人文系サイクリングニュースレターのArenbergがお送りするポッドキャストプログラム。
自転車ロードレースが大好きな男女コンビ「ハイケイデンス」がお送りするポッドキャストです。 主に海外ロードレースに関する情報や、ゲストをお呼びしてのトークをお届けします。 High Cadence Radio is the podcast about the cycling with Keisuke Kitaguchi, Aya Ikeda and sometimes special guests. We love the cycling!
Roppongi Insight
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Podcast #5 ロードレースカタカナ表記ミーティングの成果とジレンマ 辻啓(フォトグラファー)
1:01:59
1:01:59
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:01:59
人文系サイクリングニュースレターArenbergがお届けするポッドキャストシリーズ。編集者であり自転車ジャーナリストの小俣雄風太が、自転車界隈のメディア関係者やブランドのマーケッターにお話を伺います。今回は、自転車メディ…Arenberg による
あけましておめでとうございます。Roppongi Insightの福田です。 皆さんは、どのような年末年始をお過ごしになったでしょうか? 私は、意外とやることが多くて、まだ初乗りすら出来ていませんが、昨年購入した新しいStrydというランニング用のパワーメーターを使うために、ボチボチと走りはじめました。 このパワーメーターはシューズの先端につけるタイプで、ラボで測定したパワーと動きをベースにして、センサーの動きからパワー値を推定しています。 「新しい」と書いたのですが、Stryd自体は3世代目で、基本的な機能は変わっていないのですが精度などが上がっているようです。特に私が気になっていたのはLSSと呼ばれる、脚のバネ感…的な指標です。2世代目の時は、上手く走れてると思っても、むしろLSSが下が…
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Podcast #4 ヨーロッパのシクロクロスを撮るということ 田辺信彦(フォトグラファー)
50:07
50:07
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
50:07
人文系サイクリングニュースレターArenbergがお届けするポッドキャストシリーズ。編集者であり自転車ジャーナリストの小俣雄風太が、自転車界隈のメディア関係者やブランドのマーケッターにお話を伺います。今回は、2017年か…Arenberg による
僕はRoppongi Insightの〜 Roppongi Expressの〜 そしてHamster Spinの福田ですが汗 最近、Hamster Spinは個人での依頼をお断りすることにしました。 その分だけ、Hamster Spinのメソッドを大きく外部に公開して、色々な方にHamster Spinなりのフィッティングやトレーニングを提供してもらいと思っています。 ということで、今回のテーマはフィッティングです。 自転車を買うと、一度や二度はすすめられることもあるのではないでしょうか? 僕自身も、フィッティングを受けると自転車が速く走れるのでは?今よりもっとコーナーが曲がれるのでは?膝の痛みが!腰の痛みが!! と、フィッティングに大きな夢?を抱いて、色々なフィッティングメソッドを勉強して…
Roppongi Insightの福田です。 3年ぶりのツール・ド・おきなわが終わりました。 210kmに参加の高岡は、2回目の普久川ダムから70km以上を一人で逃げ切って優勝! 140kmマスターズに参加の僕は、70kgの身体で何とか28位完走しました。はーキツかったわ〜 9月から練習をはじめて、例年なみには乗ったつもりでしたが、やはりパワーも足りませんでしたねえ。 50代を前にして、はじめて老化を感じています。今までよりも落ちるのは早く、上がるのは遅くなってますね。もう歩むのをやめてはいけない歳ですね。 ということで、今回はツール・ド・おきなわの結果について、優勝した高岡と打ち上げ前に収録しました。高岡が集団を振り切って石井選手にブリッジしたキッカケとか、色々なエピソードが盛りだくさんで…
Roppongi Insightの福田です。 前回、沖縄に滞在していましたと書きましたが、また今日から沖縄へ来ています。 少しづつ調子を取り戻してきて、9kg増えた体重は6kg増に、6kmの登りで200Wしか出なかったパワーは281Wへと、少しづつ復調しています。 なんとかツール・ド・沖縄に間に合って、レース後に美味しい泡盛が飲めるといいなあ。 今回のポッドキャストは、有名youtuber tom's cyclingのお話です。と書くとわざわざ呼んだみたいですが、TOMIとYOPIの二人ともRoppongi Expressのメンバーです。 ツール・ド・沖縄140kmに挑戦するTOMI、ここのところ調子が悪く、思うようなパワーも出せずに意気消沈気味でしたので、今週、110km/120kmの練習…
Roppongi Insightの福田です。 色々と仕事のやり方を変えまして、今月の前半は沖縄に10日ほど滞在していました。 もちろん、ツール・ド・沖縄へ参加するために、少しでも走れる身体を取り戻そうという趣旨です。 9月前半まで、グラベルバイクしか乗ってなかった身体には、ロードバイクのスピードはめちゃくちゃ速く感じます。 その疾走感こそがロードバイクの醍醐味だと思うのですが、先日開催されたUCIグラベル世界選手権を見ると、エリートはロードバイクと変わらぬ速度で走っていましたね。 ということで、今回のポッドキャストは、そのUCIグラベル世界選手権に参加してきた高岡の話です。 今年から開催されるこの大会は、エリートから年代別までが同じ場所での開催です。 来年からは、UCIサイクリング世界選手権…
自転車ロードレース大好きな男女コンビ「ハイケイデンス」がお送りするポッドキャストです。今回の収録は初の海外、イタリアから!第18回のテーマは「イル・ロンバルディアだョ!全員集合」3年ぶりの現地観戦を終えてのレースの感想や翌日の観光について好き放題語っております。帰国前日のホテルでの気ままなおしゃべりをお仕事や家事の合間にゆるりとお楽しみ下さい。 【こちらから聴けます🎧】・Anchor https://anchor.fm/highcadenceradio・Apple Podcasts https://podcasts.apple.com/jp/podcast/high-cadence-radio/id1502639485?l=en・Google Podcasts https://www.goo…
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Podcast #3自転車の映画祭バイシクルフィルムフェスティバル 創業者ブレント・バーバー氏インタビュー
31:50
31:50
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
31:50
人文系サイクリングニュースレターArenbergがお届けするポッドキャストシリーズ。編集者であり自転車ジャーナリストの小俣雄風太が、自転車界隈のメディア関係者やブランドのマーケッターにお話を伺います。 1ヶ月にわたるツー…Arenberg による
Roppongi Insight の福田昌弘です。 定期的にポッドキャストを出していくのは大変なことですね… 気がつけば時間が空いてしまいました。 その間に、僕はニセコでトライアスロンの合宿をしたり、初めてのシマノ鈴鹿で講師をしたりと、ニセコグラベルを走ったりと色々なことがありました。そのことを収録すればよかったのですが、まあそれはそれということで…汗 高岡は乗鞍ヒルクライムに挑戦したり、レース活動を続けていたようです。 今回は昨年のサラエボ大会では2位になったUCIグランフォンド世界選手権へ挑戦した話を聞きました。 羽田に着陸した3時間後に話しを聞いたのですが、炊き込みご飯とラフテーを食べたいということで、こちらは前日から仕込みを… とまあ、色々とあるのですが、こちらのページからコースプロ…
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour Femme 8 ツール・ファムの観点、大会ディレクターのマリオン・ルッスコメント、総合敢闘賞は誰?
35:53
35:53
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
35:53
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太が、特別ゲストに大会を撮影したフォトグラファーの田中苑子…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour Femme 7 セレスタの街、クイーンステージ、元世界チャンピオン・ブロンジーニ監督の視点
22:12
22:12
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
22:12
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太が、最終日前日のクイーンステージを迎え総合勢が激突したツ…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour Femme 6 Krysのサングラスを買う、毎日瞳の中にたくさんの星が輝くマリー・ルネ、観衆の重要性
25:34
25:34
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:34
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太が、ヴォージュ山脈へと入っていくツール・ド・フランス・フ…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour Femme 5 アルザスはグランテスト、人が増えてきた、ファイファー・ジョージにインタビュー
24:02
24:02
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
24:02
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太が、大会最長、のみならず女子レース最長?のロングステージ…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour Femme 4 グラベルの実際、パンク祭り、Zwiftが女子サイクリングをサポートする理由
22:47
22:47
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
22:47
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太が、4つのグラベルセクターを走ったツール・ド・フランス・…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour Femme 3 レディ・メルクス、オランダ女子強さの秘密、セシリーに記者会見で質問
24:17
24:17
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
24:17
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太が、エペルネにフィニッシュしたツール・ド・フランス・ファ…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour Femme 2 女子ツール雑感、人気選手を知る、さよなら辻啓
32:53
32:53
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
32:53
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグラファーの辻啓のコンビで、ツール・ド・フランス…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 21 ツール大団円、2レース撮影は難しい、リスナーからのお便り紹介
46:40
46:40
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
46:40
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグラファーの辻啓のコンビで、ツール最終日シャンゼ…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 20 キャラバングッズ品評会、ムールを食べる理由、今大会MVP、いよいよ明日はパリ
29:39
29:39
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
29:39
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグラファーの辻啓のコンビで、最終日前日の個人タイ…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 19 フランス人初勝利、ユンボのラポルト効果、ポルタルを偲ぶ
36:21
36:21
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
36:21
今回のプログラムは、Raphaのサポートでお届けしています。 ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣…Arenberg による
Roppongi Insight の福田昌弘です。 今回はニセコで収録を行ないました。 涼しくて、静かでポッドキャストの収録には最適でしたね。 もっといいマイクが欲しくなりました。 内容は、特に決まったテーマも無くて、カンザス後のアップデートについて、高岡と2人で雑談しています。 カンザス後のロストバゲージ CADEXの軽量ホイール ニセコクラシック UCIグランフォンドの表彰について Roppongi Expressの木村くん復活 落合さんのギネス世界記録更新についての諸々 高岡が最近使ってるパーツ ← 🆕 - シマノ パワーメーター - Specialized Evade3 (エアロヘルメット) - Garmin Edge 1040 Solar - Polar H10 (心拍ベルト) 「…
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 18 マクロン大統領のツール観、ルルド雑感、ゲシュケの涙
39:59
39:59
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
39:59
トークに出てくるwebメディア「La route」(ラルート)についてはこちらのページをご参照ください。また、Twitterの更新も盛んです。 ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Are…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 17 ひまわりショット、ピレネー雑感、バスク女子サイクリスト、表彰式が早い
47:43
47:43
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
47:43
今回のプログラムは、Raphaのサポートでお届けしています。 トークに出てくるWomens100についてはこちらのページをご参照ください。 ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenb…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 16 稼ぐワウト、ポガチャルの足取りが重い?、キャラバングッズ転売ヤー、ウルが抱えていたもの
35:22
35:22
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
35:22
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグラファーの辻啓のコンビで、第3週目の始まり、第…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 休息日2 ツール女子を考え始める、ピレネーとアルプスの違い、最終日前後の移動
31:58
31:58
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
31:58
今回のプログラムは、Raphaのサポートでお届けしています。 トークに出てくるRapha Cycling Clubについてはこちらのページをご参照ください。 ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリ…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 15 暑すぎる南仏、苦難のひまわり探し、真横から撮るスプリント、勝てないフランス人
33:41
33:41
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
33:41
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグラファーの辻啓のコンビで、灼熱の南フランスへ一…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 14 オーベルニュの火山地形、イネオスとDSMと同宿、パスタ警察、第15ステージプレビュー
25:33
25:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:33
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグラファーの辻啓のコンビで、オーベルニュ地方の火…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 13 EFジャージの目的、60kgの氷、デンマーク旋風、ツール観戦旅行、Fumyに会う
41:16
41:16
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
41:16
今回のプログラムは、Raphaのサポートでお届けしています。 Rapha x Palaceの特設ページはこちら ※放送内では7月15日AM11:00発売と話していますが、正しくは7月16日AM11:00となります。 ツー…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 12 ラルプデュエズ、ダッチコーナー、Gトーマスコーナー、戻ってきたフルーム
25:43
25:43
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:43
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグラファーの辻啓のコンビで、ツールを象徴する登り…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 11 意外と小さい九十九折、ガリビエ峠の絶景、観戦ツールとしてのEバイク、スロヴェニアの新聞記者
29:32
29:32
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
29:32
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグラファーの辻啓のコンビで、アルプスの超級山岳の…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 10 下山中に収録、休息日PCRの信頼度、暑い一週間予想
28:27
28:27
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
28:27
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグラファーの辻啓のコンビで、休息日明け第2週目の…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 休息日2 英語の広がり、悔やまれる40秒、マルタンが語るCOVID-19のプロトコル、2週目プレビュー
44:10
44:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
44:10
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグラファーの辻啓のコンビで、大会2回目の休息日に…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 9 山岳ステージの宿のとり方、UCIの街エーグル、AG2Rの陥落と復活、中堅選手は勝てない?、明日は休息日
36:58
36:58
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
36:58
ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグラファーの辻啓のコンビで、一日スイスを走り最後…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 8 黄色いワイン、ローザンヌは坂の街、ネットフリックスのマイク、忍び寄るCovid-19
39:40
39:40
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
39:40
今回のプログラムはRaphaのサポートでお届けしています。 ツール・ド・フランス現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 7 B&Bホテル、プランシュ・デ・ベルフィーユという現象、ピノの凄まじい地元人気、疲れ始めてきた?
43:14
43:14
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
43:14
ツール現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグラファーの辻啓のコンビで、今大会最初の山場、ラ・シューペル・…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 6 ワロンとフランドル、ポガチャルの勝利に誰も驚かない、ワウトの写真リクエスト
42:01
42:01
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
42:01
今回のプログラムはRaphaのサポートでお届けしています。 ツール現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグ…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 5 アランベールの石畳で収録、レキップ答え合わせ、アドリアン・プティのふるまい酒、フリーランスのホイール貸し
36:29
36:29
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
36:29
ツール現地から毎日配信しているポッドキャストシリーズ “Arenberg Daily Tour”、Arenberg主宰の自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグラファーの辻啓のコンビで、荒れに荒れた石畳のツール・ド・フラ…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 4 ヴィラージュ今昔物語、フォトグラファーの絆、翌日の石畳プレビュー、UAEのチームバスミュージック
41:52
41:52
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
41:52
ツール現地から配信するポッドキャスト“Arenberg Daily Tour”、Arenberg主筆でポッドキャストホストの自転車ジャーナリスト小俣雄風太とフォトグラファーの辻啓のコンビで、ツール・ド・フランス第4ステー…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Daily Tour 休息日 デンマーク3日間の盛り上がりとツール招致の経済効果
37:35
37:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
37:35
Arenbergポッドキャスト、ツール現地から配信するDaily Tour、Arenberg主筆でポッドキャストホストの自転車ジャーナリスト小俣雄風太が、すでに現地入りしているフォトグラファーの辻啓と北フランス・ダンケル…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Podcast #2 何着てツール行く? ツール準備号 with 辻啓(フォトグラファー)
51:24
51:24
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
51:24
ツール現地から連日ポッドキャストをお届けします Arenbergポッドキャスト、第2回目からいきなりですがツール・ド・フランスの特別プログラムが始まります。Arenberg主筆の自転車ジャーナリスト小俣雄風太が、フォトグ…Arenberg による
A
Arenberg Cycling Podcast


1
Arenberg Podcast #1自転車メディアで働くということ 磯部聡(シクロワイアード編集部)
1:20:00
1:20:00
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:20:00
人文系サイクリングニュースレターArenbergがお届けするポッドキャストシリーズが始まります。編集者であり自転車ジャーナリストの小俣雄風太が、自転車界隈のメディア関係者やブランドのマーケッターにお話を伺います。 App…Arenberg による
Roppongi Insight の福田昌弘です。 今回は、アメリカのカンザス州で開催された、世界最大規模のグラベルイベントである Garmin Unbound Gravel 200マイルに挑戦した高岡の話を速報でお届けします。 BBQとビールの時間が迫っていたので、少々巻き気味で録音しています汗 機材の話や、カンザスの名物料理であるスモークBBQなどについては、次回お届けしようと思っています。 質問等も、その時にお答えしますので、今回の収録を聞いて質問などがあれば、ハッシュタグ #rinsight をつけてつぶやいてください。 ご意見のある方はハッシュタグ #RInsight でつぶやいてください。 TwitterでもInstagramでも頑張って拾っていきます。 https://twit…
自転車ロードレース大好きな男女コンビ「ハイケイデンス」がお送りするポッドキャストです。またまたお久しぶりの収録となりました。第17回のテーマは「UAEとユンボは強いよ、あとイネオスもね」我々がロードレース観戦を始めたのは2014~15年なのですが、その頃と比べると勢力図は大きく変化しました。そこでその変化について確認しつつ、変化の要因や今勝っていないチームはどうしたら勝てるのかなどをゆるく考え、好き放題語っております。多分ここでしか聴くことのできないマニアックな法律の話を含む約2時間弱のエピソード、お仕事や家事の合間にゆるりとお楽しみ下さい。 【こちらから聴けます🎧】・Anchor https://anchor.fm/highcadenceradio・Apple Podcasts https…
Roppongi Insightの福田昌弘です。 今年は、月に1回はポッドキャストをお届けする予定でしたが、早速3月をスキップしてしまいました… さて今回は、2018年 Mt.富士ヒルクライムチャンピオンの田中さんに続き、2021年チャンピオンの池田隆人さんから高岡と一緒に話をお聞きしました。 詳しくは、ぜひ内容を聞いていただきたいと思いますが、それまでゲームをしていた流れでZwiftをはじめ、実走とトレーナーの違いを克服していく話しは、Zwifterの皆さんにも役に立ちます。池田さんからのアドバイスもありますよ。 個人的には、合わないと思ったら次の機材に変えてみることや、以前は上手くいかなかったポジションでも乗れるようになっていくのが面白いと思いました。Zwiftのおかげで、かなりの早さで…
2018年、富士スバルラインを舞台に開催された第15回Mt.富士ヒルクライムで、当時のコースレコードである57:10で優勝した田中裕士くんが今回のゲストです。 田中くんは、知る人ぞ知るというわけではありませんが、あまりレースに出てこないし、一度勝ったレースにはあまり興味を示さないということで、どういった活動をしているか知らない人も多いのではないでしょうか? ただヒルクライマーの人たちとの交流も深く、あちこちのレース会場に現れたりすることも多くあります。 そんな田中くんから、自転車の楽しみ方や、Mt.富士ヒルクライムを優…
2018年、富士スバルラインを舞台に開催された第15回Mt.富士ヒルクライムで、当時のコースレコードである57:10で優勝した田中裕士くんが今回のゲストです。 田中くんは、知る人ぞ知るというわけではありませんが、あまりレースに出てこないし、一度勝ったレースにはあまり興味を示さないということで、どういった活動をしているか知らない人も多いのではないでしょうか? ただヒルクライマーの人たちとの交流も深く、あちこちのレース会場に現れたりすることも多くあります。 そんな田中くんから、自転車の楽しみ方や、Mt.富士ヒルクライムを優勝したときの練習方法、今後の目標などについて盛りだくさんで話を聞きました。 大変申し訳無いのですが、録音したのがオミクロン株が増える少し前の居酒屋…ということで、ちょっと騒がし…
ボスニア・ヘルツェゴビナのグランフォンド世界選手権をお届けしてから時間が空いてしまいました。 来年は、月に2本づつぐらいのエピソードを出していきたいねと話をしていたところです。 ということで、最近の話題についていくつか - 最近の練習 - 落合さんの日本縦断を振り返り - シクロクロスで怪我をしたり - 来年の挑戦 - Twitterで募集した質問への返事 それではお聞きください! ご意見のある方はハッシュタグ #RInsight でつぶやいてください。 TwitterでもInstagramでも頑張って拾っていきます。 https://twitter.com/RoppongiInsight https://www.instagram.com/roppongiinsight…
自転車ロードレース大好きな男女コンビ「ハイケイデンス」がお送りするポッドキャストです。 実に9ヶ月ぶりの収録となりました。第16回のテーマは「今年引退する選手が多過ぎる気がするのだが」 我々がロードレース観戦を始めたのは2014~15年なのですが、今年はその頃大活躍していた選手たちが今年大勢引退します。さみしい。そこで思い出に浸りつつ、特に好きだった選手たちについて好き放題語りました。90分ちょっとのお気軽エピソードです。お仕事や家事の合間にゆるりとお楽しみ下さい。 【こちらから聴けます🎧】 ・Anchor https://anchor.fm/highcadenceradio ・Apple Podcasts https://podcasts.apple.com/jp/podcast/high…
ROPPONGI INSIGHTです。 ※ビールとワインを飲みながら収録したこともあり、後半は録音レベルなどお聞きぐるしい箇所もあります。事前にお詫びいたします。 今回も、ボスニア・ヘルツェゴビナよりお届けします。 高岡(@RX_takaoka)がUCI GRAND FONDO WORLD CHAMPIONSHIPS ISTOČNO SARAJEVO 2021 で2位になりました。 世界で2位です! 前日には10cm以上の積雪があった標高1600m地点へ向かってゴールするサバイバルレース。スタートから冷たい雨が降るなか、どのようにレースを走ったのか? 高岡と福田(@HsFukuda)でお送りします。 それではお聞きください! ご意見のある方はハッシュタグ #RInsight でつぶやいてくだ…
お久しぶりのROPPONGI INSIGHTです。 今回は初の海外録音、ボスニア・ヘルツェゴビナよりお届けします。 明日(2021/10/10)は、自転車ロードレース、マスターズカテゴリの世界選手権大会である UCI GRAND FONDO WORLD CHAMPIONSHIPS ISTOČNO SARAJEVO 2021 が開催されます。 今回、日本からは唯一の参加者となる高岡は2017年のフランス大会で2位、2019年のポーランド大会では3位になっており、十分に優勝が狙えます。 そのレース前日に、コースや使用する機材、レースに対する意気込みなどを聞きました。 それではお聞きください! ご意見のある方はハッシュタグ #RInsight でつぶやいてください。 TwitterでもInstag…