科学技術コミュニケーター中西貴之とアシスタントBJが最新の科学情報をインターネット放送局「くりらじ」からけっこうわかりやすくお届けするネットラジオ科学情報番組です。オフィシャルサイトhttp://obio.c-studio.net/science/
…
continue reading
マスコミが伝えない事実と解説 超政治的課題から日々の生活情報まで このPodcastは武田先生に許可を頂き、先生のブログに添付されている音声データをそのままPodcastにしたものです。武田先生の公式ブログより転載しておりますので公式よりは配信が遅くなります。ご了承ください。 またこちらのポッドキャストの配信に武田先生は関わっておられませんのでこちらのポッドキャスト上の問題は武田先生に報告するのではなくホームページ下に表示されている「問題を報告する」のリンクの方からお願いします。 ポッドキャスト一覧 http://takedanet.mystrikingly.com
…
continue reading
多職種の人が集い、語らう番組です。パーソナリティは帝京平成大学 薬学部 教授の井手口直子さん。医薬に関する最新の話題について、医療従事者の方をはじめ患者関係者や学生など、幅広いリスナーに向けてお送りします。
…
continue reading
屁理屈王国岸和田発 チェリオ片手のグウタラ人生を 理論武装で乗り切るための 最先端科学お勉強型ラジオ
…
continue reading
…
continue reading
Podcast Station
…
continue reading
動物紹介podcast「動物のむら」の3周目のサイトです。mura(ヒト)とmasubon(ヒト)が動物に関する情報を定期的に(週一回くらいを目安に)お届けしていきます。もっさりと体温低めでお届け中。過去回URLはコチラ→http://www.voiceblog.jp/mura2011/ボットも始めました!→https://twitter.com/domura_bot
…
continue reading
Chapter-1056 連れションを科学する / 「自分のモノ」という感覚の形成メカニズムくりらじ による
…
continue reading
1
第601回 よしやす年末年始のおでかけと、2月の天文現象 byそんない理科の時間B @sonnaip
46:17
46:17
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
46:17
■オープニング ・ よしやすの、ここへ行ってきました あちこち行きました ■2月の天文現象 ・ 新月1/29(旧正月) 2/28 満月2/12 ・ 金星 宵の明星 2/15に最大光度 -4.9等 ・ 水星 あまり見えない月末宵にちょっと見える ・ 火星 引き続き見ごろ ・ 木星 2/27東矩 日暮れから深夜に見える ・ 土星 夕方西に見える ・ 600回記念グッズ売ってます ・ 天文と印刷 ・ 知識や文化の広がり方 600回記念グッズ https://suzuri.jp/Yoshiyasu/designs/17164859 メールをお待ちしています rika@0438.jp質問などあれば気軽にお送りください! audiobook.jpで使える60日間無料聴き放題クーポン 3MRU-RH46…
…
continue reading
今週は科学の新理論の話。 新しい理論が出てきたら、古い理論の論文はどうなるのか。 夏の第1000話に向けて、三月末までにいただいた質問にはすべて回答します。 ウェブサイト右上のフォームから、どしどしお寄せください。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらぶっちょカシワギとアニワギはかせ による
…
continue reading
…
continue reading
Chapter-1055 太陽系に新たに発見された構造 / 運動による脳の活性化は翌日まで続くくりらじ による
…
continue reading
■オープニング ・13年配信してます ・600回です ・科博チケット、締め切りました ・600回記念グッズ ・人間中心設計 ■よしやすについて話します ・わたしの仕事歴 ・「要求仕様」と出会う ・使いやすさ ・人間中心設計 ・ひとの満足を調べる仕事 ・ひとの行動に興味を持ってその仕組みを調べる ・価値を考える ・グッズの説明 600回記念グッズ(2025年3月まで) https://suzuri.jp/Yoshiyasu/designs/17164859 メールをお待ちしています rika@0438.jp質問などあれば気軽にお送りください! audiobook.jpで使える60日間無料聴き放題クーポン 3MRU-RH46-RJ31-2GLQ…
…
continue reading
今週は、質問全回答期間の一発目。 浄水器のフィルターのお話。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらぶっちょカシワギとアニワギはかせ による
…
continue reading
…
continue reading
Chapter-1054 余命を予測する / 睡眠中にメモリを開放しようくりらじ による
…
continue reading
1
第599回 車のライトと電池と柿の渋(12月のメール) byそんない理科の時間B @sonnaip
1:09:27
1:09:27
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:09:27
■オープニング ・かおり復帰 ・国立科学博物館チケット ・科学Tシャツデザフェス61出展落選 ・オフ会検討中 ■質問に答えます ・寒冷地のEV ・ヒーテックは登山向きではない ・車のライトがまぶしい ・柿の渋とは ・天の川が見える星空を探す ・パン切り包丁 メールをお待ちしています rika@0438.jp質問などあれば気軽にお送りください! audiobook.jpで使える60日間無料聴き放題クーポン 3MRU-RH46-RJ31-2GLQそんないプロジェクト による
…
continue reading
今週は通常質問回。 分身の術はできるのか。 今からしばらく質問全回答期間に入りますので、ぜひ質問をお寄せください。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらぶっちょカシワギとアニワギはかせ による
…
continue reading
…
continue reading
Chapter-1053 凍った路面が滑る時の水の分子運動 / Wi-FiやBluetoothの通信用電波で発電するくりらじ による
…
continue reading
1
第598回 12月のメール全部読む byそんない理科の時間B @sonnaip
1:18:35
1:18:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:18:35
■2024年12月のメール ・ひとりしゃべりです ・ポットキャストシンポジウム音源(資料あり)を配信しています ・12月にいただいたメール。、全部読む ポッドキャストシンポジウム2024のアーカイブ配信が開始!https://t.co/rBoyRfbQQa メールをお待ちしています rika@0438.jp 質問などあれば気軽にお送りください! audiobook.jpで使える60日間無料聴き放題クーポン 3MRU-RH46-RJ31-2GLQそんないプロジェクト による
…
continue reading
…
continue reading
2025年もよろしくお願いします! 今週は毎月恒例の科学系ポッドキャストの日、テーマは「こども」。 後半は、別録りのレーズンサンド食べ比べ回です。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらぶっちょカシワギとアニワギはかせ による
…
continue reading
Chapter-1052 惑星は内側から順に作られる? / ソーシャルメディアが精神的健康に与える影響くりらじ による
…
continue reading
1
第597回 子どもを科学好きにする秘策はあるのか #学系ポッドキャストの日 byそんない理科の時間B @sonnaip
52:07
52:07
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
52:07
■オープニング ・科学系ポッドキャストの日共通テーマ「子ども」 ・PCをメンテしました。有料聴取していただいている方のおかげです。 ・もうすぐ600回 ・父が子に語る科学の話という本 ・科学好きになってもらうにはどうすればいい ・みんながこの親子のような対話ができるわけではない ・「手の届くところに科学のかけらがある」 ・親がわからなくても、一緒に考える ■科学好きになってもらうには ・20世紀は、生活の中で科学技術の進歩が見えた ・クリエーションマインドは健在なはず ・科学技術を感じる情報も多かった ・「わかった!」体験をする機会はあるか ・生活の中に実験の機会はあるか ・科学を嫌いにならないでください ・抽象化/コンセプト化して考えることも大事 ・知識を、「気づき」や「ひらめき」につなげ…
…
continue reading
明けましておめでとうございます。今年も『そんないプロジェクト』をよろしくお願いします。 そんない理科の時間【有料版】では、おまけ音声なしです。1/3に2025年第1回を配信します。 メールの宛先 rika@0438.jp audiobook.jpで使える60日間無料聴き放題クーポン 3MRU-RH46-RJ31-2GLQそんないプロジェクト による
…
continue reading
千日前味園ビルのなんば紅鶴としては最後のイベント「サラバ味園!ポッドキャスト大収録宴会」の大トリ、青春あるでひどパートのイベント音源です。 ゲストは鯖ラジオのヨマヨイさんと、射導送水。 ライブ感あふれる音質となっておりますので、ご了承ください。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらぶっちょカシワギとアニワギはかせ による
…
continue reading
…
continue reading
お待たせしました! アニワギのインフルエンザ罹患により、大幅に遅れました。 イグノーベル賞2024解説の最後の回です。 12/30(月)13-19時はなんば紅鶴最後のイベント、ポッドキャスト大宴会。 どなた様も入場できますので、ぜひお越しくださいませ。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらぶっちょカシワギとアニワギはかせ による
…
continue reading
Chapter-1051 背骨の数にはルールがある / 同性カップルの子供の遺伝子くりらじ による
…
continue reading
■2025年1月の天文現象 ・年末年始の配信のお知らせ ・情報ソース 藤井旭の天文年鑑 月間星ナビ 理科年表 天文観測手帳 ・日めくりカレンダー(星空ごよみ365日2024で絶版) ・2025年1月の天文現象 初日の出 新月12/31 1/29 満月1/14 水星:明け方に少し見える 金星:宵の明星で見やすい 火星:夜中ずっと見られる 1/17に衝 木星:見ごろ 土星:宵のうち西 しぶんぎ座流星群 1/3夜~1/4 冬の星空 ■2025年の天文現象 ・2025朔望 ・皆既月食9/8(3/14)部分日食(3/29)(9/22) ・惑星 火星の接近 1/12 土星の環が見えなくなる (3/24) 5/7 11/25 ・流星群 ・彗星 アトラス彗星 C/2024G3…
…
continue reading
…
continue reading
Chapter-1050 女性は時差ボケになりやすい? / 海苔の産地偽装を防ぐ技術くりらじ による
…
continue reading
1
第595回 くっつける技術、接着や締結 byそんない理科の時間B @sonnaip
1:00:50
1:00:50
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:00:50
■オープニング ・ 「ポッドキャストシンポジウム」音源の有料公開始めました ポッドキャストシンポジウム2024のアーカイブ配信 ・年末年始の配信 ・身の回りの「くっつける」しくみ ■締結と接着 ・ ネジの歴史 ・ネジが締まるしくみ 書籍「はじめての締結設計」 ・接着 ・自動車や飛行機にも使われる ・分子間力とひっかかってつながる ・接着できるかの相性 ・粘着テープ ・接着剤の固まり方 ・接着という手法の特徴 ・メールください メールをお待ちしています rika@0438.jp質問などあれば気軽にお送りください! ポッドキャストシンポジウム2024のアーカイブ配信 https://note.com/scientalk/n/n8e59a30256a3 集まれ!設計1年生 はじめての締結設計 …
…
continue reading
…
continue reading
今週はイグノーベル賞解説、第三回。 千日前味園ビルでのBKの店の営業も残すところあと二週間! 12/30(月)13:00~19:00「サラバ味園!ポッドキャスト大収録宴会!」というイベントをやります。ぜひお越しください。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらぶっちょカシワギとアニワギはかせ による
…
continue reading
Chapter-1049 死を数式で定義する / 通信衛星を活用した遠隔手術くりらじ による
…
continue reading
1
第594回 電線とカイガラムシとチタン(11月のメール) byそんない理科の時間B @sonnaip
1:30:29
1:30:29
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:30:29
■オープニング ・ 「ポッドキャストシンポジウム」音源の有料公開 ・ 番組の感想など ・ リニア新幹線の意義はあるのか ・ 映画の話 ・ 冬の超大三角 ・ ここへ行ってきた ■11月のメール ・ 電柱の電線の本数 ・ 地球球体説と地動説 ・ 目を細めるのはなぜ ・ 虫がガラスで滑らないわけ ・ カイガラムシはどこから来るか ・ チタンはアレルギーになりにくい ・ インクジェットプリンターのインク飛び散り ・ 満月の海水 ・ ロケットの再利用技術 メールをお待ちしています rika@0438.jp質問などあれば気軽にお送りください! audiobook.jpで使える60日間無料聴き放題クーポン 3MRU-RH46-RJ31-2GLQ…
…
continue reading
…
continue reading
今週は毎月恒例の「科学系ポッドキャストの日」テーマトークとイグノーベル賞解説少し。 今月のテーマは「システム」です。 イグノーベル賞は日本人が受賞したやつです。 12/15(日)はコヤマシゲトさんとスーパーログさんと我々のイベント「怒れるおじさん最後の味園」@なんば紅鶴 12/30(月)はポッドキャスト好き、ポッドキャスター集まれ!「ポッドキャスト大宴会」@なんば紅鶴 です!よろしくお願いします。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらぶっちょカシワギとアニワギはかせ による
…
continue reading
Chapter-1048 iPS細胞で糖尿病創傷治癒を促進 / レプリカ人格くりらじ による
…
continue reading
1
第593回 システムとは、そしてシステムとして考えてみる (科学系ポッドキャストの日) byそんない理科の時間B @sonnaip
47:17
47:17
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
47:17
■オープニング ・テーマは「システム」 工業高校農業部 がホスト ・ジャパンポッドキャストアワードで投票しましょう https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2024_general ・「システム」ってなに ・レモネードやさん ■システムとして考えてみよう ・商売はシステム ・製造はシステム ・出前とUberEatsの違い ・Uberのしくみ ・太陽系はソーラーシステム ・動物や生物はどんなシステム? ・ビジネスモデル特許 メールをお待ちしています rika@0438.jp質問などあれば気軽にお送りください! audiobook.jpで使える60日間無料聴き放題クーポン 3MRU-RH46-RJ31-2GLQ…
…
continue reading
今週はイグノーベル賞紹介その1。 先週一つ紹介していますが、まだ9個もありますのでね。 イベントがあります! 12/15(日)の夜は「怒れるおじさん最後の味園」@なんば紅鶴 ぶっちょ、アニワギ、スーパーログ、コヤマシゲトの四人のイベントです。予約受付中。 12/30(月)は「サラバ味園!ポッドキャスト大収録宴会!」@なんば紅鶴 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらぶっちょカシワギとアニワギはかせ による
…
continue reading
…
continue reading
Chapter-1047 超巨大ブラックホールの周囲 / 家庭内インフル予防での手洗い・マスクの効果くりらじ による
…
continue reading
■オープニング・「鳥」展招待券、くり上げ当選・切手110円・冬至・よしやすの、ここへ行ってきました ■12月の天文現象・新月12/1と12/31 満月12/15・水星 夜明け前・金星 宵の明星で明るい・火星 見やすい 近...そんないプロジェクト による
…
continue reading
ノーベル賞解説、今週は医学生理学賞。 こどもの声が入っていますが、怪奇現象ではありません。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらぶっちょカシワギとアニワギはかせ による
…
continue reading
…
continue reading
Chapter-1046 記憶の保持をコントロールする / 光合成するハムスター細胞くりらじ による
…
continue reading
■オープニング・ほかのポッドキャスト向けおたより・デザインフェスタで科学Tシャツ売りました・鳥展の当選者発表は番組最後で・イノベーションとは・二股ソケットの話・Walkmanの話 ■イノベーションは作れるのか・ユーザーは...そんないプロジェクト による
…
continue reading
お待たせしました、毎年恒例のノーベル賞解説その1です。 物理学賞と化学賞、どちらもAI関係でした。 はたして。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらぶっちょカシワギとアニワギはかせ による
…
continue reading
…
continue reading
Chapter-1045 DNAストレージその後 / マウスは次に食べる物が好物か否かを考えて食事するくりらじ による
…
continue reading
1
第590回 信管と超電導リニアとカラーフィルム (10月のメール2) byそんない理科の時間B @sonnaip
1:22:05
1:22:05
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:22:05
■オープニング・科博「鳥」展チケットプレゼント・ポッドキャストシンポジウム・デザインフェスタで科学Tシャツ売ります K-42 ■10月にいただいたメール・乾電池の使い分け・耳の「聞こえ」のしくみ・信管のしくみ・膠と接着・...そんないプロジェクト による
…
continue reading
今週は新しいコロナウイルスワクチンの話。 考えて作られています、レプリコン。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらぶっちょカシワギとアニワギはかせ による
…
continue reading
…
continue reading
Chapter-1044 人類の寿命はそろそろ限界か? / 空気を原料に食糧自給くりらじ による
…
continue reading