Home 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
北欧ポスターとヴィンテージ雑貨のお店「ismirai home(イズミライホーム)」を営むデザイナーのイズミとミライがお届けするラジオ番組です。ちょっと早く目が覚めた朝に、まったり考え事をするような気持ちで日常の気になることやデザインについてふんわり真面目にお届けしていこうと思います。 眠れない夜や朝のちょっとした時間など時々みなさんのお時間とお耳を貸していただけると嬉しいです。 【お便りはこちら】 📩メール [email protected] 📮お便りフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdY1Aqot87Fqh71WyQFjRz7FvjBGZ9UOLRzU316BRWG2A4QqQ/viewform 北欧ポスターとヴィンテージ雑貨のお店「ismirai home」 https://ismirai.thebase.in/
  continue reading
 
Welcome to Deep Within Podcast このポッドキャストは魂の目的を最大限に表現して自分自身を導いているあなたのためを思って心からお届けしています。 Deep Within 、あなたの奥深くに存在する『本来のあなた』と深く繋がスペース そこにはあなたのエッセンス(自分の本質)、Inner Power (内なる精神力)、Inner Truth (内なる真実)Inner Peace(内なる平穏)、Inner wealth(内なる豊かさ)が存在しています。内側に成長すれば、するほど、あなたの根っこが広がるような感覚になり、あなたの内側に存在する愛と豊かさの器が広がり、それが外側に溢れ出していく と私は信じています。 内側の成長と広がりの道のりには多くの内なる葛藤、戦い、不安、恐怖と対面しますが、I know, You are more than who you think you are. 大丈夫 Trust your self without any evidence. この内側のInner Battleと向き合う事であなたの内側からピースな状態が広がり、ネ ...
  continue reading
 
Artwork

1
ドラやさシーズン2

スタジオ・エム・オー・ジー

icon
Unsubscribe
icon
icon
Unsubscribe
icon
月ごとの
 
ドラやさは「ドラゴンズにやさしく」をテーマにファン歴40年のイラストレーター、TOMOKUNI、ファン歴30年の謎の人物「弟」、ファン歴数ヶ月の音楽誌DONUT副編、森内淳の3人が中日ドラゴンズを勝手に応援するポッドキャスト。合言葉は「DO THE HOME RUN!」野球ファンよ、ドラゴンズ・ブルーの血に染まれ!
  continue reading
 
Artwork

1
.RECboy

レコメンドするユウマとレコメンドされるカツ

icon
Unsubscribe
icon
icon
Unsubscribe
icon
月ごとの+
 
【ほぼ金曜に配信中!】このラジオは、あなたの日常に為になるようでならないようなことをおすすめするおすすめ系ラジオになっております!つまりレコメンド!レコボーイでございます! 仕事が辛い人は▶️REC.41と、REC.57がお勧め! 初めて聴く人は▶️REC.44、60がオススメ! 毎回、司会進行を最も苦手とするユウマが、イケボだけどちょっとアホな、 カツに身の回りの『オススメ』を紹介する番組。いわばPodcast界の商品紹介番組! 夢は、このラジオにaikoさんを呼んで目の前でカブトムシを唄うことです。 最後に「しょーもなwww」って思ってもらえる番組を作りたいです。 🎵楽曲提供🎵 sancrib オフィシャルサイト⬇️ https://sancrib.com/home/ #レコボーイ で検索してみてください! 番組の感想お便りもたくさんお待ちしてます! Twitter君⬇️ https://mobile.twitter.com/susumeruyatu お便り君⬇️ https://docs.google.com/forms/d/1V69QGQWAJkOpufhYM4zuut ...
  continue reading
 
Independent news and stories from SBS Audio, connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians. - 世界やオーストラリアのニュース、インタビュー、特集、そしてコミュニティーの話題などを、SBSの日本語放送でお聴きいただけます。
  continue reading
 
Artwork

1
nakamotoMizuki kotoba Gift

nakamotoMizuki(ナカモトミズキ)

icon
Unsubscribe
icon
icon
Unsubscribe
icon
月ごとの
 
岡山県岡山市出身、在住のシンガーソングライター 「nakamotoMizuki(ナカモトミズキ)」による おしゃべりと音楽、時に生演奏も交えた番組です。 ・nakamotoMizuki(ナカモトミズキ) 岡山県岡山市在住のシンガーソングライター おかやま国際音楽祭エンターテイメントチャレンジ2014グランプリ受賞。 アコースティックギターでの弾き語りをメインに活動。 岡山、大阪、東京を中心にライブハウスやcafe、各種イベント等に 「ソロ」である利点を活かし、様々なシーンで活動する。 サポートメンバーと共にバンド、アコースティックユニット形態でのライブもこなす。 また、シンガー、アコースティックギタリストとしてライブやレコーディングに多数参加。 その歌唱力、演奏力は多数のアーティストからも厚い信頼を寄せている。 Official Home Page https://www.nakamotomizuki.com/ CD、Goodsの販売はこちら https://utacube.stores.jp/ リクエスト、チケット予約等 [email protected]
  continue reading
 
Artwork

1
演劇よもやま話

三人之会

icon
Unsubscribe
icon
icon
Unsubscribe
icon
月ごとの
 
三人之会のポッドキャストへようこそ。 このポッドキャストは、赤裸々な演出家・奥田知叡とのびのび育った俳優・三谷亮太郎が、気になる演劇作品をテーマにゆるっと演劇論を語っていきます。 三人之会とは… 演出家・奥田知叡が、死ぬまでに一度仕事をしたいアーティストとユニットを組む演劇ユニット。 対象は俳優にとどまらず、演出家・翻訳家・ドラマトゥルク・映像作家・美術家・制作など奥田知叡が人生で知遇を得た全ての人間である。 ●三人之会 HP:https://sites.google.com/view/sannninnkai/home ●三人之会 X:https://twitter.com/sannninnkai3 ●三人之会 Instagram:https://www.instagram.com/sannninnkai3/ ●奧田知叡 Facebook:https://www.facebook.com/gloomy21120318/ ●三谷亮太郎 X:https://twitter.com/mitanigamita Powered by Firstory Hosting
  continue reading
 
Artwork

1
サニぱんラジオ

サニー&さいぱん

icon
Unsubscribe
icon
icon
Unsubscribe
icon
月ごとの
 
東京の某マーケティング会社で働く音楽が好きな男2人によるトーク番組。最近の音楽や広告プロモーションについて、ふんわりと話していきます。番組へのお便りはこちらからhttps://forms.gle/kLiJvU26dn8nurf88
  continue reading
 
Artwork

1
B-pods

びーふぁみのラジオ

icon
Unsubscribe
icon
icon
Unsubscribe
icon
月ごとの
 
小足、そうちゃん、ジョニー、りく 4人がお届けするポッドキャスト「B-pods」 毎回入れ替わるメンバーが 日常の様々なトピックス 些細なものから大きなものまでを それぞれの視点から緩く雑談していこうという 番組です。 毎週金曜0:00更新予定
  continue reading
 
Artwork
 
Welcome to 箱庭S - hakoniwa S, where amazing things happen. オリジナルボイスドラマ制作レーベル箱庭S(はこにわえす)です。 過去に制作した作品の一部を配信しています。 各作品の詳しい情報は公式サイトか、公式通販サイトをご覧ください! HP http://hakoniwas.web.fc2.com/
  continue reading
 
Artwork

1
The GLocal

Kwansei Gakuin University (TMC)

icon
Unsubscribe
icon
icon
Unsubscribe
icon
月ごとの
 
English follows Japanese: 関西学院東京丸の内キャンパスと関学生による英語インタビュー番組。 ホストの関学Taro(エキスパート)とTamago(ビギナー)が、世界的なニュースからローカルなトピックスまで、 気になる話題について世界中からゲストを迎えインタビュー。 様々な環境や背景、多種多様な人々のストーリーを聞きながら、世界をより身近に感じませんか? The GLocal is a bi-monthly podcast about people and events from around the world. Visit us at https://theglocal.carrd.co
  continue reading
 
Loading …
show series
 
Home and contents insurance is a safety net many households expect to rely on during difficult times. But it’s also a financial product that even experts can find challenging to navigate. Whether you own or rent your home, understanding your level of cover, knowing what fine print to look out for, and learning how to manage rising premiums can help…
  continue reading
 
In this week's edition of Australia Wide, we cross to Mayumi Horikawa in Tasmania. She spoke about the Dark Mofo festival finale, as well as the newly opened Bridgewater Bridge and the natural phenomena that occur in the area during the winter season. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー「オーストラリアワイド」。今週はタスマニアから堀川真由美さんのリポートです。先日フィナーレを迎えたタスマニアの冬の風物詩、ダーク・モフォ・フェスティバル…
  continue reading
 
Iran's Foreign Affairs Minister Abbas Araghchi has has denied reports that there is a ceasefire deal between Israel and Iran, despite US President Donald Trump declaring one. Prime Minister Starmer announced an industrial military co-production agreement with Ukraine. The Australian Council of Social Services says around 3.3 million Australian are …
  continue reading
 
June 24 is National Upcycling Day. Saki Fulcher creates jewellery using coffee grounds that would otherwise end up in landfill - 6月24日は「ナショナル・アップサイクルデー」です。シドニー在住のフルチャー早紀さんは、コーヒーをいれた後に出るコーヒーグラウンズを使ってアクセサリーを作っています。
  continue reading
 
アメリカがイラン国内の3つの核施設を攻撃したことを受け、イランのペゼシュキアン大統領は「イスラエルによる敵対行動の主な要因はアメリカであることを示している」と述べました。アメリカのトランプ大統領はイランの現政権が「make Iran great again」できないのであれば、政権交代も選択肢であるべきだと発言。
  continue reading
 
June 21 is International Yoga Day. Kasumi Songeon-Senzaki, a Sydney-based yoga instructor, says yoga is a tool for improving physical and mental well-being, as well as one’s quality of life. It is also a lifelong journey of exploration, she adds. This story was first published in June 2022. - 6月21日は国際ヨガデー。シドニーでヨガ講師として活動するソンジョン仙崎 佳澄さんに、ヨガについてお伺いしました…
  continue reading
 
Formed in 1978, Essendon Airport is an Australian electro music and post-punk group. The band was recently featured on a compilation album by Chapter Music, one of Australia’s long-running independent labels. - 1978年に結成された、オーストラリアのエレクトロ・ミュージック、ポスト・パンクグループ、エッセンドン・エアポート。このほどオーストラリアの老舗インディペンデント・レーベル、チャプターミュージックのコンピレーションアルバムにフィーチャーされました。…
  continue reading
 
Season 2へようこそ。 このエピソードでは、夏の海辺で感じた"詩的なリフレクション"をもとに、私自身がどのように変容し、新しい在り方へと移行しているのかを静かに語っています。 夏は、私にとって「アイデンティティが変わる季節」。 抗わず、焦らず、ただあるがままに。 波の音に包まれながら、私は自分の直感にもう一度耳を澄ませ、 「本来の私」というコンパスに従って、次のシーズンを迎える準備をしました。 自己愛という知恵。 本質を失わずに、しなやかに順応する強さ。 この変化は、どこか懐かしく、でも新しい。 それは、最初から知っていた「私自身」に戻る旅。 …そして今、私は新たなステージへと歩みを進めています。 このシーズンから、私は“メッセージングとブランド構築の専門家”としての立ち位置を明確にし…
  continue reading
 
The White House says United States President Donald Trump will decide within the next two weeks whether to strike Iran. Evacuation of Australians from Israel and Iran underway. Australia will officially begin negotiations with the European Union on a security and defence partnership. Recorded 20 June. - アメリカのトランプ大統領が、今後2週間以内にイランへの攻撃に踏み切るかどうか決めると明らか…
  continue reading
 
Tofu gan, a type of dried tofu, popular in China and Taiwan has gained attention in Japan over the past few years as a health food. This week on Eating in Australia, Melbourne-based cooking instructor Mayu Tomaru introduced a recipe using this versatile ingredient. - 中国や台湾では知らない人がいないといわれているほどポピュラーな食材「豆腐干(とうふかん)」。日本では数年前から、「健康食」として注目されるようになりました。メルボル…
  continue reading
 
The White House says United States President Donald Trump will decide within the next two weeks whether to strike Iran. Evacuation of Australians from Israel and Iran underway. Australia will officially begin negotiations with the European Union on a security and defence partnership. - アメリカのトランプ大統領が、今後2週間以内にイランへの攻撃に踏み切るかどうか決めると明らかにしました。イスラエルとイランから、…
  continue reading
 
Mr. Mitsuki Shirai is a UAE-based Japanese man, who has been travelling all over the world to help refugees in need. In recent months, he has been providing support for Palestinian refugee children who have fled to Egypt. - UAEにお住まいの白井さんは、難民支援活動を行っています。現在は主に、エジプトにいるパレスチナ難民の子どもたちのメンタルケアに力を注いでいます。
  continue reading
 
連邦政府のペニー・ウォン外相は、イスラエルとイランの軍事衝突が続くなか、現地に滞在するオーストラリア人の避難について最新の情報を発表しました。ビクトリア州警察は、メルボルンのショッピングセンターに車で侵入し、走行した疑いで、27歳の男を逮捕しました。ニューサウスウェールズ州政府はきょう、現代の奴隷の問題をめぐる調査の一環として、グリフィスで聞き取り調査を行います。2025年6月19日放送。
  continue reading
 
大阪万博のオーストラリアン・パビリオンでも演奏を繰り広げたジーナ・ウィリアムズ&ガイ・ガウス。音楽業界賞で、インディジナス・アクト・オブ・ザ・イヤーを6回も受賞しています。
  continue reading
 
The song of this week is 'Retronym of love' by Mekakushe, the ending song for one of the latest Japanese anime series, Kowloon Generic Romance. - 今週の J-Pop Hub では日本の最新アニメ「九龍ジェネリックロマンス」のエンディング曲、Mekakusheの「恋のレトロニム」を取り上げます。
  continue reading
 
Victoria has confirmed plans to open its first fixed pill-testing site in Fitzroy, one of Melbourne's most popular nightlife areas. - ビクトリア州政府は、ナイトライフエリアとして有名なメルボルンのフィッツロイに州内初となる常設の薬物検査施設を設置する計画を発表しました。
  continue reading
 
There are reports the United States military is sending additional fighter jets to the Middle East and extending existing deployments to bolster its presence amid the Israel-Iran conflict. Prime Minister Anthony Albanese has met the Japanese Priminister Shigeru Ishiba. - イスラエルとイラン間の空爆が続く中、アメリカが中東への戦闘機の追加派遣と既存の展開拡大を表明し、プレゼンス強化を試みていると報道されています。アルバニージー…
  continue reading
 
The term was used as an insult towards Greek and Italian migrants who arrived after the Second World War. But the generations that follow have reclaimed 'wog', redefining their cultural identity. - 「Wog(ウォグ)」はオーストラリアで、第二次世界大戦後にやって来たギリシャやイタリアからの移民を中傷する言葉として使われていました。しかし若い世代はこの言葉が保つ意味を見直し、「Wog」の言葉に新しい文化的アイデンティティーを見出しています。…
  continue reading
 
June 21 is International Day of Yoga. Keiko Aikawa received the honourific title of “yogmata”, meaning “mother of yoga”, from the Indian government. Ms Aikawa has also given speeches at the United Nations and is greatly respected in India and other countries as the first woman to reach the ultimate state of enlightenment, samadhi. - 6月21日は国際ヨガデー。イン…
  continue reading
 
** The Prime Minister meets with South Korea's newly-elected President... ** Israel's Prime Minister Benjamin Netanyahu outlines what he sees as a way out of the conflict with Iran... - **カナダで行われているG7サミットにおいて、   アンソニー・アルバニージー首相は、 韓国の新大統領、また、NATO事務総長と会談しました。 ** イスラエルのベンジャミン・ネタニヤフ首相は、 イランのリーダー、アヤトラ・アリ・ハメネイ氏の殺害によって、 紛争が終焉となるだろうと話しました *** タスマニア州警察は、先日お…
  continue reading
 
国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー「オーストラリアワイド」。今週は、ダーウィンから海里カフさんのリポートです。ダーウィンの無料月刊誌と大規模なギリシャのお祭りについてお話しいただきました。
  continue reading
 
Paintings by two artists with an autism and three artists with multicultural backgrounds are on display at the Parliament House New South Wales this month. We visited the exhibition's opening and spoke to people such as a Sydney-based Japanese visual artist Masayo Colley, whose ink paintings and other works are on display at the DAPA Inclusive Art …
  continue reading
 
Israel unleashed airstrikes across Iran for a third day - and threatened even greater force, as some Iranian missiles evaded Israeli air defenses to strike buildings in the heart of the country. Prime Minister Anthony Albanese says his talk with his Canadian counterpart at the G7 summit was a chance to reaffirm the strong relationship between the t…
  continue reading
 
Seen. Heard. Paid 登録リンク 明確に伝え、支払う準備ができたクライアントを惹きつける 🗓 開催日時: 📹 レッスンビデオ視聴(2日間限定) 日本時間:6月17日(火)〜18日(水) ※この期間中のみ視聴可能です 💬 ライブ実践セッション「Clear Message Creation」 日本時間:6月19日(木)夜21:30〜(US時間 6月19日 午前7:30〜) 📚 内容: 3日間のマスタークラスで、言葉が届かない原因と確実に届く明確なメッセージのつくり方」を学び、 最終日はあなたの言葉を実際に添削・改善する、実践的なグループセッションを開催します。 💻 参加費: 無料(要事前申込) このエピソードでは、AI秘書コーチ Mariさんをゲストに迎えしました。 🧭 このエピソ…
  continue reading
 
Saeko Iida uses traditional tubs, or kioke, made from Akita cedar to make miso in Melbourne. As the use of these wooden barrels declines in Japan, she hopes to raise global awareness of their value—particularly in producing high-quality miso. This story was first published in March 2023. - 秋田杉桶を使用し、メルボルンで伝統的な味噌作りを行っている飯田冴子さん。海外での発酵食ブームにともない、日本国内で減少…
  continue reading
 
Australia may be known for its beaches, but its snowfields offer unforgettable winter experiences—whether you're skiing, tobogganing, throwing snowballs, or seeing snow for the very first time. In this episode, we’ll guide you through everything you need to know for a snow trip, from what to pack and where to go, to how to stay safe, warm, and read…
  continue reading
 
Israel has attacked Iran's capital, with explosions being reported across Tehran. A passenger plane has crashed in western India, killing everyone on board except one survivor. Trump administration has begun a review of AUKUS, the security partnership between the United States, the United Kingdom, and Australia. Recorded 13 June. - イスラエル軍が13日、イランの首…
  continue reading
 
Wood ear mushrooms may not be a common ingredient in everyday Japanese home cooking, but they are believed to have been introduced from China during the Heian period. In this episode, Melbourne-based cooking instructor Mayu Tomaru shares a recipe using wood ear mushrooms—an ingredient you can find at most Asian grocery stores. - キクラゲは、日本の家庭料理ではあまり登…
  continue reading
 
To celebrate SBS’s 50th anniversary, we've been revisiting the past through sounds from the archive. This final decade (2015–2025) is likely still fresh in your memory. - SBSが誕生した1975年から10年ごとに振り返ってきたこの企画も、いよいよ今回が最終回です。この直近10年の出来事は、皆さまの記憶にも新しいのではないでしょうか。
  continue reading
 
A passenger plane has crashed in western India, killing everyone on board except one survivor. Trump administration has begun a review of AUKUS, the security partnership between the United States, the United Kingdom, and Australia. Tasmania will hold an election on July 19 — its second in two years. - インド西部で、旅客機が墜落し、1人をのぞき、乗客乗員全員の死亡が確認されました。アメリカ、イギ…
  continue reading
 
This portrait exhibition has a history of over 100 years in Australia. The popularity of the exhibition is partly due to the fact that you can appreciate both art and the modern Australia. We asked Midori Furze, one of the volunteer Japanese-speaking guides at the Art Gallery of New South Wales (AGNSW) , about the highlights of the exhibition. - オー…
  continue reading
 
連邦政府のリチャード・マールス国防相は、米国が安全保障の枠組みオーカスから離脱するかもしれないとの憶測を否定しました。イスラエルの閣僚2人に対し、オーストラリアを含む五カ国が制裁を科したことを受け、駐オーストラリアのイスラエル大使は「容認できない」と述べました。受精卵を子宮に戻すプロセスでミスが明らかになった不妊治療クリニック、モナッシュIVFのトップ、マイケル・クナップ氏が辞任しました。2025年6月12日放送。
  continue reading
 
こんなに発信しているのに、なぜか理想のお客様に届いていない気がする…。 「いいね」や反応はあるけれど、なぜか申込みにはつながらない。 もしあなたがそんなモヤモヤを感じているなら、 それは「メッセージの土台」がまだ整っていないサインかもしれません。 このエピソードでは、私自身の実体験をもとに、 なぜ心を込めた発信が“決断するお客様”に届かないのか、 そして「この人にお願いしたい」と思われるメッセージの土台とは何か? をお話ししました。 💡In This Episode, You’ll Learn: ✔️ 発信の量ではなく、「誰に」「どんな言葉で」届けるかがカギになる理由 ✔️ 「お願いされる存在」になるための視点の転換 ✔️ 自分の軸が伝わるメッセージの組み立て方 ✔️ 興味だけで終わらせず、…
  continue reading
 
The song of this week is 'Honesty' by Rikon, the theme song for one of the latest Japanese TV drama series. - 今週の J-Pop Hub では日本の最新ドラマの主題歌から、離婚伝説の「紫陽花」を取り上げます。
  continue reading
 
Diverse restaurants, cute hidden bars, and great boutiques have earned an Australian shopping strip the title of the World’s Coolest Street. To mark the 50th anniversary of SBS, we meet some of its multicultural traders, including a few who are also celebrating half a century of success. - SBSの50周年を記念して「世界で最もクールなストリート」に店を構えるマルチカルチュラルな人々をご紹介します。中には、…
  continue reading
 
Australia has joined the UK, Canada, New Zealand and Norway in announcing financial sanctions and travel bans for two Israeli government ministers. A second Australian news crew has been injured while covering the protests in Los Angeles. - オーストラリア政府は、イスラエル政府の2人の閣僚に対し経済制裁と渡航禁止措置を発表しました。アメリカ・ロサンゼルスでオーストラリアの報道陣が再び怪我を負いました。…
  continue reading
 
According to the United Nations, governments around the world are struggling to counter hate speech. - 国連によると、ヘイトスピーチにどう対処すべきか各国政府は苦慮しているといいます。
  continue reading
 
Calls for women to keep up with health checks after the New South Wales deputy premier diagnosed with cancer. A sailboat carrying Greta Thunberg and other activists has docked in the Israeli port of Ashdod after being blocked from reaching the Gaza Strip. Authorities are warning snow-goers to listen to official advice following a series of rescues …
  continue reading
 
CATstravaganza, an international cat competition, was held across major Australian cities from May to June. We spoke with Kazumi Ichikawa-Frost, a Japanese cat show judge and breeder who not only participated in the Australian tour but is also active at cat shows around the world. - オーストラリアの主要都市で5月から6月にかけ開催された、猫の国際コンペ、CATstravaganza(キャットストラバガンザ)。オー…
  continue reading
 
In this week's edition of Australia Wide, we cross to Adelaide for a report from Yuki Kuboi. She talks about the ongoing water shortage in the region, and highlights some of the winter festivals currently underway or coming up. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー「オーストラリアワイド」。今週はアデレードから久保井有紀さんのリポートです。雨不足が続いているアデレードの水事情や冬のフェスティバルについてお話しいただきました。…
  continue reading
 
This year, 830 Australians are on the King's Birthday Honours list, with their ages ranging from 19 to 101 years old. Today marks 50 years of broadcasting by SBS. - 「キングズ・バースデー・オナーズ・リスト」に今年は19歳~101歳までのオーストラリア人830人が選ばれました。SBSは今日で放送開始から50周年を迎えます。
  continue reading
 
Eri Mullooly-Hill Konishi is a Hobart-based movement artist and dance movement psychotherapist. As a form of arts therapy, dance movement therapy helps people connect with their bodies and discover emotional healing — something she says gives her a deep sense of purpose. This story was first published in April 2024. - ホバート在住の、ダンス・ムーブメント・セラピスト& ムーブメ…
  continue reading
 
A free, independent and diverse press is a fundamental pillar of democracy. Australia has two taxpayer-funded networks that serve the public interest (ABC and SBS), plus a variety of commercial and community media outlets. Although publicly funded media receives money from the government, it is unlike the state-sponsored outlets found overseas. - 自…
  continue reading
 
Melbourne punk trio CLAMM have just released their third album, Serious Acts, which has already received strong reviews. Find out more in this week’s Music File. - メルボルン出身のパンク・トリオ、CLAMM(クラム)。発表したばかりの3枚目のアルバム 『Serious Act』はすでに多くの評価を得ています。詳しくは今週のミュージックファイルから。
  continue reading
 
Australia moves closer to a free trade agreement with Europe.A criminal investigation into the death of a 24-year-old Aboriginal man in police custody in the Northern Territory has began. A defiant Jeremy Rockliff has vowed to fight and win an early Tasmanian election after he lost a motion of no-confidence in the state's Parliament. Recorded 6 Jun…
  continue reading
 
Dried squid, or atarime, is a classic drinking snack in Japan. But across Asia, it’s more than just a snack — it’s used in everyday cooking to bring out rich umami flavour in all kinds of dishes. - 日本では酒のつまみの定番として親しまれているあたりめ(スルメ)。実はアジアの国々でも広く食べられており、つまみとしてだけでなく、主に料理に使われ、その旨みを最大限に生かしたおかずとして楽しまれています。
  continue reading
 
As SBS celebrates its 50th anniversary this month, we continue our special series revisiting the network’s history through rare archival audio. In this fourth instalment, we look back at the decade from 2005 to 2015 — a period marked by a series of disasters around the world. - 今月50周年を迎えるSBS。過去の貴重な音声とともに歩んだ歴史を振り返るシリーズ、第4弾となる今回は、2005年から2015年までの10年間を…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド

探検しながらこの番組を聞いてください
再生