6pm 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
朝日新聞の英語版サイト、The Asahi Shimbun Asia & Japan Watch(朝日新聞AJW:https://www.asahi.com/ajw )の音声ニュース番組です。アジアと日本の最新ニュースを英語音声でお届けします。リンク先のAJWサイトの英文を見ながら聴いていただき、英語学習などにお役立てください! 英語音声は、朝日新聞の音声合成システムにより、全自動で配信しております。音声化しているのは記事の一部です。全文読まれたい場合は、リンク先のAJWサイトでご確認ください。 This is the audio news program of The Asahi Shimbun Asia & Japan Watch, the English-language website of The Asahi Shimbun. It delivers the latest news from Asia and Japan in English voice. The English audio is delivered fully automatically by th ...
  continue reading
 
Loading …
show series
 
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。 ▼01.Hotels put up 13 million foreign guests across Japan in April( https://www.asahi.com/ajw/articles/15289485 ) ▼02.Japan spent a record $62 billion to prop up its currency( https://www.asahi.com/ajw/articles/15289446 ) ▼03.Japan's DMM Bitcoin says over 48 billion yen in Bitcoin stolen( https://www.asahi.com/a…
  continue reading
 
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。 ▼01.LDP bends to Komeito, Ishin on political fund law revisions( https://www.asahi.com/ajw/articles/15289484 ) ▼02.Hotels put up 13 million foreign guests across Japan in April( https://www.asahi.com/ajw/articles/15289485 ) ▼03.Japan spent a record $62 billion to prop up its currency( https://www.asahi.com/ajw/…
  continue reading
 
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。 ▼01.It took 30 years to walk 1,200 km around Kyushu, but was 'worth it'( https://www.asahi.com/ajw/articles/15259386 ) ▼02.Live stream will show congestion around Mt. Fuji's 5th station( https://www.asahi.com/ajw/articles/15288410 ) ▼03.Saitama police arrest suspect over shooting of taxi driver( https://www.asa…
  continue reading
 
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。 ▼01.Justice Ministry data-sharing system proves to be a nightmare( https://www.asahi.com/ajw/articles/15287973 ) ▼02.3 teachers found guilty for deaths of 8 people in 2017 school trip( https://www.asahi.com/ajw/articles/15287869 ) ▼03.GSDF sergeant killed in drill on grenade throws in Yamanashi( https://www.asa…
  continue reading
 
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。 ▼01.Shizuoka to call on Mt. Fuji hikers to register, view 'manners' lesson( https://www.asahi.com/ajw/articles/15286682 ) ▼02.Kyoto street threatens a 'fine' to ward off unruly tourists( https://www.asahi.com/ajw/articles/15286642 ) ▼03.Luxury hotel room veranda home to baby flying squirrels( https://www.asahi.…
  continue reading
 
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。 ▼01.Justices hear about shattered lives from forced sterilizations( https://www.asahi.com/ajw/articles/15286303 ) ▼02.Man holds prison talks with inmate who killed wife, daughter in 2019( https://www.asahi.com/ajw/articles/15286178 ) ▼03.8 railway firms in Kanto to shift from magnetic to QR code tickets( https:…
  continue reading
 
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。 ▼01.Fukuoka unites volunteers to save endangered festivals( https://www.asahi.com/ajw/articles/15270780 ) ▼02.Park reopens without monkey cage prized by Murakami fans( https://www.asahi.com/ajw/articles/15257979 ) ▼03.Japan to send eco-friendly wooden satellite into space( https://www.asahi.com/ajw/articles/152…
  continue reading
 
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。 ▼01.NRA OKs 60-year operations for 2 more reactors at Takahama plant( https://www.asahi.com/ajw/articles/15285069 ) ▼02.In the name of security, Diet group planned to study UFOs( https://www.asahi.com/ajw/articles/15284878 ) ▼03.Employees' pension system to cover more part-timers( https://www.asahi.com/ajw/arti…
  continue reading
 
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。 ▼01.Not under siege, but Matsumoto Castle now site of foreign interest( https://www.asahi.com/ajw/articles/15267347 ) ▼02.INTERVIEW/ Kyoji Yanagisawa: Politicians should become cowards when thinking of war( https://www.asahi.com/ajw/articles/15257559 ) ▼03.Craft sake brewers seek 'California roll' effect overse…
  continue reading
 
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。 ▼01.10 holes found punched in sheet designed to block view of Mt. Fuji( https://www.asahi.com/ajw/articles/15283511 ) ▼02.Rain forecast in buckets along Pacific coast as typhoon nears( https://www.asahi.com/ajw/articles/15283434 ) ▼03.Police arrest man after computer viruses created by misusing AI( https://www.…
  continue reading
 
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。 ▼01.SUMO/ Schoolgirl seeks to battle like idol Takerufuji in fighting spirit( https://www.asahi.com/ajw/articles/15254259 ) ▼02.Horses enjoy cooler Soma-Nomaoi festival held in May( https://www.asahi.com/ajw/articles/15282236 ) ▼03.Renho to run for Tokyo governor, seeks 'anti-LDP, non-Koike' stand( https://www.…
  continue reading
 
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。 ▼01.Suzuki elected Shizuoka chief; talks expected over maglev line( https://www.asahi.com/ajw/articles/15281992 ) ▼02.SUMO/ Onosato brings smiles again to faces in Ishikawa hometown( https://www.asahi.com/ajw/articles/15281906 ) ▼03.Kishida, Li agree to speed up talks on Fukushima treated water( https://www.asa…
  continue reading
 
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。 ▼01.275-language disk headed to moon to preserve Earth linguistics( https://www.asahi.com/ajw/articles/15260523 ) ▼02.App creates AR memorial in Gunma for Korea wartime laborers( https://www.asahi.com/ajw/articles/15255826 ) ▼03.New komusubi Onosato grabs 1st title at fastest pace after debut( https://www.asahi…
  continue reading
 
英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。 ▼01.Mitsubishi robot sets puzzle cube world record at 0.305 second( https://www.asahi.com/ajw/articles/15281046 ) ▼02.5 arrested on suspicion of dumping corpse in a suitcase( https://www.asahi.com/ajw/articles/15280910 ) ▼03.From working in brothels to capturing 'life' in the sex industry( https://www.asahi.com…
  continue reading
 
東京・杉並区長の岸本聡子さんは2022年、大接戦の末に現職を破り、初当選しました。長くヨーロッパで仕事をしていた岸本さんが立候補した理由や、初めての選挙戦をどう戦ったのか。投票率や区政の課題などを、秋山訓子・編集委員が聞きました。 ※2024年1月24日に収録しました。 【関連リンク】 同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。 https://omny.fm/shows/asahi/1461 【関連記事】 変わる地方選、投票率アップで女性や若者躍進 SNSで情報発信も https://www.asahi.com/articles/ASR6J73V6R50UPQJ002.html?iref=omny. 東京・杉並区議会が「女性過半数…
  continue reading
 
ジム・レイモさんは30年間、東アジアの少子高齢化や人口減少を研究してきました。異次元の少子化対策は「すでに結婚しているカップル」を主なターゲットにしていますが、「結婚や子育てをしたいけど、できないと思っている人たち」にするべきだと語ります。 ※2024年1月22日に収録しました。 【関連リンク】 同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。 https://omny.fm/shows/asahi/1417 【関連記事】 少子化加速 今年生まれた子ども72万6千人、最少に 朝日新聞推計 https://www.asahi.com/articles/ASRDR6TCRRDQUTFL01T.html?iref=omny 家事・育児に男性が参…
  continue reading
 
幼い頃から日本と関わりがあったホルブラウさん。日本企業での外国人労働者の問題を研究すると、国籍でなく男女によって待遇が変わることに気付きました。主に、企業の制度による「合理的な原因」と、個人の偏見などによる「非合理的な原因」があるといいます。 ※2023年12月4日に収録しました。 【関連リンク】 同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。 https://omny.fm/shows/asahi/1388 【関連記事】 ある女性政治家の「引退」 やり残したこと、彼女しかできないこと https://www.asahi.com/articles/ASR8K5306R8KPLFA002.html?iref=omny 女性役員「25年に1…
  continue reading
 
保守2党が交互に政権を取り合った「戦間期」の政党政治について、五百旗頭薫さんは「イデオロギー対立ではなく、イメージの競争」と指摘します。歴史を学ぶ意味、今の政治に通じるもの、有権者の向き合い方を聞きました。 ※2023年11月16日に収録しました。 【関連リンク】 同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。 https://omny.fm/shows/asahi/1354 【関連記事】 変わる地方選、投票率アップで女性や若者躍進 SNSで情報発信も https://www.asahi.com/articles/ASR6J73V6R50UPQJ002.html?iref=omny 若者が日本の政治を変えるには 米国の政治学者と歴史学者…
  continue reading
 
トム・メイソンさんは、アメリカの学生が日本で勉強する支援をしています。また、逆に日本の学生がアメリカで学ぶ支援も。アメリカの大学で日本語を教える代わりに、授業料などが免除になるというNPOを作りました。若者たちに「世界を見てもらいたい」と活動する思いを聞きました。 ※2023年7月24日に収録しました。 【関連リンク】 同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。 https://omny.fm/shows/asahi/1296 【関連記事】 アニメや漫画は人気でも 筒井清輝教授が米国で感じた日本研究の衰退https://www.asahi.com/articles/ASR7P5PYKR7PUPQJ00G.html?iref=omny…
  continue reading
 
日本語と英語で聞き比べができる秋山訓子編集委員のコーナーです。アメリカに渡り、スタンフォード大学の社会学部で教授を務める筒井清輝さんが、語学学習の苦労や海外での研究者のキャリア、そして現地で進める新たな形の日本研究について語ります。 ※2023年6月20日に収録しました。 【関連リンク】 同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。 https://omny.fm/shows/asahi/1280 【関連記事】 アニメや漫画は人気でも 筒井清輝教授が米国で感じた日本研究の衰退 https://www.asahi.com/articles/ASR7P5PYKR7PUPQJ00G.html?iref=omny ロシア非難で団結できなかった…
  continue reading
 
日本語と英語で聞き比べができる秋山訓子編集委員のコーナーです。日本のサイバーセキュリティーについて研究しているマイアミ大助教授のベンジャミン・バートレットさんが日本通になったきっかけから、現在の日本のサイバー政策について語ります。 *2023年6月22日に収録しました。過去の配信はこちらから https://www.asahi.com/special/podcasts/?pgid=akiyamanoriko 【関連記事】 ロシアの「情報戦」から見えた手法 AIが陰謀論を煽る未来と対処法 https://www.asahi.com/articles/ASR8365WKR82UPQJ00B.html?iref 富士通に欠けていた「本質的な点検」 マイナ証明書の誤発行問題 https://www.…
  continue reading
 
日米安保の改定に若者らが激しく抗議した1960年の安保闘争。歴史学者で、米ラトガース・カムデン大学のニック・カプーア准教授は「よくも悪くも、日本社会に安定をもたらした」と分析します。そして、人々は政治という言葉を避けながら、政治的活動を始めたとも。それってどういうこと? 秋山訓子・編集委員が聞きました。 ※2023年7月26日に収録しました。 【出演・スタッフ】 ニック・カプーアさん(歴史学者、米ラトガース・カムデン大学准教授) Nick Kapur  MC 秋山訓子(編集委員) Noriko Akiyama 音源編集 飯島啓史、安田桂子 【関連リンク】 同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」でお聴きいただけます。 https://omny.fm/s…
  continue reading
 
日本の飲酒文化と「男らしさ」には切っても切れない関係があります――。居酒屋やバーで目撃した「パフォーマンスとしての飲酒」とは。アルコール依存についてジェンダーの観点から研究してきた文化人類学者のポール・クリステンセンさんにお話を聴きました。このシリーズは、日本語と英語で聞き比べができます。 ※2023年6月2日に収録しました。過去の配信はこちらから https://www.asahi.com/special/podcasts/?pgid=akiyamanoriko 【関連リンク】 同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」でお聴きいただけます。 https://omny.fm/shows/asahi/1246 酒に強いオレがなぜ 肝臓の値は基準の30倍、…
  continue reading
 
日本語と英語で聞き比べができる秋山訓子編集委員の新企画です。初回は大阪弁を研究する言語人類学者、シンディ・スターツスリダランさんが登場。映画「そして父になる」で大阪弁と標準語に象徴された父親像、言葉をめぐる認識や行動について聞きました。 ※2023年6月1日に収録しました。 【関連リンク】 同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。 https://www.asahi.com/special/podcasts/item/?itemid=fa8b2de0-b13e-4d4f-9d54-b04700b2609a 【出演・スタッフ】 シンディ・スターツスリダランさん(アリゾナ州立大教授) Cindi SturtzSreetharan MC…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド