朝日出版社 CNN english express発! ネイティブ収録による、本当に使える会話、覚えて役に立つ会話をお楽しみいただけます。毎日ちょこっと聞いて、英語を楽しみましょう!!
プログラミング言語Rubyに関する様々なニュースやブログをネタに、Matsue.rbのRubyistが自由にしゃべくるPostcastです。Matsue.rb Radioは毎週末に配信しています。
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 今回のシリーズでは、各例文にふさわしい類義語を二択から選ぶようになっている。どちらの語を使うのが適切か、その理由も考えながら挑戦してみよう。ニュアンスの違いがわかれば、類義語を使い分ける際の迷いは解消されるはずだ。 【総集編15】 29.「~の上に」 on vs. over ◆解説◆ on も over も「~の上に」という意味の前置詞ですが、 きちんと違いを 理解して使い分けられているでしょうか。on は「接触」を表し、over は 「接触していない」状態を表します。 ……………………………………………………………………………………… 30.「結局」 after all vs. in the end ◆解説◆ af…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 今回のシリーズでは、各例文にふさわしい類義語を二択から選ぶようになっている。どちらの語を使うのが適切か、その理由も考えながら挑戦してみよう。ニュアンスの違いがわかれば、類義語を使い分ける際の迷いは解消されるはずだ。 【総集編14】 27.「最近」 nowadays vs. recently ◆解説◆ どちらも「最近」「近頃」の意味で、現在進行形や現在形の文では入れ替 え可能な場合もあります。 nowadays は recently より口語的で、「昔は 違った、昔はよかった」というニュアンスを含む内容とは好相性。また、 比較的「ゆるやかな変化」や「昔とのかなりの違い」について使われるこ とが多いのも特徴です。 ビジネ…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 今回のシリーズでは、各例文にふさわしい類義語を二択から選ぶようになっている。どちらの語を使うのが適切か、その理由も考えながら挑戦してみよう。ニュアンスの違いがわかれば、類義語を使い分ける際の迷いは解消されるはずだ。 【総集編13】 25.「バカな」 foolish vs. stupid ◆解説◆ foolish も stupid も「バカな」と訳せますが、その性質は異なります。 foolish は wise(賢明な)の反義語で、 衝動的で愚かな判断や、思慮に 欠ける行為を表すときに用います。 stupid にも「賢明でない、思慮に欠 けた」の意味はありますが、foolish との違いは主にその「愚かさの度合 い・重大…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 今回のシリーズでは、各例文にふさわしい類義語を二択から選ぶようになっている。どちらの語を使うのが適切か、その理由も考えながら挑戦してみよう。ニュアンスの違いがわかれば、類義語を使い分ける際の迷いは解消されるはずだ。 【総集編12】 23.「十分な」 adequate vs. enough ◆解説◆ 「量・ボリューム」について述べるときは enough が使われます。これに 対して、adequate は「量的に十分」ということを表す場合もありますが、 それよりも、ものの「質」が「満足のいく」ことを表す場合が多いです。 ……………………………………………………………………………………… 24.「普通の」 normal v…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 今回のシリーズでは、各例文にふさわしい類義語を二択から選ぶようになっている。どちらの語を使うのが適切か、その理由も考えながら挑戦してみよう。ニュアンスの違いがわかれば、類義語を使い分ける際の迷いは解消されるはずだ。 【総集編11】 21.「すべての」 entire vs. whole ◆解説◆ whole も entire も「全体の」という意味ですが、ニュアンスが異なりま す。 a whole chicken(チキン丸ごとひとつ)のように、その「(欠けた ところのない)形」を強調したいときに使われるのが whole で、 「もれ なくすべての」という包括的であることを表すのが entire です。 ………………………
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 今回のシリーズでは、各例文にふさわしい類義語を二択から選ぶようになっている。どちらの語を使うのが適切か、その理由も考えながら挑戦してみよう。ニュアンスの違いがわかれば、類義語を使い分ける際の迷いは解消されるはずだ。 【総集編8】 15.「契約」 agreement vs. contract ◆解説◆ 「違反した場合は損害賠償責任を負う」のように、公式文書によって交わ されたとわかる契約には contract がふさわしいです。 We are going to enter into an agreement with that company.(わが社はあの会社と契約 を結ぶ)のように、agreement も公的な取り…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 今回のシリーズでは、各例文にふさわしい類義語を二択から選ぶようになっている。どちらの語を使うのが適切か、その理由も考えながら挑戦してみよう。ニュアンスの違いがわかれば、類義語を使い分ける際の迷いは解消されるはずだ。 【総集編7】 13.「目標」 goal vs. objective ◆解説◆ My goal is to learn a foreign language. (私の目標は外国語を習得す ることです)という文を例にとると、 goal は「どの言語なのか」「達成 度」「期限」といった具体的な目標がなくても成立します。それに対し、 objective は、set an objective(目標を設定する)と言っ…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 今回のシリーズでは、各例文にふさわしい類義語を二択から選ぶようになっている。どちらの語を使うのが適切か、その理由も考えながら挑戦してみよう。ニュアンスの違いがわかれば、類義語を使い分ける際の迷いは解消されるはずだ。 【総集編6】 11.「問題」 issue vs. problem ◆解説◆ issue には、さまざまな考え方がある「取り組まなくてはならない課題」 「議論されるべき問題」というニュアンスがあります。一方、「解決され なければならない(厄介な)問題」については problem を使うのが適切。 ……………………………………………………………………………………… 12.「返答」 answer vs. rep…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 今回のシリーズでは、各例文にふさわしい類義語を二択から選ぶようになっている。どちらの語を使うのが適切か、その理由も考えながら挑戦してみよう。ニュアンスの違いがわかれば、類義語を使い分ける際の迷いは解消されるはずだ。 【総集編5】 9.「終わらせる」 end vs. finish ◆解説◆ finish には「途中でも無理やり終わらせる」のではなく、 「(限られた量 の仕事などを)最後までやりきる」というイメージがあり、「報告書の作成 を終わらせる」なら finish を使うのが自然です。end の方は「(少し強引 にでも)切り上げる」「不本意ながら途中で終わらせる」という含みがある 言葉なので、「(関係などを)断ち切…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 今回のシリーズでは、各例文にふさわしい類義語を二択から選ぶようになっている。どちらの語を使うのが適切か、その理由も考えながら挑戦してみよう。ニュアンスの違いがわかれば、類義語を使い分ける際の迷いは解消されるはずだ。 【総集編4】 7.「禁止する」 forbid vs. prohibit ◆解説◆ forbid には「個人間で取り決めた規則にのっとって行為などを禁止する」 というイメージがあり、家庭のルールに基づいて禁止する場合は、forbid が使われます。 prohibit には「法律など公的に何かを禁止する」意味合 いがあるので、順守しなかった場合には刑罰が伴うことも多いです。 ………………………………………………
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 今回のシリーズでは、各例文にふさわしい類義語を二択から選ぶようになっている。どちらの語を使うのが適切か、その理由も考えながら挑戦してみよう。ニュアンスの違いがわかれば、類義語を使い分ける際の迷いは解消されるはずだ。 【総集編3】 5.「気にする」 care vs. mind ◆解説◆ care のコアイメージは「気にかける」で、 対象に対して「興味や関心が ある」ことを表します。 これを否定形の I don't care. にすると、「ど うでもいい」という無関心さを表す表現に。 一方、mind はもともと「気 にさわる」という強いマイナスイメージがある言葉なので、否定にすると そのニュアンスが打ち消され、「構わない…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 今回のシリーズでは、各例文にふさわしい類義語を二択から選ぶようになっている。どちらの語を使うのが適切か、その理由も考えながら挑戦してみよう。ニュアンスの違いがわかれば、類義語を使い分ける際の迷いは解消されるはずだ。 【総集編2】 3.「集める」 collect vs. gather ◆解説◆ gather のコアイメージは、「散らばったものを1カ所に集める」。一方、 「コレクター」からわかるように、「趣味などで収集し、所有する」のは collect です。gather baseball cards だと「野球カードをかき集める」 という意味になります。 ………………………………………………………………………………………
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 今回のシリーズでは、各例文にふさわしい類義語を二択から選ぶようになっている。どちらの語を使うのが適切か、その理由も考えながら挑戦してみよう。ニュアンスの違いがわかれば、類義語を使い分ける際の迷いは解消されるはずだ。 【総集編1】 1.「(映画を)見る」 see vs. watch ◆解説◆ see は「目に入ってくる」というイメージであり、大きなスクリーンの映 像が自然に目に入ってくる「映画館での映画鑑賞」は、see a movie と表 現するのが自然。一方、watch は「動きのあるものを目で追う」「じっと 見つめる」というイメージであるため、テレビやパソコンの画面を注視す る「DVDなどでの映画鑑賞」は、wat…
朝日出版社 による
M
Matsue Ruby Radio(まつえ・るびー・らじお)


1
第8回Matsue.rb Radio:Javaの未来、RubyとJavaScriptの台頭、Express on railway、「Ruby研修用コンテンツ」を無償公開、ルビー学習サイト「Minituku」、天野紺屋5代目 天野尚さん
32:41
32:41
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
32:41
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら iTunesへの登録はこちら:http://itunes.apple.com/jp/podcast/id363449631 このPodcastでは、 ○Rubyに関するニュースやブログ ○松江を中心とした島根県に関するローカルニュース ○島根県で活躍されている方との対談 など扱っています。 Matsue.rb Radioの放送内容の補足情報。詳しくはMatsue.rb Radioをお聞きください。 ○Javaの未来、RubyとJavaScriptの台頭 http://www.publickey1.jp/blog/11/javarubyjavascript.html ○Express on railway これは凄いぞ…
M
Matsue Ruby Radio(まつえ・るびー・らじお)


1
第7回Matsue.rb Radio:NetBeans IDE 7.0からRuby on Railsのサポートを廃止、インディソフトウェア松江に支社開設へ、ビールCMに足立美術館、山陰ITPro勉強会代表 あみだくさん
34:03
34:03
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
34:03
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら iTunesへの登録はこちら:http://itunes.apple.com/jp/podcast/id363449631 このPodcastでは、 ○Rubyに関するニュースやブログ ○松江を中心とした島根県に関するローカルニュース ○島根県で活躍されている方との対談 など扱っています。 Matsue.rb Radioの放送内容の補足情報。詳しくはMatsue.rb Radioをお聞きください。 ○NetBeans IDE 7.0からRuby on Railsのサポートを廃止 http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/28/061/index.html ○インディソフトウェア松…
M
Matsue Ruby Radio(まつえ・るびー・らじお)


1
第6回Matsue.rb Radio:Rubinius、JRuby、IronRuby、SalesforceがHerokuを買収、しまねスタイル、松江中学生Ruby教室、山陰ITPro勉強会代表 あみだくさん
33:54
33:54
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
33:54
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら iTunesへの登録はこちら:http://itunes.apple.com/jp/podcast/id363449631 このPodcastでは、 ○Rubyに関するニュースやブログ ○松江を中心とした島根県に関するローカルニュース ○島根県で活躍されている方との対談 など扱っています。 Matsue.rb Radioの放送内容の補足情報。詳しくはMatsue.rb Radioをお聞きください。 ○Rubinius http://rubini.us/ From the start, compatibility has been critical to us. To that end, we created the …
M
Matsue Ruby Radio(まつえ・るびー・らじお)


1
第5回Matsue.rb Radio:12/25はRubyの定期リリース、MacRuby 0.8リリース、山陰ITPro勉強会代表 あみだくさん
33:28
33:28
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
33:28
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら iTunesへの登録はこちら:http://itunes.apple.com/jp/podcast/id363449631 このPodcastでは、 ○Rubyに関するニュースやブログ ○松江を中心とした島根県に関するローカルニュース ○島根県で活躍されている方との対談 など扱っています。 Matsue.rb Radioの放送内容の補足情報。詳しくはMatsue.rb Radioをお聞きください。 ○12/25はRubyの定期リリース クリスマスなのでRuby 1.9.2-p136がリリースされました。 ruby-1.8.7-p330のリリース案内のメール If I were Takoyaki Mask I woul…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら !注意!今回の放送は4月26日に公開予定だったものを12月23日に公開しました。ずいぶん前に収録・編集したものになります。 iTunesへの登録はこちら:http://itunes.apple.com/jp/podcast/id363449631 このPodcastでは、 ○Rubyに関するニュースやブログ ○松江を中心とした島根県に関するローカルニュース ○島根県で活躍されている方との対談 など扱っています。 今回を含めてしばらくはPodcastを体験するためのお試し版となっています。 初めてづくしでお聞き苦しい部分があるかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。 Matsue.rb Radioの放送内容の補…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら iTunesへの登録はこちら:http://itunes.apple.com/jp/podcast/id363449631 このPodcastでは、 ○Rubyに関するニュースやブログ ○松江を中心とした島根県に関するローカルニュース ○島根県で活躍されている方との対談 など扱っています。 今回を含めてしばらくはPodcastを体験するためのお試し版となっています。 初めてづくしでお聞き苦しい部分があるかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。 Matsue.rb Radioの放送内容の補足情報。詳しくはMatsue.rb Radioをお聞きください。 ○Puppet Puppet: Rubyベースのサーバ管理…
M
Matsue Ruby Radio(まつえ・るびー・らじお)


1
第2回Matsue.rb Radio:RubyEncoder、Web App Theme、SEIJIさん
24:48
24:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
24:48
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら iTunesへの登録はこちら: http://itunes.apple.com/jp/podcast/id363449631 このPodcastでは、 ○Rubyに関するニュースやブログ ○松江を中心とした島根県に関するローカルニュース ○島根県で活躍されている方との対談 など扱っています。 今回を含めてしばらくはPodcastを体験するためのお試し版となっています。 初めてづくしでお聞き苦しい部分があるかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。 Matsue.rb Radioの放送内容の補足情報。詳しくはMatsue.rb Radioをお聞きください。 ○Rubyのソースコードを暗号化する「RubyEncod…
M
Matsue Ruby Radio(まつえ・るびー・らじお)


1
第1回Matsue.rb Radio:Rails3、GC本、SEIJIさん、PEPSIコーラ
33:36
33:36
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
33:36
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら このPodcastでは、 ○Rubyに関するニュースやブログ ○松江を中心とした島根県に関するローカルニュース ○島根県で活躍されている方との対談 など扱っています。 今回を含めてしばらくはPodcastを体験するためのお試し版となっています。 初めてづくしでお聞き苦しい部分があるかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。 また、現在(2010/03/21)iTunesへ申請中ですので、もうしばらくするとiTunesから本Podcastを購読できるようになるはずです。待てないという方はお手数ですが RSS 2.0 を手動でiTunesに追加してください。 (2010/03/22追記)iTunesへ登録されました…