毎週水曜日更新中!
Ep44: The Perfect Kubernetes (@ntoofu)
Manage episode 286067333 series 2494355
著作 Takayuki Yoshinaka の情報はPlayer FM及びコミュニティによって発見されました。著作権は出版社によって所持されます。そして、番組のオーディオは、その出版社のサーバから直接にストリーミングされます。Player FMで購読ボタンをタップし、更新できて、または他のポッドキャストアプリにフィードのURLを貼り付けます。
@ntoofu さんと一緒に「自作キーボードの進捗」「キャプチャ」「Kubernetes」「ソシャゲ」について話しました。
Show note
- キーボードの進捗
- キーボードの基本スペック用語
- Happy Hacking Keyboard
- 数字キーなどは作成せずメタキーの同時押しで対応する
- 親指で押すメタキーの配置に悩んでいる
- The Planck Keyboard
- Discordで画面共有する方法を解説
- Discord Go Live
- Amazon で購入した HDMI キャプチャボードが USB2.0 にしか対応していなくて FPS がでず全くキャプチャできなかった
- シリーズ完全新作『スプラトゥーン3』が2022年に発売決定
- NAT traversal
- マイクロソフト、Skypeの土台技術をPtoPからAzureへほぼ移行完了
- k8s
- k8s の導入障壁は高くないのか、気軽にメンバーが使えるようになるには時間がかかりそう
- チームの気質や方向性にもよるとは思うが
- Ingress や Storage の選択肢をどこまで豊富にするか
- Amazon Elastic Kubernetes Service
- Google Kubernetes Engine
- マルチテナントにする場合は他のサービスを汚染しないようなルールを設けないといけない
- コンテナ化の最大のメリットはコストなのではないかと思っている
- コンテナ化のメリットをただ伝えるのは難しい、経験や背景を知っていると自然にコンテナ化の方向に進むのでは
- k8s クラスタはチームごとに作るのと共有で 1 つ作るのではどっちが良いのだろうか
- ErgoDox EZ WALLY
- How to Update Your AirPods or AirPods Pro
- Quantum Mechanical Keyboard Firmware
- ソシャゲがどんどんインフレ化してしまうのは仕方のないことではある
- インフレ化によってゲームバランスが崩壊してしまうこともある
- インフレ化してしまったソシャゲの最前線を追い続けるは難しい
- スプラトゥーン甲子園2020
- Youtube に上がっている攻略動画のレベルが高すぎて参考にならない
58 つのエピソード