#46 アナウンサー堀井美香 × ラッパー・アフロ(MOROHA)『もしこの世界から言葉がなくなったら。 私たちの“伝える”はどうなる?』
Manage episode 374998858 series 3418106
今回のゲストは、バンドMOROHAのラッパー・アフロさんです。
2008年にギターのUKさんと、2人でMOROHAを結成。夢・挫折・恋愛など、自身の実体験をもとに綴ったリリックをUKさんのアコースティックギターに乗せて楽曲にするという唯一無二の手法を通じて、多くの人々から支持を得ています。
そんなアフロさんと今回、「言葉」をテーマに考えていきます。自身のさまざまな経験や感情を選び抜いた言葉でストレートに表現してきたアフロさんと、アナウンサーとして様々な情報を正確な言葉で伝えるよう務めてきた堀井さん。それぞれが大切にしていることは?
言葉やコミュニケーションを巡るパンチワードにあふれたトークは必聴です!
【タイムライン】
00:00~ イントロダクション
00:47~ アフロさん登場
07:54~ 歌詞を書くときに心がけていること。「恥ずかしいことがいちばん本当」
09:13~ 昔からテーマになってきた普遍的なフレーズをもう一枚剝がす
10:18~ 流れていくものだからこそ「難しい言葉を使わない」
13:12~ 「ふがいなさ」が歌詞になる
14:41~ 会食の帰りに恵比寿の五差路で立ち止まる瞬間
17:17~ 気を抜くとかっこつけてしまうところがあるからこそ
19:33~ アフロさんが中学の先生からもらったお守りにしている言葉
21:04~ もしこの世界から言葉がなくなったら?
29:53~ 人に話を聞いてもらうために意識していること
37:09~ コーナー:最近の堀井美香
39:05~ エンディング
【ゲスト】 アフロ
2008年、アコースティックギター担当のUKと共に結成したバンド、MOROHAのMC。ストレートで鋭いリリック、フロウは多くのリスナーに衝撃を与えている。 MOROHAオフィシャルサイト /https://moroha.jp
【番組への感想や現在募集しているテーマに関するお便りについて】
番組の中で募集しているテーマについて下記フォームよりメッセージをお待ちしています!普通のお便りも大歓迎です。
Podcast「WEDNESDAY HOLIDAY」お便り受付フォーム
現在募集中のテーマは…
▼あなたのお仕事、聞かせて
リスナーのみなさんが普段どんな仕事をしているのか。楽しさややりがい、またはこんな苦労があるといったことをぜひ聞かせてください。
▼朗読で成仏!
あなたが今、仕事について悩んでいること、モヤモヤしていることを送ってください。 朗読の名手・堀井美香がじっくり読み上げ、その悩みを成仏させます。
▼みんなのごほうび
こちらは今シーズンからの新しいコーナーです!忙しい毎日、これがあるからがんばれる。乗り切れる。そんなことってありますよね。このコーナーではみなさんの「ごほうび」を募集します。仕事の疲れを癒やすためのいたわり飯や、目標を達成したときに訪れるあの場所など、仕事のごほうびにまつわるエピソードを教えてください。
【「WEDNESDAY HOLIDAY(ウェンズデイ・ホリデイ)」番組概要】
“働く”を語る水曜日の夜
週の真ん中にある水曜日は、1週間の折り返し地点。スウェーデンなどの北欧諸国では、この水曜日の夜を「小さな土曜日(Little Saturday)」と呼び、好きなことをしながらリラックスして過ごしているそうです。この北欧の習慣からインスピレーションを受けて生まれたのが、働くの実験室(仮) by SmartHRがお送りするPodcast番組「WEDNESDAY HOLIDAY(ウェンズデイ・ホリデイ)」です。 水曜日の夜を休日のようにくつろぎながら、「よく働くってなんだろう?」を問いのテーマに、個人の働き方はもちろん、組織やチームのあり方、仕事を通じた社会との関わり方に至るまで、これからの“働く”の兆しを筋書きのない対話を通じて探します。
※番組公式Twitterはこちら
※情報は2023年8月時点のものです
Produce:働くの実験室(仮)by SmartHR
※配信を文字で読みたい方は、UDトークをはじめとしたアプリをご利用いただくことで、文字起こしをサポートできます。 ウェンホリでは、これからもアクセシビリティ向上を模索していきます。
▼UDトーク:https://udtalk.jp/
62 つのエピソード