“If we march into that village and we start trying to persecute people for using poison, something that's very illegal, nobody's going to talk to us. We're not going to find out where the poison came from. We're not going to be able to shut anything down. We should take the approach that people are using poison because they're desperate, because they see no other alternative.” – Andrew Stein Andrew Stein is a wildlife ecologist who spent the past 25 years studying human carnivore conflict from African wild dogs and lions in Kenya and Botswana to leopards and hyenas in Namibia. His work has long focused on finding ways for people and predators to coexist. He is the founder of CLAWS , an organization based in Botswana that's working at the intersection of cutting-edge wildlife research and community driven conservation. Since its start in 2014 and official launch as an NGO in 2020, CLAWS has been pioneering science-based, tech-forward strategies to reduce conflict between people and carnivores. By collaborating closely with local communities, especially traditional cattle herders, CLAWS supports both species conservation and rural livelihoods—making coexistence not just possible, but sustainable.…
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は20年近く前の僕自身の婚活について語りました。 いつもにも増してダラダラと中身のない独り言になっているので取り扱い注意です。 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Corporation 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 昨年から語ってきた1979年について語り切りました。 次回からまた雑多なテーマ語りに戻ります。 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Corporation 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 前回に引き続き1979年のテレビCMについて語りました。 長らく続いた1979年を語る、次回堂々完結!(予定) 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Corporation 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は1979年のテレビCMについて語りました。 冒頭でいつもの甘い見積もりをして最後で後悔しております(笑)。 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Corporation 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 ようやく今回で1979年のテレビ番組について語り尽くしました。 次回は1979年(実質的に昭和)のテレビCMについて語ります。 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Corporation 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回も1979年のテレビ番組について語りました。 次回でテレビ番組編は終わらせたい(笑)。。 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Corporation 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回も1979年のテレビ番組について語りました。 最後は昭和のおっさんの説教というか繰り言みたいな話をしてます(笑)。。 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Corporation 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は1979年のテレビ番組について語りました。 実質、「昭和のテレビ番組」テーマ回に匹敵するボリュームになってますので、あと数回続きます。 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Corporation 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
D
DSK48

1
第108回「1979年を語る」(洋楽ヒット曲/タレント/流行語/ヒット商品編)
2:00:07
2:00:07
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
2:00:07昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は1979年に流行した洋楽ヒット曲、タレント人気ランキング、流行語、ヒット商品について語りました。 Youtubeで検索していただくと今回取り上げた曲をたくさん聴くことができます。 【参考リンク】 1979 In One Hour https://www.youtube.com/watch?v=fD0jw_xwttA The Knack - My Sharona (Official Music Video) https://www.youtube.com/watch?v=bbr60I0u2Ng Michael Jackson - Don’t Stop 'Til You Get Eno…
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回 は1979年の大晦日に放送された第30回NHK紅白歌合戦とこの年に流行した邦楽ヒット曲について語りました。 Youtubeで検索していただくと今回取り上げた曲をたくさん聴くことができます。 【参考リンク】 (567) 1979年シングル曲売上ランキングトップ50!! - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Mxw7fM0NCWc 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Cor…
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回 は1979年の8月~12月の出来事やテレビ番組について語りました。 今回でトピックとTV欄については一気に喋れました!次回以降、各ジャンル別で語っていきます。もうちょっとだけ続くんじゃ(ヒント:もうちょっとだけではない)。 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Corporation…
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回 は1979年の5月~7月の出来事やテレビ番組について語りました。 今回は3ヶ月分喋れました!途中に幼馴染の思い出トークが10分くらい入っているので興味ない方は飛ばしてください(笑)。 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Corporation
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回 は1979年の3月~4月の出来事やテレビ番組について語りました。 毎回2ヶ月ペース!ペースを維持してもあと4回!さらに個別テーマ(歌、テレビ番組、映画、漫画…)を語ることを考えると全10回は確定か!? 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Corporation…
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回から1979年という特定の1年間について数回に渡って語っていきます。 その年のオールジャンルを語るという無謀なテーマなので、どれくらいで語りきれるかわかりません。 雑談感覚でだらだら語るので、気長にお付き合いください。 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Corporation…
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は前回に引き続きバトルフィーバーJについて語りました。 最後の30分ほど、100回配信に関して穴の向こうから返ってきた木霊(コメント)を紹介しています。 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Corporation はじめまして / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © N…
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は昭和54(1979)年放送のスーパー戦隊シリーズ第3作「バトルフィーバーJ」について語ります。 歴代屈指の長さの前置きの結果、2時間に収まらずまさかの前後編になりました。 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com 【使用BGM】 The Choice is Yours / ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンII プラス ソーサリアンシステム Vol.1 / Copyright © Nihon Falcom Corporation
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回で遂に100回の大台を迎えました! それを記念して、今回はノンテーマ、DSK48の通算100回を振り返る自己満足回となっております。 DSKや独り言そのものに興味のない方はスルー推奨でございます。 せっかくなので、これまで穴の向こうから返ってきたコダマについてや、 今回のみの話をたくさんしました。 そしてやはり2時間では終われませんでした(笑)。 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com 【使用BGM】 生還 / MUSIC FROM SORCERIAN / Copyright © Nihon Falcom Corporation The Choice is …
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回でようやく1992年のアーケードゲームについての語りはおしまいです! 次回、いよいよ第100回!DSK48の振り返りをするだけの回になる予定なので、興味のない方はスルー推奨です(笑)。 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回も1992年のアーケードゲームについて続きを語っていきます。 ぷよぷよ、モータルコンバット(というかそれにまつわるビデオゲームの レーティング自主規制)、ストリートファイターII' Turboあたりの話が 中心になってます。 1992年編は次回でようやく終わる予定です(笑)。 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は1992年のアーケードゲームについて続きを語っていきます。 ワールドヒーローズと龍虎の拳の話が長すぎて全然先に進みませんでした(既視感)。 2時間大幅にオーバーしてるのに、残ってるタイトル数から言ってほぼ確実に次回では終わりません(笑)。 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は1992年のアーケードゲームについて続きを語っていきます。 ストリートファイターII'とアンダーカバーコップスの話が長すぎて全然先に進みませんでした(笑)。 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回から1992年のアーケードゲームについて語っていきます。 ただ、当初は鳥山明の話をしようかと考えていたことと 1991年編の捕逸と1992年の概要の話をしてたら前置きが 歴代最長レベルに…さすがのDSKも前置き1時間は猛省…! (ジタ…ジタ…ジタ…) 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回も1991年のアーケードゲームの続きを語っています。 1991年編はこれにて終了です。 あ、ザ・シンプソンズを入れるの忘れてた! 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回も1991年のアーケードゲームの続きを語っています。 1991年編、次回完結! 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は1991年のアーケードゲームの続きを語っています。 1991年編、たぶんあと2回ほど続きます(笑)。 独り言の感想等はこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 約2年ぶりの「20世紀のアーケードゲームの歴史を語る」の再開となります。 今回はいつもにも増して長い前置きのあと、1991年のアーケードゲームについて語っています。 1991年編、今回の話の長さを聴いていただければお察しですが、あと1回で終わるかかなり微妙です(たぶん終わらない)。 語るテーマのリクエストはこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は新年早々に鑑賞した映画「窓ぎわのトットちゃん」と「ゴジラ-1.0」について語ります。 相変わらず涙もろくなっていて、トットちゃんの小林校長先生のエピソードの部分で声が上ずっていますがご容赦願います。
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の竜魔人バランとの対決の最後までをじっくり語ります。 今回語ってる途中で「解説上手だが説得下手なヒュンケル」「驚き役だが説得上手なクロコダイン」という自分の中での再発見がありました。 40歳越えてから極度に涙もろくなっていて、ダイ大のエピソード振り返り中に感情が高ぶって声が上ずることが多々ありますが、おっさんの魂の叫びなのでご容赦願います(笑)。
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の竜騎衆3人との対決の最後までをじっくり語ります。 メインはポップとヒュンケルですが、ちょこちょこ描写されるクロコダインとレオナ姫の会話と関係性が僕はお気に入りです。
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の竜騎将バランとの初戦についてじっくり語ります。 原作者の三条陸先生は初期の想定ではこの辺で最終回(バーンとの決戦)に向けた展開にする予定だったらしいですね。
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のクロコダインとヒュンケルの正式加入とマァムのパーティ離脱の話をじっくり語ります。 ペースを上げたいと言ったそばからむしろペースを落としてる体たらくでございます。
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のバルジの島での戦いの後半戦についてじっくり語ります。 フレイザードというキャラはあとから深掘りすると悲劇のキャラという印象が強くなります。 語るテーマのリクエストはこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のバルジの島での戦いの前半戦についてじっくり語ります。 いつの時代もかつての敵がピンチにかけつけて助けてくれるエピソードは燃えますよね! 語るテーマのリクエストはこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の氷炎将軍フレイザード戦についてじっくり語ります(※当然初戦のみです(笑))。 フレイザードはクロコダインやヒュンケルと比較されて悪いところばかり語られがちですが、実は軍団長としてはかなり優秀じゃないかという話をしてます。 語るテーマのリクエストはこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の初期最強キャラといえる不死騎団長ヒュンケル戦についてじっくり語ります。 ヒュンケルは中二病全開キャラだけどそこがいいんだよね(笑)。 語るテーマのリクエストはこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の初期の超重要エピソードであるクロコダイン戦についてじっくり語ります。 やっぱりクロコダインはいいよね、おっさんカッコいい!! 語るテーマのリクエストはこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」で個人的に評価が大きく変わるきっかけとなったクロコダインとの戦いについて途中まで語ります。 このペースで語っていると語り終わるのは来年の夏頃か(笑)? 一部、用語や数字を間違えてるところがありますが、ご容赦。 語るテーマのリクエストはこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回から満を持して(笑)、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」について語ります。 おそらく「キン肉マン(旧シリーズ)を語る」に匹敵するか、それ以上喋ることになりますので、 ダイ大に興味が無い方はこれから半年くらいは聞きに来なくて大丈夫です(笑)。 まあ、知らない人でもとりあえず今回だけは聞いて、ダイ大に興味を持ってくれたら良いんですけどね… 僕の中ではかなり上位に入る少年漫画の名作ですよ!興味持って!読んで!観て! 語るテーマのリクエストはこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回はDSK48の5周年記念特別企画として、5年前の2018年という1年そのものについて語ります。 なぜか「鬼神童子(きしんどうじ)ZENKI」を「きしんどうきぜんき」と言ったり、「姑(しゅうとめ)」を 「舅(しゅうと)」と言ったり発語関連のミスが目立ちますが、めんどくさいのでそのまま出します(笑)。 語るテーマのリクエストはこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回はロト三部作の完結編にして最高傑作の呼び声高いドラゴンクエストⅢについて語ります。 相変わらず収録時間の見込みがガバガバですが、喋っているうちは時計が目に入らなくなる病気にかかっているので仕方がない。 語るテーマのリクエストはこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回はロト三部作の二作目、名作ドラゴンクエストⅡについて語ります。 ドラクエⅡは2時間以内で語れる…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…。 語るテーマのリクエストはこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は先日公開されたばかりの映画「シン・仮面ライダー」について語ります。 観終わった後、どうにもモヤモヤが止まらず、行き場の無い気持ちを供養するために急遽語りました。 しかし、2時間の映画を語るのに毎回3時間以上語ってしまうのは自分でもどうにかしたい。 ここ最近の独り言は毎回3時間超えで完全に喋りすぎ。せめて2時間ペースに戻したい。 語るテーマのリクエストはこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は日本のCRPGにおける元祖的存在であるドラゴンクエスト(Ⅰ)について語ります。 前後編に分けることも考えてましたが、勢い重視で3時間半超で一気に語りきりました。 収録直前にドラゴンクエストの凄さを知らずに無礼な言葉で侮辱する大馬鹿者を見てしまったため、 話にいつも以上に力が入ってしまいました(笑)。 語るテーマのリクエストはこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は昭和のRPGについて、1987~89年を語ります。 3時間かかりましたが何とか三部作に収めました(笑)。 語るテーマのリクエストはこちらまで。→dsk48pc@gmail.com
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は昭和のRPGについて、1985~86年を語ります。 半分くらいゲームブックとTRPGの話をしてる気がします。 果たして次回「後編」で収まりきるのか、ペース配分が怪しくなってまいりました(笑)。
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は昭和のRPGについて、1984年まで語ります。 話がとっちらかっていてちょっとうまく喋れてない感じです。
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は先日お亡くなりになったアニソンの帝王・水木一郎氏について語ります。 J◯◯◯Cに抵触しない程度に音痴ソングを披露していますのでお聞き苦しいところはご容赦願います。
…
continue reading
D
DSK48

1
第069回「バック・トゥ・ザ・フューチャーのゲーム、コミック等の展開について語る」
1:44:04
1:44:04
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:44:04昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」本編から展開した様々なゲーム、コミック等について語ります。
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」について語ります。 シリーズ3部作を通してのまとめも語った結果、4時間近い長丁場に。 しかも次回もバック・トゥ・ザ・フューチャーの話をする予定という…どんだけ喋るんだ(笑)。
…
continue reading
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。 今回は「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」について語ります。 あまり思い入れがないと言いつつまた3時間近く喋ってます、しかも結構辛口。 PART2ファンの人は今回はスルーしてください(笑)。 あ、改変後の1985年の富豪ビフのモデルがトランプ氏だという話をするのを忘れてた!
…
continue reading