Artwork

コンテンツは shueisha vox and Shueisha vox によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、shueisha vox and Shueisha vox またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

#33 「東京裏返し」で見えてくる街歩きのおもしろさ(社会学者・吉見俊哉さん前編)

32:59
 
シェア
 

Manage episode 464872462 series 3644541
コンテンツは shueisha vox and Shueisha vox によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、shueisha vox and Shueisha vox またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

▼番組概要

今回は、社会学者で、東京大学名誉教授、國學院大学観光まちづくり学部教授の吉見俊哉さんをゲストにお迎えしました。

吉見さんが今月刊行されたのが、「東京裏返し」シリーズの第二弾『東京裏返し 都心・再開発編』。都市論を論じてきた吉見さんが街歩きをしながら「都市の構造」を紐解いた本書を軸に、なぜみんな街歩きが好きなのか、東京北部の魅力、そして都市の作られ方など縦横無尽に語り合っています!

▼今回の内容

東京裏返し/街歩きの鉄則/東大時代にあった道作り計画/目的地とそれまでのプロセス/北部はそこまで再開発されてない?/資本主義は走り出したら止まらない/1都3県に人口の3割/強い都市のオルタナティブ/東京ローカルの魅力/暗渠と川筋を見よ/若者の街と米軍/歴史の破れ目/谷論

(用語解説)

05:08 東京文化資源会議…谷根千、根岸、上野、本郷、湯島、神田、神保町、秋葉原に至る半径2kmの範囲の、東京都心北東部一帯を対象とした地域活性化の構想や企画の実施を目的とした任意団体として2015年に設立

30:22 君の名は。…新海誠監督による2016年公開の大ヒットアニメーション映画。舞台は長野、岐阜、東京で、主人公2人が再開する場所として、四谷・須賀神社の参道にある石段が登場し、聖地巡礼がブームに

ご意見やご感想、お問い合わせは

[email protected] 

#流通空論

チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

https://twitter.com/ryutsukuron

▼出演:

TaiTan https://x.com/tai_tan

▼ゲスト:

吉見俊哉(社会学者・東京大学名誉教授、國學院大学観光まちづくり学部教授)

https://amzn.asia/d/bDZ4PKX

  continue reading

43 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 
Manage episode 464872462 series 3644541
コンテンツは shueisha vox and Shueisha vox によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、shueisha vox and Shueisha vox またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

▼番組概要

今回は、社会学者で、東京大学名誉教授、國學院大学観光まちづくり学部教授の吉見俊哉さんをゲストにお迎えしました。

吉見さんが今月刊行されたのが、「東京裏返し」シリーズの第二弾『東京裏返し 都心・再開発編』。都市論を論じてきた吉見さんが街歩きをしながら「都市の構造」を紐解いた本書を軸に、なぜみんな街歩きが好きなのか、東京北部の魅力、そして都市の作られ方など縦横無尽に語り合っています!

▼今回の内容

東京裏返し/街歩きの鉄則/東大時代にあった道作り計画/目的地とそれまでのプロセス/北部はそこまで再開発されてない?/資本主義は走り出したら止まらない/1都3県に人口の3割/強い都市のオルタナティブ/東京ローカルの魅力/暗渠と川筋を見よ/若者の街と米軍/歴史の破れ目/谷論

(用語解説)

05:08 東京文化資源会議…谷根千、根岸、上野、本郷、湯島、神田、神保町、秋葉原に至る半径2kmの範囲の、東京都心北東部一帯を対象とした地域活性化の構想や企画の実施を目的とした任意団体として2015年に設立

30:22 君の名は。…新海誠監督による2016年公開の大ヒットアニメーション映画。舞台は長野、岐阜、東京で、主人公2人が再開する場所として、四谷・須賀神社の参道にある石段が登場し、聖地巡礼がブームに

ご意見やご感想、お問い合わせは

[email protected] 

#流通空論

チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

https://twitter.com/ryutsukuron

▼出演:

TaiTan https://x.com/tai_tan

▼ゲスト:

吉見俊哉(社会学者・東京大学名誉教授、國學院大学観光まちづくり学部教授)

https://amzn.asia/d/bDZ4PKX

  continue reading

43 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド

探検しながらこの番組を聞いてください
再生