Artwork

コンテンツは TOKYO FM によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、TOKYO FM またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

第三百七十八話『一人だまって、仕事を積んで行く』-【秋田篇】画家 岸田劉生-

12:32
 
シェア
 

Manage episode 348088957 series 2870054
コンテンツは TOKYO FM によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、TOKYO FM またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
現在、秋田県立美術館で展覧会が開催されている、日本近代洋画の巨匠がいます。
岸田劉生(きしだ・りゅうせい)。
彼の作品では、愛する娘を描いた『麗子像』が特に有名ですが、この企画展は、水彩画、油絵、本の装丁画など、ときに奔放に、ときに先進的に、その画風を変え続けた画家の軌跡を丁寧に展示しています。
10代は、流行だった水彩画にはまり、20代にはゴッホやセザンヌという後期印象派の影響を受け、その後、北欧のルネサンス絵画に傾倒。
晩年は、中国の古典画や浮世絵に対するオマージュも垣間見られます。
38年の短い生涯で、迷い、苦悩しながら、彼が追い求めたものは何だったのでしょうか?
武者小路実篤や志賀直哉とも親交が深かった劉生は、文人としての才能も持ち合わせていました。
それを表すのが、岩波文庫に収められている『劉生日記』です。
繊細に、仔細に綴られた日常の風景。
何時に起きたか、餅を何個食べたか、誰が客として訪れ、何を話し、どう思ったか。
日記の中には、こんな一節があります。
「画家は自己の中の文学者によって、より深い美を見る機縁を造り、文学者は自己の内なる画家によって、より美しい世界とその力を見る機縁を造る」
より深い美を見る、ということは、彼にとって、物事の真実を解き明かす、ということでした。
人物を描けば、その人物の内面にいかに辿り着けるかに心を砕き、たった一本の道を描く際にも、その道に人生の深淵を見出そうとしたのです。
そのためであれば、流派や画風が一貫している必要はない。
時に昨日までの自分を否定してもかまわない。
そんな生き方が周囲に理解されるのは、難しいことでした。
でも、たったひとりで前に進む。
ひとつひとつの仕事を積む重い荷車を引きながら、彼は黙々と歩き続けたのです。
日本近代画壇に一石を投じたレジェンド・岸田劉生が人生でつかんだ、明日へのyes!とは?
  continue reading

451 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 
Manage episode 348088957 series 2870054
コンテンツは TOKYO FM によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、TOKYO FM またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
現在、秋田県立美術館で展覧会が開催されている、日本近代洋画の巨匠がいます。
岸田劉生(きしだ・りゅうせい)。
彼の作品では、愛する娘を描いた『麗子像』が特に有名ですが、この企画展は、水彩画、油絵、本の装丁画など、ときに奔放に、ときに先進的に、その画風を変え続けた画家の軌跡を丁寧に展示しています。
10代は、流行だった水彩画にはまり、20代にはゴッホやセザンヌという後期印象派の影響を受け、その後、北欧のルネサンス絵画に傾倒。
晩年は、中国の古典画や浮世絵に対するオマージュも垣間見られます。
38年の短い生涯で、迷い、苦悩しながら、彼が追い求めたものは何だったのでしょうか?
武者小路実篤や志賀直哉とも親交が深かった劉生は、文人としての才能も持ち合わせていました。
それを表すのが、岩波文庫に収められている『劉生日記』です。
繊細に、仔細に綴られた日常の風景。
何時に起きたか、餅を何個食べたか、誰が客として訪れ、何を話し、どう思ったか。
日記の中には、こんな一節があります。
「画家は自己の中の文学者によって、より深い美を見る機縁を造り、文学者は自己の内なる画家によって、より美しい世界とその力を見る機縁を造る」
より深い美を見る、ということは、彼にとって、物事の真実を解き明かす、ということでした。
人物を描けば、その人物の内面にいかに辿り着けるかに心を砕き、たった一本の道を描く際にも、その道に人生の深淵を見出そうとしたのです。
そのためであれば、流派や画風が一貫している必要はない。
時に昨日までの自分を否定してもかまわない。
そんな生き方が周囲に理解されるのは、難しいことでした。
でも、たったひとりで前に進む。
ひとつひとつの仕事を積む重い荷車を引きながら、彼は黙々と歩き続けたのです。
日本近代画壇に一石を投じたレジェンド・岸田劉生が人生でつかんだ、明日へのyes!とは?
  continue reading

451 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド