Artwork

コンテンツは 産経Podcast(産経新聞社) によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、産経Podcast(産経新聞社) またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

【異色編】令和阿房列車で行こう⑬~稚内で鉄道記念日を考える

5:09
 
シェア
 

Manage episode 352764304 series 3338732
コンテンツは 産経Podcast(産経新聞社) によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、産経Podcast(産経新聞社) またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

 10月14日は、大事な、大事な、鉄道記念日(現「鉄道の日」)である。
 であるのだが、新橋(汐留)―横浜(桜木町)間に日本初の鉄道が開業したのは、明治5年9月12日なのだ。
 それはなぜか。この年の師走まで日本は、太陰暦(月の満ち欠けに基づいて1カ月を定める暦)を使用していた。
 50年後の大正11年に、太陽暦に換算して10月14日を鉄道省が記念日に制定した、というわけ。元禄時代に起きた赤穂浪士討ち入りの「記念日」は、陰暦12月14日のままだから、なかなかややこしい。
何はともあれ、近代化を急いでいた明治政府は、西欧諸国にあわせてグローバルスタンダードである太陽暦に切り替えるより早く、鉄道を敷設したのである。まさに「鉄は国家なり」ならぬ「鉄道は国家なり」だったのだ。
 鉄道150年の歩みは、まさに近代日本の歩みそのものなのだが、日本経済同様、鉄道も今一つ元気がない。
番組のフォローと高評価をお願いします!
Apple Podcastでは皆様のレビューも募集しています。
産経新聞社のアンケートフォームもご利用いただけます。
産経Podcastの番組改善アンケート


■産経Podcast オススメの歴史番組

・『神田蘭さんの5分で恋する日本史列伝』:人気「講談師」神田蘭が語る、日本史に名を残す偉人列伝。偉人たちのあんな話やあっちの話も、情感豊かにユーモラスに語ります。
・『歴史の真相~本当はこうだった』:学校の教科書には決して載っていない、歴史の暗部。歴史上の転換点や人物について、史実を掘り起こしていきます。

 
■番組SNSでは最新情報をお届け
Twitter 
 
■産経Podcast 公式ウェブサイト
https://sankeipodcast.com/

■産経iD 公式ウェブサイト
https://id.sankei.jp/
※会員登録(無料)することで、会員限定のPodcastコンテンツを聴くことができます。

■産経Podcastとは
新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の精鋭記者陣が厳選。
インタビュー、ドキュメンタリー、歴史、エンタメなど、15タイトル以上のオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。

See omnystudio.com/listener for privacy information.

  continue reading

149 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 
Manage episode 352764304 series 3338732
コンテンツは 産経Podcast(産経新聞社) によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、産経Podcast(産経新聞社) またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

 10月14日は、大事な、大事な、鉄道記念日(現「鉄道の日」)である。
 であるのだが、新橋(汐留)―横浜(桜木町)間に日本初の鉄道が開業したのは、明治5年9月12日なのだ。
 それはなぜか。この年の師走まで日本は、太陰暦(月の満ち欠けに基づいて1カ月を定める暦)を使用していた。
 50年後の大正11年に、太陽暦に換算して10月14日を鉄道省が記念日に制定した、というわけ。元禄時代に起きた赤穂浪士討ち入りの「記念日」は、陰暦12月14日のままだから、なかなかややこしい。
何はともあれ、近代化を急いでいた明治政府は、西欧諸国にあわせてグローバルスタンダードである太陽暦に切り替えるより早く、鉄道を敷設したのである。まさに「鉄は国家なり」ならぬ「鉄道は国家なり」だったのだ。
 鉄道150年の歩みは、まさに近代日本の歩みそのものなのだが、日本経済同様、鉄道も今一つ元気がない。
番組のフォローと高評価をお願いします!
Apple Podcastでは皆様のレビューも募集しています。
産経新聞社のアンケートフォームもご利用いただけます。
産経Podcastの番組改善アンケート


■産経Podcast オススメの歴史番組

・『神田蘭さんの5分で恋する日本史列伝』:人気「講談師」神田蘭が語る、日本史に名を残す偉人列伝。偉人たちのあんな話やあっちの話も、情感豊かにユーモラスに語ります。
・『歴史の真相~本当はこうだった』:学校の教科書には決して載っていない、歴史の暗部。歴史上の転換点や人物について、史実を掘り起こしていきます。

 
■番組SNSでは最新情報をお届け
Twitter 
 
■産経Podcast 公式ウェブサイト
https://sankeipodcast.com/

■産経iD 公式ウェブサイト
https://id.sankei.jp/
※会員登録(無料)することで、会員限定のPodcastコンテンツを聴くことができます。

■産経Podcastとは
新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の精鋭記者陣が厳選。
インタビュー、ドキュメンタリー、歴史、エンタメなど、15タイトル以上のオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。

See omnystudio.com/listener for privacy information.

  continue reading

149 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド