Nappamommy 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
Loading …
show series
 
ここ数年で仕事探しをする時に唯一使えるなと感じるLinkedInについてお話ししました。企業の雇用チームもLinkedInを活用しているし、Hiring Managerも自らキーワード検索をしています。興味がある方はこちらです→ https://www.linkedin.com/ (回し者ではありません)
  continue reading
 
昨年末に父を亡くしました。父がガンと診断されて亡くなるまでを間近で過ごした際に感じたこと、気づいたこと、学んだことをお話ししました。ポッドキャスト中に口にした私の体験を詳しく書いたNoteの記事はこちらです。(無料) https://note.com/nappamommy/n/n6c5b47d13955 中で触れた映画The Farewellのリンクです。https://www.imdb.com/title/tt8637428/
  continue reading
 
昨日14年間アメリカで働いてきて初めてレイオフになりました。アメリカではよくある事で冷静に受け取りつつ、でも私を涙させたのは、職場で自分が自分を出来ていないと追い詰めていた事を自覚した時でした。レイオフに関しては有料Noteに細かく書かせていただきました。よろしければどうぞ。https://note.mu/nappamommy/n/nd8887f909655
  continue reading
 
職場で、30人近い大所帯のワークショップのファシリテーターを言い使った私が、不安、緊張、逃げ出したい気持ちを抱えながら乗り越えた体験から気づいた事をシェアしてみました。気持ちをシフトさせる、周りの人に助けてもらうなど。
  continue reading
 
PTGは、心理的にトラウマ的なストレスがかかったあとに現れる成長のことです。私も、人間関係で辛い思いをしたのち、何度もポッドキャストやブログで書いているように、自分がバージョンアップしているのを感じており、PTGの観念を本当だと今悩んでいる人に伝えたいと思っています。
  continue reading
 
しばらく前のエピソードでお話ししていた、人間関係でトラウマ的出来事を体験した相手とあるイベントでばったり会ってしまい、体の芯から動揺し、心臓が口から飛び出るかと思いました。沢山のフラッシュバックと共に、溢れ出てきた感情で帰りの運転中は涙が溢れました。「日記」が続いたことがない私ですが、そんな日に帰宅して娘を寝かせたらすぐにジャーナルに取りかかりました。毎日やらなくていい。自分のために、自分だけが見るジャーナルの使い方をお話ししてみました。
  continue reading
 
職場で、ちゃんと前情報をもらえないまま見切り発車せざるを得なかったプロジェクトがちゃんとできていないと批判されて落ち込むという出来事がありましたが、よく考えてみると、それって私のせい???って考え直した話。昨今話題になる効果的なマネジメント方法として、上司からのPraise(ポジティブフィードバック)などのサポートで、生産性が上がるなどについて。「感謝はいらない金をくれ」と思っていた私が考えを変えた経緯。
  continue reading
 
日本で生まれ育つと人に迷惑をかけないという事を叩き込まれるので、いい加減な仕事をする人に対して、私は物凄く心が狭くなります。アメリカで働き出してもう15年ですし、あんまり怒らないようにと心がけているのに、今日は久しぶりにプンプンしてしまいました。
  continue reading
 
前回に引き続きKristin Neff博士の著書セルフコンパッションから学んだ自分をハグすることの効能を紹介します。辛い時悲しい時苦しい時に自分をハグしたり、少しタッチするだけでも落ち着くのを実感しました。
  continue reading
 
Krinstin Neff博士の著書Self-Compassionを読んでいて驚いたのが、自分に対して批判的な人は、その自分を批判する気持ちを肯定してもらうために、自分を一緒になって批判する人をパートナーに選んでしまいがちだという研究結果が披露されていて背筋が凍りました。自己肯定感が低い人がネガティブなスパイラルにハマってしまうのはこういうことなのかと目から鱗。
  continue reading
 
Brene Brownの著書Rising Strong(立て直す力)の中で、彼女は自分がネガティブに認知した出来事を相手に伝えるのに、The Story I‘m Making Up Is... (私が自分の中で作り上げてるストーリーは)と伝えるとしています。自分が相手が発する小さい小さい情報やヒントから勝手に解釈・認知して、作り上げたネガティブなストーリーは、相手の意図と往々にして全然違ったりするという話。
  continue reading
 
ポッドキャストを始めてみて気づいた、一般人が自分の体験・経験を発信してお金を得ることへの考え方。世の中に出回っている無料の情報は、誰かがお金を出している広告塔である事。これからの時代で偏向していない情報がほしければ、信用できそうな、その分野の経験値の高い人からお金を出して得るというスタイルに移行すると確信しているという話。
  continue reading
 
人でもステータスでも所属していた関係でも、何かを失った経験はありますか?友人との絶縁でもがき苦しんだ私ですが、失った関係がそうそうたるドアを開け、そこからもたらされた幸運に驚愕していました。そして最近ものすごく良く目にする、何かを失ったら何か新しい物が入るスペースが出来たのだという意味合いの言葉たちに急にストンと腹落ちしました。
  continue reading
 
先々週応募しておいた仕事の1つから電話面接の連絡があり、お話ししました。いきなりHiring Managerとの直接会話でしたが、相手が調和(&親密?)持ちっぽくて、リラックスして望めました。
  continue reading
 
アメリカで長期間暮らしてみて、何かどうしても許せないという時に、保育園、習い事、又はお店などで苦情を言うのに使うと効果的なコツを紹介してみました。日本でも使えるかも?!
  continue reading
 
皆さんは義理家族との関係はいかがですか?我が家は夫の実家とも微妙な関係です。モヤモヤしながら付き合うより、距離を置いて希薄な方がいいと気づいた話。私がいいヨメをやらない訳、最初から期待されないようにする方法。
  continue reading
 
アメリカで暮らすファイナンシャルリテラシー低めの我が家のどんぶり勘定老後資金&子供の学費への備え方。確定拠出年金をマックスで拠出、職場からのマッチングを撮り逃さない!楽しみながらやる個別株。これからどうしようかな迷っている状態をシェアしてみました。
  continue reading
 
電気圧力鍋を3台持ちだった私が、アメリカではまだ正式に売られていないホットクックがものすごく良いという話を聞いていて、壊れたらお金をドブに捨てる覚悟で日本から持ってきて使っている話。無水調理の素晴らしさ。難点、万能ではない点など。ブログ記事→ https://www.nappamommy.com/entry/2019/04/30/025725
  continue reading
 
体育会系部活の事件、事故、スキャンダルの話が絶えません。幼少から大学までガチで競技スポーツをやっていた私がお話しする部活への考え方。もしそれでも子供がやりたいと言ったらどうするか?私が見てきた狭い範囲の経験ですが、出来る事を考えてみました。
  continue reading
 
みなさんは子供を性的虐待から守るために何かされていますか?デリケートゾーンが痛いと言って夜起きてきた娘と確認したこと、普段から我が家で教えている事。女の子だけではなく男の子も、全ての子供の安全を願って、重いですが話してみました。
  continue reading
 
足底筋膜炎を知っていますか?職場で広い工場をフラットで歩き回っていたら、足に違和感を感じ始め、無視していたら歩けなくなりました。足底筋膜炎とどうやって戦っているか。靴や中敷の選び方やブランドなど。エピソードで挙げたブランドです→ http://www.dansko.jp/
  continue reading
 
アサーティブネスを知っていますか?相手を尊重しながら、率直に自分のやりたい事、やりたくない事、欲しいものを伝えるコミュニケーションの方法です。話している相手を例え上司と部下であっても、人間同士、上でも下でもなくニュートラルに捉えて、自分の意向を伝えられていますか?自分にある権利を常に意識して、自分を大切にし、それが相手を尊重する事にもつながります。相手がへりくだらないと内心ムッとしてしまうあなたへも伝えたい、私たちみんなが持つ権利。
  continue reading
 
取り繕った自分を気に入ってもらっても仕方ないので、ありのまま、そのままの自分を晒して、それでも気があう人と仲良くなる方がみんなにWIN-WINなのだと悟る方法。また、色々気がついてしまって、気を遣って、自分を犠牲にして他者に与えることで疲弊してしまう方、自分を大切にするやり方も触れてみました。
  continue reading
 
木曜日に会社であった嫌な事を誰にも話さずに今日日曜日の朝まで引きずった私。上司にとっては些細な事だったかもしれませんが、大人数の会議中にデリカシーのない対応をされてムッとした事を3日間もズルズル。ブレネー・ブラウンはShameはシェアされると太刀打ちできないと言っています。Vulnerableになって打ち明けてみました。
  continue reading
 
就職・転職活動において、書類が通って、電話スクリーニング、面接を経ていい感じだとサラリーネゴシエーションがあります。その後オファーをもらってからも地雷原のようなアメリカの職場の渡り方などもお話ししました。
  continue reading
 
転職活動を始めたので、アメリカで就職・転職活動をする時の流れを簡単に前編後編に分けてお話ししてみます。この前編エピソードは、募集がかかってる仕事にアプライするまでのお話。次回は後編としてレジュメが通った場合以降の流れをお話しします。
  continue reading
 
幼い時に親族から「女は用無し」とばかりに扱われても、私がその負の経験を引きずらずに過ごせたのはなぜか?分析してみた答えは居場所が複数あったから。ストレングスファインダーで親密性がトップの私が、少数の人と親密になる資質で痛い目に遭ったことから気を付けている事。失敗や苦しみを避ける事は出来ないので、失敗や苦しみから立ち直るための環境作りにも複数の居場所が役に立つ。
  continue reading
 
パワーを持っている人からの圧力によって傷つけられたりする人のニュースをよく目にし、いつも憤っています。心理的に追い込まれてしまう前に、「逃げる」という選択肢を自分は持っているんだと自覚できる練習をはじめてみませんか?子供達にも教えていきたい、逃げる事の大切さ。
  continue reading
 
仕事が、何かやりたい事がある時に我慢しなければならない理由になっていませんか?仕事のためにやりたいことを我慢するなんて本末転倒。仕事をする自分の代わりはいくらでもいる。だけど自分の時間はかえってこない!それに気づいてキャリアチェンジをする決心をしました。
  continue reading
 
皆さんはご両親との関係はどんなものですか?実家の親と仲がいい人を羨ましく感じますか?落ち込みますか?そんな方、一人じゃありません。そして、「親は子供の幸せを願っているもんだ」と盲信している方への警鐘。あなたの言い方・考え方に傷つく人がいます。
  continue reading
 
失敗を恐れる気持ちがありますか?難しいものに挑戦するのが嫌ですか?コチコチマインドセットのせいかもしれません。コチコチマインドセット、しなやかマインドセット(Growth Mindset)を知り、子供にも大人(部下や自分自身)にも、挑戦する気持ちを促し、成長につなげる環境づくりをしたいと思っている考えをシェアしてみました。
  continue reading
 
我が家ではプリンセスを与えない理由、バービー、白人の人形、男の子がメインの物語はなるべく避け、マイノリティの女の子が主役の絵本などを積極的に導入する理由。女の子が自分を価値ある一人の人間だと思えるようにサポートする。男の子にもある社会からの理不尽な要求。
  continue reading
 
今日、同じ上司の下で働く同僚とランチに出たら、私だったら受け入れられない要求をされている事を聞きました。映画やテレビと違って、直談判はあまりしない人の方が多い印象です。私自身も前職で上司とそりが合わずに転職しました。アメリカの職場で働くリアルな印象&感想。
  continue reading
 
アメリカでの就職・転職活動を複数回してきて思うのは、自分の経歴や経験が募集要項にどれだけ沿っているかより、応援してくれる、面接で緊張してしまうリアルな自分を好きになってくれる人(会社)との出会いを探すということ。自分を気に入ってくれる会社にしか行かないと決める。新しい職場に行くときは、いくらアップなら行くと決めておく。
  continue reading
 
前回のポッドキャストに続いて、生きにくさを感じている原因のもう1つである大人のADHDについてお話ししてみました。多くのADHDの方が小さい頃から「できない自分」を補うために努力してきたため、日常生活を難なくこなしているように見え、外からは見えにくい、でも本人は疲弊する大人のADHD。あなたは一人じゃないよ。私の考え方をシェアしてみます。
  continue reading
 
正式に診断はされていない私ですが、三年前のトラウマから不安症(不安障害)を患っていると思われますが、必死に隠して会社では会議やプレゼンに臨み、週末はママ友に招いて頂いた大人数のパーティーにニコニコ参加する日々です。誰かと接していて、もしもこう言ったらこう返ってくるだろうっていう思ったようなリアクションが返ってこなかったら、私に免じて、切り捨てず、チャンスをあげてもらえませんか?そして、不安症を抱えている方、あなたは一人じゃないですよ。
  continue reading
 
ワーママはるさんと対談させてもらいました〜Givingなはるさんがミシェル・オバマに似てる?!職場で中間査定があり、上司にベタ褒めされ、改善するべき点はオブラートに包んで貶されない話。相手の自己肯定感を下げない話し方の先進国なのかもしれません。そして出羽守とは?新しい言葉を知りました。ワーママはるさんとの対談はこちらです→ https://voicy.jp/channel/862/52623
  continue reading
 
ツイッターで、土日に子供とどんな事をしているか質問を頂いたので、お話ししてみました。日本語が大好きな娘に車で流している日本語の曲の歌詞に入ってる言葉をどういう意味か説明できない私…今日の英語は趣向を変えてスタバでの実際の注文風景です!
  continue reading
 
オンラインデーティング否定派だった私が捨てるものは何もないと言われて、複数の有料/無料サイトにトライして、夫と出会い結婚した話。アメリカでのオンライン婚活に対しての体感。画一的な美の基準に合わないからと悲観しなくていい、自分を魅力的だと思ってくれる人が絶対いる、そういう人との出会いを探す。ブログを新調しました。新URLはこちらです。https://www.nappamommy.com/
  continue reading
 
自分と似てる人を見て共感したり、自分と全然違う人を見て宇宙人だと思ったりした事はありますか?人間は自分と違うものを生理的に嫌だと感じます。でも、ストレングスファインダーの資質を知っていると、相手を読み解くヒントになり、無駄にイライラする事が減ったり、相手の良いところ、羨ましいところ、自分にはできない事をサラッとやってくれるありがたいところに目が行きます。今日の話ででてくる、私と全く違うトップ5資質を持つ理系ワーママまりかさんのポッドキャストです→ https://anchor.fm/marika910 すみません、「審美眼」はストレングスファインダーではありませんでした。そっちも今度お話しします!(笑)…
  continue reading
 
セルフコンパッションを知っていますか?どんな事があっても、あなたの味方だよという気持ちで自分に向き合う気持ち。大切な家族や友達のように自分に語りかけていますか?#13回でオブラートに包みすぎた私の人間関係のトラウマの話のフォローアップ。失敗をしてしまった時、自分を責めるのではなく、スキルフルネスがなかったんだと考えよう。スキルフルネスの話で上げた、How to let go of old regrets. という記事へのリンクです→ https://www.thriveglobal.com/stories/46062-how-to-let-go-of-an-old-regret
  continue reading
 
私が3年近く前に体験して今でも引きずっている、人間関係上で自分が引き起こしてしまったトラウマ的出来事について、泣かずに話せる範囲でシェアしてみました。ショックな出来事から立ち直る力という意味のレジリエンスという言葉について。トラウマを抱えながら立ち直り、成長がみられるという意味のPost Traumatic Growth(心的外傷後成長)とは?私がもがいている時に、自分が原因で引き起こしてしまったトラウマの話っていうのがなかなかなくて、自分のせいだから自分には落ち込む権利もないのかな?と思ってしまい、辛かったことなど。
  continue reading
 
ツイッターでアメリカの職場での服装について質問を頂いたので、私の経験をお話ししてみました。現在の職場での服装、前職、その前の職場での服装。カジュアルフライデーとは?会社に「ドレス」?アメリカの職場で外見について褒める時の注意。Amy Cuddyさんのパワーポーズについても触れています。
  continue reading
 
身体知、暗黙知など、言葉や文字では説明できない「肌で感じる」感覚の事を目や耳にする機会があります。私は若い頃から自分のカンがけっこう当たるのでそれを頼りにしていている話、そして、状況的にカンを無視してしまい、娘の病院選びを失敗してしまった経験をお話ししました。
  continue reading
 
アメリカではまだ発売されていないため、故障時に気軽にサポートを受けられないというリスクをとって、日本から持ち帰って、変圧器を通して使っているシャープのホットクックは、週に4-5回以上外食だった我が家の食生活を変えました!最近は外食は週に2-3回に減り、お店で食べる料理が塩辛く感じるほど。3万円ちょっとのコストは我が家はすぐに回収できました。自己責任ではありますが、お金が理由で、自分が試してみたい物をあきらめなという思考の一例。
  continue reading
 
アメリカの保育園はべらぼうに高い?!5歳児の習い事は何をしているか、習い事の数、月いくらくらいか、トータルでどのくらいか?ベビーシッターの相場や保育園探しのコツも少しお話ししてみました。(ツイッター:https://twitter.com/nappamommy ブログ:https://nappainterior.hatenablog.com)
  continue reading
 
子供の英語教育に悩んでいる方々、やった方がいいのか迷っている方々からよく質問を頂くので、大人になってから英語を勉強してアメリカで働くようになって、アメリカの大企業でリーダーシップロールの仕事をする私から見える景色で感じる事を話しました。英語はツールであり、上手い下手は問題ではなく、内容が重要。環境づくり、仕組みづくり、そして1番大切なことは?セミリンガルについて思うことも。(ツイッター:https://twitter.com/nappamommy ブログ:https://nappainterior.hatenablog.com)
  continue reading
 
TEDトークで一躍有名になったブレネー・ブラウン博士のShame、Vulnerabilityの話を私なりにお話ししてみました。「こうあるべき」を捨ててありのままの自分を認め、そのままで価値があると信じること。かっこ悪い、弱い自分を認めること。勇気を持って行動することなど、生きにくい現代のShameカルチャーの中で生きる私達を幸せや喜びに導く話。
  continue reading
 
少し早いですが、2019年できっと一番良かったと思う前大統領夫人であり、最近The World’s Most Admired Womanに選ばれたミシェル・オバマさんの自叙伝「Becoming」に感銘をうけまくったので、私なりに興味深かったところについて話してみました。日本語訳版が出るそうで、邦題は「マイ・ストーリー」だそうです!ネタバレあるのでご注意ください。(ツイッター:https://twitter.com/nappamommy ブログ:https://nappainterior.hatenablog.com)
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド