新しいウェブサイト:bilingualnews.jp バイリンガルニュースでは、世界で話題のニュースを、独自のバイリンガル会話形式でゆるーく無料配信しています!収録は台本なしの一発本番なので、リアルな英会話をお楽しみいただけます。 会話のテキストは、バイリンガルニュース公式アプリをチェック! itunes.com/bilingualnews 楽しく英語を聴いて、英語力アップを目指してみませんか? Bilingual News is a free English and Japanese news podcast. Casual and unedited colloquial language learning experience through a weekly review of relevant news topics! Transcriptions for each episode are available via the Bilingual News: Transcripts app at itunes.com/bilingualnews. Join us and ...
ストレス行動進化、子孫の性別、ビデオゲーム万歳、いて座Aスター、など
性的スキル、歯に海苔、イーロン脅迫、DeepMindアップデート、など
ゲスト: Tatsuhiko Miyagawa of Rebuild.fm
自撮りの歪み、看板で逆効果、繰り返し習慣、中立レピュテーション、など
Asshole定義、臨死体験ガイドライン、ツイ廃イーロン、生命誕生タイミング、など
攻撃性人気、赤ちゃん指示語、完全民間ISS、皮膚細胞若返り、など
アルコール猿、ASMR快感、宇宙人への手紙、VR脱人格化、など
今回のゲストは友人のEri-chanです!久しぶりの友人回です。自分のアイデンティティの話から、家族、恋愛、人生など、いろいろ話したよ!テキストも公式アプリから同時リリースしています。聴いてね!
ドアと車輪どっちが多い、方言釣られ現象、クリエイティブ訓練、自然の対称性、など
盛りすぎ申告、国ごとIQ低下、意見変更メカニズム、飲み物プリンタ、など
ロシア侵略戦争、歌認識細胞、筋トレ長寿、マスク表情、など
今回のゲストは、航空宇宙エンジニアの桑田良昭さんです! NASAジェット推進研究所での研究員を経て、現在は某民間企業でロケット技術開発を行っている桑田さん。ロケットだけでなく、飛行機、車、ドローン、船など様々な乗り物の自動運転技術から、人工知能を搭載したヒューマノイド、自由意志の有無、ご自身のバックグラウンドまで、さまざまなお話を伺いました!宇宙分野に興味がある学生の皆さんへのメッセージやアドバイスもいただいたので、ぜひ聴いてみてね!
風邪恐竜、BL文化比較、トルドー髪型、サイボーグ魚、など
北朝鮮ネット遮断、他人の記憶ニューロン、報道機関ロビイング、チンパンジー自己治療、など
人口子宮ナニー、批判的親、ビーム照射天体、グルメシャチ、など
プランB撤廃、意気投合返し、月面衝突事故、美しさと道徳、など
宇宙貧血、自由時間の起源、最古の交配種、トンガ噴火、など
今回のゲストは、格闘家の野沢オークレア・真珠選手です!Michaelも私も大ファンの真珠選手。男性ばかりの格闘業界のなかで格闘家になった経緯や、「今も殴られたら痛い?」「リングガールのことどう思ってる?」など、なかなかできない様々な質問に答えていただきました。練習でもやったことのない技を本番でやっちゃうという真珠選手、他では聴けないおもしろい話が大量に飛び出すので、ぜひ聴いてみてね!文字起こしと単語リストは公式アプリから!
砂糖で健康、VR性的タッチ、金魚運転、核保有生命、など
今回はゲストなしで二人で雑談しています。
今回のゲストは、ITER機構 首席戦略官の大前敬祥さんです!「人類の夢」と言われ、資源の枯渇問題や気候変動の解決策の一つとして、近年ますます注目されている核融合技術。 日本を含む世界7カ国が主導し、国境・専門分野・言語を超えて数々の専門家たちが協力して取り組んでいるITER計画について、現地フランスにいらっしゃる大前さんにお話を伺いました。人類の種としての明暗を分けるといっても過言ではないITER計画、貴重なお話盛りだくさんなのでぜひ聴いてみてね!
VR不動産、米露絵本の差、犬の語彙力、民間宇宙ステーション、など
フロー状態、STEMステレオタイプ、諦めない心の正体、ゼノボット生命体、など
知覚生物の追加、ハグの方法、恐竜の二の舞防止策、肉食ハチ、など
今回のゲストは、沖縄科学技術大学院大学 サイエンス・テクノロジー・アソシエイトの久保結丸さんです! 量子コンピューターに使う基礎技術の研究開発をされている久保さんに、量子コンピューターとは一体なんなのか?なにができると期待されているのか?など、色々お伺いしました。「量子力学を理解している人間はいない」と教科書に書いてあるほど謎が多い量子の世界、おもしろすぎるので聴いてみてね!