにとって12曲目となる首位獲得の一方で、気になる点も。 ・グローバルチャートはGlobal 200、Global Excl. U.S.共にドージャ・キャット「Paint The Town Red」が首位に。Global Excl. U.S.をラップソングが制したのは2020年9月のチャート新設以降初となります。 9月27日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・Ado「唱」が2ランクアップし、同曲初の首位に。Adoさんはおよそ1年ぶりに首位を獲得しています。 ※Spotify M…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 9月23日付 海外のソングチャートは… ・米ではオリヴィア・ロドリゴ「Vampire」が首位返り咲き。同曲を収録したアルバム『Guts』も首位となり、様々な記録が生まれています。 ・グローバルチャートはGlobal 200にてドージャ・キャット「Paint The Town Red」が2連覇、Global Excl. U.S.ではジョングク feat. ラトー「Seven」が9連覇を達成。 9月20日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・BE:FIRST「Mainstream」が初登場で首位を獲得。ポイントの大きさに注目する一方、気になる点についても取り上げています。 今回は、9月14日にビルボード…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 9月16日付 海外のソングチャートは… ・米ではドージャ・キャット「Paint The Town Red」が同曲初となる首位を獲得。ラップソングとしては1年以上ぶりにこの座に就いています。 ・グローバルチャートはGlobal 200にてドージャ・キャット「Paint The Town Red」が初制覇、Global Excl. U.S.ではジョングク feat. ラトー「Seven」が8連覇を達成。 9月13日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・初登場から21連覇を達成していたYOASOBI「アイドル」は4位に後退。Snow Man「Dangerholic」がKing Gnu「SPECIALZ」と…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 9月9日付 海外のソングチャートは… ・米ではザック・ブライアン feat. ケイシー・マスグレイヴス「I Remember Everything」が初登場で首位を獲得。アルバム『Zach Bryan』収録の16曲がソングチャート50位以内にすべてエントリーを果たしています。 ・グローバルチャートはGlobal 200、Global Excl. U.S.共にジョングク feat. ラトー「Seven」が7連覇を達成。 9月6日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が21連覇を達成。一方でポイントのダウン幅は小さくありません。 ・トップ10は5曲が入れ替わる結果に。 ・10-…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 9月2日付 海外のソングチャートは… ・米ではオリヴァー・アンソニー・ミュージック「Rich Men North Of Richmond」が2連覇、グローバルチャートはGlobal 200、Global Excl. U.S.共にジョングク feat. ラトー「Seven」が6連覇を達成。 8月30日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が20連覇を達成。ポイント上昇の要因とは。 ・LDHの新人3組が3~5位に登場。一方でLE SSERAFIM「UNFORGIVEN」は2バージョンが100位以内に入っています。 ※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 8月26日付 海外のソングチャートは… ・米ではオリヴァー・アンソニー・ミュージック「Rich Men North Of Richmond」が初登場で首位を獲得。ヒットの背景とは。 ・グローバルチャートはGlobal 200、Global Excl. U.S.共にジョングク feat. ラトー「Seven」が5連覇を達成。 8月23日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が19連覇を達成。次週の注目点とは。 ※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 8月19日付 海外のソングチャートは… ・米ではモーガン・ウォレン「Last Night」が通算16週目の首位に。一方で次週は新鋭の首位初登場が見込まれています。その理由を解説しました。 ・グローバルチャートはGlobal 200、Global Excl. U.S.共にジョングク feat. ラトー「Seven」が4連覇を達成しています。 8月16日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が18連覇を達成。 ・トップ10では複数の作品が過去最高位を更新。一方、初登場曲の中にはポイント構成比に偏りがみられる作品がみられます。 ※Spotify Music+Talk版は用意してお…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 8月12日付 海外のソングチャートは… ・米ではモーガン・ウォレン「Last Night」が通算15週目の首位に。トラヴィス・スコットのアルバム『Utopia』、ならびに映画『バービー』サウンドトラックから2曲がトップ10入り。 ・グローバルチャートはGlobal 200、Global Excl. U.S.共にジョングク feat. ラトー「Seven」が3連覇を達成。 8月9日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が17連覇を達成。 ・トップアーティストチャートはMrs.GREEN APPLEが3連覇達成、またNewJeansが最高位を更新しています。 ※Spotify …
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 8月5日付 海外のソングチャートは… ・米ではジェイソン・アルディーン「Try That In A Small Town」が首位に到達。一方で次週はトップ10内にとどまることができるかが微妙な状況といえます。 ・グローバルチャートはGlobal 200、Global Excl. U.S.共にジョングク feat. ラトー「Seven」が2連覇を達成しています。 8月2日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が16連覇を達成。 ・米津玄師「地球儀」が3→2位に。上昇の要因、そして気になる点について紹介しています。 ※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 7月29日付 海外のソングチャートは… ・米、そしてグローバルのソングチャートはいずれもジョングク feat. ラトー「Seven」が首位に初登場。 ・米およびGlobal 200ではジェイソン・アルディーン「Try That In A Small Town」が2位に初登場。5月リリースの作品が今になって急上昇した背景を紹介し、私見も述べています。 7月26日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が15連覇を達成。ポイントが伸びた要因として考えられることを紹介しています。 ・Mrs.GREEN APPLE「青と夏」がリリースから5年を経て最高位を更新。バンドは自身初のトップ…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 7月22日付 海外のソングチャートは… ・米チャートはオリヴィア・ロドリゴ「Vampire」が首位から後退、モーガン・ウォレン「Last Night」が通算14週目の首位に。 ・グローバルチャートにも動きが。マイク・タワーズ、NewJeans等が上位に進出しています。 7月19日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が14連覇を達成。不連続を含む首位獲得週数でOfficial髭男dism「Subtitle」を上回り、新記録を樹立しました。 ・初登場曲の多いソングチャートにて、注目曲を中心にお伝えしています。 ※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 7月15日付 海外のソングチャートは… ・米チャート、グローバルチャート共にオリヴィア・ロドリゴ「Vampire」が首位に初登場。複数の記録が誕生しています。 ・前週のポッドキャストにて、グローバルチャートの順位や各指標の数値に誤りがありました。米ビルボードの訂正に基づくもので、ブログにて訂正内容を反映しています。心よりお詫び申し上げます。 7月12日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が13連覇を達成し、不連続を含む首位獲得週数でOfficial髭男dism「Subtitle」と並び最長タイに。 ・Mrs.GREEN APPLEがアルバム『ANTENNA』初登場に伴い、…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 7月8日付 海外のソングチャートは… ・米チャートはモーガン・ウォレン「Last Night」が通算13週目の首位を獲得。 ・グローバルチャート、Global Excl. U.S.ではYOASOBI「アイドル」が通算3週目の首位に。 ・次週はオリヴィア・ロドリゴ「Vampire」が上位進出の見込み。またチャートポリシー変更について取り上げています。 7月5日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が12連覇達成。2位の櫻坂46「Start over!」、3位の米津玄師「月を見ていた」についても取り上げています。 ・ブレイクが見込まれる歌手、Mrs.GREEN APPLEのトッ…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 7月1日付 海外のソングチャートは… ・米チャートはモーガン・ウォレン「Last Night」が通算12週目の首位獲得。ルーク・コムズ「Fast Car」が2位となり、カントリーソングがワンツーフィニッシュを達成。 ・グローバルチャート、Global Excl. U.S.ではYOASOBI「アイドル」が首位返り咲き。Global 200でも最高位を更新しています。 6月28日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が11連覇達成、さらに2022年度以降のソングチャートで週間最高ポイントを更新。 ・櫻坂46「Start over!」トップ10入りの理由、そして次週の注目点につい…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 6月24日付 海外のソングチャートは… ・米チャートはモーガン・ウォレン「Last Night」が通算11週目の首位獲得。ルーク・コムズ「Fast Car」が3位となり、トップ3にカントリー作品が2曲登場。 ・グローバルチャートはBTS「Take Two」がGlobal 200、Global Excl. U.S.双方で首位。YOASOBI「アイドル」はGlobal 200で最高位を更新しています。 6月21日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が10連覇を達成。 ・ラジオ指標に特徴的な動きが。その理由を解説。 ・SixTONES「こっから」が前作超えとなる1万ポイント強を…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 6月17日付 海外のソングチャートは… ・米チャートはモーガン・ウォレン「Last Night」が通算10週目の首位獲得。ルーク・コムズ「Fast Car」は4位に到達し、カントリー曲がトップ5内に2作品登場しています。 ・グローバルチャートはペソ・プルマがふたつのチャートでトップ5内に3曲に送り込む状況。YOASOBI「アイドル」もトップ10内をキープしています。 6月14日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が9連覇を達成。 ・4曲が初のトップ10入り。Official髭男dism「Subtitle」が11位に後退し、トップ10内連続在籍週数が34で止まっています。 …
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 今回は6月9日午前4時に発表されたビルボードジャパン上半期各種チャートからソングチャートを中心に、注目ポイントを紹介しています。 ※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 6月10日付 海外のソングチャートは… ・米チャートはモーガン・ウォレン「Last Night」が通算9週目の首位を獲得。テイラー・スウィフト「Karma」がアイス・スパイス客演参加版効果で2位に浮上。 ・グローバルチャートのうちGlobal Excl. U.S.にて、YOASOBI「アイドル」が初制覇。その理由について紹介しています。 6月7日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が8連覇を達成。 ・2~4位はフィジカルセールス指標初加算曲が登場。今回は4位のHey! Say! JUMP「DEAR MY LOVER」を中心に採り上げています。 ※Spotify Music…
  continue reading
 
6月3日付 海外のソングチャートは… ・米チャートはモーガン・ウォレン「Last Night」が通算8週目の首位を獲得。 ・米ビルボードおよびグローバルの3つのソングチャートにて、バッド・バニー「Where She Goes」が初登場でトップ10入りを果たしています。 5月31日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が7連覇を達成。 ・男性ダンスボーカルグループや男性アイドルの動向について、前週ビルボードジャパンが公開したポッドキャストを踏まえて解説しています。 ※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 5月27日付 海外のソングチャートは… ・米チャートはモーガン・ウォレン「Last Night」が通算7週目の首位を獲得。 ・グローバルチャートではFIFTY FIFTY「Cupid」がGlobal 200で2位、そしてGlobal Excl. U.S.では初制覇を果たしています。 5月24日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が6連覇を達成。 ・男性ダンスボーカルグループや男性アイドルの動向について解説。トップ10入りした3組の指標構成は大きく異なっています。 ※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 5月20日付 海外のソングチャートは… ・米チャートはモーガン・ウォレン「Last Night」が通算6週目の首位を獲得。 ・グローバルチャートではFIFTY FIFTY「Cupid」がGlobal 200、Global Excl. U.S.双方でトップ3入り。 5月17日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が5連覇を達成。連休後にもかかわらずストリーミングが伸びています。 ・男性ダンスボーカルグループや男性アイドルの動向について解説しています。 ※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 5月13日付 海外のソングチャートは… ・米チャートはモーガン・ウォレン「Last Night」が通算5週目の首位を獲得。FIFTY FIFTY「Cupid」もトップ20入り。 ・グローバルチャートではメキシコの曲が引き続きトップ3を独占。またYOASOBI「アイドル」が上昇しています。 5月10日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が4連覇を達成。エンゲージメントの巧さについて解説。 ・20万前後のフィジカルセールスを記録した2曲の総合チャートにおけるポイントに差が。この点を踏まえ、私見を述べています。 ※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 5月3日付 海外のソングチャートは… ・米チャートはモーガン・ウォレン「Last Night」が首位返り咲き。またメキシコの曲が2作品トップ5入り。 ・グローバルチャートではメキシコの曲がトップ3を独占。そしてYOASOBI「アイドル」がGlobal 200でもトップ10入りを果たしました。 5月3日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が週間ポイントで今年度最高を獲得し3連覇を達成。 ・BE:FIRST「Smile Again」が2位に初登場。ポイントが非常に高い一方、ストリーミング指標のデータ提供元となるサブスクサービスでは順位に大きな差が。次週以降のチャート降下の可能…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 4月29日付 海外のソングチャートは… ・米チャートはシザ「Kill Bill」が首位に。シザがキャリア初制覇を果たした理由とは。 ・グローバルチャート、Global Excl. U.S.ではYOASOBI「アイドル」がトップ5入りを果たしています。 4月26日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が今年度最高となる週間ポイントを獲得し2連覇達成。 ・フィジカルセールスに強い曲のデジタルの強くなさ、フィジカルセールス加算2週目における急落、さらにアルバムチャートにおける特殊な動きが目立つことから、チャートポリシー(集計方法)の提案を今一度表明しています。 ※Spotify …
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 4月22日付 海外のソングチャートは… ・米チャートはモーガン・ウォレン「Last Night」が通算3週目の首位を獲得。 ・メキシコの作品が米ビルボード65年近い歴史において初のトップ10入り。メキシコ作品の興隆に影響を与えたものとは。 ・前週もお伝えしたチャートポリシー(集計方法)の変更の可能性について、あらためてお伝えしています。 4月19日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・YOASOBI「アイドル」が「夜に駆ける」以来となるソングチャート制覇。ストリーミング指標もおよそ半年ぶりに首位が交代。 ・SixTONES「ABARERO」が3位発進。仮にデジタルを解禁していれば逆転の可能性は十分あ…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 4月15日付 海外のソングチャートは… ・米チャートはモーガン・ウォレン「Last Night」が首位返り咲き。 ・BTSのJIMINによるソロ曲「Like Crazy」が1→45位に急落。チャートポリシー(集計方法)の変更の可能性が示唆されており、その点について私見を述べています。 4月12日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・JO1「Tiger」がフィジカルセールス初加算に伴い首位を獲得。また3位(Official髭男dism「Subtitle」)と4位(Vaundy「怪獣の花唄」)の差がわずかとなっています。 ・前週の上位2強がフィジカルセールス指標加算2週目に共にトップ10落ち。フィジカル…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 4月8日付 海外のソングチャートは… ・ BTSのJIMINによるソロ曲「Like Crazy」が初登場で首位を獲得。K-POPソロ歌手では初の記録達成となりました。一方で指標構成から見えてくるものがあり、次週の動向を注視することの重要性について紹介しています。 4月5日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・TREASURE「Here I Stand」がフィジカル首位の乃木坂46「人は夢を二度見る」を上回り、総合首位を獲得。他方、前週28万枚を超えるフィジカルセールスに伴い総合首位を記録したBiSH「Bye-Bye Show」が今週100位圏外に急落。このことから、チャートポリシー(集計方法)の変更…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 4月1日付 海外のソングチャートは… ・ マイリー・サイラス「Flowers」が米およびグローバルで連覇を達成。米では2組がキャリア初となるトップ10入りを果たしています。 3月29日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・28万枚を超えるフィジカルセールスを獲得したBiSH「Bye-Bye Show」が、同じく初登場の米津玄師「LADY」を抑えて首位を獲得。 ・JIMIN『FACE』がアルバムチャート初登場首位獲得。構成2指標共に1位となり、完全制覇達成です。 ※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、ビルボード最新チャートのポッドキャスト。 3月25日付 海外のソングチャートは… ・ モーガン・ウォレン「Last Night」は米で2位に後退。マイリー・サイラス「Flowers」がアルバム初登場に伴い、首位に返り咲きを果たしています。 3月22日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは… ・フィジカルセールス首位のSnow Man「タペストリー」をはじめ、フィジカル3位までが総合でも3位以内に登場。ただし次週は上位キープが難しいかもしれません。 ※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、#ビルボード 最新チャートのポッドキャスト。3月18日付 海外のソングチャートは…・ #モーガン・ウォレンが「#Last Night」でキャリア初制覇。アルバムの勢いが凄まじく、100曲中36曲が彼の作品で占められています。3月15日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは…・フィジカルセールス首位の #なにわ男子「#SpecialKiss」を #NiziU「#Paradise」が逆転し総合首位を獲得。その理由について、“導線の太さ”をキーワードに解説しています。※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、#ビルボード 最新チャートのポッドキャスト。3月11日付 海外のソングチャートは…・ #マイリー・サイラス「#Flowers」を破り米では #ザ・ウィークエンド & #アリアナ・グランデ「Die For You」が初制覇。施策が功を奏した形です。またグローバルチャートでは #カロルG & #シャキーラ「#TQG」が首位初登場を果たしています。3月8日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは…・フィジカルセールスに強い作品がなかったことからロングヒットが上位へ再浮上、および注目の若手が上昇。#Official髭男dism「#Subtitle」が6週ぶりに首位に返り咲きました。※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、#ビルボード 最新チャートのポッドキャスト。3月4日付 海外のソングチャートは…・ #マイリー・サイラス「#Flowers」が6週連続で米およびグローバルチャートを制覇。・ 次週上昇が見込める曲について、米ビルボードがチャート速報記事で紹介。その経緯を踏まえ、海外の歌手の積極的なチャート施策について紹介しています。3月1日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは…・フィジカルセールスが初週ミリオンを突破した #King and Prince「#Lifegoeson」が総合チャートを制覇。前週首位の #BEFIRST「#BoomBoomBack」は8位に後退しています。※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、#ビルボード 最新チャートのポッドキャスト。2月25日付 海外のソングチャートは…・ #マイリー・サイラス「#Flowers」が5週連続で米およびグローバルチャートを制覇。・ 米およびGlobal 200では新鋭がトップ5入りを果たしています。2月22日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは…・ 前週初めてトップ10入りした4曲の動向をチェックしています。・#BEFIRST「#BoomBoomBack」が初登場にて首位に立ちました。※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、#ビルボード 最新チャートのポッドキャスト。2月18日付 海外のソングチャートは…・ #マイリー・サイラス「#Flowers」が4週連続で米およびグローバルチャートを制覇。・米では #ビヨンセ「#CuffIt」がトップ10返り咲き。しかしその施策について、米ビルボードに対しチャートポリシー見直しの議論を提案しています。2月15日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは…・ 前週の上位進出曲はダウンが目立つ状況。再生キャンペーン後の動向を知ることは、真の社会的ヒットに至れるかを見極める意味で重要です。・火曜の連続ドラマ2作品の主題歌が20位以内に登場。来週以降要注目と言えます。※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承くださ…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、#ビルボード 最新チャートのポッドキャスト。2月11日付 海外のソングチャートは…・ #マイリー・サイラス「#Flowers」が3週連続で米およびグローバルチャートを制覇。ストリーミングは高水準が続いています。2月8日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは…・ 前週首位の #LESSERAFIM「#FEARLESS」は3位に交代。LINE MUSIC再生キャンペーン採用曲の上位進出が目立つ状況です。※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、#ビルボード 最新チャートのポッドキャスト。2月4日付 海外のソングチャートは…・ #マイリー・サイラス「#Flowers」が2週連続で米およびグローバルチャートを制覇。ストリーミングでは数字がさらに伸びています。2月1日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは…・ #Official髭男dism「#Subtitle」は今年度初めて週間チャート首位を逃しました。#LESSERAFIM「#FEARLESS」がフィジカルセールス初加算に伴いキャリア初制覇を果たしています。※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、#ビルボード 最新チャートのポッドキャスト。1月28日付 海外のソングチャートは…・ #マイリー・サイラス「#Flowers」が初登場で米およびグローバルチャートを制覇。ストリーミングが非常に強く、米ビルボードがその理由について分析しています。1月25日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは…・ #Official髭男dism「#Subtitle」が通算12週目の首位となり、星野源「#恋」を上回り単独での歴代最長首位を達成しました。・アルバムチャートを制した #backnumber の作品がソングチャートでも上昇しています。※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。…
  continue reading
 
ブログ【#イマオト】のKeiがお届けする、#ビルボード 最新チャートのポッドキャスト。1月21日付 海外のソングチャートは…・ #テイラー・スウィフト「Anti-Hero」が自己最高となる8週目の首位を獲得。集計期間中途で実施した施策が有効に作用したと思われます。・ #NewJeansがふたつのグローバルチャートにて2曲をトップ10に送り込んでいます。1月18日公開分 ビルボードジャパンソングチャートは…・ #Official髭男dism「#Subtitle」が通算11週目の首位に。#星野源「#恋」と並ぶ歴代最長記録を達成しました。・アルバムチャートについても紹介。デジタル解禁の重要性が分かる結果となっています。※Spotify Music+Talk版は用意しておりません。ご了承ください。…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド