DRT 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
Loading …
show series
 
みなさま春の準備はお済みでしょうか? 今年も日本もアメリカも世界も戦争など、また困ったことに心配ごとは減りそうにありません。 一般的に周りの人がどうしてもIQが下がってしまう時こそ コーチングを学んでいる人とコーチングそのものを知らない人の差は圧倒的に出てしまいます。 朝おきたらプルプル体操をする習慣はとても大切です。 とりあえず毎日30分を三か月続けてください。 詳しくは書籍にてとても重要なことがいっぱい書かれていますので、是非読んでください。 番組内で紹介している世界平和イベント2025年2月1日開催/WorldPeaceCoaching2025 in 広島では 様々な分野で活躍しているトップアスリートの方々がコーチングに関するお話をして頂けます。 今年のゴール設定をする。またゴールの更…
  continue reading
 
長崎県にお住まいの方だけではなく、日本全体で考えていくべきことです。 この番組やコーチングを習っている人には パブリックコメントを書いて頂きたく思い至急アップロード致しました。 詳しくは上記のyoutube動画内容を見てください。 BSL4とはとても致死率が高いウイルスという意味です。 懸念されること、心配されることがたくさんあり 感じることを書けば良いので気軽にパブリックコメントの参加をお願いします。 個人として思うことをなんでも良いので書いて送ってあげてください。 パブリックコメントの期限は2024年12月14日23時59分までです。 日本政府発表のリンクは以下から↓↓↓ 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行令の一部を改正する政令案に関する御意見の募集について pod…
  continue reading
 
苫米地英人超集中1dayコーチングブートキャンプに参加された方のために 第125話は守秘義務の関係上、あまり詳しく説明できないという特性があります。 そのため、オンラインでの参加の方、リアル会場、相談出来なかった方のために 動画再生終了までの期間を有効な過ごし方をpodcast音声でお話ししています。 原孝志ブートキャンプ内容についての補足説明希望の方のサイト オンライン参加、リアル会場ともに相談出来なかった方のために掲載をしています。 とてもシンプルな表現にあえてしています。 コースプランの内容、説明や相談などがありましたら以下からアクセスしてください。 原孝志ブートキャンプサイトはこちらから 申し込みフォームはこちらから podcast音声はこちらからも聴けます http://tarav…
  continue reading
 
今回のセミナーは、全面改訂された 「次世代コーチング最新バージョン」についての博士のお話しがあります。 このバージョンは、まさにこれまでの理論を根本から進化させた内容です。 セミナー参加をされる方には、 ぜひ『オーセンティックコーチング』を3回以上読んでいただくことをおすすめします。 セミナーでは、深い学びのなかで皆さんの将来について深く思考する機会が訪れます。 リアル参加の場合、朝から夜までの集中となるため、しっかりとした準備も重要です。 水分とエネルギー補給を意識し、携帯食や登山食など、 少しカロリーの高いものも準備しておくと良いでしょう。 少し長めの話になりますが、 きっと皆さんの役に立つ内容をお届けできると思いますので、 ぜひ最後までお付き合いください。 原孝志ブース相談お問い合わせ…
  continue reading
 
https://maxpec.net/241124/ 公演タイムテーブル 10:30〜12:10 苫米地博士の過去レクチャーを特別上映 13:00〜17:40 一般講演 18:30〜20:00 特別レクチャー(苫米地英人博士) ※午前中は、当日の会場限定で、過去に行われた苫米地博士のレクチャー映像を特別上映します。(オンライン配信は行われません) ※一般講演では適時休憩を入れながら、5名のプロ・コーチが順番に講演を行います。 ※当日の状況により時間や登壇者を変更する場合があります。 https://maxpec.net/241124/timetable.html 会場内にはプロ・コーチがブースを開いています。各講演の間にまとまった休憩がありますので、個別に相談することができます。開場から閉幕…
  continue reading
 
新生活がスタートして慣れるのに一生懸命。 そんな新入社員リスナーさんからの質問です。 『会社が合わないと思います。どうしたら良いですか?』 に渡邊コーチ、原コーチがお答えします。 思考が止まってしまったらどうする? 聴いているだけで、くすぶった気持ちが燃え上がる! 続きは番組の中でお聴きください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2024/05/b0f75b0095fff953a70fc28360b0e2b7-1.mp3The post 第122話『一年目の君へ送るパワーブースター』 first appeared on TARAVARI COACHING.…
  continue reading
 
今回は、鰤!ブリ! ではなく、 ブリーフシステムの話をお届けします。 あなたの2023年ベスト3は何ですか? ブリーフシステム変わっちゃう出来事ありましたか? 番組の中で、他では聞けないブリーフシステムのことを、 わかりやすく話しています。 スコトーマが外れるって、どういうこと? ブリーフシステムが変わると何が起こるの? 年 末年始は、ぶっ飛べコーチングを聴いて良いお年をお迎えください! podcast音声はこちらからも聴けます ↓↓↓ http://taravari.com/wp-content/uploads/2023/12/b8b88e4364297d5a4b86eb9b29f68332.mp3The post 第121話『Authenticな鰤に変身! BeliefSystemネット…
  continue reading
 
秋の夜長に読書をオススメします。 出来てるつもりでも意外に知らないコミュニケーションのコト。 他では聞けない貴重な読書術。 『たぬきがこけた』は何に役立つ? 続きは番組の中でお聴きください。 podcast音声はこちらからも聴けます ↓↓↓ http://taravari.com/wp-content/uploads/2023/10/6e05b3cdb8224747a59b77f363cecf65.mp3The post 第120話『タヌキがコケた!コミュニケーションは逆から学べ!』 first appeared on TARAVARI COACHING.原孝志 による
  continue reading
 
マスクが外せません! 接客業の店長さんからの質問です。 『もう外していいのに、若いスタッフがマスクを外せません!って言うんです。どうしたらいいですか?』 抽象度を上げて考えてみましょう。 思い込みが外れて、今まで見えていなかったものがたくさん見えてきます。 【和】を重んじる中で生じたホメオスタシスなのか? 原孝志コーチが独自の分析と対応策の説明をしています。 渡邊直子コーチは、初めての速歩教室体験の話をしています。 続きは番組の中でどうぞ。 podcast音声はこちらからもきけます http://taravari.com/wp-content/uploads/2023/06/b7378e3f6617c52d81c46b513c0053eb.mp3The post 第119話『針には気をつけろ…
  continue reading
 
人と人のネットワーク構築の意味。 スマホ世代、テレビ世代、メディアを過剰に信じていませんか? それって違うんじゃない? 全面スコトーマになってない? 今は自分で情報をつかみに行く時代です。 未来側にゴール設定するには自分から知識を得ること、考え続けること。 皆さまが新しい世界観を創作するきっかけになれば幸いです。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2023/04/1c59dd2e05610fa00a42478549a13a52.mp3The post 第118話『キミはすでに持っている!新グレ、ゆうじ、本当の勉強とは?』 first appeared on TARAVARI COACHING.…
  continue reading
 
世界の変化スピードがアップして、何か体感が違うと思っているあなた! 物価が高くなる。 仕組みが新しくなる。 表に現れる想定外のこと。 次から次へと起こる出来事に情動を揺り動かされず、 抽象度を上げIQを上げていきましょう。 続きは番組の中でお聴きください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2023/03/d004ca4d1d6c057914b31d7b02bac263-1.mp3The post 第117話『コペルニクスもビックリ!現実は映画よりスゴイ⁈』 first appeared on TARAVARI COACHING.…
  continue reading
 
新生活をスタートされる方、 夢に向かって走り続けている方にも、 お悩み中の方にも、お役に立てるコーチング番組です。 今回は、現状の外側にゴールを持つ意味について話しています。 大声に気を取られて、論文と事実をごっちゃにしていませんか? 恐怖を煽られた情動優位から抜け出し、 新しいゴールを目指すには? 続きは番組の中でお聴きください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2023/03/41919781275f96c779327b289956bc77.mp3The post 第116話『脱:現状維持!はじめの一歩はゴール設定から』 first appeared on TARAVARI COACHING.…
  continue reading
 
ジワジワ日常が変わっているのに気付いていますか? YUJIってあるのか気になる皆さまに。 新しい時代を生き抜くために用意したいこと。 リスナーの皆さま、 来年はどんな年にしたいですか? 番組を聴いてIQを上げ、 思う存分ゴールを実現して行きましょう。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2022/12/3d96a441fee69bc230eca964a36df0ce.mp3The post 第115話『YUJIって誰?甘党辛党、本当かどうか見極めるには!』 first appeared on TARAVARI COACHING.…
  continue reading
 
『全人類がゴールを目指す日!知らないことを知る!』 ゴールを目指してるリスナーの皆さま。 現状の外側のゴールを目指すなら〇〇が必要! 『それ知らなかったー』 という自分に気づいて 新たな【知っている】 を増やしていきましょう。 番組の中で予防接種健康被害救済制度についてをお話ししてます。 おそらく全員に近い確率で知らされない現状となっているようです。 健康被害救済制度の申請先は、お住まいの区市町村となります。 これからのリーダーを目指す人はもちろん、コーチングを学ぶ全員 健康被害にあったを守る知識として持っていた方がよいです。 各自治体にて検索などをして事前に学習しておいてください。 予防接種健康被害救済制度についてとPDFリンク ↓↓↓ https://www.fukushihoken.m…
  continue reading
 
中間選挙が間近になってきましたね 共和党優位という報道もあります。 ・バイデン政権はどうなるのか? ・コロナ陰謀はついに明かされるのか? ・ファウチ氏は何を仕組んでいたのか? ・ファイザー社倒産準備? 世界ではこの中間選挙を皮切りに 今までニュースにならない隠されてきたことが 明らかにされると予想されています。 それだけでなく、 現在進行形での出来事として ・台湾有事 ・金融危機 ・インフレ ・世界的大不況 2日後の中間選挙は世界が大きく変わるターニングポイントかもしれません。 今後グレートリセットの計画がこれからどのように 進められていくのか? 抽象度高い視点から予測をたてIQをあげて、相手の戦略を見通す能力をつけることは これからの未来を生きぬく為の必須項目になるでしょう。 podcas…
  continue reading
 
22歳リスナー運送業さんからの依頼にお応えします。 今から何をすればいいのか。 やる気の出る話をしています。 激動のシーズンを力強く生き抜くために。 頑張らなくていいんです。 成功している超一流の人たちから学ぶ。 そのやり方とは! 原孝志コーチと渡邊直子コーチが解説します。 podcast音声はこちらからも聴けます。 http://taravari.com/wp-content/uploads/2022/09/51e831bcec903a63ad5e58c3ff46b410.mp3The post 第112話『自己流は危険!頑張りすぎる君たちへ、人生はたのしんでいい!』 first appeared on TARAVARI COACHING.…
  continue reading
 
皆さまどうお過ごしでしょうか? 自分の軸は維持出来ていますか? この一ヶ月はいろいろなことがありましたね。 こんな時こそ、動揺させられないようにどうするのか? また、さまざまなメディアの流す情報にて揺らがせられ影響されてしまうと 大衆の心は完全にハッキングされてしまいます。 『次に来る本物の釣名人の罠に』 『見事にハマり釣り上げられることになります』 今回緊急で収録した為、 音声が小さい部分がありますが、 よーく耳を澄ましてお聴きください! 『大規模通信障害。 ショッキングな事件。 感染症の拡大。 不景気は続く。 先行きが不安です。』 という リスナーさんからの質問に原孝志コーチと渡邊直子コーチが応えます。 危機を乗り越えるマインドの使い方。 小さなウソに騙されない しっかり者の皆さまなのに…
  continue reading
 
原孝志コーチの面白すぎる例えに、思わず吹き出す! 仕事で家庭で、カッとすることありませんか? イライラすることの多い風潮に流されない! 怒りに対処してIQを上げましょう。 アラフィフ、リスナーさんからの質問に渡邊直子コーチが答えます。 あらゆる場面で応用が効く●●とは? 続きは番組の中で、お楽しみください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2022/06/a093d9c4253d56c498d2fc5dd1e55ee7.mp3 The post 第110話『瞬殺9秒で怒りをスッキリ!消す●●とは?』 first appeared on TARAVARI COACHING.…
  continue reading
 
岸田首相が「グレートリセット」と話している映像を見ましたか? リスナーの皆さまは「グレートリセット」を自分の都合いい方に解釈していないでしょうか。 もしかして、自分にいい事が起こると勘違いしていませんか?真逆の事が既に始まっている今。 時代の大きな渦の中にいて、あなたはどこを目指しますか? ぶっ飛べコーチングを聴くとゴールが見つかる! 今回はリスナーさんからの嬉しい経過報告もあります。 リスナーさんが大好きなあの人とあの人。 世界的に活躍する彼らに再結成はあるのか? ファンのみんなが待ち望んでいるのは当然ですが 本当にそれがゴールなのか! 成功した人がゴール更新するのが最重要なのには理由があります。 それを番組の中で解き明かしていきます。 カフェ会『ナイトカフェ@TOKYO』のお知らせもあり…
  continue reading
 
リスナーさんから問い合わせメール2つについて説明します。 1つ目 28歳の息子さんの性格を強くしたい! というお母様からの相談。 2つ目 初めてイベントを任されてコーチが欲しい! という50代女性からの問い合わせ。 お子さんに最高峰のコーチングを受けさせたい。 目の前にあるゴールを高効率で成功させたい。 当然どちらも実現可能です。 しかし! 苫米地式コーチングは更にもっと先を目指します。 コーチが横にいて、一生使えるスキルを実践していきます。 大きな課題が現れた時 人生で困難を乗り越えたい時 生涯に渡り役に立つ最強の方法を身につけていくのです。 続きは番組の中でお聴きください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploa…
  continue reading
 
嬉しいメールが来ました! アファメーション続けていたあの人が! 夢がスイスイ叶いますね。 番組をお聴きの皆さまもゴールに向かっていますか? 番組からのお知らせ! 『2022釣瞑想コーチング カフェ会』 開催します。 カフェ会では、原孝志コーチの釣りコーチングツアーについて説明。 渡邊直子コーチからは健康の話題を。 同じ日に渡邊直子コーチ、原孝志コーチによる個別相談コーチング説明会をします。 ぜひ会いにいらしてください。 いつも聴いていただいている皆さまに お役に立てる最新の話をお伝えいたします。 申込みフォームはこちら podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2022/03/c969734d077023030e5…
  continue reading
 
春はもうそこまで来ている! いよいよコーチング・ブースターも佳境に入ります。 学生リスナーさんからの質問にお応えします。 『学校の勉強を後回しにしてしまいます。どうしたらいいですか?』 今回は、原孝志コーチが本を書く時に使っている『技』を公開します。 時間の使い方、意識の切り替え方など、やり方をいくつも話しているので 番組を繰り返し聴くと理解も深まります。 今、聴いているあなたも ぜひ実践してパフォーマンス上げていきましょう。 この続きは番組の中でお聴きください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2022/02/c46096cc9c568bc0307e8e48367a0c79.mp3The post 第1…
  continue reading
 
前回の番組を聴いたリスナーさんからの 『詳細を教えてください。』 というリクエストにお応えします。 have toを感じたら? 行動を決める時に必要なこと。 原孝志コーチと渡邊直子コーチが説明します。 続きは番組の中で。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2022/02/f73fd45def1d81d45505c97678dc3859.mp3 The post 第105話 『コーチング・ブースター17回目。パワーアップしたイベル星人に大注目』 first appeared on TARAVARI COACHING.…
  continue reading
 
朝からコーヒーを吹き出してしまう! ぶっ飛べコーチングの時間です。 時間は上手に使いましょう。 騒動は3年目になり、 自主判断、 自主隔離、 自主食糧調達、 自主療養、 自己治療(セルフケア)、 自主服薬(セルフメディケーション) の時代になりました。 今回、感染と治癒を経験した渡邊直子コーチから 最新の情報をお知らせします。 番組内でお知らせしている 渡邊直子コーチの【緊急企画(オンライン)コーチング トライアルセッション】 申込フォーム(問い合わせもこちらから) 【緊急企画(オンライン)コーチング トライアルセッション】 いつまで続くんですか?早く安心したいです!と言うあなたに。新年のゴール設定 を今すぐに!普段は公開していないトライアルセッションを特別に受付開始しま す。 2月4日〜2…
  continue reading
 
コーチング・ブースター15回目は、 リスナーさんからの経過報告から。 お孫さんから勧められた本の影響で やりたかったドラムス教室に通い始めたおばあちゃん。 更に新しいゴールに向かっていらっしゃいます。 どんなトラブルも乗り越えて ゴール達成をサポートするお孫さんは ドリームサポーター! 怒ってる時間がもったいない! ゴールの為に時間を使おう! 原孝志コーチと渡邊直子コーチが解説します。 続きは番組の中で。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2022/01/c84225e3d0f2c108652b95c6cb447bd4.mp3The post 第103話『 The 15th coaching X boost…
  continue reading
 
コーチング・ブースター14回目です。 リスナーさんから、アファメーション感想メールが届いています。 『アファーメーションのイメージを作って 友人と釣りに行くと、 同じポイントでも 釣果に段違いの差がでるようになりました。 自分だけ釣れて嫌われ者になりそうです。 友人たちにはイメージ作りの差だよと 教えましたが、分かってないようです。』 早速、アファメーション使いこなしていますね! アファメーションは言葉で作りますが ゴールイメージが大切! 過去に経験した良い情動をのせて 一人でリラックスしている時に アファメーションを読んでみましょう。 原孝志コーチと渡邊直子コーチが わかりやすく解説します。 続きは番組の中で! podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.co…
  continue reading
 
コーチング・ブースター13回目からは アファメーションを数回に分けて説明します。 アファメーションを使いこなして 毎日を楽しく! 11のルールに合ってるか 自分で確認しながら アファメーションを作りましょう。 11のルールとは? 1.『私は』で始まる。 2.肯定的に書く。 3.現在進行形で書く。 4.達成しているように書く。 5.他の人と比べない。 6.ひとつの動作。 7.感情を表す言葉で。 8.きめ細かく書く。 9.ゴールごとにバランスよく。 10.リアルに書く。 11.誰にも言わない。 『自分だけの秘密のアファメーション』 いくつ作ってもいいのです。 過去に経験した良い感情をのせて 毎日読んでみましょう。 番組の中では原孝志コーチの提案で 渡邊直子コーチが臨場感あるアファメーションを作り…
  continue reading
 
ぶっ飛べコーチング新年号 コーチング・ブースター12回目です。 時代は進み世の中の仕組みは新しく変革しています。 人間だって常にアップデートが必要。 何歳になってもアップデートしていきましょう。 新年に向けて、バランスホイールを設定! 人生のいろいろな方向に、まんべんなくゴールを設定するのが大切! そのやり方が、バランスホイール。 これでスイスイ進むようになります。 ゴールはいくつあっても、いいですよ! バランスホイールについて、 あなたのために 原孝志コーチと渡邊直子コーチが解説します。 ぶっ飛べコーチングは 皆さまのゴール達成能力を活性化させ 極値に持っていく番組です! 続きは番組の中でお楽しみください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/…
  continue reading
 
コーチング・ブースター11回目は 皆さまのIQとエフィカシーを更に上昇させていきます。 マインド(脳と心)の仕組みが、そうさせた? 集団になると人間の思考には、 ある仕組みが働くことがあります。 『みんなそうだから』と思考停止になっていませんか? 思考のワナにハマらない為に 自分自身のIQを上げ 正しい情報を得ていきましょう。 ゴール達成の方法が見つかります! 皆さまのすこやかな未来に乾杯! 時間に余裕ができる年末年始は 脳を活性化させる絶好のチャンス! ぶっ飛べコーチングは 皆さまのゴール達成能力を 活性化させ 極値に持っていく番組です。 コーチングを認知科学に基づいて 原孝志コーチと渡邊直子コーチが わかりやすく面白く解説します。 続きは番組の中でお楽しみください。 podcast音声は…
  continue reading
 
コーチング・ブースター10回目 リスナーからの緊急質問に答えます。 『年が明ける前にゴール達成しそうです! そう思ったら布団から出られなくなりました。』 ゴールが見えてくると やる気が薄れてくるのはなぜ? どうしたらいい? その仕組みと対策について 原孝志コーチと渡邊直子コーチが解説します。 お布団から飛び出すこと間違いなし! ぶっ飛べコーチングは 皆さまのゴール達成能力を活性化させ 極値に持っていく番組です! 続きは番組の中でお楽しみください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2021/12/4664a62bdfec14fdb32536b0141d8d74.mp3The post 第98話『コーチング・…
  continue reading
 
コーチング・ブースター9回目は 基礎中の基礎! 今までのおさらいとして 1〜8回をまとめて理解を深め、 一気にエネルギーを生成します。 ぜひ、コーチング・ブースター1〜8回を 合わせて繰り返しお聴きください。 未来側の自分! ゴールはあなたの手に! 時間に余裕ができる年末年始は 脳を活性化させる絶好のチャンス! ぶっ飛べコーチングは 皆さまのゴール達成能力を 活性化させ 極値に持っていく番組です。 コーチングを認知科学に基づいて 原孝志コーチと渡邊直子コーチが わかりやすく面白く解説します。 続きは番組の中でお楽しみください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2021/12/e5859fd681bbb78…
  continue reading
 
コーチング・ブースター8回目は 『クリエイティブアボイダンスを回避する』を テーマに解説します。 自分のゴールに向かう時に やらない理由を探してしまうのを クリエイティブアボイダンス(創造的回避) といい、 これをどうやって乗り越えるか! あなたは大切な局面にきています。 乗り越える対処法とは? 思わず名言が飛び出す! 原孝志コーチと渡邊直子コーチが解説します。 年末年始はこれで決まり! 皆さまのゴール達成能力を活性化させ 極値に持っていく番組です。 続きは番組の中でお楽しみください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2021/12/75ab0134a04e89dd36c3b0d9f036adc2.mp3…
  continue reading
 
いよいよ、ゲシュタルトを解説! コーチング・ブースター7回目です。 ゲシュタルトを使いこなして 自分のゴールを実現してしまう! 出来るよ! やったね! 出来るに決まってる! 楽しみながら高度なテクニックを学んでください。 難しいことを、誰にでもわかるように 原孝志コーチと渡邊直子コーチが解説します。 年末年始はこれで決まり! 皆さまのゴール達成能力を活性化させ 極値に持っていく番組です。 続きは番組の中でお楽しみください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2021/12/c5b8d08474bf360f036ca3e6f4bf2fff.mp3 The post 第95話『コーチング・ブースター7回目!ゲシ…
  continue reading
 
既存の常識コンフォートゾーンを維持するかぎり 未来ゴールイメージをひらめくのも難しくなる。 まずは脳のしくみを知っておくことは大切になります。 時間ができる年末年始などは 脳を活性化させる絶好の機会です。 今回の話では スコトーマって何? RASとは何? (レキュテラーアクティベーションシステムの略) 自分自身の五感をコントロールさえもしている スコトーマをわざと作ったりするのが このRASなんです。 原孝志コーチと渡邊直子コーチが解説します。 年末年始はこれで決まり! 皆さまのゴール達成能力を活性化させ 極値に持っていく番組です。 続きは番組の中でお楽しみください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/20…
  continue reading
 
何回でも聴きたい ぶっ飛べコーチング コーチング・ブースター シリーズ 自身の脳に免疫回路! コーチング・ブースター5回目。 コーチはどうやってるの? have to 対策。 want to とは? やりたい事だけやっていいんですか? やりたくない事だってあるじゃないですか! という人こそ知って欲しいテクニック。 原孝志コーチと渡邊直子コーチが解説します。 年末年始はこれで決まり! 皆さまのゴール達成能力活性化させ 極値に持っていく番組です。 続きは番組の中でお楽しみください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2021/12/f046c19e800c5402c5fd7db120f0b690.mp3The …
  continue reading
 
巷のニュースはもう聞く必要さえない! 自身の脳に免疫を作り出す!コーチング・ブースター4回目。 セルフトークはゴール達成への魔法の貯金箱。 エフィカシーとは ゴールを達成する自分の能力の自己評価。 出来る出来る!って。 当然ながらゴールを達成するには高いエフィカシーが必要。 どうやって高くするのですか?やって欲しいのは、セルフトーク。 1日に4万回〜6万回、頭の中でつぶやいているセルフトーク。 セルフトークを変えるとエフィカシーはぐんぐん上昇! 年末年始に良くなりたい人は実践! 原孝志コーチと渡邊直子コーチが解説します。 どういうこと? と思ったあなたは番組をお聴きください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/upload…
  continue reading
 
3回目どうするの? コーチング基礎シリーズ コーチング・ブースター3回目 そこの電柱まで走るのと 隣りの市まで走るのは同じではありません。 エネルギー要りますよね。 エフィカシーとはゴールを達成する自分の能力の自己評価。 エフィカシー高くするってなに? 何のために上げるの? そう思っている方は速攻で番組をお聴きください。 原孝志コーチと渡邊直子コーチがあなたの為にお話しています。 続きは番組の中で。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2021/12/a4182a85e4ef711e41474fccfed5e1a8.mp3The post 第91話『コーチング・ブースター3回目。高いエフィカシーで逆説のファン…
  continue reading
 
続けて聴きたい! コーチング基礎シリーズ すぐすぐ コーチング・ブースター2回目 ゴール楽しいっ! 毎日変わっていいんです。 ゴールは誰にも言わない。 言ってもいいのはプロのコーチだけ。 ゴールを決められなかった人も 番組を聴けばすぐ出来る! 原孝志コーチと渡邊直子コーチが あなたの為にお話しています。 番組を聴いて現状の外側に飛び出そう! podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2021/12/84ed01b2ca1d478975c660188fb94345.mp3The post 第90話『コーチング・ブースター2回目ぶっ飛んだゴール!』 first appeared on TARAVARI COACHING…
  continue reading
 
いきなり始まりますよー! コーチング基礎シリーズ はいっ コーチング・ブースター1回目 Dream killer とは? 自分がやりたいことを話した瞬間に 出たー! 出たー! ドリームキラー出現! それって仕組みがあるんです。 原孝志コーチと渡邊直子コーチがあなたの為にお話しています。 理解していれば怖いものナシ! 番組を聴いてパワーアップ! podcast 音声はこちらからも聴けます。 http://taravari.com/wp-content/uploads/2021/12/3ad445592c15b9a7b8a2de4dfc42be58-1.mp3The post 第89話『コーチング・ブースター1回目ドリームキラーをぶっ飛ばせ!』 first appeared on TARAVAR…
  continue reading
 
ワクワクするコーチング! ワクチング! 造語が閃く瞬間とは? 打つことが目的みたいに推奨する人ばかり目立っている? そう感じるあなたはぜひ聴いて欲しい。 誤った知識と正しい知識を見分けるには、 抽象度の高い知識を身につけよう。 番組内で紹介している無料オンラインセミナー 次世代教育プログラムPX2 ★学校法人は無償★ 対象13〜27歳の生徒、教員等。 学校教育関係者、生徒および学生、スポーツ指導者およびスポーツ選手、医療機関または社会福祉法人に所属の方、保護者、プロのコーチ、コーチを目指す人など PX2 STEP12「動機づけ」 →Want to、Have to、プッシュ・プッシュバックの法則等 12月9日無料オンライン講演会 bwfオンライン無料セミナーこちら DevSecOps Days…
  continue reading
 
新たな造語ワクチング ワクワクするコーチング ぶっ飛べコーチングの時間です。 あなたの脳に免疫を! マインドに免疫を! 脳と心の使い方。 知識を得るってどうやって? 『情報が無いんです。』という あなたの為に情報を発信しています。 3回目パスね! 何なに?と思ったら 番組で続きをお聴きください。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2021/11/c0a59db58463939ca798b5e08671b0f6.mp3The post 第87話『3回目パスポートは黒い金曜日?脳に免疫!音声コーチングで聴くワクチング!』 first appeared on TARAVARI COACHING.…
  continue reading
 
注射に気をとられている間に 何かが起こっている。 情報は自分で取りに行く。 よく考えて決めることが大切! この先どうしたいか考える機会です。 続きは番組の中で。 podcast音声はこちらからも聴けます http://taravari.com/wp-content/uploads/2021/10/fd00109a81946c17009849418533228a.mp3The post 第86話『選挙deゴー!〇〇〇〇利権に利用されない政治に変える』 first appeared on TARAVARI COACHING.原孝志 による
  continue reading
 
番組内でお勧めしている本のリンク。 現代日本の異常な状態を解決するには、まず今の政治の仕組みや歴史を知っておく必要があります。 10月23日発売新刊 苫米地英人著『世襲議員という巨大な差別』 質問 20代リスナーさん 『会社で優秀だった先輩達の様子が変わって、仕事したくないみたいに見えます。あの注射の影響なのではと考えてしまいます。元に戻りますか。治療法はありますか?』 これからのリーダーになる人は必ず聴いてください! 抽象度を上げて解決していきましょう。 医療現場では技術が進んでいますが 『自助』と言われ『自宅療養』になるのも事実です。 後半では、もしもの時の対策について話しています。 漠然とした不安を抱えず、知識を持ってこれから良くする事を考えましょう。 続きは番組の中でお聴きください。…
  continue reading
 
感染症拡大の中、本当にお大事にしていただきたい想いを込めて番組で話をしています。 今回、お2人の相談者さんの質問に具体的に答えています。 40代女性 『首都圏でパート勤務をしています。 自粛生活が長引いて、なんだか疲れやすくなりました。 きっちり2回ワクチン受けたんですけど。 緊急事態宣言が出てとても不安です。』 50才男性 『飲食店を経営をしているので 気持ちは嫌でしたが、どうしようもなく接種してしまい 後悔しています。 元の体に戻るのはもう無理なのでしょうか。』 はい!お答えします。 免疫力は維持するもの。低下させないようにするのが正しい。 健やかなライフの為に大切なこと2つ ① 養生の為に必要な栄養は何ですか? ② 睡眠で体力維持。疲れる前に休むって…
  continue reading
 
せっかくの夏休みなのに自粛続きで気持ちが縮こまっていませんか? 接種、接種、って聞いて恐怖を煽られても動じない! 思考停止におちいらない! 学生リスナーさんからの質問です。 『ワクチン打たないと実習受けられない、と言われました。ほんとは打ちたくないんです。』 若きリスナーさんのお悩みに原孝志コーチから あっと驚くアイディアが飛び出します。 渡邊直子コーチからは、集団免疫の用語解説と臨床現場での治療薬の現状をお話しします。(厚生労働省のホームページを参考にしています)参考資料:診療の手引き https://www.mhlw.go.jp/content/000801626.pdf 辛い時は助け合う!もしも大切な人が罹ってしまったら何をしてあげられるのか一緒に考えてみましょう。 続きは番組の中でお…
  continue reading
 
生物は常に課題を与えられると進化していくものです。 キノコはなんと細菌です。食べられるナメコから食べられないように進化した毒キノコまでいます。 海の動物でわかりやすく言えばフグでしょうか、 他の魚に食べられないように内臓に毒を持つのが一般的なフグです。 毒は無いが、そのかわりに身体中に鋭い針をもっているのがハリセンボンです。 自然の中にいる生物はいつも自分達の生命の連鎖を守るために絶えず進化を続けていきます。 もちろん、コロナウイルスも同じです。 コロナウイルスもワクチンという敵から自分たちを守る為、他の生物と同じ様に進化を続けています。 死亡率が高い各国は緊急性があるため感染による死亡を食い止めるため、早急に人類史上初のmRNAワクチン摂取を開始しましたが、今日では様々なデータ収集と解析が…
  continue reading
 
おかげさまで!ぶっ飛べコーチング祝4周年を迎えることが出来ました。 これからもリスナーの皆様の為になる番組をつくっていきます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今回のお話は世の中に蔓延しているCovid騒動による不安から脱出するには まずは、この騒動をあらゆる角度から見れるようにすることが大切なのです。 テレビや日本の新聞には、もう本当のことを書いていることはないのかもしれません ある意味では心理的に誘導している面が多く見れるようになってしまった今日に 今一度、本当に頼りの綱はワクチン接種がなのか? ワクチンの副反応は? mRNAは将来的に人体に悪影響しないの? それなのに何故オリンピック開催するのか? 冷静になって正確な情報源から知識を入れて思考できるようになりましょう。 通常である思考のみ…
  continue reading
 
まったくをもって動物には適正な酸素量が必要です。コロナ予防の為にマスク着用というものが定着から常時へといき過ぎた着用している人がとても多く見受けられる様になりました。 まわりを見渡してみると。1人での車の運転、散歩などのオープンな場所での歩行とか娯楽時でも、感染などの心配などないのに着用している人が多いと感じると思います。 低酸素の状態は脳機能にも身体にも全く悪いのはご存知でしょうか? マスクをすると苦しくなります。大気中の酸素濃度は役21%と言われていますが、一回の呼吸でその1割から2割は体に消費されます。暑くなるを汗などでマスクは湿りによって外気からの流入が妨げられます。呼吸の度にマスク内の酸素濃度はどんどん薄くなってきます。 マスクをすると苦しくなる原因はそれです。 身体が苦しくなると…
  continue reading
 
ゴールを高い場所に基準をあわせるのは重要ですが、人間は生物なので生命を守るために どうしても現状を維持しようとします。 そこで生命恒常性維持機能ホメオスタシスが働いてしまい、過去の生き方を情動記憶から引き出して今を生きる習性があります。 未来から現在に時間が流れているという仕組みを無意識のレベルまで落とし込むと、 過去に囚われない行動をすることに対する恐怖を覚えることはないのです。 そこに前回お話したポジティブなセルフトークの実装は不可避なのです。 今回のお話はとても大切な【ハビットとアティチュード】についての解説と それを実践するには明日からどうしたらいいかをお話しています。 番組では、渡辺直子コーチによる、無意識をコントロールする実例と、 原孝志コーチによ…
  continue reading
 
最後までゴールを目指しやり続けた人は大成功するに決まっている! 今回は、『難しーい』『出来なーい』 ネガティブなセルフトークをぶっ飛ばす話をしています。 渋谷のマルキューではない! 109と書いてトークと読む柔軟な発想でいきましょう。 頭の中で浮かぶ言葉セルフトークは1日に4〜6万回もつぶやいていると言われています。 それが脳に大きく影響しています。 もしかして周りのドリームキラーだけでなく、 自分自身がドリームキラー化していませんか? 『歳だから』とか 『やったことないから』とか 言い訳はもういらない! では、いったいどういう思考回路を回すのか?続きは番組の中でお聴きください。。 番組内で紹介しているコロナワクチンについて苫米地英人博士が詳しくお話してくれてますので是非どうぞ。 https…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド

探検しながらこの番組を聞いてください
再生