Modern Syntax、略してモダシンです。素直で優しくて合理的です。ポッドキャストは毎週日曜日にIT業界の方をゲストに迎えてお届けしています。
95. 2020年7月のリンク10
Manage episode 268560956 series 2493908
著作 ossan.fm の情報はPlayer FM及びコミュニティによって発見されました。著作権は出版社によって所持されます。そして、番組のオーディオは、その出版社のサーバから直接にストリーミングされます。Player FMで購読ボタンをタップし、更新できて、または他のポッドキャストアプリにフィードのURLを貼り付けます。
🎙Ossan.fm🎧
- 00:00 🔗無観客ライブ配信の流行により、急速に多様化していく映像演出とバーチャルイベント | 事例から読み解くパンデミック下の音楽イベントの可能性 (前編:仮想空間編 ) - 音楽ナタリー by nagayama
- 06:20 🔗Vlog を 1 ヶ月間やってみた記録 - #june29jp by nagayama
- 16:38 🔗漫画家を目指してる19歳です。漫画を描き続けなければならないのに、少し疲れてしまいました。わたしは本当に漫画家になりたいのでしょうか? - Quora by chris4403
- 19:01 🔗雑誌に連載を持つ著者だけど、もう限界かもしれない by chris4403
- 26:40 🔗Life in a Day | YouTube by chris4403
番組への📮おたより、お待ちしております! 番組特製ステッカーご希望の方は送付先などご記入ください。
今月のURL
chris4403
- 🔗『キングスマン』原作者、堺正章を語り出す - シネマトゥデイ
- 🔗漫画家を目指してる19歳です。漫画を描き続けなければならないのに、少し疲れてしまいました。わたしは本当に漫画家になりたいのでしょうか? - Quora
- 🔗企画書は、作らない。『水曜どうでしょう』的仕事術|”藤やん”の履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
- 🔗雑誌に連載を持つ著者だけど、もう限界かもしれない
- 🔗Life in a Day | YouTube
nagayama
- 🔗無観客ライブ配信の流行により、急速に多様化していく映像演出とバーチャルイベント | 事例から読み解くパンデミック下の音楽イベントの可能性 (前編:仮想空間編 ) - 音楽ナタリー
- 🔗Vlog を 1 ヶ月間やってみた記録 - #june29jp
- 🔗【時には起こせよムーブメント】小室哲哉が愛したレゲエ。 | 【REGGAE専門音楽・ニュース配信サイト】
- 🔗ザ・インタビュー「31字に込められたホストたちのコロナ対策」 | Design Stories
- 🔗N.Y.P.D. Says It Used Restraint During Protests. Here’s What the Videos Show. - The New York Times
次回は、8 月 7 日(金)公開予定です。
番組への感想や質問などは📮こちらから(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!119 つのエピソード