Artwork

コンテンツは TOKYO FM によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、TOKYO FM またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

第三百八十八話『実行あるのみ』-【島根篇】劇作家 島村抱月-

12:50
 
シェア
 

Manage episode 354450537 series 2870054
コンテンツは TOKYO FM によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、TOKYO FM またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
島根県浜田市出身の、近代演劇の父と言われる劇作家がいます。
島村抱月(しまむら・ほうげつ)。
抱月が旗手となった新劇活動とは、歌舞伎や新派に対抗する、型にはまらない、人物の感情や苦悩に寄り添った演劇の潮流です。
お手本は、文豪・トルストイ、チェーホフ、イプセン、そして、シェイクスピアでした。
抱月は、師匠である坪内逍遥とともに文芸協会を立ち上げ、大正デモクラシーの流れにのって、翻訳劇を成功に導いていったのです。
島根県浜田市にある「島村抱月生誕地顕彰の杜公園」には、抱月の胸像とともに、彼の運命を象徴する、ある唄が吹きこまれたミュージックボックスがあります。
その唄とは、トルストイの『復活』という舞台の中で、松井須磨子(まつい・すまこ)が歌って一世を風靡した名曲『カチューシャの唄』。
抱月が作詞したとされる「カチューシャかわいや わかれのつらさ」というフレーズは、流行語になり、新劇活動の後押しを担いました。
しかし抱月は、妻子がありながら、看板女優だった須磨子と恋に落ち、文芸協会を脱退。
自ら、劇団・芸術座を結成します。
当時、大流行していたパンデミック「スペイン風邪」にかかった須磨子を看病し、罹患。
結局、その病がもとで、47歳でこの世を去るのです。
抱月の信条は、「実行すること」にありました。
『序に代えて人生観上の自然主義を論ず』に、こんな文章を綴りました。
「人生の中枢意義は言うまでもなく実行である。
四十の坂に近づかんとして、隙間だらけな自分の心を顧みると、人生観どころの騒ぎではない。
わが心は依然として空虚な廃屋のようで、一時凌ぎの手入れに、床の抜けたのや屋根の漏るのを防いでいる。
継ぎはぎの一時凌ぎ、これが正しく私の実行生活の現状である」
抱月は、継ぎはぎの一時凌ぎこそ人生の真髄であり、だからこそ、前に進むために、実行することの大切さを説いたのです。
演劇界に新しい舞台を開いてみせた賢人・島村抱月が人生でつかんだ、明日へのyes!とは?
  continue reading

451 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 
Manage episode 354450537 series 2870054
コンテンツは TOKYO FM によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、TOKYO FM またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
島根県浜田市出身の、近代演劇の父と言われる劇作家がいます。
島村抱月(しまむら・ほうげつ)。
抱月が旗手となった新劇活動とは、歌舞伎や新派に対抗する、型にはまらない、人物の感情や苦悩に寄り添った演劇の潮流です。
お手本は、文豪・トルストイ、チェーホフ、イプセン、そして、シェイクスピアでした。
抱月は、師匠である坪内逍遥とともに文芸協会を立ち上げ、大正デモクラシーの流れにのって、翻訳劇を成功に導いていったのです。
島根県浜田市にある「島村抱月生誕地顕彰の杜公園」には、抱月の胸像とともに、彼の運命を象徴する、ある唄が吹きこまれたミュージックボックスがあります。
その唄とは、トルストイの『復活』という舞台の中で、松井須磨子(まつい・すまこ)が歌って一世を風靡した名曲『カチューシャの唄』。
抱月が作詞したとされる「カチューシャかわいや わかれのつらさ」というフレーズは、流行語になり、新劇活動の後押しを担いました。
しかし抱月は、妻子がありながら、看板女優だった須磨子と恋に落ち、文芸協会を脱退。
自ら、劇団・芸術座を結成します。
当時、大流行していたパンデミック「スペイン風邪」にかかった須磨子を看病し、罹患。
結局、その病がもとで、47歳でこの世を去るのです。
抱月の信条は、「実行すること」にありました。
『序に代えて人生観上の自然主義を論ず』に、こんな文章を綴りました。
「人生の中枢意義は言うまでもなく実行である。
四十の坂に近づかんとして、隙間だらけな自分の心を顧みると、人生観どころの騒ぎではない。
わが心は依然として空虚な廃屋のようで、一時凌ぎの手入れに、床の抜けたのや屋根の漏るのを防いでいる。
継ぎはぎの一時凌ぎ、これが正しく私の実行生活の現状である」
抱月は、継ぎはぎの一時凌ぎこそ人生の真髄であり、だからこそ、前に進むために、実行することの大切さを説いたのです。
演劇界に新しい舞台を開いてみせた賢人・島村抱月が人生でつかんだ、明日へのyes!とは?
  continue reading

451 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド