#64 空き家問題をDAOで解決!?AkiyaDAOの共同創設者に聞く「共同統治」とは?

37:55
 
シェア
 

Manage episode 353862020 series 3321797
著作 伊藤穰一 の情報はPlayer FM及びコミュニティによって発見されました。著作権は出版社によって所持されます。そして、番組のオーディオは、その出版社のサーバから直接にストリーミングされます。Player FMで購読ボタンをタップし、更新できて、または他のポッドキャストアプリにフィードのURLを貼り付けます。

今年は空前のDAOブーム。世の中にはさまざまなDAOが登場しています。中でも今回は日本の空き家問題をテーマにしたDAOを取り上げました。

日本の空き家問題は、人口減少を背景にどんどんと深刻化。国交省の調べによりますと、全国に存在する空き家は349万戸でこの20年間で1.9倍に増えています。今後、団塊層の高齢化が進めばこの数はもっと増えるとの予測も。

そんな中、設立されたのが「AkiyaDAO」。全世界からその道のプロが集結し、日本の空き家をエコビレッジに変身させよう!という取り組みを始めています。

今回のポッドキャストでは、AkiyaDAOの共同創設者のMichelle Huang氏とWilliam Skinner氏へのインタビューから日本の空き家問題はもちろん、DAO運営する上でのキーポイントともなりうる「共同統治」について考えました。

【今週のトピックス】

▼最強寒波、どう乗り越える?

▼AkiyaDAOは国内の空き家問題解消の糸口となるか?

▼共同統治とは何?

▼ヒッピーコミューンとDAOの違い

▼金銭的インセンティブのないDAOの運営の難しさ

▼企業におけるweb3推進のジレンマ

▼シンギュラリティって本当に起きる?

【今回のインタビュー動画はこちらから】

空き家問題をDAOで解決!?AkiyaDAO | Joi Ito's Podcast

https://youtu.be/houer6d_YaU

【編集ノート】

編集ノートには毎回番組で登場した難解な用語や固有名詞などの意味や内容をまとめています。また、ETHアドレスの取得方法やNFTの確認方法についても、まとめています。ぜひご参照ください。

https://joi.ito.com/jp/archives/2023/01/30/005862.html

【年賀状NFTが欲しい方へ】

もう1月も後半に入りましたが、まだまだ年賀状NFTは配布中です。

是非是非、下記リンクにアクセスしてみてください。

https://nengajo.henkaku.org/podcast

【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】

番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。

https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0

【求人サイトCool Job Listの開設】

番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。

https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/

【コミュニティ醸成実験について】

Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。

https://community.henkaku.org/ja

この実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。

https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY

【今週のKAMONの回答先】

KAMONの回答は、HENKAKU COMMUNITYのQuestサイトで受けつけています。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!KAMONを回答できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るかおたよりを採用されるまで送り続けましょう。

https://omise.henkaku.org/quests

【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】

https://recruit.garage.co.jp/fintech/

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

68 つのエピソード