Artwork

コンテンツは blkswn.01 によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、blkswn.01 またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

『新 基礎情報学:機械をこえる生命』西垣通|音読ブラックスワン#51

54:24
 
シェア
 

Manage episode 295430983 series 2776186
コンテンツは blkswn.01 によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、blkswn.01 またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

『新 基礎情報学:機械をこえる生命』

西垣通|NTT出版|2021年6月11日

朗読箇所|第3部「人間のための情報技術/AIという衝撃」「ホモデウスが到来するとき」より(P.161〜182)

反ホモ・デウスのために―トランス・ヒューマニズムとデータ至上主義の誤謬を証し、ディストピアを回避する方途を理論的に探る、〈基礎情報学〉の決定版。多様な人間/生命が息づく未来に向け西垣情報学理論の集大成。

【目次】

序論 反ホモ・デウスのために

 復活したトランス・ヒューマニズムの亡霊

 AIをめぐる難題と混乱

 二つのパラダイムそしてネオ・サイバネティクス

 基礎情報学から見た“人間=機械〝複合系〟

 本書の構成

第Ⅰ部 基礎情報学にいたるアプローチ/情報と意味創出

第1章 ネオ・サイバネティクスの誕生

 1・1 情報をめぐる二つのパラダイム

 1・2 論理主義とコンピューティング・パラダイム

 1・3 コンピュータと情報理論

 1・4 サイバネティック・パラダイムの端緒

 1・5 多元宇宙の哲学

 1・6 二次サイバネティクスと構成主義

第2章 ネオ・サイバネティクスの展開

 2・1 オートポイエーシス理論

 2・2 機能的分化社会理論

 2・3 ラディカル構成主義心理学

 2・4 システム文学論

第Ⅱ部 基礎情報学の核心/生命にもとづく情報学

第3章 APSからHACSへ

 3・1 情報を定義する

 3・2 生命情報/社会情報/機械情報

 3・3 HACS

 3・4 情報/コミュニケーション/メディア

 3・5 プロパゲーション

 3・6 個人と社会の知識形成

 3・7 新たな発展へ

第4章 新実在論と生命哲学

 4・1 情報学的転回

 4・2 新実在論の台頭

 4・3 生命論からの考察

 4・4 内部観測

第Ⅲ部 人間のための情報技術/AIという衝撃

第5章 AIの論理と誘惑

 5・1 AIのもたらす「偽―情報学的転回」

 5・2 トランス・ヒューマニストたちの主張

 5・3 ホモ・デウスが到来するとき

 5・4 情報圏という罠

 5・5 この国のAIアプローチ

第6章 データ至上主義からの脱出

 6・1 情報学と物質科学の違い

 6・2 ホモ・デウスを拒む

 6・3 二つのパラダイムの接点

 6・4 AI時代の癒し

 6・5 AIのコントロール

 6・6 AI時代の自律性

 6・7 次世代の情報教育

https://www.nttpub.co.jp/search/books/detail/100002518.html

企画・朗読:若林恵

録音・編集:山口宜大(Magic Mill Sounds)

音楽:yasuhiro morinaga + maiko ishii

黒鳥福祉センターにて収録

  continue reading

126 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 
Manage episode 295430983 series 2776186
コンテンツは blkswn.01 によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、blkswn.01 またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

『新 基礎情報学:機械をこえる生命』

西垣通|NTT出版|2021年6月11日

朗読箇所|第3部「人間のための情報技術/AIという衝撃」「ホモデウスが到来するとき」より(P.161〜182)

反ホモ・デウスのために―トランス・ヒューマニズムとデータ至上主義の誤謬を証し、ディストピアを回避する方途を理論的に探る、〈基礎情報学〉の決定版。多様な人間/生命が息づく未来に向け西垣情報学理論の集大成。

【目次】

序論 反ホモ・デウスのために

 復活したトランス・ヒューマニズムの亡霊

 AIをめぐる難題と混乱

 二つのパラダイムそしてネオ・サイバネティクス

 基礎情報学から見た“人間=機械〝複合系〟

 本書の構成

第Ⅰ部 基礎情報学にいたるアプローチ/情報と意味創出

第1章 ネオ・サイバネティクスの誕生

 1・1 情報をめぐる二つのパラダイム

 1・2 論理主義とコンピューティング・パラダイム

 1・3 コンピュータと情報理論

 1・4 サイバネティック・パラダイムの端緒

 1・5 多元宇宙の哲学

 1・6 二次サイバネティクスと構成主義

第2章 ネオ・サイバネティクスの展開

 2・1 オートポイエーシス理論

 2・2 機能的分化社会理論

 2・3 ラディカル構成主義心理学

 2・4 システム文学論

第Ⅱ部 基礎情報学の核心/生命にもとづく情報学

第3章 APSからHACSへ

 3・1 情報を定義する

 3・2 生命情報/社会情報/機械情報

 3・3 HACS

 3・4 情報/コミュニケーション/メディア

 3・5 プロパゲーション

 3・6 個人と社会の知識形成

 3・7 新たな発展へ

第4章 新実在論と生命哲学

 4・1 情報学的転回

 4・2 新実在論の台頭

 4・3 生命論からの考察

 4・4 内部観測

第Ⅲ部 人間のための情報技術/AIという衝撃

第5章 AIの論理と誘惑

 5・1 AIのもたらす「偽―情報学的転回」

 5・2 トランス・ヒューマニストたちの主張

 5・3 ホモ・デウスが到来するとき

 5・4 情報圏という罠

 5・5 この国のAIアプローチ

第6章 データ至上主義からの脱出

 6・1 情報学と物質科学の違い

 6・2 ホモ・デウスを拒む

 6・3 二つのパラダイムの接点

 6・4 AI時代の癒し

 6・5 AIのコントロール

 6・6 AI時代の自律性

 6・7 次世代の情報教育

https://www.nttpub.co.jp/search/books/detail/100002518.html

企画・朗読:若林恵

録音・編集:山口宜大(Magic Mill Sounds)

音楽:yasuhiro morinaga + maiko ishii

黒鳥福祉センターにて収録

  continue reading

126 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド