Artwork

コンテンツは TOKYO FM によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、TOKYO FM またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

第三百二話『天国に座席はいらない』-【長野篇】小説家 平林たい子-

13:08
 
シェア
 

Manage episode 294818045 series 2870054
コンテンツは TOKYO FM によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、TOKYO FM またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
波乱万丈な人生をたくましく生き抜いた、長野県出身のプロレタリア作家がいます。
平林たい子(ひらばやし・たいこ)。
女流文学会会長だった彼女は、姐御的な存在として後進の女性作家を育てる一方で、女傑と呼ばれ、男の論理が幅をきかす文壇に一石を投じました。
歯に衣着せぬ発言。エネルギッシュな創作欲。
さぞかし怖いイメージかと思いきや、会ったひとの脳裏に残っている彼女の印象は、皆一様に、美しい笑顔でした。
貧しい少女時代、アナーキストととの同棲、検挙。
朝鮮や満州への逃避行や病。
人生を翻弄するさまざまな出来事を、彼女は、小説にすることで前へ前へと進み続けました。
思うがままにならない人生や社会の理不尽から、目をそらさずに。
彼女の出身地、長野県諏訪市にある「平林たい子記念館」。
「郷里のために役に立つことをしたい」という遺志を継いで建てられました。
「地元の特徴のある建材を使った、出来るだけ質素なものを」という平林の願いどおり、屋根には諏訪特産の鉄平石を張りました。
展示室には使っていた居間の建具を利用し、遺品を展示しています。
開館は、基本日曜日だけ。
ただし予約をすれば、管理人さんが鍵を開けてくれて、中に入ることができます。
そんなどこか素朴なスタイルが、彼女の人格に重なるように思えます。
「記念館を建てるのなら、とにかく質素なものを」と願い、自らの私財を文学賞創設に捧げ、「文学に身を染めながら、なかなか日の目をみることがなかったひと」を、賞で讃えました。
記念館の前の石碑に刻まれた文字は、彼女の口癖だった言葉です。
「私は生きる」。
生前、彼女は言っていました。
「私は生きた、そしてなしとげた。だから、神様の右でも左でも、天国に座席はいらない」
来年没後50年を迎える小説家・平林たい子が人生でつかんだ、明日へのyes!とは?
  continue reading

450 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 
Manage episode 294818045 series 2870054
コンテンツは TOKYO FM によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、TOKYO FM またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
波乱万丈な人生をたくましく生き抜いた、長野県出身のプロレタリア作家がいます。
平林たい子(ひらばやし・たいこ)。
女流文学会会長だった彼女は、姐御的な存在として後進の女性作家を育てる一方で、女傑と呼ばれ、男の論理が幅をきかす文壇に一石を投じました。
歯に衣着せぬ発言。エネルギッシュな創作欲。
さぞかし怖いイメージかと思いきや、会ったひとの脳裏に残っている彼女の印象は、皆一様に、美しい笑顔でした。
貧しい少女時代、アナーキストととの同棲、検挙。
朝鮮や満州への逃避行や病。
人生を翻弄するさまざまな出来事を、彼女は、小説にすることで前へ前へと進み続けました。
思うがままにならない人生や社会の理不尽から、目をそらさずに。
彼女の出身地、長野県諏訪市にある「平林たい子記念館」。
「郷里のために役に立つことをしたい」という遺志を継いで建てられました。
「地元の特徴のある建材を使った、出来るだけ質素なものを」という平林の願いどおり、屋根には諏訪特産の鉄平石を張りました。
展示室には使っていた居間の建具を利用し、遺品を展示しています。
開館は、基本日曜日だけ。
ただし予約をすれば、管理人さんが鍵を開けてくれて、中に入ることができます。
そんなどこか素朴なスタイルが、彼女の人格に重なるように思えます。
「記念館を建てるのなら、とにかく質素なものを」と願い、自らの私財を文学賞創設に捧げ、「文学に身を染めながら、なかなか日の目をみることがなかったひと」を、賞で讃えました。
記念館の前の石碑に刻まれた文字は、彼女の口癖だった言葉です。
「私は生きる」。
生前、彼女は言っていました。
「私は生きた、そしてなしとげた。だから、神様の右でも左でも、天国に座席はいらない」
来年没後50年を迎える小説家・平林たい子が人生でつかんだ、明日へのyes!とは?
  continue reading

450 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド