Vol41-2柳瀬友梨香様_中編
Manage episode 309677879 series 3025603
著作 P's の情報はPlayer FM及びコミュニティによって発見されました。著作権は出版社によって所持されます。そして、番組のオーディオは、その出版社のサーバから直接にストリーミングされます。Player FMで購読ボタンをタップし、更新できて、または他のポッドキャストアプリにフィードのURLを貼り付けます。
セラピストが発信するラジオ「セララジ」です
柳瀬友梨香 様をゲストに発信します
中編です
東南アジアに輝いた笑顔があった
青年海外協力隊の任期を終えて感じることは?
挨拶こそ人の繋がりのきっかけ
東南アジアに笑顔の理由を探しに行った結果
双方に利のある居住する方法が青年海外協力隊だった
人とコミュニケーションをとることで、コミュニティが生まれ
笑顔が生まれる
青年海外協力隊から帰国後、半年間で思考が熟成された事は
まさに充電という期間であり、他者へのアウトプットが思考の言語化となった
勉強して試験に受かって、すぐに医療の世界で働く事は
わからない事を理解する事である
「目の前の高齢者を笑顔にするには」を考え色々な方の話を伺う事から始めて
挨拶を意識し始めると、相手の本音に触れる機会が増えた
理学療法士を辞めようと思った時に、自分に残されたものは何だろうか?
どのような働き方をしたいのかを明確にし、就職活動を行う
一人の理学療法士としてではなく、ベトナムで笑顔の理由を探して
自分自身を明確にする事で、会社と相思相愛になる
理学療法士の視点で家族を考えたら
日本の素晴らしさは「安定」であり、無償の愛である
不便な事が良い事だけではないし、不幸な事だとも言えない
バランスが大事であると柳瀬さんは言います
柳瀬さんの熱い思いを是非、感じてください
柳瀬友梨香 様をゲストに発信します
中編です
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
東南アジアに輝いた笑顔があった
青年海外協力隊の任期を終えて感じることは?
挨拶こそ人の繋がりのきっかけ
東南アジアに笑顔の理由を探しに行った結果
双方に利のある居住する方法が青年海外協力隊だった
人とコミュニケーションをとることで、コミュニティが生まれ
笑顔が生まれる
青年海外協力隊から帰国後、半年間で思考が熟成された事は
まさに充電という期間であり、他者へのアウトプットが思考の言語化となった
勉強して試験に受かって、すぐに医療の世界で働く事は
わからない事を理解する事である
「目の前の高齢者を笑顔にするには」を考え色々な方の話を伺う事から始めて
挨拶を意識し始めると、相手の本音に触れる機会が増えた
理学療法士を辞めようと思った時に、自分に残されたものは何だろうか?
どのような働き方をしたいのかを明確にし、就職活動を行う
一人の理学療法士としてではなく、ベトナムで笑顔の理由を探して
自分自身を明確にする事で、会社と相思相愛になる
理学療法士の視点で家族を考えたら
日本の素晴らしさは「安定」であり、無償の愛である
不便な事が良い事だけではないし、不幸な事だとも言えない
バランスが大事であると柳瀬さんは言います
柳瀬さんの熱い思いを是非、感じてください
17 つのエピソード