71. 名古屋の女性は本好きだった?日本一の貸本屋「大惣」を徹底調査
Manage episode 341782990 series 3278207
著作 Nagoya U Research FRONTLINE の情報はPlayer FM及びコミュニティによって発見されました。著作権は出版社によって所持されます。そして、番組のオーディオは、その出版社のサーバから直接にストリーミングされます。Player FMで購読ボタンをタップし、更新できて、または他のポッドキャストアプリにフィードのURLを貼り付けます。
名古屋の歴史に惚れ込んだニューヨーク州出身のDylan McGee(ディラン・ミギー)さんにお話を伺いました。
ミギーさんの関心は、江戸時代、名古屋人はどんな本をどのように読んでいたのか。当時、日本一の蔵書数を誇っていた貸本屋「大惣」から、全国に散らばった蔵書を探し歩き、1ページ1ページ調べ上げた文学研究のお話です。
ミギーさんの、ヤンキースとドラゴンズ好きな一面にもご注目ください。
///////////////////////
◯Dylan McGee(研究者情報)
◯論文
Book Refurbishment Practices of the Daisō Lending Library
Reader Graffiti in the Daisō Rental Books|大惣本の落書.
///////////////////////
◯ noteでは、ブログ形式でお届けしています。
・名古屋の女性は本好きだった?日本一の貸本屋「大惣」を徹底調査
・What did people in Nagoya read during the 1800s?
◯ Twitterで新着情報をお届けしています!
/////////////////////////
96 つのエピソード