Chai 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
Artwork

1
行け!世界遺産と雑学の旅★

チャイ&ユッスー

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
トルコ好きとアフリカ好きの二人が、毎回、世界遺産を紹介しながら、話を広げていくトーク番組。フリートークと雑学のコーナーもついでにお楽しみいただければ、これ幸いでございます☆ ■番組へのメッセージはこちら sekazatsu@gmail.com ■チャイネクストの活動がまとめてわかるホームページ chainext.com 是非遊びに来てください〜。 ホームページ内で会員登録もできます〜! ■Twitter 主にオフ会などの情報はtwitterで告知しています。 チャイ Twitter @chaichauchao ユッスー Twitter @youssou917 フォローよろしくお願いします。 Twitterの公式ハッシュタグは#セカザツです。 どんどんつぶやいてください〜! ■Facebook チャイ Chai Next 是非友だちになって下さい!"
  continue reading
 
Loading …
show series
 
・特別ゲストのイージーさんはダイアリー結婚相談所の結婚第1号さん ・イージーさんとチャイで嬉野へ ・嬉野で一緒にお茶にまつわる仕事をする計画 ・お茶×教育×地方創生 事業 ・お茶を通して体験的に学ぶツアー ・嬉野出張の話 ・チャオシルでチャイがプレゼン ・チャオシルってどんなとこ? ・大茶樹見学 ・吉田焼き、絵付け体験 ・イージーさんが思う嬉野茶のあり方とこれから ・志田陶磁器、宝物ツアー ・有田、紅蘭社の博物館でぶらたもり ・驚きの有田ポーセリンパーク ・9/28 静岡茶揉み体験のお知らせ ▼▼▼申し込みは下のリンクから▼▼▼ ⁠⁠チャイネクスト&イージーのお茶づくり体験 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdOXCTAOmmKt2ROvVO…
  continue reading
 
● オープニング ・地球は生きているか   ● 印象に残った世界遺産回(13分頃~) ・第002回 「エルサレムの旧市街とその城壁群:聖地から学ぶ世界三大一神教」 ・第051回 「イスタンブルの歴史地区:ブルーモスクに花束を」 ● 印象に残った雑学話(31分頃~) ・クリスパーキャスナイン 第073回 サフランボルの市街:クリスパー技術が開く衝撃の未来について ・ユッスーの中国史シリーズ 第038回「万里の長城:ユッスーの中国史①(春秋・戦国編)」 第040回「聖山スレイマン=トー:ユッスーの中国史②(太公望)」 第045回 「ラパ・ヌイ国立公園:2016年の一文字は」  戦国四君の一人、斉の孟嘗君…とその仲間たち。⁠ ・北枕の回 第039回 「ハワイ火山国立公園:ユッスーの雑学小ネタ連発の…
  continue reading
 
● オープニング ・風邪をひき、要素還元主義を危惧する ・いやいや期になる   ● 世界遺産のコーナー(29分頃~) ・バールベック ”バールベックとは、レバノンの東部、ベイルートの北東約85km、ベカー高原の中央にあるローマ帝国時代の古代遺跡のことです” https://worldheritagesite.xyz/baalbek/ より レバノン 登録区分 世界文化遺産 登録年 1984年 登録基準 (1), (4)   ● エンディング(51分頃~) ・メール読まれました。ありがとうございます。 第8回 島直哉のはたらく場所のえらび方:ブランディングの3つの要素 まとめと提供価値https://www.youtube.com/watch?v=Bm6cA3C5oIQ   ・チャイ今うなぎの…
  continue reading
 
☆特別ゲスト☆ カワード京美さん ● Instagram : https://www.instagram.com/sensoryactivity2020/ ● youtube : 湘南BLA-BLA(ぶらぶら)チャンネル https://www.youtube.com/@bla-bla-channel/videos ――――――――――――――――――― ★ワークショップ「Well beingとストレスマネジメント」自分の人生をデザインする   2023/7/16(日) 13:00~ 16:00   開催場所 大阪市  ▼▼▼詳細▼▼▼ https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02n6m5wg34431.html#detail _ ★…
  continue reading
 
● オープニング ・チャイ、1か月間引越し続ける ・2022年の振り返りのコーナー ・2023年のテーマ    ユッスー、ラジオの人になる!ゲスト出演させてください!   チャイ、無意識コンディショニングで集合意識にアクセスする ● 世界遺産のコーナーではなく、100回記念「トルコの魅力のコーナー」 (30:55~) ・東西文明の十字路、トルコ ・トルコ語を学んで、トルコをあなたのアナザープレイスに ● ユッスーと行く雑学の旅 (1:01:15~) ・時間を守る日本人は鉄道開業から ● 「ユッスーと行く国際協力の道」イベントの振り返りのコーナー (1:13:39~)  ★★第2回開催します!国際協力に興味のある方、お待ちしてます⇩★★ 『ユッスーと語ろう☆国際協力の道』  開催!3月26日(…
  continue reading
 
●オープニング ・ユッスー、42歳を目指す ・ユッスーベイビー誕生秘話 ・チャイ、結婚と子育てで思うこと ・チャイ、心理職の国家試験に合格! ●世界遺産のコーナー (23:50~) ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群 ”プロイセン時代の18世紀のこと、フリードリヒ2世は、第二次世界大戦時にポツダム会談が行われたことでも知られているポツダムの地に、「サンスーシ宮殿」建設を命じました。それを皮切りにして、ポツダムとドイツの首都ベルリンに歴代のプロイセン王によって宮殿・庭園が次々と建てられていきました。 サンスーシ宮殿やツェツィーリエンホーフ宮殿など、歴史的にも重要な役割を担った宮殿が、同地に点在して残されています。これらの宮殿群は、ドイツが辿ってきたプロイセン時代の歴史を現代に伝える貴重な建造物…
  continue reading
 
■第1回 セカザツ王決定戦 2022年1月22日(土)夜開催!! 豪華賞品がもらえるセカザツクイズ大会です。 クイズ回答者で一番となったセカザツ王賞の他に、 チャイ&ユッスーのお気に入りクイズに選ばれたクイズ作成者には、チャイ賞、ユッスー賞が授与されます。 出題者もクイズ大会に出場できますので、クイズ投稿してセカザツ王、チャイ賞、ユッスー賞も狙っちゃってくださいね♪  クイズ締切:1/7まで(何問でもお待ちしております)  セカザツ王エントリー締切;1/18まで (⇩下記のリンクからご応募ください) https://sekazatsu-king.studio.site/ ●オープニング ・2021年の振り返りと2022年の抱負 ユッスー、家族の絆に支えられ、サイヤ人理論で海を乗り越えた202…
  continue reading
 
■第1回 セカザツ王決定戦 2022年1月22日(土)夜開催!! 豪華賞品がもらえるセカザツクイズ大会です。 クイズで一番となったセカザツ王の他に、チャイ&ユッスーのお気に入りクイズに選ばれた人には、チャイ賞、ユッスー賞が授与されます。 出題者もクイズ大会に出場できますので、クイズ投稿してセカザツ王、チャイ賞、ユッスー賞も狙っちゃってくださいね♪ クイズ締切: 1/7まで(何問でもお待ちしております) セカザツ王エントリー締切: 1/18まで (⇩下記のリンクからご応募ください) https://sekazatsu-king.studio.site/ ☆特別ゲスト☆ 中山 卓也さん HP:https://www.sunmusic-gp.co.jp/talent/nakayama_takuya…
  continue reading
 
● 第1回セカザツ王決定戦 クイズ募集~! 2022年1月予定豪華賞品がもらえるセカザツクイズ大会です。セカザツに関するクイズを大募集します。 ちなみに応募いただいたクイズの中からチャイさん、ユッスーさんにお気に入りを選んでもらい、チャイ賞、ユッスー賞を差し上げます。 出題者もクイズ大会に出場できますので奮ってご応募ください。 カフートというアプリを使って盛り上がりましょう。チャイもユッスーも参加します! クイズは下のサイトの、応募フォームのところをクリックして投稿してください。 締め切りは1/7までとなります。何問でもお待ちしております。 https://sekazatsu-king.studio.site/ ● オープニング ユッスー仕事の山を越えた。あっという間に八周年。YouTube…
  continue reading
 
チャイネクストセミナー(教育)へのお申し込みはこちから ・オープニング ・世界遺産のコーナー 「アルルのローマ遺跡とロマネスク様式建造物群」 フランス共和国 1981年登録 登録区分 文化遺産 登録基準(2)(4) ・セカザツと行くSDGsの旅 ・エンディングおよびメッセージ紹介のコーナー はりこの旅さんありがとうございます!! ■番組へのメッセージはこちら sekazatsu@gmail.com ■チャイネクストの活動がまとめてわかるホームページ chainext.com 是非遊びに来てください〜。 ホームページ内で会員登録もできます〜! ■Twitter 主にオフ会などの情報はtwitterで告知しています。 チャイ Twitter @chaichauchao ユッスー Twitter …
  continue reading
 
チャイチャイ会への参加はこちらから ・オープニング ・世界遺産のコーナー 「ピサのドゥオモ広場」1987年登録 登録区分 文化遺産 登録基準(1)(2)(4)(6) ・セカザツと行くSDGsの旅 ・エンディングおよびメッセージ紹介のコーナー コフィさん、やすりんさんありがとうございます!! ■番組へのメッセージはこちら sekazatsu@gmail.com ■チャイネクストの活動がまとめてわかるホームページ chainext.com 是非遊びに来てください〜。 ホームページ内で会員登録もできます〜! ■Twitter 主にオフ会などの情報はtwitterで告知しています。 チャイ Twitter @chaichauchao ユッスー Twitter @youssou917 フォローよろしく…
  continue reading
 
・オープニング ・世界遺産のコーナー 「チャンチャンの考古地区」1986年登録(同年、危機遺産登録) 登録区分 文化遺産 登録基準(1)(3) ・ユッスーと行く雑学の旅 「フェロモンの秘密」 ・エンディングおよびメッセージ紹介のコーナー もちふさん、ゆきーたさんありがとうございます!! ■番組へのメッセージはこちら sekazatsu@gmail.com ■チャイネクストの活動がまとめてわかるホームページ chainext.com 是非遊びに来てください〜。 ホームページ内で会員登録もできます〜! ■Twitter 主にオフ会などの情報はtwitterで告知しています。 チャイ Twitter @chaichauchao ユッスー Twitter @youssou917 フォローよろしくお願…
  continue reading
 
・オープニング ・世界遺産のコーナー 「カイロの歴史地区」1979年登録 登録区分 文化遺産 登録基準(1)(5)(6) ・ユッスーと行く雑学の旅 「全固体電池について」 ・エンディングおよびメッセージ紹介のコーナー ■番組へのメッセージはこちら sekazatsu@gmail.com ■チャイネクストの活動がまとめてわかるホームページ chainext.com 是非遊びに来てください〜。 ホームページ内で会員登録もできます〜! ■Twitter 主にオフ会などの情報はtwitterで告知しています。 チャイ Twitter @chaichauchao ユッスー Twitter @youssou917 フォローよろしくお願いします。 Twitterの公式ハッシュタグは#セカザツです。 どんど…
  continue reading
 
・オープニング ・世界遺産のコーナー 「ミラノのサンタマリア・デッレ・グラツィ修道院とレオナル・ド・ダヴィンチの『最後の晩餐』」1980年登録 登録区分 文化遺産 登録基準 (1)(2) ・ユッスーと行く心理学の旅➁ モチベーションについて~ ・エンディングおよびメッセージ紹介のコーナー ■番組へのメッセージはこちら sekazatsu@gmail.com ■チャイネクストの活動がまとめてわかるホームページ chainext.com 是非遊びに来てください〜。 ホームページ内で会員登録もできます〜! ■Twitter 主にオフ会などの情報はtwitterで告知しています。 チャイ Twitter @chaichauchao ユッスー Twitter @youssou917 フォローよろしくお…
  continue reading
 
● オープニング ● 世界遺産のコーナー 「オリンピアの考古遺跡」1989年登録 登録区分 文化遺産 登録基準 (1)(2)(3)(4)(6) ● ユッスーと行く心理学の旅➀ モチベーションについて~あめとムチの話 ● エンディングおよびメッセージ紹介のコーナー ■番組へのメッセージはこちら sekazatsu@gmail.com ■チャイネクストの活動がまとめてわかるホームページ chainext.com 是非遊びに来てください〜。 ホームページ内で会員登録もできます〜! ■Twitter 主にオフ会などの情報はtwitterで告知しています。 チャイ Twitter @chaichauchao ユッスー Twitter @youssou917 フォローよろしくお願いします。 Twitte…
  continue reading
 
● オープニング チャイ、iPad airを買う 久しぶりのオフ会 ● 世界遺産のコーナー 「サラマンカの旧市街」 登録区分 文化遺産 登録基準(1)(2)(4) サラマンカの町の始まりは古代ローマのころ属州ヒスパニアにトラヤヌス帝によって建設された植民都市であるとされる。ローマ帝国が滅亡し、イベリア半島がイスラム帝国の支配下に入ると、この地はイスラム化し、トレドやグラナダと同様、イスラム文明を享受することになった。 古代ギリシアローマ学問やそれを発展させたイスラム学問がこの地にも集積され、中世ヨーロッパ世界にそれらを紹介する場となった。 レコンキスタが進み、この地がキリスト教圏になるとアルフォンソ9世によってサラマンカ大学が設立され、サラマンカは「知識を欲するものはサラマンカへ行け」と言わ…
  continue reading
 
● オープニング チャイ、チャイネクスト人生相談室を始める ユッスー、40歳の誕生日を迎える ● 世界遺産のコーナー 「フォントネーのシトー会修道院」 登録区分 文化遺産 登録基準 (4) 登録年 1981年 拡張年 2007年 備考 2007年に緩衝地域が拡張された。 フォントネー修道院は1118年にクレルヴォーのベルナルドゥスによって設立され、1147年にローマ教皇エウゲニウス3世によって聖別された。教皇アレクサンデル3世は、1170年の勅書において修道院の財産を確認し、修道士たちが選挙によって修道院長を選出することも許可した。この頃に修道院では、近隣で採れる鉱物を用いた製鉄業や冶金業が発達した。 1259年にはフランス王ルイ9世があらゆる収税権を免除した。1269年には修道院は王国修道…
  continue reading
 
※今回の収録は6月下旬に行われたものです。 ※今回紹介した本やお知らせは一番下にまとめてリンクつけてます。 ● オープニング ユッスー、町田に行く。 チャイ、法華経を改めて学ぶ。 ● 世界遺産のコーナー ペルセポリス イラン・イスラム共和国 文化遺産 登録年1979年 登録基準 (1)、(3)、(6) ペルセポリスは、アケメネス朝ペルシア帝国の都。ダレイオス1世(ダーラヤーウ1世)が建設した宮殿群であった。遺跡はイランのファールス州(当時の地名はパールサ地方)にある。 歴史 ダレイオス1世がペルセポリスの建設に着手したのは紀元前520年のことであった。これはダレイオス1世即位時の大反乱(詳細はアケメネス朝を参照)の鎮圧直後のことであり、当初帝国の中心として構想された都市であったといわれている…
  continue reading
 
● オープニング 今回は4月10日頃に収録し、一旦お蔵入りしかけたものを編集して公開します☆彡 ・ユッスー、ついに帰国しました。 ・チャイ、オンライン会議の問題に解決策を見出す。 ・ユッスー、AIWAのテレビを買ったが。。。 ・チャイ、ビーフジャーキー作りに作る。 ・ユッスー、チャイの近所に引越す。 ・ユッスー、インターネット業者の連絡先を聞きたい。 ● 世界遺産のコーナー メッセル採掘場の化石採掘地区 ドイツ連邦共和国 自然遺産 登録年1995年 登録基準 (8) メッセル採掘場は、ドイツ・ヘッセン州の村メッセル近くにある油母頁岩の採掘場跡地である。フランクフルト・アム・マインの南東約35km のところにある。ここからは大量の化石が発見されており、その地質学的・古生物学的な重要性から、19…
  continue reading
 
● オープニング チャイ君、失敗を受け入れたい 偶然こそが最大の教育 ● 世界遺産のコーナー キジ島の木造教会建築群 ロシア連邦 文化遺産 登録年1990年 登録基準 (1)、(4)、(5) キジ島(キジとう、キジー島、キージ島、ロシア語: Кижи)は、ロシア連邦カレリア共和国のオネガ湖に浮かぶ島。キジ島は、ロシア正教会の美しい木造教会建築群で知られる。1960年、島全体が木造建築の特別保存地区に指定され、ロシア全土から様々な木造建築が移築された。1990年、これらの建築群がユネスコの世界遺産に登録された。ロシアでも有数の観光地である。 キジ島へはペトロザヴォーツクから高速船で行くのが一般的である(1時間強。冬季はオネガ湖が氷結し運休)。 キジ島は長さ約7キロメートル、幅500メートルの細…
  continue reading
 
● オープニング ユッスー、就職を勝ち取る。2020年のテーマは、「身近な人たちと笑う」 チャイ君、家訓を設定する。2020年のテーマは、「家訓に生きる」 ● 世界遺産のコーナー マチュ・ピチュ ペルー共和国 複合遺産 登録年1983年 登録基準 (1)、(3)、(7)、(9) マチュ・ピチュ(スペイン語:Machu Picchu、ケチュア語:Machu Pikchu)は、15世紀のインカ帝国の遺跡で、アンデス山麓に属するペルーのウルバンバ谷に沿った山の尾根(標高2,430m)にある[1][2]。 当時、インカ帝国の首都はクスコで、標高3,400mに位置する。標高2,430mのマチュ・ピチュから、さらに約1,000メートル高い場所にその首都があった。現在のクスコはペルー有数の都市でその市街地…
  continue reading
 
● オープニング チャイ、ついに結婚する。 チャイ、奥さんを大切にする。 番組の配信について。 ● 世界遺産のコーナー ライン渓谷中流上部 ドイツ連邦共和国 文化遺産 登録年2002年 登録基準 (2)、(4)、(5) ライン渓谷中流上部(ラインけいこくちゅうりゅうじょうぶ、Reine Gorge)は、ドイツの世界遺産の1つ。ラインラント=プファルツ州の都市であるコブレンツとビンゲン・アム・ラインの間のライン川の65キロメートルの渓谷のことを指す。登録範囲は、272.5平方キロメートル及び緩衝地帯は、約346.8平方キロメートルに及ぶ。 2002年に、地理学的、歴史的、文化的、産業の分野の複合的で独特な景観として、ユネスコの世界遺産に登録された。先史時代より、ライン川は、中央における交易の重…
  continue reading
 
● オープニング あの「世界遺産」番組に、セカザツリスナーさんが貢献する! ● 世界遺産のコーナー ヴェネツィアとその潟 イタリア共和国 文化遺産 登録年1987年 登録基準 (1)、(2)、(3)、(4)、(5)、(6) ヴェネツィアは、5世紀頃、ゲルマン族の進入から逃れるために、当時湿地帯であった場所に街を作ったのが始まりといわれている。その後、海洋貿易での立国を目指した。十字軍の遠征による権益の拡大、ジェノヴァ共和国との戦争で繁栄は最高潮を迎えた。また、ルネッサンス時代には、ヴェネツィア派と呼ばれる画家を輩出した。アドリア海の女王とうたわれたヴェネツィアも他のヨーロッパ諸国が地中海貿易に進出するに至った上に、大航海時代が始まり、アメリカ大陸や日本の発見などによって貿易の中心が大西洋や太…
  continue reading
 
● オープニング チャイ、正社員として働く ユッスー、ラマダンを身近に感じる ● 世界遺産のコーナー グラナダのアルハンブラ宮殿、ヘネラリーフェ、アルバイシン スペイン王国 文化遺産 登録年1984年、1994年 範囲拡大 登録基準 (1)、(3)、(4) グラナダはナスル朝の首都であった。ナスル朝はイベリア半島で最後まで残存したイスラーム勢力である。レコンキスタでイスラーム勢力が衰えていく中でマリーン朝がイベリア半島から撤退し、これによりイスラーム教徒がグラナダに流れ込んだ。その中にはイスラームの高度な技術を持った職人もいた。当時のナスル王、ムハンマド5世(在位・1354年 – 1359年、1362年 – 1391年)がこれらの技術者を保護したことによりグラナダに世界を代表する高度なイスラ…
  continue reading
 
● オープニング ユッスー、ガーナで動物園に行く ● 世界遺産のコーナー ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂 イタリア共和国・バチカン市国 文化遺産 登録年1980年、1990年 範囲拡大 登録基準 (1)、(2)、(3)、(4)、(6) イタリアのローマおよびバチカンにあるユネスコの世界遺産の登録物件。登録は1980年で、ヴェネツィア広場を中心としたエリアが登録されている。1990年には、アウグストゥスの霊廟、ハドリアヌス帝の霊廟などが拡張登録されている。また、同じく世界遺産に登録されている「バチカン市国」とも隣接し、こちらと一体となった保全活動が実施されている。 伝説によると、王の命により双子のロームルスとレムスの兄弟はテヴェレ川に流され、そこで狼に拾われて…
  continue reading
 
● オープニング 思い出したように始まる番組紹介。 グーグルマップに思うこと。 ● 世界遺産のコーナー 白川郷・五箇山の合掌造り集落 岐阜県・富山県、文化遺産 登録年1995年 登録基準 (4)、(5) 白川郷(岐阜県大野郡白川村)と五箇山(富山県南砺市)は、いずれも飛越地方庄川流域の歴史的地名で、白川郷は上流域、五箇山は中流域である。白川郷は荘白川(しょうしらかわ)ともいい、現在は岐阜県白川村と高山市荘川町に分かれている。五箇山は富山県の旧平村、上平村、利賀村の3村に含まれていたが、現在はいずれも南砺市に属する。 この地域は、白山信仰の修験者や平家の落人伝説とも結びつきが深い。地名としての白川郷は12世紀半ば、五箇山は16世紀にそれぞれ確認できるが、合掌造りがいつ始められたのかは定かではな…
  continue reading
 
● オープニング チャイ、今年のテーマを改訂する。「数字」→「小さな勝利を積み上げていく」 超一流の人物になるために ● 世界遺産のコーナー オルホン渓谷の文化的景観 モンゴル、文化遺産 登録年2004年 登録基準,(2),(3),(4) オルホン渓谷(オルホンけいこく)はモンゴル中央部のオルホン川両岸に広がっている渓谷。首都ウランバートルの西方約360 kmに在る。その渓谷の文化的景観は、2000年以上に渡って培われてきた遊牧民の伝統を例証するものとして、ユネスコの世界遺産に登録された。 何世紀にも渡って、オルホン渓谷はステップの王者の座所と見なされてきた。その最初の徴は、8世紀の突厥(とっけつ、とっくつ)のビルゲ・カガンによってこの渓谷に立てられた『オルホン碑文』である。 この石柱の北方…
  continue reading
 
● オープニング チャイ、チャマバーで歓喜し、チャマスポットを梯子する。 ユッスー、End of Year Partyを堪能する。 ● 世界遺産のコーナー ブルゴスの大聖堂 スペイン、文化遺産 登録年1984年 登録基準,(2),(4),(6) ブルゴス大聖堂 (スペイン語:Catedral de Burgos)、またはサンタ・マリア・デ・ブルゴス大聖堂(Catedral de Santa María de Burgos)は、スペイン・ブルゴスにあるゴシック様式のカトリック教会の大聖堂。聖母マリアに捧げられた、巨大でユニークな建築物として有名である。 歴史 大聖堂の建設は、カスティーリャ王フェルナンド3世と、イングランド出身のブルゴス司教マウリシオの命で始まった。建設は、1221年7月20日…
  continue reading
 
● オープニング ユッスーまたダイエットをする。 チャイ、不思議な体験をする。 ● 世界遺産のコーナー 洗礼の地「ヨルダン川の向こう側、ベタニア」(アル=マグタス) ヨルダン、文化遺産 登録年2015年 登録基準(3)、(6) アル=マグタス(Al-Maghtas, アラビア語: المغطس‎)はヨルダンのバルカ県に残る考古遺跡で、アラビア語で「洗礼」を意味する。かつて洗礼者ヨハネが活動し、イエスの洗礼も行われたヨルダン川東岸の場所ベタニアと考えられており、遅くとも東ローマ帝国時代までには崇敬の対象となっていた場所である。 アル=マグタスは2つの主要な考古遺跡地区を含む。すなわち、「エリヤの丘」(Jabal Mar-Elias)として知られる丘に残る修道院の遺構の区域と、聖堂、洗礼の池、巡…
  continue reading
 
● オープニング ガーナの運動会 ● 世界遺産のコーナー ホッローケーの伝統的集落 ハンガリー、文化遺産 登録年1987年 登録基準(5) 起源 ホッローケーという村の名前はハンガリー語のholló「ワタリガラス」とkő「石」を組み合わせたものである。伝説によれば有力者がこの城を建てて、隣国の美女をさらってそこに幽閉した。その乳母が悪魔に女性の救助を依頼すると、悪魔はカラスたちを使い、城の石を持ち去って助け出したといい、ここから城と村が「ホッローケー」と呼ばれるようになったのだという。異伝では魔女がカラスたちに石を運ばせ、城を作り上げた民話に由来するという。現在の村の紋章でもカラスが使われている。 ホッローケー村は、教区に関する記録を元に1342年には成立していたとされている。しかしながら、…
  continue reading
 
● オープニング ユッスー、38はアウトプットの年に チャイ、図書館でキングダムを読む ● 世界遺産のコーナー ネムルト・ダーの巨大墳墓 トルコ、文化遺産 登録年1987年 登録基準(1,3,4) ネムルト山は19世紀後半にオスマン帝国軍が偶然山頂付近を行軍した際に、山頂部が人工的な建造物であったことが発見され、1881年にドイツ出身の技師カール・ゼシュター(Karl Sester)によって本格的な発掘調査が行われた。 ネムルト山の山頂には、コンマゲネ王国の王アンティオコス1世が紀元前62年に建てた、王自身の座像を含む8 – 9 m の巨大像が並ぶ巨大墳墓があるとされているが、現在でも埋葬施設が発見されていない。この事から現在でも、宗教上の儀式を執り行う場として機能していたとする説と、王自身…
  continue reading
 
● オープニング ユッスー、ガーナ生活が長くなりそうです。 ユッスー、何らかのガーナ代表に。 元号の変更に思うこと。 ユッスーが衝撃を受けたゲーム「Detroit beyond human」 ● 世界遺産のコーナー サフランボル市街 トルコ、文化遺産 登録年1994年 登録基準(2,4,5) サフランボル(トルコ語: Safranbolu)はトルコにある街である。カラビュック県に属し、2000年現在の人口は、47,257人。黒海から100km離れた場所に位置し、トルコの首都アンカラからおよそ北200キロメートルに位置している。町の歴史は11世紀に遡ることが可能である。1994年、UNESCOの世界遺産に「サフランボル市街」の名で登録された。 歴史 サフランボルの名前の由来は、香料サフランの集…
  continue reading
 
● オープニング 暑いのは日本の夏 ガーナの暗部を照らすアーティストの話:こちらが動画 トルコツアーの話 ● 世界遺産のコーナー ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 トルコ、複合遺産 登録年1985年 登録基準(1,3,5,7) ギョレメ国立公園(トルコ語:Göreme Milli Parklar)はトルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にある国立公園である。奇岩群と古代ローマ時代にギリシア人のキリスト教徒によって建設された地下都市がある。カッパドキア観光の中心地であり、1985年、ユネスコの世界遺産(複合遺産)に「ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩石遺跡群」として指定された。 この地域への初期の移住は キリスト教が伝播した頃の古代ローマ後期にさかのぼる。史跡の中にはギョレメのオルタハネ…
  continue reading
 
● オープニング 冬は災害 2018年のオフ会をメールで振り返る ざわちゃん、りょうたさん、メールありがとうございます! 「寝たら忘れるラジオ」と「絶対に負けられないPodcast」のパーソナリティの魅力 ● 世界遺産のコーナー ロス・カティオス国立公園 コロンビア、自然遺産 登録年1994年 登録基準(9,10) ロス・カティオス国立公園は、コロンビア北西部、チョコ県の国境付近に広がる国立公園である。国境を挟んだパナマ側にはダリエン国立公園が広がり、一帯の自然環境をともに保存することに貢献している。 国立公園が設定されたのは1974年のことである。当初は520 km2 を対象とする国立公園だったが、1980年に面積720 km2に拡大された。それでも、1980年に設定されたパナマのダリエン…
  continue reading
 
● オープニング チャイの上半期ビジョン ユッスーのアフリカ生活 ● 世界遺産のコーナー ヴォルタ州、グレーター・アクラ州、セントラル州、ウェスタン州の城塞群 (ガーナ) 文化遺産 登録基準 (6) 登録年 1979年 「ヴォルタ州、グレーター・アクラ州、セントラル州、ウェスタン州の城塞群」は、ガーナにある近世の要塞群の世界遺産登録物件。ガーナ(旧ゴールドコースト)の沿岸部には、イギリスやオランダをはじめとする西洋諸国がかつて建造した、西洋式の要塞群が多く現存する。世界遺産登録に当たっては、それら要塞群のうち、ヴォルタ州、グレーター・アクラ州、セントラル州、ウェスタン州に残る15世紀末から18世紀初頭に建造された11件が対象となった。ただし登録物件はセントラル州とウェスタン州にのみ点在してい…
  continue reading
 
【お知らせ】 ●セカザツオフ会(2018年2月10日)@東京で開催決定!! ◆セカザツリスナーさんの憩いの場*チャマスポット開設! ● オープニング チャイの人生における一大変化 今年を振り返る ● 世界遺産のコーナー レプティス・マグナの考古遺跡 リビア 文化遺産 登録年1982年 登録基準(1,2,3) 2016年 - 危機遺産 レプティス・マグナは、リビアの首都トリポリの東130kmに位置するアル=フムス市にある古代ローマ時代の傑出した都市遺跡。トリポリタニアの三都のひとつであったと同時に、アフリカ初のローマ皇帝セプティミウス・セウェルスを輩出した都市として知られ、その治世に絶頂期を迎えた。「マグナ」は「偉大な」という意味だが、チュニジアにもレプティスという町があったことから、区別する…
  continue reading
 
● オープニング 寒いから始まるスパイラル 鳥とユッスー チャイの仕事事情とオンライン家庭教師と時々FX ユッスーの経済談話 ● 世界遺産のコーナー カカドゥ国立公園 オーストラリア連邦 複合遺産 登録年1981年 登録基準(1,6,7、9、10) カカドゥ国立公園(Kakadu National Park)はノーザンテリトリーにあるオーストラリアの国立公園の一つ。ユネスコの世界遺産(複合遺産)に登録されている。4万年以上前から人が住んだ形跡があり、壁画が残されている、文化的意義と固有の動物や、氾濫原などを有する環境的意義両方を有する国立公園である。重要野鳥生息地。 カカドゥの壁画 アボリジニの描いた壁画が、このカカドゥ公園内に3000以上発見されている。描かれた絵は、時代によってモチーフ・…
  continue reading
 
● オープニング 二人のiPhoneの明暗 人間の熱気 チャイの佐渡所感 ユッスーのトーゴ旅行と初マッサージ ● 世界遺産のコーナー ・知床 日本 自然遺産 登録年2005年 登録基準(9、10) 北海道東部に位置する知床半島は、北半球における流氷の南限とされ、流氷下のアイスアルジー(氷に付着した藻類)や流氷形成時の鉛直混合により作られる栄養塩の豊かな中層水がもたらす植物性のプランクトンの大増殖を基礎とした食物網を通して、多種多様な生物が生息・生育する地域となっている。 生息するシロザケ(サケ)、カラフトマス、サクラマス、オショロコマが、海と川を行き来し、これらを重要な餌資源とするヒグマやシマフクロウ、オオワシ、オジロワシといった大型の哺乳類や絶滅のおそれのある猛禽類をはじめ海棲哺乳類(海獣…
  continue reading
 
●オープニング ・ガーナ、自力で独立 ・ユッスー、ガーナチョコレートを語る ・ガーナはビールが安い ・ガーナの主食はチャーハン!? ・ガーナ人は兄弟が多い ●世界遺産のコーナー 法隆寺地域の仏教建造物(ほうりゅうじちいきのぶっきょうけんぞうぶつ)は、奈良県生駒郡斑鳩町にある法隆寺および法起寺の建造物から構成されるユネスコの世界遺産(文化遺産)である。 この遺産には法隆寺の建造物47棟と法起寺の三重塔を加えた48棟が含まれる。法隆寺をはじめとするこの地域の仏教建築物は聖徳太子と縁が深く、中国の六朝時代の建築の影響を多大に受けている。特に、法隆寺の西院伽藍は、建築年代に諸説あるが世界最古の木造建築として国際的にも著名である。 登録経緯 法起寺 法隆寺をはじめとする一連の寺院は明治時代初期の廃仏毀…
  continue reading
 
●オープニング ・チャイ、畳ディスカスで国内を回る ・リサ、水着を着る ●世界遺産のコーナー 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 文化遺産 2015年 日本 登録基準 (2) ある期間を通じてまたはある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。 (4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業(めいじにほんのさんぎょうかくめいいさん せいてつ・せいこう、ぞうせん、せきたんさんぎょう)は、2015年の第39回世界遺産委員会でUNESCOの世界遺産リストに登録された日本の世界遺産の一つであり、山口・福岡・佐賀・長崎・…
  continue reading
 
●オープニング ・チャイ、ギリギリでユッスーを見送る ●世界遺産のコーナー キリマンジャロ国立公園 自然遺産 1987年 タンザニア連合共和国 登録基準 (7) ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの。 キリマンジャロは、標高5,895mでアフリカ最高峰。また南米のコトパクシ山に並ぶ標高を持つ世界最高峰級の火山でもある。 キリマンジャロの頂上には、氷河が形成されている。この氷河から供給される水で出来た高山湿地帯を始め、標高別に、砂漠、高山湿地帯、高地草原、草原、熱帯雨林と広がっている。 キリマンジャロ山とその周囲の森林は、ドイツ植民地時代の20世紀初頭から保護対象となっていた。1921年に、法的な保護対象となり、タンザニア独立後の1973年、山域の一部…
  continue reading
 
●オープニング ・6月のユッスー ・リサの来日 ・「メロエ島」の「島」の由来について、世界遺産アカデミー様よりお便り。 ●世界遺産のコーナー レッドウッド国立・州立公園 自然遺産 1980年 アメリカ合衆国 登録基準 (7) ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの。 (9) 陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。 レッドウッド国立・州立公園(Redwood National and State Parks)は、カリフォルニア州の北に位置するアメリカ合衆国の国立公園及びカリフォルニア州の州立公園である。315平方キロメートル。1980年に、ユネスコの世界遺…
  continue reading
 
●オープニング ・世界遺産検定の「セカザツリスナー団体受験」について ・チャイチャイセミナーお疲れ様☆ ・アフリカ行きの準備は大変だ。 ・海ほたるで学んだこと。 ●世界遺産のコーナー ベルンの旧市街 文化遺産 1983年 スイス連邦 登録基準 (3) 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。 ベルンの町は、ツェーリンゲン家のベルヒトルト5世によって1191年に創設された。町は三方を自然の防壁となるアーレ川に囲まれた丘の上に建てられ、残る一方には城壁、堀、ツィットグロッゲ(時計塔)などが築かれた。その後も都市区画は、非常に明瞭な都市化の意図に沿って開発されていった。 1218年にベルヒトルト5世が死去、ツェーリンゲン家の断絶後に、ベルンは神聖ローマ皇帝フリ…
  continue reading
 
●オープニング ・世界遺産検定の「セカザツリスナー団体受験」について ・Podcastアプリにセカザツのバナーが誕生した件 ・ユッスー、結婚する。 ●世界遺産のコーナー メロエ島の考古遺跡群 文化遺産 2011年 スーダン共和国 登録基準 (2) ある期間を通じてまたはある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。 (3) 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。 (4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。 (5) ある文化(または複数の文化)を代表する伝統的集落、あるいは陸上ないし海上利用の際立った例。もしくは特に不可逆的な変化の中で…
  continue reading
 
●オープニング ・バレンタインの思い出 ・チャイネクスト元年について ・チャイチャイセミナーについて ●世界遺産のコーナー ブールジュの大聖堂 1992年 フランス 登録基準 (1) 人類の創造的才能を表現する傑作。 (4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。 1195年にブールジュ大司教アンリ・ド・シュリは、ブールジュ司教座聖堂の教会参事会に贈り物をした。これが、ブールジュに11世紀から12世紀のいささか小さなロマネスク様式の聖堂にかえて新しい大聖堂を建てることの出発点となった。これ以前にあった教会堂について多くは分かっていない。 ブールジュは古代ローマ都市アワリクムであった時に、ガリア最初のキリスト教共同体を抱えた。その3世紀以降、キリス…
  continue reading
 
●オープニング ・恋人たちとの時間 ●世界遺産のコーナー 武陵源(ぶりょうげん) 1992年 中華人民共和国 登録基準 (ⅶ)ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの。 武陵源は、湖南省張家界市にある、張家界森林公園、索渓谷自然保護区、天子山自然保護区などの地域からなる自然保護区の総称。1992年より、ユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録。 武陵源は、その独特の石の柱が立ち並んでいる景観で知られる。その柱は珪岩で出来ており、二酸化珪素の含有率はおおよそ75%-95%である。その石柱のほとんどが200m以上あり、場所によっては300m以上のものも存在する。珪岩の外に一部ではカルスト地形などの石灰岩で出来た地形もあり、40ほどの洞窟が確認されている。 植物層…
  continue reading
 
●オープニング セカザツ婚 第二弾のご報告☆彡 おめでとうございます!! 昔話裁判の話 チャイの出家的な入院体験 2017年のテーマ ユッスー「初心」 チャイ「戦(いくさ)」 ●世界遺産のコーナー ケルンの大聖堂 ドイツ連邦共和国 登録年:1996年 ドイツのケルンにあるゴシック様式の大聖堂。正式名称は、ザンクト・ペーター・ウント・マリア大聖堂(Dom St. Peter und Maria。聖ペトロとマリア大聖堂の意)。ゴシック様式の建築物としては世界最大であり、ローマ・カトリック教会のミサがおこなわれている。大聖堂の維持管理は主にケルン大聖堂中央建築協会によって担われている。(Wikipediaより) <登録基準> (1) 人類の創造的才能を表現する傑作。 (2) ある期間を通じてまたは…
  continue reading
 
●オープニング 大阪大忘年会の振り返り ちなみに、今年は申年でした(^^; コマさん、テトゥーロさん、矢田くん、ラチェットさん、ちーさん、メールありがとう!!! セカザツ婚が素晴らしかった件。 来年の6月からガーナで働くユッスーです。 ●世界遺産のコーナー モスクワのクレムリンと赤の広場 ロシア連邦 登録年:1990年 クレムリン(露:Кремль、Kreml’)は、ロシア連邦の首都、モスクワ市の中心を流れるモスクワ川沿いにある旧ロシア帝国の宮殿。「Kremlin」は、英語やフランス語などでの表記。ソビエト連邦時代にはソ連共産党の中枢が置かれたことから、ソ連共産党の別名としても用いられた。現在もロシア連邦の大統領府や大統領官邸が置かれている。正面には赤の広場がある。 ロシア語では「クレムリ」…
  continue reading
 
●オープニング どの暖房器具が優れてるか問題について ●世界遺産のコーナー ・サントドミンゴの植民都市 ドミニカ共和国 登録年:1990年 クリストファー・コロンブス[1]らによって建造された新世界における最初の植民都市で、イスパニョーラ島南部に所在する。16世紀前半には新世界で最初の大聖堂や病院、大学などが建てられた。その歴史的価値から、ユネスコの世界遺産に登録されている。2007年現在、ドミニカ共和国唯一の世界遺産である。 <登録基準> (2) ある期間を通じてまたはある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。 (4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。 (6) 顕著…
  continue reading
 
●オープニング <セカザツ大忘年会について> ●世界遺産のコーナー ・メンフィスのピラミッド地帯 エジプト・アラブ共和国 登録年:1979年 <登録範囲と主なピラミッド> ギザ ギザの大スフィンクスとカフラー王のピラミッド クフ王のピラミッド カフラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッド この三つのピラミッドは、三大ピラミッドと呼ばれている。 北サッカラ ジェゼル王の階段ピラミッド 南サッカラ ペピ1世のピラミッド メルエンラー1世のピラミッド ダハシュール スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッド <登録基準> この世界遺産は世界遺産登録基準における以下の基準を満たしたと見なされ、登録がなされた(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。 …
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド

探検しながらこの番組を聞いてください
再生