婚活サーカスは、 恋愛・結婚に悩む方の為に毎回ディープなゲストをお招きし、 ちょっぴり刺激的なトークをお届けする番組です。 自分に合った恋愛スタイルを是非この番組で見つけてください。 パーソナリティーは、Moonstone Agency 代表の小崎弥生。 MCは、伸樹先生がお贈り致します。 ■こちらのLINE@では、結婚を本気で考えている方に向けた情報をお届けしています。 →https://line.me/R/ti/p/%40hcq9516h
…
continue reading
国内・海外のニュースを新聞社、TV局、ラジオ局や海外メディアに日夜配信している共同通信社のPodcastです。6つの番組を放送しています。 月曜+特別編は木曜)【きくリポ】はさまざまな社会課題を追う記者たちが、取材秘話や裏話を話します。 火曜)【モヤモヤ経済クリアファイル】では、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 水曜)【English World】は日本のニュースを英訳している記者たちが、気になったニュースを日本語と英語入り交じって雑談しています。 時事英語の学習にも適しています。 木曜)【サクッと5分!週間ニュースクイズ】は直近1週間で「これだけはおさえておきたい」というニュースを、5分間で虫食いのクイズ形式で出題しおさらいします。時事問題をおさえておきたい就活生におすすめです。 金曜・月2回)【中国語チャンネル】は日本のニュースを中国語訳している記者たちが、話題のニュースを日本語と中国語を交えてお届けします。中国語学習にも活用できます。 金曜・月1回)【アンニョンハセヨ・ポッドキャスト】は、ニュースはもちろん ...
…
continue reading
埼玉県越谷市在住の二児の父で共働き世帯の野澤真一がお送りするPodcastです。日常のあれこれ、育児や家事のこと、ガジェットのこと、時事ネタや科学のことなどを話します。
…
continue reading
日本政府は茶の輸出を増やすため、一般的な「煎茶」から、抹茶の原料となる「てん茶」への生産シフトを促す方向で検討しています。デザートや飲み物によく使われる抹茶は海外市場で活況ですが、国内では茶葉の消費量が減少しています。共同通信英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、エド記者、堀内記者、ドニカン記者が、日本国内外の抹茶の消費について話します。 番組で紹介した記事です。 Japan looks to cash in on matcha boom to boost green tea exports https://english.kyodonews.net/news/2025/01/ed8f08aec023-japan-looks-to-cash-in-on-match…
…
continue reading

1
バラ色の説明した日産、露呈したホンダとの危機感の差/日鉄は当初、なぜ労組を腫れ物扱いした?【モヤモヤ経済クリアファイル #54】
22:24
22:24
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
22:24前回に続いて、破談となったホンダと日産の経営統合と、日本製鉄によるUSスチール買収計画の話題の2本立てです。 リストラに対して煮え切らない日産に対してホンダが突きつけた完全子会社化の最後通告。これを受け入れなかった日産は、再建計画でバラ色の説明をしました。一方のホンダからは、危機感のある言葉がー。 また、USスチールの買収計画で、トランプ氏の「買収ではなく投資」「株式は過半数以上保有させない」との方針に対して、日本製鉄は完全子会社化の方針を維持する見込みです。どうしてなのでしょう? さらに、この問題の根本にある労働組合について、共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。 ※番組の一部は2/6に収録しています。 ※場面転換の声=VOICEBOX: ずんだもん ▼ご意見やご感想はコチラま…
…
continue reading

1
#149【きくリポ】 「近代国家として驚くべきこと」 国連の女性差別撤廃委員会が日本政府に勧告したこと #国際女性デー
19:35
19:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
19:353月8日は#国際女性デー。 国連の女性差別撤廃委員会が昨年、「世界の女性の憲法」と呼ばれる女性差別撤廃条約に照らし、 日本の制度や政策を審査し、日本政府に課題を改善するよう勧告しました。 勧告対象となったのは、選択的夫婦別姓や人工妊娠中絶、皇室典範など多岐にわたったそうです。 世界経済フォーラムのジェンダー・ギャップ報告(2024年)では、146カ国中118位と、低迷を続ける日本。 なぜ、ジェンダー平等の「周回遅れ」から抜け出せないのでしょうか。 女性差別撤廃委員会の委員からは日本の現状に対し、「近代国家として驚くべきこと」との発言も飛び出したと言います。 委員会での議論や勧告の内容、さらに当事者を取材した記者が解説します。 記事はこちら。 「近代国家として驚くべきこと」。周回遅れのジェンダ…
…
continue reading

1
石破氏の発言に「おっ」…取材記者が語る日米首脳の「距離感」【World Weekly 2/15】
11:41
11:41
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:41日米首脳会談で初対面した石破首相とトランプ大統領。安倍元首相のような親しい関係を作ることができたのでしょうか?会見を取材した共同通信ワシントン支局の記者が、2人の様子を語ります。 解説の動画版はこちら https://youtu.be/diaFyXMcqfY ▼そのほかの話題 ・米ロ首脳、戦争終結交渉へ ウクライナも参加 ・タイ、監禁260人保護 ミャンマー特殊詐欺 ・台湾の百貨店で爆発、4人死亡 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #トランプ大統領 #石破首相 #日米首脳会談 #台湾 #タイ #ウクライナ #ロシア #ビットコイン #共同通信 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podc…
…
continue reading

1
#42【中文频道】トランプ大統領の「関税攻撃」が再燃/1期目と2期目の違いは?【中国語チャンネル】
17:35
17:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
17:35 共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 番組一覧:https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/program_chinese.html 第42回: トランプ大統領の「関税攻撃」が再燃/1期目と2期目の違いは? 中国語キーワード: 瞬息万变(目まぐるしく変化する) 特朗普总统的第一任期(トランプ大統領の1期目) 乔治·布什(ジョージ・W・ブッシュ) 美国优先(アメリカ第一主義) 海湖庄园(マールアラーゴ) 《三字经》(三字経: 中国の宋代に作られた、伝統的な初学者向けの学習書) 加征关税(追加関税を課す) 反制措…
…
continue reading
日本政府は、在留資格「特定技能」で働く外国人が妊娠・出産した場合、その期間を最長5年の在留期限から除外する措置を検討しています。背景として、妊娠を理由とした外国人の雇い止めが各地で問題視されていることがありました。日本が労働力不足で苦しむ中、このような措置は就労期間を確保することにつながるでしょうか。共同通信英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、エド記者、堀内記者、ドニカン記者が、日本の外国人労働者を取り巻く環境について話します。 番組で紹介した記事です。 Japan government eyes extending stays of pregnant skilled foreign workers https://english.kyodonews.net/n…
…
continue reading
石破総理と初の首脳会談を行ったのは誰?両者の主張内容も。 救助の難航が続く、道路陥没事故が発生したのはどこ? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.…
…
continue reading

1
頓挫した経営統合、現状から目を背けた日産を待つのは…/金額も魅力的な日本製鉄のUSスチール買収、なぜファンドが反対?【モヤモヤ経済クリアファイル #53】
15:01
15:01
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
15:01 今回は、頓挫したホンダと日産の経営統合と、日本製鉄によるUSスチール買収計画の話題の2本立てです。 ホンダと日産の経営統合協議が発表からわずか1カ月ほどで白紙となりました。スピード決着の背景には、両者の規模の違いが。特に、現状を直視できなかった日産には、統合協議のきっかけとなった問題が再燃する可能性が… また、トランプ大統領が日本製鉄によるUSスチール買収計画について「買収ではなく投資」「日鉄は過半数の株式を保有できない」と発言して新たな動きが出てきました。その日本製鉄について、現在の立ち位置と目指すところを共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。 基本を知っておくと、日鉄・USスチールの動きのニュースが理解しやすくなるかも!? ※2/6に収録しました。 ※場面転換の声=VOI…
…
continue reading

1
#148【きくリポ】カカオ生産激減でバレンタイン直撃?日本の輸入の7割、ガーナで起きている異変
20:54
20:54
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
20:54チョコレートの原料となるカカオ豆の世界有数の生産国である西アフリカ・ガーナで異変が起きています。生産が盛んな西部モセアソを訪れると、うっそうと茂る熱帯林を背にショベルカーがうなりを上げて畑を掘り返していました。世界シェア2位を誇ってきたガーナですが、ピーク時に比べると生産量はほぼ半減。農家たちはなぜ生活の糧としてきたカカオの木を手放したのでしょうか。 生産量の減少は世界的な価格上昇をもたらし、2024年の国際価格は前年の約4倍に高騰。日本はカカオ輸入の7割強をガーナに依存し、人気チョコ商品の中には1年に2回値上げされたものもあります。バレンタイン商戦が本格化する中、世界のチョコ市場を支えているガーナで起きた異変の実態を記者が紹介します。 ※番組冒頭に登場する「番外」とは、共同通信社が加盟新聞…
…
continue reading

1
米旅客機事故から1週間、焦点は?/トランプ氏発言に各国が反発【World Weekly 2/8】
10:17
10:17
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:17アメリカの首都ワシントンで先月29日に発生した、旅客機と陸軍ヘリとの空中衝突事故で、67人全員の死亡が確認されました。原因究明が進む中、ヘリの高度や管制官不足に焦点が向けられています。一方、根拠を示さないトランプ大統領の発言には反発が広がっています。 解説の動画版はこちら https://youtu.be/UHQDd1Y5ad0 ▼そのほかの話題 ・トランプ氏がガザ住民の再定住提案、反発拡大 ・ロシア、負傷兵前線投入か 松葉づえも ・マスク氏、好感度振るわず 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/lis…
…
continue reading

1
米トランプ政権による関税強化措置、発動が延期された2カ国は?【サクッと5分!週間ニュースクイズ02/06】
4:50
4:50
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
4:50アメリカのトランプ政権による関税強化措置。土壇場で発動が延期された2カ国は? 去年の世界販売台数が日本のホンダや日産を上回った、中国のEV(電気自動車)最大手の企業名は? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for pr…
…
continue reading

1
#83 【English World】再審無罪確定の袴田巌さんを追った映画監督の思いは?取材した記者が解説
11:35
11:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:35共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、1966年の静岡県一家4人殺害事件を巡り、昨年10月に再審無罪が確定した袴田巌さんを追ったドキュメンタリー映画についての特集記事をテーマに議論していきます。袴田さんは2014年に約48年ぶりに釈放され、映画では釈放から昨年9月の再審無罪判決までの、袴田さんの日常が中心に描かれています。どんな経緯で監督に取材したのか、今回の再審無罪確定はどんな意味を持つのかなど、特集記事を執筆した中西記者に解説してもらいました。 番組で紹介した記事です。 FEATURE: Japan film reveals human face of exonerated killer Hakamata https://english.kyodone…
…
continue reading

1
「日本は中国よりも悪い」熱帯びる"鉄"論争、日本製鉄めぐる怒声の裏にあった"歴史的な提携"【モヤモヤ経済クリアファイル #52】
11:53
11:53
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:53 日本の高度経済成長を支えた「鉄」。しかし、少子高齢化で鉄需要が減少する日本で、鉄鋼メーカーは経営戦略の見直しを迫られています。 日本製鉄がUSスチールの買収に乗り出したのも、成長する海外市場で需要を掴みたいという狙いがあります。 アメリカのバイデン前大統領は、USスチール買収の禁止命令を出し、日本製鉄は撤回を求めて提訴。USスチールの競合企業のCEOは「日本は中国より悪い」と怒りをあらわにするなど、問題は熱を帯びています。 「日本は中国より悪い」という発言の真意を理解するためには、鉄をめぐる歴史をたどるのがよさそうです。共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。 ※場面転換の声=VOICEBOX: ずんだもん ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼…
…
continue reading

1
#147【きくリポ】障害のある子もない子も自己肯定感を育むインクルーシブ保育園 集団行動は避難訓練だけ、いつどこで誰と何をしてもOK
17:06
17:06
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
17:06子育て世代の間で「インクルーシブ保育」が注目されています。障害の有無や国籍の違いにかかわらず、全ての子どもが同じ環境で育ち、個性や多様性を尊重する保育のことです。記者が訪ねた神奈川県厚木市の保育施設は、90人の定員は埋まり、常に数十人が空きを待っている人気ぶりだそうです。園での集団行動は避難訓練だけ。「どこで誰と何をして過ごしても良い」といいます。施設ができた背景には、10年ほど前に近くの町で起きた障害者を巡る事件がありました。取材をした記者が解説します。 記事はこちら 集団行動は避難訓練だけ、いつどこで誰と何をしてもOK。障害のある子もない子も自己肯定感を育む場に 0歳を見守る5歳、それに寄り添う職員―申し込み殺到のインクルーシブ保育園を訪ねた https://nordot.app/124…
…
continue reading

1
ガザ住民の生活再建に暗雲 イスラエルがUNRWAの活動禁止【World Weekly 2/1】
11:20
11:20
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:20パレスチナ難民を支援する国連機関、UNRWA(アンルワ)の活動が、イスラエル国内で禁止されました。停戦で多くの人々がガザ北部に帰還する中、生活再建に暗雲が広がっています。エルサレム支局の記者が解説します。 解説の動画版はこちら https://youtu.be/p6w2efhNz-Q ▼そのほかの話題 米旅客機が軍ヘリと衝突「生存者なし」 コロンビアに送還者到着 米政権に不満 アウシュビッツ解放80年 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #パレスチナ #イスラエル #ガザ #UNRWA #墜落 #アウシュビッツ #コロンビア #不法移民 #シリア #韓国 #共同通信 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_ky…
…
continue reading

1
#41【中文频道】中国春節90億人の大移動!/国内外の人気観光地は? 【中国語チャンネル】
14:12
14:12
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
14:12 共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 番組一覧:https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/program_chinese.html 第41回: 中国春節90億人の大移動!/国内外の人気観光地は? 中国語キーワード: 春节、农历新年(春節、旧正月) 联合国教科文组织(ユネスコ) 非物质文化遗产(無形文化遺産) 正月初一(zhēng yuè chū yī 、旧正月の1日) 回老家探亲(帰省) 春运(春節期間特別輸送体制) 90亿人次(90憶人) 内蒙古自治区的海拉尔(内モンゴル自治区のハイラル) 携程集团(トリ…
…
continue reading
日銀の追加利上げ決定で政策金利は何%に? 日米両方で野球殿堂入りしたのは誰? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.…
…
continue reading
昨年の主要コンビニ7社の全店売上高が3年連続で過去最高を更新しました。日本フランチャイズチェーン協会によると、昨年末時点での店舗数も2023年末と比べてわずかに増えたということです。売上高更新の背景には、訪日客需要を取り込んだこともあるようです。共同通信英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、エド記者、望月記者、中西記者が、コンビニの利便性などについて話します。 番組で紹介した記事です。 Japan 2024 convenience stores sales at record high on inbound tourism https://english.kyodonews.net/news/2025/01/6bc36e1a4862-japan-2024-conv…
…
continue reading

1
都心に増える億ション、理由は“投資マネー”“建材費”“人件費”だけじゃない もう一つの“奪い合い”/日銀は利上げ志向、住宅ローンで知っておきたい金利以外の"団信"や"諸費用"のこと【モヤモヤ経済クリアファイル #51】
19:13
19:13
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
19:13東京23区の億ションが増える理由について「投資マネーが要因?」と質問をいただきました。ありがとうございます! 今回はこちらへの回答から。 本編は、住宅ローンについてです。日銀が政策金利を0.5%程度に追加利上げするなど利上げ志向の中で、住宅ローンについて悩む方もいらっしゃると思います。 その際、金利は低いに越したことはないですが、他にも考えるべきことがあります。それは「団信」や「諸費用」のこと。 家探しで気分が高まる中で後回しになりがちなことについて、共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。 団信については、横田が自身の失敗から得た教訓も訴えます。 ※場面転換: VOICEBOX: ずんだもん ▼関連の配信(三菱UFJ銀行が勝負の一手 住宅ローン金利「据え置き」で狙う別の稼ぎ口【モヤモヤ…
…
continue reading

1
#146【きくリポ】 「虎に翼」が描いた時代から変わらない法曹界のジェンダー格差 裁判官、検察官、弁護士で、最も女性割合が低いのは弁護士
18:28
18:28
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
18:28日本弁護士連合会(日弁連)会長の渕上玲子さん(70)は2024年4月、裁判官、検察官、弁護士の法曹三者で初めて女性としてトップに立ちました。 司法試験に合格した1980年は「就職差別が当たり前にあった」そうです。 法曹界のジェンダーバイアスや格差は今も続き、NHK連続テレビ小説「虎に翼」で描かれた女性たちの奮闘は続いています。 ただ2024年の司法試験で、女性合格者の割合が初めて3割を超え、法曹界の変化が期待されています。 渕上さんにインタビューした記者が解説します。 記事はこちら。 「女性は採用しない」。40年前、職業差別に直面した日弁連会長。「虎に翼」で描かれた奮闘は今も続く ————————————————————————— 共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、 毎週月曜日+…
…
continue reading
20日、米大統領に就任したトランプ氏は初日から大統領令を連発しました。対象は不法移民対策、恩赦、官僚人事、そして性別まで広範囲に及び、すでに影響が広がっています。共同通信の前外信部長が解説します。 解説の動画版はこちら https://youtu.be/yBxqSE1nNYU ▼そのほかの話題 ・ガザ停戦発効、6週間 人質段階解放 ・台湾南部で地震、建物倒壊も ・韓国、尹大統領を逮捕 現職初 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #共同通信 #尹錫悦 #韓国 #ガザ #パレスチナ #大統領令 #バイデン #イスラエル #中国 #トランプ #台湾 #共同通信 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonew…
…
continue reading

1
#7 またもや「韓国大統領=刑務所行き」の方程式証明?!【アンニョンハセヨ・ポッドキャスト/안녕하세요 팟캐스트】
11:50
11:50
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:50共同通信の「アンニョンハセヨ・ポッドキャスト」は、ニュースはもちろんさまざまな事柄を韓国と比較しながら、日本語と韓国語でトークする番組です。重くない、楽しんで聞いていただける番組を目指します。月一回の放送です。ぜひ気軽に聞いてください。 ◆今日の一言 大統領の任期は5年です / 대통령 임기는 5년입니다 韓国の政治制度は大統領制です/ 한국의 정치 제도는 대통령제입니다 日本の政治制度は議院内閣制です / 일본의 정치 제도는 의원내각제입니다 ◆単語帳 逮捕 / 체포 弾劾 / 탄핵 非常戒厳 / 비상계엄 ◆共同通信ポッドキャスト KYODONEWS PODCAST Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyod…
…
continue reading
トランプ大統領が就任直後に離脱を署名した協定は? 初場所中に現役を引退した横綱の名前は? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.…
…
continue reading

1
#81 【English World】 ラーメン店の倒産件数が過去最多を大幅更新、その理由は?
11:49
11:49
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:49昨年のラーメン店の倒産件数が過去最多を大幅に更新しました。帝国データバンクによると、値上げをする店が増えている一方で、全国の平均価格は700円を下回っています。倒産の背景には原材料や光熱費の高騰があり、2023年と比べて、倒産件数は3割超に急増したとのことです。共同通信英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、取材したピーター記者とエド記者とともに、最近のラーメン店事情を中心に話します。 番組で紹介した記事です。 Record number of Japan ramen eateries went bankrupt in 2024 https://english.kyodonews.net/news/2025/01/0b57b2970a06-record-number…
…
continue reading

1
三菱UFJ銀行が勝負の一手 住宅ローン金利「据え置き」で狙う別の稼ぎ口【モヤモヤ経済クリアファイル #50】
17:47
17:47
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
17:47 マンションや戸建てを購入する際に多くの人が利用する「住宅ローン」。日銀の政策金利引き上げによって、多くの銀行が住宅ローンの変動金利引き上げに動きました。 ところが、三菱UFJ銀行は昨年10月、最優遇金利を据え置くと発表しました。業界最大手として異例の動きです。銀行にとって薄利の商売とされる住宅ローンで、この"勝負の一手"の狙いは何でしょうか? さらに、この一手によって勝ち組と負け組が出てくると言われています。共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。 ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼ 難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 ▼SNS▼ リンクまとめ : https://lit.link…
…
continue reading

1
#145【きくリポ】大谷選手も経験、トミー・ジョン手術とは 知られざる先駆者の葛藤、球速向上で件数増加?
22:43
22:43
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
22:43野球界で通称「トミー・ジョン手術」と呼ばれる肘の靱帯(じんたい)再建手術は1974年に初めて行われ、投手寿命を延ばす革命をもたらしました。半世紀を経た今では広く浸透し、術式も進化。米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手も2度経験するなど救われた投手は枚挙にいとまがなく、野球界に与えた影響は計り知れません。 一方で、先駆者やその家族が抱えてきた苦悩や葛藤はあまり知られてきませんでした。近年は肘を痛める選手が飛躍的に増加しており、手術を担当する医師からは現状を危惧する声も上がっています。 大リーグで大谷選手を取材する記者が解説します。 記事はこちら。 革命もたらしたトミー・ジョン手術、先駆者の知られざる葛藤 医師指摘「進化より大事なもの」 https://nordot.app/1242744528…
…
continue reading
韓国の尹大統領が内乱容疑で身柄を拘束されました。極めて異常な事態にもかかわらず、国会は混乱が収まる気配が見えません。与野党対立で混乱事激化させる事態を「イカゲーム」に例える声も上がっています。現地から共同通信編集委員が解説します。 解説の動画版はこちら https://youtu.be/jOsji35RLgg ▼そのほかの話題 イスラエルとハマス、ガザ一時停戦で合意 ウクライナで暮らしたい 北朝鮮兵捕虜の動画公開 USスチールをアメリカの同業が再び買収検討 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #共同通信 #尹錫悦 #韓国 #ガザ #パレスチナ #日本製鉄 #バイデン #イスラエル #ウクライナ #トランプ #北朝鮮 #共同通信 Support the show: https:…
…
continue reading

1
#40【中文频道】わんちゃんは飛行機が大嫌い/空港で叫び声上げ必死の抵抗 【中国語チャンネル】
15:00
15:00
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
15:00 共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 番組一覧:https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/program_chinese.html 第40回:わんちゃんは飛行機が大嫌い/空港で叫び声上げ必死の抵抗 中国語キーワード: 新年好!新年快乐!(明けましておめでとうございます) 宠物狗(ペット犬) 小型犬(小型犬) 元旦(元日) 体检(健康チェック、健康診断) 狂犬病疫苗(狂犬病ワクチン) 华盛顿(ワシントン) 德国(ドイツ) 莫斯科(モスクワ) 好运!(グッドラック、Good luck!) 心理阴影(トラウマ) …
…
continue reading
東京都が子育て支援策として10月から費用を助成する方針であるものは? 企業で11年ぶりに1万件超えとなったのは? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.…
…
continue reading
有名温泉地である栃木県日光市の鬼怒川温泉ですが、「温泉地」としてではなく「廃墟群」としてのイメージもあるそうです。近年では、東京からのアクセスの良さや紅葉のため、訪日外国人でも賑わっています。共同通信英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、最新の様子を現地で取材したドニカン記者、堀内記者、蘇記者で、興味のある廃墟やお気に入りの温泉地などについて話します。 番組で紹介した記事です。 Kinugawa Onsen reversing "haikyo" image amid foreign visitor boom https://english.kyodonews.net/news/2024/12/32c882caa2a6-kinugawa-onsen-reversin…
…
continue reading

1
怒れる日本製鉄が、USスチール買収にこだわる事情と狙い/日銀、利上げのカギは「ワンノッチ」?判断遅れた場合のシナリオ【モヤモヤ経済クリアファイル #49】
21:51
21:51
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
21:51 日本製鉄によるUSスチール買収計画をめぐる話題と、日銀の利上げの2本立てでお届け! 日本製鉄のUSスチール買収計画に、アメリカのバイデン大統領は中止の大統領令を出す異例の事態になっています。 これに対して、日本製鉄側は撤回を求めてバイデン大統領らを提訴。橋本英二会長は記者会見で「バイデン」と呼び捨てにして怒りをあらわに。 ただ、USスチールに対する買収計画が政治問題になる可能性があることは、日本製鉄側も予想できたのではないでしょうか。 その中で、ここまで買収にこだわる理由は何なのでしょう? また、日銀は0.25%となっている政策金利について今年、追加の利上げを模索しています。その時期はいつになるのか、もし見送った場合、どんなことが起きる可能性があるのでしょうか。また、利上げはどの…
…
continue reading

1
#144 【きくリポ】1日千円、生活保護の分割支給が発覚した群馬県桐生市 支援団体が指摘する市の「硫黄島作戦」
20:18
20:18
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
20:18群馬県の東部にある桐生市が、生活保護費を月ごとに満額支給せず、 1日千円などに分割して支給していた問題が発覚しました。 さらに一部には未払いもあり、本来もらえる金額の半分ほどしか 支給されなかった人もいました。 市は、分割支給の理由を「パチンコや酒など遊興費の支出が多い受給者が生活不能に陥らないようにするため」などと説明しています。 専門家らは、受給者が自ら生活保護を辞退するようにした市の「硫黄島作戦」だと指摘します。 背景には、不正受給を防ぐことに重点を置いた2013年の生活保護法改正があるとみられます。取材した記者に話を聞きます。 記事はこちら。 1日千円手渡し、生活保護費の分割支給はあり? 群馬県桐生市で一部不支給も発覚、問題の背景は —————————————————————————…
…
continue reading

1
USスチール買収禁止、米大統領は選挙を意識か 日本企業の勝算は?厳しい見方も【World Weekly 1/11】
11:41
11:41
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:41日本製鉄が社運をかけた米鉄鋼大手USスチールの買収計画に、バイデン大統領が禁止を命令しました。背景には政治的な思惑が指摘されています。納得できない日本側はバイデン氏らを提訴しましたが、専門家からは厳しい見方も出ています。ワシントン支局の記者が解説します。 解説の動画版はこちら https://youtu.be/I0TOc3LyoTI ▼そのほかの話題 ・ロス山火事、死者少なくとも10人に ・韓国事故機エンジンに羽毛 バードストライクと政府 ・チベット地震、死者100人超える 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #共同通信 #墜落 #韓国 #チェジュ航空 #USスチール #日本製鉄 #山火事 #バイデン #カリフォルニア #ウクライナ #トランプ #ハリウッド #共同通信 S…
…
continue reading
新年放送1回目、今年もよろしくお願いします! 今年の箱根駅伝、優勝校は? アメリカのゴールデングローブ賞で4冠を達成した作品は? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.…
…
continue reading

1
#79 【English World】 中国で起きた日本人男児刺殺事件、北京特派員が邦人社会の様子を振り返ります
11:00
11:00
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:00日本政府は、中国広東省深圳で2024年9月に起きた日本人男児刺殺事件を巡り、殺人容疑で逮捕されていた中国人の男が起訴されたと明らかにしました。日本人学校の男児=当時(10)=が登校中に刺殺された事件です。日本人を狙った犯行との見方もあります。共同通信英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、海外部から北京に特派員として勤務している金子デスクが、邦人社会の動揺など、当時の様子を振り返ります。 番組で紹介した記事です。 Chinese man indicted over fatal stabbing of Japanese boy: Japan gov't https://english.kyodonews.net/news/2024/12/53a09167f92b-ch…
…
continue reading

1
テスラに恩恵の施策は「詐欺だ」 トランプ氏が起こす"巻き戻し" / 差がありすぎるホンダと日産、統合のカギは?【モヤモヤ経済クリアファイル #48】
11:59
11:59
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:59バイデン政権下のアメリカでは、電気自動車(EV)の購入で最大100万円を超える税控除を受けられるなど、CO2削減に向けた政策に取り組んできました。 しかし、気候変動問題に懐疑的な立場を取るトランプ氏は、バイデン政権のエネルギー政策を「詐欺だ」と非難しています。 そのトランプ氏を大統領選で支えたのが、EV大手テスラのイーロン・マスクCEOですが、そのテスラはバイデン政権下で最も恩恵を受けてきたと考えられています。 テスラにとっては逆風となりそうですが、なぜマスク氏はトランプ氏を支援しているのでしょうか? アメリカ大統領就任式を間近に控えたトランプ氏が、どんなエネルギー政策を取っていくのかも交えて共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。 2024年末に発表されたホンダと日産が目指す経営統合に…
…
continue reading
2歳でおもちゃのゴルフクラブを握り、7歳で初めて試合に出場、そして9歳になったばかりの2023年10月には1試合で2度のホールインワンを達成してギネス記録に認定された10歳の少女がいます。父親が慌てて「ホールインワン保険」に加入させたことを知ってか知らずか、同じ年のクリスマスイブには再びホールインワンを実現し、さらに周囲を驚かせました。親戚の縁で自宅を訪れた松山英樹選手もスイングを賞賛したそうです。取材した記者が解説します。 記事はこちら。 松山英樹も称賛!ホールインワンに愛された小学生の少女 ギネス認定、慌てて保険に加入した父親に予想外の出来事が… https://nordot.app/1242317596441314270?c=39546741839462401 ————————————…
…
continue reading

1
#78 【English World】 日本が中国人の訪日ビザ緩和へ。発表の経緯を北京特派員が解説
12:28
12:28
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:28日本政府は、観光目的の中国人が個人で訪日する際に必要な短期滞在ビザ(査証)に関し、10年間何度も利用できる「数次査証」を新設したり、団体観光向けビザも緩和し、滞在可能日数について、これまでの「15日以内」とは別に「30日以内」を創設したりすると発表しました。インバウンド(訪日客)の往来増が期待されますが、なぜこのような発表に至ったのでしょうか。日本人の中国への旅行は増えているのでしょうか。共同通信英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、海外部から北京に特派員として勤務している金子デスクに生の情報を基に解説してもらいます。 番組で紹介した記事です。 Japan to ease visa requirements, agrees on top China diploma…
…
continue reading

1
ベトナム初の地下鉄開業、支援した日本側から苦言がでたワケ/ロシア軍誤射の見方も…旅客機墜落【World Weekly 12/28】
11:48
11:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:48ベトナムのホーチミンに初の地下鉄が開業しました。日本が全面支援して完成した待望の都市鉄道ですが、開業式典で日本側から苦言が出される場面がありました。遅れに遅れてようやく開業した背景に何があったのか。取材したハノイ支局の記者が解説します。 解説の動画版はこちら https://youtu.be/e6SZPVVTsOY ▼そのほかの話題 ・スマトラ沖地震20年 大津波発生、23万人犠牲 ・ドイツ、Xマスマーケットに車つっこむ ・BYD工場で「奴隷状態」 ブラジル、163人救出 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #共同通信 #墜落 #カザフスタン #ベトナム #地下鉄 #ホーチミン #スマトラ #津波 #ドイツ #BYD #中国 #共同通信 Support the show: …
…
continue reading

1
#39【中文频道】中国へのビザなし渡航再開!/人気の観光地はガラス張りの…【中国語チャンネル】
14:03
14:03
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
14:03 共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 番組一覧:https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/program_chinese.html 第39回: 中国へのビザなし渡航再開!/人気の観光地はガラス張りの… 中国語キーワード: 免除签证措施(略:免签措施,ビザの免除措置) 张家界(張家界、湖南省にある観光地) 《阿凡达》(映画『アバター』) 室外电梯“百龙天梯”(屋外エレベーター「百龍天梯」) 玻璃吊桥(ガラスの吊り橋) 中国語ニュースサイト:共同网 https://china.kyodonews.net/ 详讯…
…
continue reading

1
経営統合へ本格的な協議に入った自動車メーカー2社、分かりますか?【サクッと5分!週間ニュースクイズ12/26】
5:17
5:17
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
5:17経営統合に向け、本格的な協議に入った自動車大手2社とは? 共同通信と全国の加盟社・契約社が選ぶ「国内10大ニュース」の第1位は? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.…
…
continue reading

1
#77 【English World】JR東が素通り改札導入へ、スイカ位置情報を活用、海外の鉄道は?
8:06
8:06
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
8:06電車の乗り方が大きく変わりそうです。JR東日本が、スマートフォン用モバイルスイカの位置情報を活用し、自動改札機を素通りして鉄道に乗車できる仕組みを今後10年以内に実現させると発表しました。大幅な利便性の向上が見込まれる一方、位置情報の積極活用には懸念を示す人も出そうです。共同通信英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、イギリス出身のピーター記者や、アメリカやシンガポールに住んだ経験のある鈴木記者に各地の鉄道事情を聞いてみるとともに、日本と海外での鉄道利用の考え方の違いについても議論しました。 番組で紹介した記事です。 JR East to launch scan-free ticket gates for app users within 10 yrs https:/…
…
continue reading

1
「景気良くしたい」はずが…トランプ2.0が米国民の生活を苦しくする?【モヤモヤ経済クリアファイル #47】
13:48
13:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:48「産業大国になる」と宣言しているトランプ氏。連邦法人税の引き下げなど企業向けの減税策や、レストランのウエイターやウエイトレスが受け取るチップへの課税撤廃など個人向けの政策も表明しています。 企業も個人も支払う税金を減らすことで手取りが増え、消費が活発化して景気が良くなることが期待されています。物価高で多くの国民が苦しんでいるアメリカで、物価高対策はトランプ氏が大統領選で勝利する一因にもなりました。 ただ、トランプ氏の政策は物価高に拍車をかける可能性があります。 どういうことなのでしょうか?共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。 ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼ 難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている…
…
continue reading

1
#142【きくリポ】免許が必要なペダル付き車両、モペット 「自転車かと思った」言い逃れどう防ぐ?
19:25
19:25
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
19:25「止まってください!」。東京都新宿区の靖国通りで、警視庁の警察官が自転車のようなペダル付きの車両に乗った男性を呼び止めていました。路肩で車体を念入りに調査。持ち上げてハンドル付近を操作すると、浮かせた後輪が高速回転しました。目を光らせた警察官は「免許証、見せてくれますか」と事情を聴き始めました。 男性が運転していたのは「モペット」と呼ばれる乗り物。自転車ではなく、スクーターと同じく免許が必要な原動機付き自転車(原付き)やバイクに分類されますが、自転車のように利用したことによる違反や事故が増えています。 実際、取り締まり現場では、利用者が「自転車だと思っていた」と説明していました。新しいモビリティにどう対応するか、警察の動きを追った記者がモペットを巡る現状を紹介します。 記事はこちらです。 ペ…
…
continue reading

1
「拷問が横行」セドナヤ刑務所を取材、政権崩壊直後のシリア 記者報告/コンゴ「謎の病」調査結果は【World Weekly 12/21】
10:40
10:40
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:40親子2代に渡る独裁政権が崩壊したシリアに、共同通信の記者が入りました。旧反体制派の人々が収容されていた刑務所では、拷問が横行し、食事を奪い合って死者が出るなど非人道的な環境だったと言います。現地を取材した記者に話を聞きます。 解説の動画版(フルバージョン)はこちら https://youtu.be/NrpU7JEmJa4 ▼そのほかの話題 ・「死者100人超、負傷1000人」戦闘投入の北朝鮮兵 ・韓国大統領の弾劾審判、27日開始 ・トランプ夫妻と安倍昭恵さんが面会 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #共同通信 #kyodonews #kyodo #韓国 #尹錫悦 #戒厳 #シリア #独裁 #トランプ #セドナヤ刑務所 #北朝鮮 #アサド Support the show: …
…
continue reading

1
#6 似て非なる日本と韓国の年末年始!【アンニョンハセヨ・ポッドキャスト/안녕하세요 팟캐스트】
15:37
15:37
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
15:37共同通信の「アンニョンハセヨ・ポッドキャスト」は、ニュースはもちろんさまざまな事柄を韓国と比較しながら、日本語と韓国語でトークする番組です。重くない、楽しんで聞いていただける番組を目指します。月一回の放送です。ぜひ気軽に聞いてください。 ◆今日の一言 年末年始、楽しくお過ごしください / 연말연시 즐겁게 보내세요 . 新年あけましておめでとうございます/ 새해 복 많이 받으세요. 今年もよろしくお願いします / 올해도 잘 부탁드립니다. ◆単語帳 年末年始 / 연말연시 お年玉 / 세뱃돈 祭事 / 차례, 제사 ◆共同通信ポッドキャスト KYODONEWS PODCAST Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_k…
…
continue reading
イギリスが加盟した経済連携協定の名前って? 五輪、物価高騰、闇バイト…今年の漢字に選ばれたのは? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.…
…
continue reading

1
#76 【English World】居酒屋の倒産コロナ禍上回る、物価高で交際費ピンチ、消費行動への影響は?
12:07
12:07
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:07居酒屋の倒産が急速に進んでいます。信用調査会社帝国データバンクの調査によると、今年の居酒屋の倒産件数はコロナ禍を上回るペースで増えています。どうやら背景には最近の物価高があるようです。共同通信英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、イギリス出身のピーター記者、シンガポール特派員を務めた鈴木記者とともに、最近の物価上昇がどのように消費者の行動に影響を与えているかを議論。シンガポールの居酒屋事情や、ピーター記者のお気に入りメニューなどについても議論していきます。 番組で紹介した記事です。 Izakayas close at faster pace than during COVID-19 amid inflation https://english.kyodonews.…
…
continue reading

1
"トランプ2.0"経済の視点で見るトランプ氏の「迫力」 / 日本製鉄のUSスチール買収の行方は【モヤモヤ経済クリアファイル #46】
12:25
12:25
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:25トランプ氏が米大統領に再び就任するまで、残り約1ヶ月となりました。 大統領選の後もSNSで発信を続けるトランプ氏。どのような政策を取ろうとしているのでしょうか。 経済の視点で、トランプ氏の考えを探ります。共同通信経済部の松尾聡志デスクが言及した、その「迫力」とは... ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼ 難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 ▼SNS▼ リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo #トランプ #donaldtrump #中国 #米国 #日本製鉄 #usスチール #関税 #カナダ #メキシコ #移民 #貿易 #ニュース #news #経済 #解…
…
continue reading
1964年10月1日に開業した東海道新幹線が2024年、還暦を迎えました。 開業初日の一番列車「ひかり2号」を運転したのは、大石和太郎さん(91)です。 当時、旧国鉄の上層部から「時速160キロ」との運行指示があった中、 大石さんは速度を上げ、210キロを出したそうです。 日本の東西をつなぐ「大動脈」として乗客を輸送してきた東海道新幹線ですが、 近ごろはニーズの変化にも対応し、新たなサービスもスタートさせています。 東海道新幹線が開業にこぎつくまでの苦難、 リニア中央新幹線の登場で変わる東海道新幹線の今後の役割とは―。 取材した記者が解説します。 記事はこちら。 上層部の指示に逆らい、開業初日に時速200キロ。60年前、東海道新幹線の一番列車で若き運転士がかなえた夢 ————————————…
…
continue reading