愛媛のWebディレクター町田祐一郎(@netacho)が、Web制作やディレクション、デザイン、ビジネスなど仕事のことや気付きなどを発信する番組です。
Web制作27年目、現役Web制作会社の代表によるクリエイター向け仕事力アップのポッドキャストを毎週金曜日、23時〜0時に配信の30分番組 配信開始2年、総再生回数23万回のポッドキャスト。 毎週リスナーからいただいている「デジタルクリエイターが業界を生き抜く」ための質問にお答えしています。 ■こんな人向け ・これからしっかり稼げるようになりたい ・長く生き残る原理原則を知りたい ■プロフィール ・名前:名村 晋治 ・WebディレクターとしてPM、PdMがメイン ・インターネット始めたのは1994年 ・1996年からWeb制作業をして27年目 ・都内で従業員30人超の制作会社「株式会社サービシンク」の代表 ・経営者13年目 ・セミナー登壇多数 ・Twitter:https://twitter.com/yakumo ■略歴(2キャリア) ・学生起業→大学卒業→ネクスト(現:LIFULL)→制作会社で役員→ベンチャー起業→黒字経営13期目 ・学生時代に役者修行開始→大学卒業で上京→声優デビュー→2004年に引退 ■放送への質問は、 ・質問・質問投稿フォーム( https://bit ...
Podcast Ambassador ポッドキャストアンバサダー ポッドキャストが好きになる番組〜この番組は、Podcast ディレクターである新井里菜が、奥深い音声の世界をご案内していきます。 ▶︎毎週水曜日 朝7:00更新 シーズン3:2023年2月1日〜配信中 ▶︎Hosted by Rina Arai / 新井 里菜(Podcast Director) ▶︎Twitter https://twitter.com/RinaAraiLevia ▶︎お便りフォーム https://forms.gle/CQ5ANhnbQ8GG5Zqy6 ▶︎ ブログサイトnote https://note.com/rinaarailevia
Hello there! I'm Tsuyoshi Adachi, Japanese. Podcaster, Producer, Director, BassGuitar player, songwriter, writer, hotographer, movie director, and more... Please call me "tp". (my nickname is thin-p)
ここをクリック || » ( https://bit.ly/2VaybbP ) リリース済み: Jul 30, 2020 ランタイム: 1:47:31 数分 ジャンル: アクション, スリラー 出演者: John David Washington, Robert Pattinson, Elizabeth Debicki, Kenneth Branagh, Michael Caine, Aaron Taylor-Johnson Crew: Christopher Nolan (Director), Christopher Nolan (Producer), Christopher Nolan (Writer), Emma Thomas (Producer), John Papsidera (Casting), Jeffrey Kurland (Costume Design)
1
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック


1
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック
Zero-Hachi Rock
海外在住日本人の情熱インタビュー by Mitsu Itakura / ゼロハチロック
Born in Wisconsin and raised in the deserts of Arizona. Having a professional background in IT Eric is taking everything ‘techie’ and turning it towards educating students. He now works and lives in northern Kyoto prefecture, Japan currently focusing on games based learning, electronic informal learning environments and eTourism. Eric has been innovating ways to apply augmented reality to a variety of fields including tourism and education. Eric is also director of interactive at TEDxKyoto w ...
Podcast Ambassador ポッドキャストアンバサダー ポッドキャストが好きになる番組〜この番組は、Podcast ディレクターである新井里菜が、奥深い音声の世界をご案内していきます。 ▶︎今日のテーマ 【Podcast Ambassador】ポッドキャストアワードの感想 ▶︎Hosted by Rina Arai / 新井 里菜(Podcast Director) ▶︎Twitter https://twitter.com/RinaAraiLevia ▶︎お便りフォーム https://forms.gle/CQ5ANhnbQ8GG5Zqy6 ▶︎ ブログサイトnote https://note.com/rinaarailevia…
1
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック


1
Vol.247: 矢代 雪衣(MIT Corporate Relations, Program Director / ママ)3/4
1:01:20
1:01:20
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:01:20
「大丈夫、きっとうまくいく。」久々にオンラインセミナーでお話しをすることになりだんだん緊張してきて、そわそわしている金曜日の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、62人目のインタビュー。 「世界をよりよくするためのイノベーション創出」なんと社会貢献性が大きく有意義な、そしてワクワクできそうなお仕事なんでしょうか!一人の仕事人として、二児の母親として、様々な経験を家族と共に歩んで挑み続ける雪衣さんのキャリアに対するご自身の想いや葛藤。アメリカで誰しもが抱えるステータス(VISA)関連の問題。それぞれの挑戦と成長、そして家族への尊敬。より良い未来はきっとある!と感じさせてくれる素敵な情熱ものがたり。 仕事に対する姿勢と関わり方、すごい上司のエピソード、長男との関係性がと…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#132「アプリでさんぽをしてみた」「マネジメントとして使う言葉が難しい」「『Webディレクター』ってどんな仕事?」
29:42
29:42
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
29:42
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」132回目(2023年3月17日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 アプリでさんぽをしてみた マネジメントとして使う言葉が難しい 「Webディレクター」ってどんな仕事? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」や今だか…
Podcast Ambassador ポッドキャストアンバサダー ポッドキャストが好きになる番組〜この番組は、Podcast ディレクターである新井里菜が、奥深い音声の世界をご案内していきます。 ▶︎今日のテーマ 【Listener】予告編から最高なポッドキャスト ▶︎番組紹介 「長州力の愛のラリアット」番組リンク https://open.spotify.com/show/6xaAepFUQxEVFBmRAuC3Ow 「長州力の愛のラリアット」予告編リンク https://open.spotify.com/episode/0UggB6TNAncLMugLEDOEJ1?si=Db6-0B_9Tn-IqnqC8d07oQ ▶︎Hosted by Rina Arai / 新井 里菜(Podcas…
1
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック


1
Vol.246: 矢代 雪衣(MIT Corporate Relations, Program Director / ママ)2/4
1:01:08
1:01:08
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:01:08
「アメリカで働く」ってやってみるとなかなかハードル高いんだよなぁって、いつまでもアウェイ=挑戦者でいることの辛さと共に生きてることに興奮しちゃっている板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、62人目のインタビュー。 「世界をよりよくするためのイノベーション創出」なんと社会貢献性が大きく有意義な、そしてワクワクできそうなお仕事なんでしょうか!一人の仕事人として、二児の母親として、様々な経験を家族と共に歩んで挑み続ける雪衣さんのキャリアに対するご自身の想いや葛藤。アメリカで誰しもが抱えるステータス(VISA)関連の問題。それぞれの挑戦と成長、そして家族への尊敬。より良い未来はきっとある!と感じさせてくれる素敵な情熱ものがたり。 キャリアに関して、本当に盛りだくさんの情報と…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#131「サードプレイスを持つ大事さ」「性善説と性悪説はどう使い分ける?」「未経験からのデザイナー1年目、次はどうする?」
29:52
29:52
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
29:52
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」131回目(2023年3月10日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 サードプレイスを持つ大事さ 性善説と性悪説はどう使い分ける? 未経験からのデザイナー1年目、次はどうする? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」や…
Podcast Ambassador ポッドキャストアンバサダー ポッドキャストが好きになる番組〜この番組は、Podcast ディレクターである新井里菜が、奥深い音声の世界をご案内していきます。 ▶︎今日のテーマ 【Podcaster】ポッドキャストの作り方・フォーマット ▶︎Hosted by Rina Arai / 新井 里菜(Podcast Director) ▶︎Twitter https://twitter.com/RinaAraiLevia ▶︎お便りフォーム https://forms.gle/CQ5ANhnbQ8GG5Zqy6 ▶︎ ブログサイトnote https://note.com/rinaarailevia…
1
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック


1
Vol.245: 矢代 雪衣(MIT Corporate Relations, Program Director / ママ)1/4
57:07
57:07
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
57:07
なぜかまだ寒いロサンゼルスですが、快晴な空と太陽が元気をくれる金曜日。週末に痛めた首もだいぶ良くなって、気分上々で仕事に没頭している板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」62人目のインタビュー、最初のエピソード。 「世界をよりよくするためのイノベーション創出」なんと社会貢献性が大きく有意義な、そしてワクワクできそうなお仕事なんでしょうか!一人の仕事人として、二児の母親として、様々な経験を家族と共に歩んで挑み続ける雪衣さんのキャリアに対するご自身の想いや葛藤。アメリカで誰しもが抱えるステータス(VISA)関連の問題。それぞれの挑戦と成長、そして家族への尊敬。より良い未来はきっとある!と感じさせてくれる素敵な情熱ものがたり。 世の中にはいろんな仕事がありますが、やっぱり「やりがい」って…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#130「若い時の苦労は買うほどのものか?」「開発案件の見積もりのバッファの積み方」「マスターしておくべきツールやソフト?」
31:18
31:18
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
31:18
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」130回目(2023年3月3日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 若い時の苦労は買うほどのものか? 開発案件の見積もりのバッファの積み方 マスターしておくべきツールやソフト? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」や…
P
PODCAST AMBASSADOR / ポッドキャストアンバサダー


1
【Podcast News】授賞式直前!Japan Podcast Awardsから見る傾向 // S03E05
12:06
12:06
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:06
Podcast Ambassador ポッドキャストアンバサダー ポッドキャストが好きになる番組〜この番組は、Podcast ディレクターである新井里菜が、奥深い音声の世界をご案内していきます。 ▶︎今日のテーマ 【Podcast News】授賞式直前!Japan Podcast Awardsから見る傾向 ▶︎Japan Podcast Awards 公式サイト https://www.japanpodcastawards.com/index.html ▶︎Hosted by Rina Arai / 新井 里菜(Podcast Director) ▶︎Twitter https://twitter.com/RinaAraiLevia ▶︎お便りフォーム https://forms.gle/C…
なんと約40年ぶりに吹雪警報が出ているという南カリフォルニア。僕の住んでる地域ではただの雨ですが、昨日は少しヒョウが降ってました!きっと海も冷たいんだろうなとついつい波チェックしてる板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」61人目のインタビュー、最終エピソード。 ミュージシャンであり、テレビ等のプロダクションマネージャー、そして一児の父親。ジャズの本場、ニューヨークで確実に忙しい日々のはずなのに、いつも悠々と落ち着いた雰囲気を持っているアキくん。二つの仕事を両立してるからこそ見えるもの、気づけること。止まらない創作意欲とモチベーション、その生き様は素直にかっこいいなって思います。いつか彼の創る「名曲」が世界に飛び出し、たくさんの人の心を揺さぶる日を楽しみにしています。 「幸せとは?」…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#129「少し未来ってどうなると思います?」「未経験からの勉強は基礎から?」「デザイナーは評価制度にどう向き合えばいい?」
32:34
32:34
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
32:34
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」129回目(2023年2月24日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 少し未来ってどうなると思います? 未経験からの勉強は基礎から? デザイナーは評価制度にどう向き合えばいい? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」や…
Podcast Ambassador ポッドキャストアンバサダー ポッドキャストが好きになる番組〜この番組は、Podcast ディレクターである新井里菜が、奥深い音声の世界をご案内していきます。 ▶︎今日のテーマ 【Podcast Ambassador】番組復活の裏話 ▶︎Hosted by Rina Arai / 新井 里菜(Podcast Director) ▶︎Twitter https://twitter.com/RinaAraiLevia ▶︎お便りフォーム https://forms.gle/CQ5ANhnbQ8GG5Zqy6 ▶︎ ブログサイトnote https://note.com/rinaarailevia…
あっという間に金曜日!5年日記を振り返って読んだ昨夜、昨年も一昨年もとにかくずっと走り続けてるだけやんか!と半ば呆れるような自分を褒めてあげたいような複雑な思いの板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、61人目のインタビュー。 ミュージシャンであり、テレビ等のプロダクションマネージャー、そして一児の父親。ジャズの本場、ニューヨークで確実に忙しい日々のはずなのに、いつも悠々と落ち着いた雰囲気を持っているアキくん。二つの仕事を両立してるからこそ見えるもの、気づけること。止まらない創作意欲とモチベーション、その生き様は素直にかっこいいなって思います。いつか彼の創る「名曲」が世界に飛び出し、たくさんの人の心を揺さぶる日を楽しみにしています。 同じつくり手でもクリエイターと仕事…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#128「遊びは仕事の何に役立つの?」「リスキリングってそんなに重要?」「Webディレクターのデザイン判断基準」
30:22
30:22
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
30:22
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」128回目(2023年2月17日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 遊びは仕事の何に役立つの? リスキリングってそんなに重要? Webディレクターのデザイン判断基準 というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」や今だからい…
Podcast Ambassador ポッドキャストアンバサダー ポッドキャストが好きになる番組〜この番組は、Podcast ディレクターである新井里菜が、奥深い音声の世界をご案内していきます。 ▶︎今日のテーマ 【Listener】日本語でも楽しめる海外発ポッドキャスト ▶︎番組紹介 日本語版「ビジネスウォーズ」http://www.1242.com/project/bw/ 英語版「Business Wars」https://wondery.com/shows/business-wars/ ▶︎Hosted by Rina Arai / 新井 里菜(Podcast Director) ▶︎Twitter https://twitter.com/RinaAraiLevia ▶︎お便りフォー…
1
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック


1
Vol.242: 山本章弘(ミュージシャン / プロダクションマネージャー)2/4
1:02:13
1:02:13
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:02:13
昨日今日と夏みたいな気温&陽気のロサンゼルス。これで波が良かったら最高なんだけど予報はいまひとつなんだよなぁと大部分の人には関係のないことから書き始めちゃった板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、61人目のインタビュー。 ミュージシャンであり、テレビ等のプロダクションマネージャー、そして一児の父親。ジャズの本場、ニューヨークで確実に忙しい日々のはずなのに、いつも悠々と落ち着いた雰囲気を持っているアキくん。二つの仕事を両立してるからこそ見えるもの、気づけること。止まらない創作意欲とモチベーション、その生き様は素直にかっこいいなって思います。いつか彼の創る「名曲」が世界に飛び出し、たくさんの人の心を揺さぶる日を楽しみにしています。 ピアノ、トランペット、コントラバス、ギ…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#127「顧客視点はどうやって持てばいい?」「Webディレクターの醍醐味とは?」「Webディレクターを27年続けられた理由」
31:24
31:24
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
31:24
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」127回目(2023年2月10日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 顧客視点はどうやって持てばいい? Webディレクターの醍醐味とは? Webディレクターを27年続けられた理由 というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」…
Podcast Ambassador ポッドキャストアンバサダー ポッドキャストが好きになる番組〜この番組は、Podcast ディレクターである新井里菜が、奥深い音声の世界をご案内していきます。 ▶︎今日のテーマ 【Podcaster】マイク選びの絞り込み方 ▶︎使っているマイクのご紹介 Blue Yeti : Shure MV7 ▶︎Hosted by Rina Arai / 新井 里菜(Podcast Director) ▶︎Twitter https://twitter.com/RinaAraiLevia ▶︎お便りフォーム https://forms.gle/CQ5ANhnbQ8GG5Zqy6 ▶︎ ブログサイトnote https://note.com/rinaarailevia…
なんとなくひと昔前は、仕事はコレって分かりやすく決まってた気がするけど、今はいろんな仕事や活動をマルチにできる環境になったんだなぁ、なんてふと思いながらこれを書いてる板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」61人目のインタビュー、最初のエピソード。 ミュージシャンであり、テレビ等のプロダクションマネージャー、そして一児の父親。ジャズの本場、ニューヨークで確実に忙しい日々のはずなのに、いつも悠々と落ち着いた雰囲気を持っているアキくん。二つの仕事を両立してるからこそ見えるもの、気づけること。止まらない創作意欲とモチベーション、その生き様は素直にかっこいいなって思います。いつか彼の創る「名曲」が世界に飛び出し、たくさんの人の心を揺さぶる日を楽しみにしています。 Blue Note New …
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#126「今30代を振り返ってみてどうですか?」「褒めるマネジメントってありですか?」「新入社員が会社の施策に提案するのはあり?」
30:56
30:56
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
30:56
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」126回目(2023年2月3日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 今30代を振り返ってみてどうですか? 褒めるマネジメントってありですか? 新入社員が会社の施策に提案するのはあり? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあった…
Podcast Ambassador ポッドキャストアンバサダー ポッドキャストが好きになる番組〜この番組は、Podcast ディレクターである新井里菜が、奥深い音声の世界をご案内していきます。 ▶︎今日のテーマ 【Podcast News】2023年、ポッドキャストはどうなるか? ▶︎参考資料 This Could Be a Rough Year for the Podcast Industry https://www.vulture.com/article/podcast-industry-boom-problems-2023.html ▶︎Hosted by Rina Arai / 新井 里菜(Podcast Director) ▶︎Twitter https://twitter.co…
1
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック


1
Vol.240: 青池奈津子(俳優、フリーアナウンサー、スポーツジャーナリスト)4/4
1:18:11
1:18:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:18:11
The Show Must Go On なのだ!なんだかんだと忙しく仕事に追われてもポッドキャストの配信もしっかりやらねばと情熱と冷静の間でこれを書いてる板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」60人目のインタビュー、最終エピソード。 俳優、フリーアナウンサー、スポーツジャーナリストと多様な顔を持ち、エンターテイメントの街ロサンゼルスで活躍している奈津子さん。職種は違っていてもそこに底通するものとしてあるのが「ストーリーを伝える」ということ。確かに!と納得させられると共に、やっぱりストーリーこそが人に感動や勇気を与えるんだなぁって思いました。そしてそれに携わる方は間違いなくエネルギッシュなのです。 自分を知ること、好きになること。それが自分を大切にすることになり、幸せに繋がっていく。…
P
PODCAST AMBASSADOR / ポッドキャストアンバサダー


1
ポッドキャストアンバサダーが帰ってくる!シーズン3 〜 Podcastディレクター新井里菜【S03Trailer】
0:44
0:44
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
0:44
Podcast Ambassador ポッドキャストアンバサダー ポッドキャストが好きになる番組〜この番組は、Podcast ディレクターである新井里菜が、奥深い音声の世界をご案内していきます。 ▶︎Hosted by Rina Arai / 新井 里菜(Podcast Director) ▶︎Twitter https://twitter.com/RinaAraiLevia ▶︎お便りフォーム https://forms.gle/CQ5ANhnbQ8GG5Zqy6 ▶︎ ブログサイトnote https://note.com/rinaarailevia
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#125「どうして制作会社を立ち上げたんですか?」「制作知識の古い上司とどう付き合う?」「転職中ですが書類選考で落ちてばっかりです」
33:30
33:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
33:30
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」125回目(2023年1月27日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 どうして制作会社を立ち上げたんですか? 制作知識の古い上司とどう付き合う? 転職中ですが書類選考で落ちてばっかりです というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあ…
1
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック


1
Vol.239: 青池奈津子(俳優、フリーアナウンサー、スポーツジャーナリスト)3/4
1:01:39
1:01:39
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:01:39
どよーんとしてた空もすっかり晴れて気持ちいい天気が戻ってきたロサンゼルス。早く海に入って自然を感じたくてたまらない金曜日の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、60人目のインタビュー。 俳優、フリーアナウンサー、スポーツジャーナリストと多様な顔を持ち、エンターテイメントの街ロサンゼルスで活躍している奈津子さん。職種は違っていてもそこに底通するものとしてあるのが「ストーリーを伝える」ということ。確かに!と納得させられると共に、やっぱりストーリーこそが人に感動や勇気を与えるんだなぁって思いました。そしてそれに携わる方は間違いなくエネルギッシュなのです。 ステージに立てばスイッチが入る。そんな感覚、誰しもが仕事に真剣に取り組む時、緊張する場面などで感じたことがあるかも知れ…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#124「ゆるブラック時代の働き方とは?」「最近読んだオススメの本はありますか?」「私、キャリアポルノ依存に陥ってるかも?」
30:36
30:36
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
30:36
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」124回目(2023年1月20日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 ゆるブラック時代の働き方とは? 最近読んだオススメの本はありますか? 私、キャリアポルノ依存に陥ってるかも? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」…
1
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック


1
Vol.238: 青池奈津子(俳優、フリーアナウンサー、スポーツジャーナリスト)2/4
1:09:19
1:09:19
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:09:19
突然の来訪であまり時間取れなかったけど久々に会った友達と人生いろいろあるよなぁ、なんつって話することでそれぞれの歩みを感じる。なんとなくレッチリが聴きたくなっている板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、60人目のインタビュー。 俳優、フリーアナウンサー、スポーツジャーナリストと多様な顔を持ち、エンターテイメントの街ロサンゼルスで活躍している奈津子さん。職種は違っていてもそこに底通するものとしてあるのが「ストーリーを伝える」ということ。確かに!と納得させられると共に、やっぱりストーリーこそが人に感動や勇気を与えるんだなぁって思いました。そしてそれに携わる方は間違いなくエネルギッシュなのです! ガキ大将だったという幼少期、キャリアウーマンに憧れた少女時代、小学生の時のア…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#123「ラジオCM作成のディレクション?」「就職活動にはどう向き合えばいいですか?」「会社の上司との飲み会はあり?なし?」
29:18
29:18
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
29:18
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」123回目(2023年1月13日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 ラジオCM作成のディレクション? 就職活動にはどう向き合えばいいですか? 会社の上司との飲み会はあり?なし? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」…
1
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック


1
Vol.237: 青池奈津子(俳優、フリーアナウンサー、スポーツジャーナリスト)1/4
1:01:15
1:01:15
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:01:15
「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」を「あけおめことよろ」に省略できる日本語文化の面白さと言葉の柔軟性に感心しながらこれを書いてる板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」60人目のインタビュー、最初のエピソード。 俳優、フリーアナウンサー、スポーツジャーナリストと多様な顔を持ち、エンターテイメントの街ロサンゼルスで活躍している奈津子さん。職種は違っていてもそこに底通するものとしてあるのが「ストーリーを伝える」ということ。確かに!と納得させられると共に、やっぱりストーリーこそが人に感動や勇気を与えるんだなぁって思いました。そしてそれに携わる方は間違いなくエネルギッシュなのです! まずは奈津子さんの現在の活動ぶりをざっくりと伺っています。大谷翔平選手の他、メジ…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#122「コンフォートゾーンの抜け出し方?」「エンジニアの副業は何が良いですか?」「未経験からのWeb制作業界に入る方法?」
33:52
33:52
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
33:52
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」122回目(2023年1月6日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 コンフォートゾーンの抜け出し方? エンジニアの副業は何が良いですか? 未経験からのWeb制作業界に入る方法? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 ・質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction ・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ…
日本はもう大晦日ですね。ロサンゼルスは明日から珍しく恵の雨が降りそうな予報だったので、今日が乗り納めかなぁと思いつつサーフィンしてやっぱり仕事しちゃってる板倉です、こんにちは。 今回の番外編も、昨年同様に一人喋りしてみました。(収録日:12月26日2022年) 皆さん年末年始はちょっとした時間ができて何しようかな?ってなりますよね。昨年はお勧めの本を紹介(https://podcast.zerohachirock.com/extra-07)させてもらいましたが、今年は板倉お勧めのポッドキャスト番組紹介をしてみようかとおもいます。 それでは、お楽しみください! ▼Show Notes ・アメリカでは41%が月に一回、28%の人が週に一回はポッドキャストを聞く(2022年時点) ・日本国内では1…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#121「今年は52回放送290通のおハガキお読みしました」「今年の言葉「ゴブリンモード」」「マークアップエンジニアの面白さって?」
31:01
31:01
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
31:01
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」121回目(2023年12月30日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 今年は52回放送290通のおハガキお読みしました 今年の言葉「ゴブリンモード」 マークアップエンジニアの面白さって? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことが…
家の前の高校もすっかり冬休み。いつもは賑やかな朝夕の通学ラッシュ時も静かなものです。冬は空気が澄んでいて空が綺麗なんですが、実は海の水も透き通ってて冷たいけど気持ちいいんだよなぁってニヤついてる板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」59人目のインタビュー、最終エピソード。 1959年、終戦14年後の日本から、27歳で僧侶として船に乗り渡米を果たした諦全さん。今から60年以上も前に降り立った地、アメリカに何を感じたんでしょうか。91歳となられても尚、元気にご活躍中。断片的に語っていただけるエピソードから分かる時代背景の違いや過酷さを想うと、現代の恵まれた環境に心から感謝したくなります。いつの時代にも、なるべくたくさんの人の中に「心の平穏」がありますように。少しでも多く後世に届けたい大…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#120「名村さんが出版した本を見つけました」「今後のキャリア形成ってどうしていけばいい?」「「ゆるブラック企業」についてはどう思う?」
30:10
30:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
30:10
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」120回目(2022年12月23日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 名村さんが出版した本を見つけました 今後のキャリア形成ってどうしていけばいい? 「ゆるブラック企業」についてはどう思う? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなこ…
D
Director’s Note[ディレクターズノート]


1
#62 仕事は現場で動いてるのに企業のパーパスとか役に立つの?/ディレクター談義vol.17
1:17:22
1:17:22
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:17:22
2022年11月19日に実施したディレクター談義vol.17「仕事は現場で動いてるのに企業のパーパスとか役に立つの?」のアーカイブです。 (株)サービシンクの 名村 さんと、(株)アイムービックの チョウダ 2人による雑談回。 人材採用や組織成長でよく聞こえてくる「パーパス」「ビジョン」といったキーワード。 現場で仕事をゴリゴリこなすために何より必要と知識と技術とは全く違った軸でありながら、いろんなところで「必要」「重要」と言われるのはなぜだろう? 企業において「核」として扱われている例や、働き手の目線で「なぜ理念やビジョンが必要なのか?」といったことを考えてみました。 ディレクターのみならず、働く人全員にとって共通の話題ではないかと思いますので、ぜひお聞きいただければと思います。 お話した…
今年も残すところあと二週間。2022年の手帳(アナログ)を振り返り、毎日の予定やタスク、殴り書きのメモを見て今年も走りっぱなしだったな、よく頑張ったねって自分を労いたい板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、59人目のインタビュー。 1959年、終戦14年後の日本から、27歳で僧侶として船に乗り渡米を果たした諦全さん。今から60年以上も前に降り立った地、アメリカに何を感じたんでしょうか。91歳となられても尚、元気にご活躍中。断片的に語っていただけるエピソードから分かる時代背景の違いや過酷さを想うと、現代の恵まれた環境に心から感謝したくなります。いつの時代にも、なるべくたくさんの人の中に「心の平穏」がありますように。少しでも多く後世に届けたい大切なものがたり。 お経を1…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#119「評価制度や成長の話、ためになりました!」「プロデューサーの仕事を知れました!」「システムの知識ってどれぐらい必要ですか?」
28:17
28:17
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
28:17
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」119回目(2022年12月16日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 評価制度や成長の話、ためになりました! プロデューサーの仕事を知れました! システムの知識ってどれぐらい必要ですか? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことが…
この数週間、寝不足や仕事が手についてない人も多いことでしょう。盛り上がる FIFA World Cup 2022。こういう世界的なイベントって本当にいろんな意味や角度で世界を揺るがしているんだなぁって改めて思う板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、59人目のインタビュー。 1959年、終戦14年後の日本から、27歳で僧侶として船に乗り渡米を果たした諦全さん。今から60年以上も前に降り立った地、アメリカに何を感じたんでしょうか。91歳となられても尚、元気にご活躍中。断片的に語っていただけるエピソードから分かる時代背景の違いや過酷さを想うと、現代の恵まれた環境に心から感謝したくなります。いつの時代にも、なるべくたくさんの人の中に「心の平穏」がありますように。少しでも多く…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#118「デスマーチや年末進行はありますか?」「PC版のワイヤーからスマホ版のワイヤーを作るコツ?」「どのような働き方が好ましい?」
34:11
34:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
34:11
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」118回目(2022年12月9日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 デスマーチや年末進行はありますか? PC版のワイヤーからスマホ版のワイヤーを作るコツ? どのような働き方が好ましい? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあ…
日本ワールドカップ決勝T進出!で盛り上がってますね。現地で見ていたサポーターにとっても一生涯忘れられない感動の瞬間だったことでしょう。音楽のライブやフェスでも、そんな風に感動してる観客を見て更に感動しちゃう板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」59人目のインタビュー、最初のエピソード。 1959年、終戦14年後の日本から、27歳で僧侶として船に乗り渡米を果たした諦全さん。今から60年以上も前に降り立った地、アメリカに何を感じたんでしょうか。91歳となられても尚、元気にご活躍中。断片的に語っていただけるエピソードから分かる時代背景の違いや過酷さを想うと、現代の恵まれた環境に心から感謝したくなります。いつの時代にも、なるべくたくさんの人の中に「心の平穏」がありますように。少しでも多く後…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#117「周りの意見に壁を感じる時どうする?」「仕事をしてくれないのに高給取りへ対応」「勉強したいけど何から手をつければいい?」
32:27
32:27
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
32:27
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」117回目(2022年12月2日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 周りの意見に壁を感じる時どうする? 仕事をしてくれないのに高給取りへ対応 勉強したいけど何から手をつければいい? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあった…
サンクスギビングデーは知人宅に招待いただき美味しい料理と温かい雰囲気の空間で過ごせたことに感謝。今ある周りの人や物や事に「ありがとう」とつぶやいてみる板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」58人目のインタビュー、最終エピソード。 幼少期に触れたアメリカ文化と洋楽ロックに感化された思春期。ワーキングホリデーや旅行での海外体験を経て、夫婦でアメリカ移住を決断!”車好き”が高じてメディア運営や輸出入ビジネス、そして起業・ビザ取得と、人生を最高に楽しみながらも未来を切り開いていくテリーさんのかっこいい生き方。旧車イベントを通してのコミュニティへの貢献は、車業界や日本に計り知れない恩恵をもたらしているはず。「好き!」を貫き楽しむお手本のような素敵なものがたり。 なんだか個人的興味をそそられる…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#116「僕、16歳でWebを作る仕事してます!」「常駐先で休み取ったのに自社で出社命令…」「自宅で仕事をしてて休み時が分からない」
31:00
31:00
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
31:00
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」116回目(2022年11月25日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 僕、16歳でWebを作る仕事してます! 常駐先で休み取ったのに自社で出社命令… 自宅で仕事をしてて休み時が分からない というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことが…
家の前の学校のグランドで何かスポーツ大会が行われているようで、プロレスのようなアナウンスで大盛り上がりな歓声が気になって仕事に集中できない板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、58人目のインタビュー。 幼少期に触れたアメリカ文化と洋楽ロックに感化された思春期。ワーキングホリデーや旅行での海外体験を経て、夫婦でアメリカ移住を決断!”車好き”が高じてメディア運営や輸出入ビジネス、そして起業・ビザ取得と、人生を最高に楽しみながらも未来を切り開いていくテリーさんのかっこいい生き方。旧車イベントを通してのコミュニティへの貢献は、車業界や日本に計り知れない恩恵をもたらしているはず。「好き!」を貫き楽しむお手本のような素敵なものがたり。 家族や仲間、スタッフや参加者、コミュニティ…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#115「中庸に物事を捉えられる方法」「独立時、フリーランスか法人化、どっち?」「値決めを間違えてあとあとまで困ってます」
31:32
31:32
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
31:32
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」115回目(2022年11月18日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 中庸に物事を捉えられる方法 独立時、フリーランスか法人化、どっち? 値決めを間違えてあとあとまで困ってます というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」…
みなさん風邪ひいてませんかー!もう冬ですね、海水温もかなり冷えて楽しいはずのサーフィンもだんだん修行のように過酷になってきますがパワフルな冬のSWELLが楽しみな板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、58人目のインタビュー。 幼少期に触れたアメリカ文化と洋楽ロックに感化された思春期。ワーキングホリデーや旅行での海外体験を経て、夫婦でアメリカ移住を決断!”車好き”が高じてメディア運営や輸出入ビジネス、そして起業・ビザ取得と、人生を最高に楽しみながらも未来を切り開いていくテリーさんのかっこいい生き方。旧車イベントを通してのコミュニティへの貢献は、車業界や日本に計り知れない恩恵をもたらしているはず。「好き!」を貫き楽しむお手本のような素敵なものがたり。 育っきた環境ってや…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#114「暇な常駐先でどうやって仕事を作るか?」「フリーランスの値決めってどうしている?」「値下げ交渉の果てに大揉めしてしまった…」
30:26
30:26
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
30:26
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」114回目(2022年11月11日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 暇な常駐先でどうやって仕事を作るか? フリーランスの値決めってどうしている? 値下げ交渉の果てに大揉めしてしまった… というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことが…
一年の90%が晴れ!と言われるここロサンゼルスで恵みの雨が降る11月。水不足や山火事などの深刻な問題を考えると本当にありがたいなぁと思いつつ週末は晴れてくれ〜と願う板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」58人目のインタビュー、最初のエピソード。 幼少期に触れたアメリカ文化と洋楽ロックに感化された思春期。ワーキングホリデーや旅行での海外体験を経て、夫婦でアメリカ移住を決断!”車好き”が高じてメディア運営や輸出入ビジネス、そして起業・ビザ取得と、人生を最高に楽しみながらも未来を切り開いていくテリーさんのかっこいい生き方。旧車イベントを通してのコミュニティへの貢献は、車業界や日本に計り知れない恩恵をもたらしているはず。「好き!」を貫き楽しむお手本のような素敵なものがたり。 まずはテリーさ…
W
Webディレクションやってますラジオ


1
#113「ME一人で経験者から学べないのはどうする?」「マネジメントの勉強法?」「シングルマザーの『時間貧困』への対応方法って?」
35:40
35:40
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
35:40
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」113回目(2022年11月4日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 ME一人で経験者から学べないのはどうする? マネジメントの勉強法? シングルマザーの『時間貧困』への対応方法って? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあっ…