毎週木曜日 18:00 更新予定 “take me high(er)”は、インディペンデントマガジン「HIGH(er)magazine」のメンバーharu.とmiyaが制作過程を語り合ったり、ゲストを呼んでトークを繰り広げる、そんな「聴く」マガジン(別名: たたかう女のライフスタイルマガジン)です👊📖💥 . . . ✎___おたより📨 takemehigher818@gmail.com (ハイアーネームを添えてお送りください) . . cover design: Ryosuke Kataoka cover photo: Yurina Miya jingle: Dan Kubo . ✎___more about us 📖 instagram: https://www.instagram.com/higher_magazine/ 📖 shop: https://hahaharu777.thebase.in/ . . . 番組のフォロー&評価、よろしくお願いしますッ\ ♩ /
…
continue reading
話したりなかったから、これ絶対後編もやる!! 久々に下着を新調して思ったこと / ほしい下着の条件 / みやはのび太スタイル / 総レースは案外つけやすい / 下着は自分が主体的に選ぶもの / 選び取る練習 / 服と下着の関係性 /ドイツの下着屋さん見てくるわ 🔗 下着にまつわるアンケート(haru.インスタストーリー) 🔗 古着のTシャツに合わせたAlbageのブラ 🔗 [漫画] ランジェリー・ブルース お知らせ( ー̀֊ー́ )✧ - Tinder presentsのpodcast番組「愛は他人と。ーSwipeからはじまる新しい愛の形ー」に出演しました! ROLANDさんとお話ししています~ぜひ聴いてみてね\ ♩ /…
…
continue reading
t
take me high(er)


1
P.28「役者が想像するものは、観客にも見える(と信じる)」©︎: 石橋静河さん【後編】
1:00:33
1:00:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:00:33
今週の©️ontributorは先週に引き続き、俳優の石橋静河さんです!とにかくずっと、負けたくない!! / アメリカ留学、誰も助けてくれない / お芝居を始めてから、初めてバレエをあきらめられた /「未練の幽霊と怪物」は超独特な舞台だった / 役者が想像したものは、お客さんに見える / 日本人と死者の関係 / 心の奥底にある、本当の気持ちと向き合う作業 / 役を理解することは、自分を理解すること / 最近のテーマは”解放” 🔗 「未練の幽霊と怪物 挫波/敦賀」🔗 「日本人の身体(ちくま新書)」 安田登(著)🔗 映画「プリズンサークル」(監督:坂上香)🔗 書籍「プリズン・サークル」(著: 坂上香)🔗 映画「前科者」(監督:岸善幸)🔗 石橋静河さん POPEYE Web連載…
…
continue reading
t
take me high(er)


1
P.27「シャルウィーダンス? 日常を、舞ってみる」©︎: 石橋静河さん【前編】
1:02:10
1:02:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:02:10
今週の©️ontributorは、俳優の石橋静河さんです! 私たちは餃子を作り合う関係です / ししの持ち物は“誇り高い”の / お芝居は選択肢が少ない仕事 / ここちよいスキマを見つけていく / 自分が持っている権利を最大限使えているか / みんな、もっと“踊った”ほうがいい / 考え方次第ですべて“踊り”になる / 初対面のさかだち / 石橋叩割河(いしばしたたきわりか) / 想像する自由を忘れない 🔗 ししと出会った(出会ってない)映画『きみの鳥はうたえる』 🔗 「日本人の身体(ちくま新書)」 安田登(著) 🔗 出演中ドラマ: オシドラサタデー『ノッキンオン・ロックドドア』 - テレビ朝日…
…
continue reading
本日のお便りテーマ📨:「友達の替えはきくか?」and 「SNSがやめられない」🔗 横澤琴葉さん(kotohayokozawa) × take me high(er) トークイベント2023.9.2 (SAT)開催🔗 村上由鶴さんPOPEYE連載『写真はもう、感動的に映らない?』🔗 綿貫大介さんinstagram @watanukinow
…
continue reading
涼しい顔してインスタにワークスとか上げてるけど、本当はいちいちめちゃくちゃ緊張してる、「あなたって、○○だよね」を裏切っていく話など。久々にお便りもご紹介しています𓆫 🔗 横澤琴葉さん(kotohayokozawa) × take me high(er) トークイベント 🔗 ORBIS IS | presentsのpodcast番組「月曜、朝のさかだち」
…
continue reading
t
take me high(er)


1
P.24 「アートとフェミニズムは誰のもの?」刊行記念©︎:村上由鶴さん【後編】
1:08:06
1:08:06
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:08:06
©︎ontributor: 村上由鶴さん 写真研究・美術批評 出版記念回 / アートとフェミニズムを行ったり来たりしながら考える / ベル・フックスのフェミニズム / 先陣たちが勝ち取ってきた権利 / 本の中のイラストは由鶴さんが描いてます / 男性のリスナーにもぜひ読んでほしい / 現代美術は拝む対象じゃない /アートを人権啓発のために使いたい ✎___( ー̀֊ー́ )✧ 8月18日発売 村上由鶴 著 『アートとフェミニズムは誰のもの? 』(光文社新書, 1268) #アとフェ 予約注文受付中! 目次 第1章 アートがわからない 第2章 フェミニズムもわからない 第3章 アートをフェミニズムで読み解く 第4章 フェミニズムをアートで実践する 終章 アートとフェミニズム…
…
continue reading
t
take me high(er)


1
p.23 「"いい写真"って、なんだろう? 」©︎: 村上由鶴さん(写真研究・美術批評)【前編】
1:04:46
1:04:46
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:04:46
©︎ontributor: 村上由鶴さん 写真研究・美術批評 雑誌を作りたかった高校時代 / ソフィ・カルから受けた影響 / 自分で撮らなくても作品になる? / “自分の言葉”で写真を理解したかった / うちらはブロガー / プンクトゥムとストゥディウム / 写真が生理的なものに近くなってる / 写真(機)が危険な道具になる / ファッション写真がもつ、軽やかな現在形のインパクト / 私たちが作るものはどう未来に残っていくの / 日本のファッション写真の今 / ゆづさん、本を出す!!!! ✎___話題に出てきた由鶴さんの連載 #おとといまでのわたしのための写真論(POPEYE連載) 🔗 感受性スーパーエリート?ロラン・バルトの写真論『明るい部屋』を噛み砕く #きょうのイメージ文化論(TH…
…
continue reading
t
take me high(er)


1
P.22 「子宮との365日に、ちょっぴりピースを。」©︎: Oops ブランドマネージャー 小川友菜さん
1:10:27
1:10:27
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:10:27
©︎ontributor: Oops ブランドマネージャー 小川友菜さん haru.がブランドディレクターとしても携わっている、オンラインピル処方やオリジナルのおりものシートを販売する【Oops WOMB(ウープス ウーム)】 ブランドマネージャーの小川友菜さんをお迎えして、Oops WOMB立ち上げまでのストーリーや、ピルについてたくさんお話ししました🎙⡱ 女性に限らず、子宮との日々を過ごす方へ / haru.のピルとの付き合い / PMSで毎度号泣 / 経血量が減ったのまじありがたい / ピルに対するイメージの偏り / “別にセックス好きだっていいだろ!” / キービジュアルで使った下着が全部可愛すぎた / 痛みや苦しみは人と比較できるものじゃない / 小川さんのピルデビューまでの…
…
continue reading
毎日暑いね!!今週も〜take me high(er)~~~⤴️⤴️ 📝 次回contributor 村上由鶴さんの連載:「おとといまでのわたしのための写真論」 (予習用) 📝 take me high(er): online shop←マグ、トート、Tシャツ発売中
…
continue reading
みんな、今週もよくやってるゥ!! take me high(er)~~~~~ 🔗 ハイアーオリジナルグッズ発売中 🔗 新Podcast番組「月曜、朝のさかだち」もよろしくね 🔗 haru.×PAMM コラボガーゼトップス再販中
…
continue reading
t
take me high(er)


1
P.19 「小説を書くことは心の中のアルバムを編み直す作業」©︎: 前田エマさん【後編】
46:20
46:20
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
46:20
©︎ontributor: 前田エマさん(アーティスト・モデル・文筆家) 大切なのは過程 / ”わからない”すら表現になる / 8年以上飲食店でアルバイト / ご飯の前ではみんな平等 / 小説は心の中の写真アルバムを編み直す作業 /回り道をしていたから、こそしっくりくる表現に辿り着けた / 人のためになんかやったことなんて一度もない 前田エマさんが執筆された小説:「動物になる日」 【前田エマさんの連載シリーズ】🔗 Hanako 前田エマの秘密の韓国🔗ARToVILLA 前田エマの“アンニョン”韓国アート🔗 LIFE LABEL 前田エマの韓国ライフ。ソウルでの暮らしを体験しながら、気付き、学ぶ。🔗 みんなのミシマガジン “過去の学生” 前田エマ🔗 韓国文学と、私…
…
continue reading
take me high(er)初の半リモート収録。今回のcontributorにはモデルや執筆、ラジオパーソナリティなど垣根を超えて活躍する前田エマさん(@emma_maeda)をお迎えしています〜!!自分の人生の選択だけど / BTSのイヤホンガンガンゲーム / 舌の言語 / 空気のようなルームメイト / 言語で人格変わる / “半分しか見えない”世界を大事にする / 生活に溶け込む「詩」/ 自分の目で見る韓国の文化【前田エマさんの連載シリーズ】🔗 Hanako 前田エマの秘密の韓国🔗ARToVILLA 前田エマの“アンニョン”韓国アート🔗 LIFE LABEL 前田エマの韓国ライフ。ソウルでの暮らしを体験しながら、気付き、学ぶ。🔗 みんなのミシマガジン “過去の学生” 前田エマ🔗 …
…
continue reading
しんみりはしてないよ
…
continue reading
パークローゼットありがとう! / miyaは石橋叩き割り子 / 自分の中の信号をどう渡るか / しかるべき対価 / 匿名性は取り戻せない / インフルエンサーの未来 / “everyone is an artist” / 顔出して活動すること / 認められていないんじゃないかという恐怖 / 負けたくないし勝ちたい /「元の自分」には 戻れない?! / 身体が追いついてこないワケ
…
continue reading
ハイアーの語源 /「ご自愛スタイリング」とは/ がんばりたいときはがんばりたい / HIGH(er)イベントやってます /「重い」フリマ / Chu!🫰🏻おもたくてゴーメーンッッ / モノが手に入りやすすぎる / 20人の私物を販売中/ ハイアーのマグでドリンクも飲めるお / キムゴードンの自撮り 🔗 curated by HIGH(er)magazine 💫 銀座 SONY PARK Miniで開催中の『パークローゼット』遊びに来てね⌒✩
…
continue reading
t
take me high(er)


1
P.14「we are がんばりやさん.com」©︎: 塩塚モエカさん【後編】
1:25:37
1:25:37
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:25:37
“見る・見られる”ことについて / 道端で会ったらお話ししよう / 恋人からの視線もイヤ / ずっとナメられたくなかった / 笑顔の練習してた / 若さとうつしさ / 成熟した人間像が求められてない /「大人の話」、混ぜてもらっていいすか! / モエカの子ども時代 / すてきな大人ってなんだろう / もっと気軽に人を褒めたい / がんばりやさん.com【塩塚さん告知】🔗 ソロの新作グッズ作ったよ(撮影: miya / デザイン: Kaho Iwaya)\ ꫛꫀꪝ /🔗 羊文学 “FOOL” 配信中 \ ꫛꫀꪝ /🔗 ファンクラブ会員募集中 \ ꫛꫀꪝ /🔗 listen to “羊文学” 🐏🐏🐏【take me high(er)告知】🔗6月10日(土)PAMM インスタレーショ…
…
continue reading
今週の©︎ontributorは、スリーピースバンド「羊文学」の塩塚モエカさんです!初対面で大遅刻 / 『若者たちへ』ジャケ写NG出してた / 「アッ、塩塚です(小声)」/ ものづくりの話しかしてこなかった / 『our hope』の現場は暑苦しい / 目線を浴びること / もっかい歌詞をちゃんと書いてみよう / メンバーは親戚に一番近い他人 【塩塚さん告知】🔗 ソロの新作グッズ作ったよ(撮影: miya / デザイン: Kaho Iwaya)\ ꫛꫀꪝ /🔗 羊文学 “FOOL” 配信中 \ ꫛꫀꪝ /🔗 ファンクラブ会員募集中 \ ꫛꫀꪝ /🔗 listen to “羊文学” 🐏🐏🐏【take me high(er)告知】🔗6月10日(土)PAMM インスタレーション@space…
…
continue reading
やっぱ恋愛の力って強いよね / ゥチらは中世の騎士タイプ / 暴走するのが楽しいときもある / どこで出会うかは重要 / 事実婚して変わったこと / “ひとめぼれ”はある / 本心ではそんなに恋愛したくない / じじばばになったとき“ひとり”はイヤ / 天国からマンション契約する / ゥチらいつかみんないなくなるから、そのこと話しとこ / 友人を亡くすという体験 / 死は乗り越えるものではない / 友だちと喪服買いにいった / 声はとっといたほうがいい 🔗【おしらせ①】CHILL PICNIC @渋谷パルコ イベント詳細 🔗【おしらせ②】haru.×PAMM ガーゼトップスの再販が決定しました! おたより📨: takemehigher818@gmail.com…
…
continue reading
みなさん、「友だち」はいますか? 友人の喜びを自分ごとできるか / 他人と自分を比べない / うちらは「友だち」なのか? / すべての“よい”関係の根底には友情がある / 常に未来に向かう関係性 / 親戚に一番近い他人 / 相手に期待してしまう / 女子校で培われた協調性 / 怠惰な依存 /ともだちのつくり方 / 教室でこっそり目が合う子 / たとえ人生のフェーズが変わっても / 離れていても、戦友 / 好きなもので繋がっている仲間 🔗【おしらせ①】CHILL PICNIC @渋谷パルコ イベント詳細 🔗【おしらせ②】haru.×PAMM ガーゼトップスの再販が決定しました! おたより📨: takemehigher818@gmail.com…
…
continue reading
t
take me high(er)


1
P.10「現代におけるセンシュアリティのあり方」を探る ©︎: "rom"ディレクター玉川萌木さん
1:04:56
1:04:56
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:04:56
先週に引き続きボディスーツブランド“rom"のディレクター、玉川萌木(たまかわ もえこ)さんにお越しいただきました!ボディスーツは自分の表現や哲学を形にするツールのひとつ / 古着でボディスーツは出会いにくい / 自分がものを作ることを許してあげてもいいと思えた / どうしたら人間の美しい瞬間を生み出せるのか / ムダなことが削ぎ落とされる服 / lazyと心地よさは違う / 「普通」に見える / トップスインしたときの時モゾモゾ前髪より気になる / シンプルな服着るといい人にならないといけない気がする / “the state of modern sensuality” / 香りは記憶を呼び起こすスイッチ / 脱いでも美しい / 想像力という言葉が持つ威圧感 / 想像できているからその態度…
…
continue reading
t
take me high(er)


1
P.9 「未来は想像しない限り実現できないから」©︎: “rom”ディレクター玉川萌木さん【前編】
57:20
57:20
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
57:20
今回のcontributorはボディスーツブランド“rom”の玉川萌木(たまかわもえこ)さんです!【前編】では幼少期からクリエイティブディレクターとして活動する現在までのお話を伺っています。小6で写真家になると決めた / 器用貧乏確定の幼少期 / 人生が変わったNYでのインターン / 青木健二さんの哲学 / コーヒーの淹れ方からカクテルの作り方まで / 写真家じゃなくコラボを生みまくる側に / 未来は想像しない限り実現できない / クリエイティビティは提案書に込める / 小さい頃から“なんでなんで子” / 反骨精神の延長に今がある / 怒ってる人は助けを求めてるのかも / キャミソールの再販始まりました!🔗玉川萌木さんinstagram: @moekotamakawa🔗rom: @maiso…
…
continue reading
P.5 日本語で怒れない(💢•" ຼ•) を聴いたリスナーの方から届いたお便りを紹介しています。 📧パートナーの過去がどうしても気になってしまう 📧嫌なことは嫌って言いたいのにうまくいかない. etc. 今回ご紹介できなかったお手紙もあるので、またいつかこのテーマでお話ししたいと思ってます😌 🔗男性たちにも、“信愛の情”が必要──トレバー・ノアが語る、トキシックマスキュリニティの弊害
…
continue reading
t
take me high(er)


1
P.7 「子」と「私」は別のにんげん〜 ©︎: “フィナルフラワー”madokaさん【後編】
1:04:53
1:04:53
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:04:53
前回に引き続き、ハイアーメンバーのmadokaをコントリビューターとしてお迎えしております⊹⊱ コロナ禍でのキャリア形成イメージと妊娠 / お母さんになる自分を認めたくなかった / 先輩ママたちの助言 / ビジョンの再構築 / 子どもの成長とともに視野広がる / 「子」と「私」は別のにんげん / 子育てしながら働くのむずすぎる / ワンオペって言葉なくしたい / 子育てってみんなでするものじゃない? / 子に対して大人3人は必要 / 友達のお子と漢字ドリル / 近所のおばさんとしての不動の地位 / 気にかけてくれた大人のことって覚えてるよね / 東京に居場所なくなってきた / 東京探索しよ? / プレゼントタイム / 離れててもゥチらはずっと一緒だから / タロット占いやってます 🔗 …
…
continue reading
t
take me high(er)


1
P.6 「ファッションって、服のことじゃないんだよ」©︎: “フィナルフラワー”madokaさん【前編】
48:13
48:13
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
48:13
今回はcontributorとしてハイアーメンバーであり、フィナルフラワーのディレクターmadokaに来てもらいました! ハイアーのファッション担当、花屋、母、Kポオタクなどいろんな顔を持つ彼女の人生を【前編・後編】に分けてお届けします\ ♩ / ウチらもうすぐ10周年 / 謙遜撲滅協会 / ハイアーファッション担当 / TaviのROOKIEはバイブル / 服を着せるのが好きなわけではない / kotohayokozawaとのかかわり / 「ファッションって、服のことじゃないんだよ」 / 伝説の個人ページ / ハイアー合宿 / フィナルフラワーについて / ”花は美しいの先にある感情を自分自身の中に見つけるツール / ハイアーあるから就職やめた(oh) / 花の名前でマウントとる母 / 花…
…
continue reading
今回のテーマは:「怒り」です(ꐦ•" ຼ•) 前々回の「やるか、やらないか」を紐解く / タイプ別「怒り」 / 嫌われたくないのよ / 怒りは二次感情 / 「怒り」が大切なものに気づかせてくれる / 「大きな声出さないで」の革命 / アンガーマネジメントの本 / 感情の均衡を保ってる人かっこいい / 覇気がある人 / クール・アンド・スパイシーはすごい / ただ生きてることを肯定し合う関係 / 日本語で怒れない / 怒りレベル=3kgのキムチ/ ケツメイシ「さくら」MVの男やばい / 謝ったら負けの精神 / ドイツ語でキレ散らかしたい / “まあいっか”が後々ダメージになる/ 『プロミシング・ヤング・ウーマン』が肯定してくれたもの / ハイアーを作る意味 / 「わかりやすさ」に甘えない / …
…
continue reading
春の気分屋なお天気とか新月の影響で(?)へとへとなので今回はお便りをご紹介するゆるゆるな回です〜 📨フリーランスとしての働き方 📨 しにかけのときに彼がくれたリンゴ 📨「怒れない」ことについて 告知事項⊹⊱ ITONAMI @SHIBUYA PARCO 3月25日(土)〜4月9日(日) デニムブランドのITONAMIさんとデニムの再生プロジェクト「FUKKOKU」の一環で制作したコラボサコッシュを渋谷パルコにて販売します!よかったらもう履かなくなったデニムをお持ちになって、遊びに来てください👖 26日の14時からはトークイベントも開催予定です!haru.もいます〜( •̑₀•̑ )ʺ̤ 詳しくはITONAMIさんのインスタからご覧くださいっ: @itonami_jp…
…
continue reading
前回に引き続きモデルや俳優として活動する山本奈衣瑠さんをコントリビューターとしてお迎えしとります! その日を生きる山本 / 情報の取り込み方 / 孤独の豊かさ / 聞く耳を持てる声 / 若林さんのプロフィールめっちゃミスるAI / AIと浮気 / 村上由鶴さんの記事おもしろい / ファクトチェックと信頼 / もっと研究者を頼る / AI浮気論争再び / EA magazine編集長としての山本 / 読者の顔が浮かぶ雑誌 / “自分のことを知る”は永遠のテーマ / コロナ禍での初めての制作 / 結局はやってるか、やってないか / 築いた関係性は置き換えられない / いつも全身全霊の人 / すべての始まりは絶命展 / noriko nakazatoという出会い / インフルエンサーいない時代 …
…
continue reading
記念すべき初めての©︎ontributor(ゲスト)は、ハイアーのミューズとして2度カバーを飾ってくれた山本奈衣瑠さんです📖 土フェスメンバーでもある彼女と前回に引き続き「食」の周辺のことをお話ししています。 (彼女の本職であるモデルや俳優業についてなどは次週に…( ͡° ͜ʖ ͡ )★ media 📖 繁延あづさ『山と獣と肉と皮』(亜紀書房・2020年) 📖 福田育弘『ともに食べるということ 共食にみる日本人の感性』(教育評論社・2021年) 📖 和山やま『女の園の星3』(祥伝社・2022年) links 🔗 山本奈衣瑠さんサイト 🔗 映画『何をそんなに慎ましく』クラウドファウンディングサイト 🔗「ほんだし®」特設サイト 🔗「土フェス」の記事 by NEUT 山本奈衣瑠 profile …
…
continue reading
今回はざっくり「食」とその周辺がテーマです( ͡° ͜ʖ ͡ )★ index 初めてのお便り🫶 / #オフィス飯 はうちらの縁側 / omotenashi /「おいしい」が聞きたい / つくる人・食べる人はどちらもケアされてる / 一杯のお茶 / 初対面で好きな食べ物聞く人 / 馬小屋味の水 / 軽めの無償の愛 / 人前で食べれない / “女”として見られるキツさ / #オフィス飯 が仕事になった(?) / ほんだし®の工場見学 / 食を通して季節を感じる会「土フェス」/ 知る→選ぶ / 白湯のススメ / 羊文学 『our hope』「CDショップ大賞」 2023 大賞受賞オメデトウ media 📖 安田登『日本人の身体』(ちくま新書)、2014年 📖 鷲田清一『「聴く」ことの力: 臨…
…
continue reading
take me high(er) 初回配信 👊📖💥 ✎___ more about HIGH(er)magazine instagram: @higher_magazine online store: ˗ˏˋ shop here ˊˎ˗ ✎___ jingle: Dan Kubo cover design: Ryosuke Kataoka photography: Yurina Miya ✎___ special thanks GUCCIGANG, TaiTan
…
continue reading