Chime 公開
[search 0]
もっと

Download the App!

show episodes
 
ここは、深夜の保健室。 重たいドアの向こう側、ここでは誰もが飾らない言葉で語りはじめる。 心の声を聴きだす、特別な聴診器をもって迎えるのは、イラストレーターのたなかみさき。 恋、仕事、家族、そして“性”のこと… 一人一人でちがう、カラダとココロのカルテ。ようこそ、深夜の保健室へ 毎週月曜日新着エピソード公開 Please follow us on Apple Podcasts, Spotify, Google Podcasts, Amazon Music. Instagram https://www.instagram.com/midnight813_ twitter https://twitter.com/spinearstudios
 
Loading …
show series
 
<2022年9月19OA回!>今回は、以前から交流のある友人、荒田洸さんをお迎えしました。とある飲み会で同い年きっかけで仲良くなったという2人。互いに30歳、仕事的にも転換期、そんなお話と共に新しい作品についても伺いました。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「次の満月までの息切れ」の言葉と共にInstagramに掲載されたイラストについて。インスパイアされたのは、まさかのハリーポッター?SPINEAR による
 
<2022年9月12日OA回!>今回は、リスナーから寄せられた「恋」のお悩み!付き合って半年、急に口数が少なくなってしまった彼女との寄り添い合い、上手く話始められる方法とは?そして、結婚してパートナーもいるけど「好き」が分からない。好きな人、最愛のパートナーがいても「孤独」であるこことの大切さとは?さらに、リスナーから寄せられたお悩みに、イラストでお答えするコーナー『たなかみさきのファイト一筆!』ずっと忘れられない初恋の相手を忘れる方法。一つ年下の幼なじみ。親同士も仲が良く胎児の頃からの付き合い。答えとなったイラストは、番組Instagramでご確認頂けます!SPINEAR による
 
<2022年9月05日OA回!>今回は、現在も続くコーナー「あなたの夢におじゃまします!」初日。寝ている間に見る「夢」のお話。何かに追われている夢から、夢の住人との会話?など、夢の中だから起きる様々な出来事のお話。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「さわやかなよこしま」の言葉と共にInstagramに掲載されたイラストについて。8月と9月の間、季節のグラデーション。そんな大きな空の下、ボーダーのロンTを身に纏った女性が描かれています。これは、実際にみさきさんが体験したある日の出来事。まるで、絵日記のような1枚。SPINEAR による
 
<2022年8月29日OA回!>今回は、夏休み限定のアルバイト!夏限定としたひと時に起きる恋のマジックに関するお悩み。そして初めて同じ季節を過ごす恋人について。改めて知るパートナーの夏の装いにびっくり!さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、夏のイラスト」という言葉と共にInstagramに掲載したイラストについて語ります。2022年の暑すぎた夏をテーマに全てがとろけてしまう瞬間を描いた1枚。アイスだけではなく、、、身体もとろける?!SPINEAR による
 
<2022年8月22日OA回!>今回は、以前番組で紹介したリスナーのお悩みメッセージ対して「すごく共感した」というお便り、そして、小学3年生の息子から「セックスって何?」と聞かれたという方からのメッセージ。どんな返しが正解なのか?さらに、たなかみさきが小学生の方に「今」学んでほしい「プライベートゾーン」とは、、、?そして、自分の作品について語る「六畳一間」では、「泣く暇を作ろう、それを読むから」という言葉と共にInstagramに掲載したイラストについて。パートナーと思われる男女が河原で寄り添っている1枚。1人は涙を流し、1人は紙に染みた涙の痕を読む。同年代の友人たちが人生の分かれ道で、寄り添い、話し合い、コミュニケーションをあきらめない。意外にも珍しい構図の2人を描いた1枚でもあります。…
 
説明<2022年8月15日OA回!>2022年の終戦記念日、8月15日にお送りした「MIDNIGHT CHIME」前半は、音楽室から『真夏の夜のラブ&ピース』をテーマにお送りしました。そして、今回のPodcastに収録したのは後半戦、リスナーから寄せられたお悩みに、たなかみさきがイラストでお答えする「ファイト一筆!」さらに、自分の作品について語る「六畳一間」をお届け!「マンガを描いています!」そんなテーマと共に、現在、本格的に挑んでいるマンガ作品について。<真夏の夜のラブ&ピース>select by たなかみさき*あしたてんきになあれ/はっぴいえんど*風に吹かれて/RCサクセション *What's Going on/Marvin Gaye…
 
<2022年8月8日OA回!>今回も熊本からのリモート放送、リスナーから届いた恋やカラダのお悩み。仕事で疲れ果てて性欲に辿りつかない「一緒に暮らすパートナーとのセックスの頻度」そして、大好きな彼とお別れをして、、、前にすすめない、これは、愛情ではなく執着なのか?さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「この先、どこまで描けるのか?!」そんな言葉とともに紹介した1枚は、Instagramに投稿した夏のイラスト。少し日焼けした火照った肌に起きた変化、そばかすや、シミ。そんな変化をワクワクしたと同時に、これからワクワクできない体の変化の訪れを感じて「歳をとって古紙みたいになっていく私をあなたを美しいと思う。」と、今後も、面の皮一枚で生きていくことへの覚悟、そして。自分自身の記録としても生々…
 
<2022年8月1日OA回!>熊本からのリモート放送、今回も、リスナーから寄せられたお悩みメッセージを紹介。プライベートと仕事での人間関係、ビジネスパートナーとの距離感とは?さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「夏の訪れ」をテーマに、昨年夏季限定で発売された大嶺酒造の日本酒に描いたイラストについて。夏は、雪女ならぬ。。。マーメイド?浮世絵、妖怪を意識した1枚!*夏季限定商品なので、現在は発売しておりません。SPINEAR による
 
<2022年7月25日OA回!>リスナーから寄せられたメッセージを紹介。転校をきっかけに難しく感じる他人との距離。たなかみさき流、心を開くコツとは?さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「うちわウチワ」をテーマに、昨年7月に熊本beqで開催された個展についてお話しました。その名の通り、 熊本の伝統工芸「来民うちわ」をベースに熊本のいいところ&チャーミングな内輪な雰囲気を盛り込んだイラストたちを紹介!SPINEAR による
 
<2022年7月18日OA回!>前回に引き続きグラビアモデルの染谷有香さんを迎えて、番組恒例のかるたプレイ!意外に多趣味な染谷さんの熱すぎる「推し」!そして、たくさんの習い事をしていた忙しすぎる幼少期とは?さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「月夜に輝く私の野生」をテーマに、以前Instagramにアップされたイラストについて。このイラスト、脱毛を止めることになったというとある出来事からインスピレーションを得たそうな・・・。SPINEAR による
 
<2022年7月11日OA回!>今回は、グラビアモデルの染谷有香さんをお迎えしました。以前、染谷さんがモデルを務めた週刊SPA!の「グラビアン魂」でエスキースでご一緒したご縁でご登場頂きました。このご縁を繋いだのは、たなかみさきの作品集「あ~ん スケベスケベスケベ!! 」。これを見て、染谷さんご自身がエスキースの依頼をされたそうです。そんな「グラビアン魂」の裏設定は、「おばあちゃん家に帰ってきたニートのお姉さん」昭和の家庭にあったちゃぶ台やたま暖簾と染谷さん。どんな作品になったのでしょうか?さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「生きずれ~選挙、行こう」をテーマに、昨年7月に行われた参議院選挙の前に描かれた1枚についてご紹介しています。…
 
<2022年7月4日OA回!>前回に引き続き前田エマさんを迎えてリスナーから届いたお悩みメッセージを紹介!「ついつい怠けてしまう時、どうしたらいい?」「極度のあがり症、対処法は?」などなど、フリーランスで活動する2人ならではの解決方法を伝授!さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「夏のネタバレ」というフレーズと共にInstagramにあげた1枚。2022年の暑かった6月、夏の入口に感じた真夏の出来事。そして、夏の始まりを感じたサンダルにキャミソール、この時期ならではの好きなアイテムを語ります。よく描けたと語る、浮き輪にも注目です。SPINEAR による
 
今年、初めての著書『動物になる日』を出版された前田エマさんをお迎えしました。この本の中にも収録されている表題作「動物になる日」は、女の人が初めて惹かれるのは、男性の体ではなく女性の体なのでは?初めて焦がれる相手は「女の人」なのでは?という感覚をたなかみさきとのある雑談から着想を得たというエマさん。改めて、この本から感じた思いを語ります。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、番組オリジナルGOODSのお話。コーナーで描いたイラストのZINEやラグランTシャツや靴下、グラスなど、、、誕生の裏話。▼2022年12月31日(土)23:59まで、下記にて再販しています。https://goods.eplus.jp/MisakiTanaka…
 
前回に引き続き、「サッコ先生」こと、産婦人科医の高橋幸子先生を迎えてリスナーから寄せられた、カラダや心のお悩みに、サッコ先生からアドバイスを頂きました。月経やPMSのお悩みから現在の性教育について。そして、解決だけが解決ではないカラダとココロの不安。一緒に考えていける場やサポートとなるパートナードクターのお話も最後に伺いました。SPINEAR による
 
今回は、「サッコ先生」こと、産婦人科医の高橋幸子先生を迎えてリスナーから寄せられた、カラダや心のお悩みに、サッコ先生からアドバイスを頂きました。お悩みの中には、特別な相手や家族であっても触られたくない体のある部分について、克服方法や自身の体と向き合うということとは?小学校で性教育のお話もされるサッコ先生が導き出すプライベートゾーンとは?大切なカラダとココロのお話。SPINEAR による
 
今回も熊本の自宅からのリモート放送となる今回も、リスナーから届いた恋のお悩みメッセージを紹介!体の関係が続く彼と恋人になりたい。恋人になるための約束とは、、、?マッチングアプリで知り合った人が忘れられない。諦められないとしたら、、、どうすればいい?さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」をテーマに、、、映画「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」を観た感想を描いたイラストについて。90年代を舞台に出版社で働く女性が主人公の作品。たなかみさきが気になったとあるシーンとは?SPINEAR による
 
熊本の自宅からのリモート放送となる今回も、みなさんから頂いた「ココロやカラダに関する」お悩みメッセージ!まゆげの形、みんなマスターしてる?時代によってトレンドが違う眉の形、メイクアップによって最高の自分を作り出すのは難しい。シェアオフィスで出会った気になる人!仕事モードは、やはり素敵に見える??さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「広島展示、ありがとうございました!」をテーマに、、、広島のref.で行われた展示「たなかみさき + 鐵展」の御礼。「鐵」をテーマに描いた作品は、クスノキの板を使った作品。悩んだ先に見つけた「正解」!いつもとは違う素材と向き合った瞬間とは?SPINEAR による
 
今回も熊本の自宅からのリモート放送!職場恋愛、好きな先輩に振りむいてもらうには、、、お土産作戦??相手を知るには自分を知ってもらおう!?そして、体系に関するお悩みなど、リスナーのメッセージを紹介。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「本が読みたくなる?小鳥書房グッズ!」をテーマに、、、国立にある小鳥書房グッズで描いたイラストについて紹介。自身が本を読みたいスタイルや本を読みたいシチュエーションどんなイラストなのかは、是非たなかみさきのInstagramや小鳥書房のHP(オンラインショップ)でご確認ください。 *小鳥書房オリジナルブックカバーもこちらでご確認できます。https://www.kotorishobo.com/…
 
今回は、彼からのプロポーズを待つのではなく、自分からするのは、、、あり?!というお悩みメッセージ!そもそも、結婚とは?結婚した後に気が付いた日本の結婚制度へのもやもや。。。そして、「ワーケーションへや二拠点生活への憧れ」リアル二拠点生活のいいところ&わるいところとは?さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「あのキャラクターと、ついに!」をテーマに、、、Tanaka misaki × Sanrio characters × MAGASEEKのコラボレーション企画について。*受付期間はすでに終了しております。SPINEAR による
 
今回は、リスナーのお悩みをイラストでおこたえする「ファイト一筆!」たなかみさきの「ロマンポルノ季候」で紹介されている作品を同棲している彼と一緒に観て感想を言いたいのに、、、恥ずかしがっているのか、話をすり替えられるとのこと。どんなイラストでおこたえしたのでしょうか?さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「シェアしたくない妖怪、現る!! 」たなかみさきのInstagramに載せた言葉とイラストについて。ちなみに番組前半では、「5月病を吹き飛ばすご自愛SONG」をテーマに音楽室からお届けしました。下記、たなかみさきのプレイリスト!*週末のハイウェイ/佐藤奈々子*夏風デート/Hi,how are you?*Fly Me to the Moon/原田知世…
 
今回は、リスナーから届いたお悩みメールを紹介。春の放送時期に合ったフレッシュなご相談。新年度明けの友達作り、そして大学の先輩との、、、秘め事。ドキドキしながら伺いました。お付き合いする前に「キス」はありか?相手の持論と自分の持論の合わせ方。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「花ってどこからが死なのか、、、? 」たなかみさきのInstagramに載せた言葉とイラストについて。花を開かせる湯上げ、その所作はとても素敵。お湯につけて開く花の姿をみて感じたその瞬間を切り取った1枚について語りました。SPINEAR による
 
今回も春の放送回のアーカイブということで、リスナーのみんなが「頑張ったこと」を発表する「春のがんばった大賞」パート2をお送りしました!1年間浪人をして美大に合格されたリスナーや、毎日ネイルを美しく塗り続けたという、ビューティーなリスナーの話から、たなかみさきのネイル事情まで!SPINEAR による
 
リスナーのみんなが「頑張ったこと」を発表する「がんばった大賞」をお送りしました!国家試験の勉強、卒論に後輩の指導、、、など、季節と季節の移り変わり、頑張ってるみんなを鼓舞し、労いのひと時をお届けしました。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「Listen to List 」と題して、webマガジン「GRIN」の連載ページに描いたイラストや題字について。SPINEAR による
 
前回に引き続きゲストにゆきゅんをお迎えして花言葉かるたに挑戦!「愛の告白」や「友情」のお話。意外にもゆっきゅんが弱い〇〇とは?さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、個人的に「心がぽっきり」となった瞬間に描いたというイラストについて。心が折れても「蛇のように柔軟」に!SPINEAR による
 
今回は、ゲストにゆっきゅんをお迎えして3月30日に発売された1stアルバム『DIVA YOU』について伺いました!「DIVA ME」に続いて、今度は「DIVA YOU」!そんな思いも紐解きながらのゆっきゅんとのひと時。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では「glowing」をテーマに描き下ろした、アパレルブランド「jouetie」Tシャツ用のイラスト。バラが擬人化したようなキャラクターの誕生裏話とは?!SPINEAR による
 
今回は、野村由芽さん、竹中万季さんによる「me and you」の立ち上げ記念!花束に替えて、花言葉をプレゼント・・・ということで、「春の花言葉かるた」にチャレンジしています。番組恒例のかるたを少しリニューアル。さくら、紫色のフリージア、つくし、、、それぞれの花言葉をテーマに3人でお喋りしています。そして、現在J-WAVEの音声メディアSPINEARでは、me and youの2人がナビゲートするPodcast「わたしたちのスリープオーバー」も配信中!J-WAVEでは音楽を交えたハイライト番組も放送中です。SPINEAR による
 
<2022年3月21日OA回!>今回は、「She is」時代から繋がりのあるme and youのお2人をお迎え!「me and you」と名付けられた2人の新しい挑戦、その活動への思いを伺いました。そして、SPINEARで配信中のPodcast番組「わたしたちのスリープオーバー」(J-WAVEではハイライト番組も放送中)について。声で届ける音声のメディアの魅力、さらに番組のコンセプトでもある「性に関するもやもや」について、それぞれが抱える悩みや葛藤、素朴な疑問まで、今の時代だから語り始めてみたい、そんな番組への思いも伺いました。SPINEAR による
 
「好きなマンガ・アニメのヒーロー&ヒロイン大特集」をテーマにリスナーの推しキャラクターを紹介!かっこいいパンツスタイルに憧れた、ディズニープリンセス!苦悩ばかりの中に見た真の優しさを感じる孤独のヒーロー!そして、たなかみさきの作風に大きな影響を与えている大泥棒とは?さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「パパパパーン、パンタスティック!」と題して、たなかみさき作品も参加した3月に行われた催しのお話。春の息吹感じる「花とパン」のイラスト。*紹介したイベントは、すでに終了しております。SPINEAR による
 
今回は、「好きなマンガ・アニメのヒーロー&ヒロイン大特集」をテーマにリスナーの推しキャラクターを紹介!中には、たなかみさきの子供の頃の怖い記憶に迫るあるマンガのキャラクターも登場!さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「最近、大人買いしました!」今回のテーマに合わせてたなかみさきが大人買いした「7SEEDS」!海外ドラマ?ってぐらいの壮大な物語の世界、そして、好きなキャラクターへの愛を語ります。SPINEAR による
 
今回もリスナーから届いた恋のお悩みをご紹介。マッチングアプリで出会った彼女への思い。彼女には大きな悩みがあるようで…どのように伝えるべきなのか?さらに、お悩みにイラストでお答えする「ファイト一筆!」美容院での会話に関するお悩み。もっと仲良く美容師の方とお話したいのに…なかなか社交的になれない…。今回は、どんなイラストで導き出すのでしょうか?SPINEAR による
 
今回もリスナーから届いた恋のお悩み。なかなか関係が発展しなかった相手から突然、一緒に暮らそう!と言われて何故かもどかしい…。さらに、同じ部署の先輩が好き、どうアプローチをすれば?さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「バレンタイン、その後…。」2022年のバレンタインの翌日にInstagramにアップした1枚。今年は仕事ではなくプライベートでのイラスト。大きなチョコレートを抱く女の子。体温で溶け始めたチョコがハート型に?SPINEAR による
 
今回もリスナーから届いた恋のお悩み。自分のことをあまり知らない意中の人に告白するには?さらに、「告白」に対する周囲からの圧、よく言えば「励まし」。イベント化する告白シーンについて語ります。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「あんまりソワソワしないで!」をテーマに描いたうる星やつらのラムちゃんのファンアート!そして、強い女性ヒロインを描き出す作者、高橋留美子さんへの思いを語ります。SPINEAR による
 
今回はリスナーから届いたお悩みにイラストでお答えする「ファイト一筆!」異性を意識しすぎてフラットに接することが苦手。男女関係なく友好を築くには何が必要?そんなお悩みにイラストでお答えしました。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「私服混乱日記!」その名の通り、何を着れば迷う様をInstagramにイラストで紹介している不定期の日記について。自分を取り戻すために好きなものを身に着け、買い足し混乱と癒しを繰り返す。そんな日々には実はドラマがある?!SPINEAR による
 
以前お悩みメールを頂いたリスナーからのその後の報告メールを紹介。いい結果を迎えて新たな夢へ向かわれていました。そして、お付き合いしている方の変化に距離を感じて落ち込んでしまう…。誰もが経験のある他人と自分を比べてしまう瞬間どんなことが必要!?さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「無病息災、春の七草ガール」と題して、ここ数年描いている、春の七草をモチーフにしたイラストにつて紹介しました。SPINEAR による
 
今回もリスナーから寄せられたお悩みにお答えしています。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「めちゃめちゃ花がありました~」をテーマに、雑誌「ViVi(2022年3月号)」でコラボレーションさせて頂いたSixTONES松村北斗さんとのページについて。「なんて、お花が似合う人なんだ」と感じた、松村さんの魅力についても語ります。SPINEAR による
 
今回は、口癖について。パートナーや親しい友人の苦手な口癖がうつってしまった。そんなお悩みからスタート。たなかみさきが自覚する口癖とは?そして、他の人を褒めるパートナーにがっかりなお悩み。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「雪女、にごり」をテーマに酒蔵とのコラボしたイラスト人気の「雪女」シリーズについて語ります。*冬季限定の商品、現在は発売しておりません。SPINEAR による
 
『たなかみさきのファイト一筆!』幼馴染との淡い恋へのお悩みをイラストにしています。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「YONA YONA BEER WORKS」と題して、たなかみさきが手掛けたオリジナルGOODSに寄せたイラストについて語ります。SPINEAR による
 
2022年、最初にお届けしたミッドナイトチャイム!1年の始まりは、東京の同居人ことそめやふにむ氏との書初め大会の模様をお届け。今年の目標を文字に込めて・・・ここでしか書かないという習字と向き合います。それぞれが書いた言葉とは?さらにその裏にある思いとは?SPINEAR による
 
今回は、1人暮らし生活がスタートするリスナーのお部屋選びや恋人をお招きするタイミングについて。そして新しい恋の始め方についてお話しします。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、香港にあるコーヒーショップのオリジナルGOODSで描いたイラストについて語ります。SPINEAR による
 
今回は、たなかみさきが表紙のイラストを描いた瀬戸内寂聴さんの「愛の倫理」。この本が人生の1冊になっているリスナーからのメッセージ。そして、パートナーと過ごす食事時間。重い宿題と捉えるデートスポットの選び方。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「しめ鯖が旨いと感じるとき、私の成長も終わった」…というキャプションと共に描いたイラストについてお話します。SPINEAR による
 
今回は、恋人の裏切りからクリスマスが辛い。恋愛のトラウマになったスペシャルな日。過去の悲しい思い出を塗替えるにはHappyで素直なマインドを!?さらに初めての告白にドキドキ!そして、自分の作品について語る「六畳一間」では、「ラブ・イラストレーション」と題して、自身が描くイラストの背景、恋愛事のように思われがちな密度や絡み合いは、意外にも生活、人の営み。暮らしを描いていることも多いとのこと。人間と人間のつながりや自分自身と親密になることなどお話します。ラブだけじゃないイラストレーションにも注目です。SPINEAR による
 
今回は、友人との距離感についてのお悩み。年齢や環境によっても様変わりする対人関係。すっと一緒にいるから親友ではない?!そして、マンガ特集への感想&おすすめ作品!そして、自分の作品について語る「六畳一間」では、「カラーリング」と題して、イラストに落とし込む色についてお話しします。デジタルで描くことで使う「色」が派手になった?気持とも呼応する色へのアプローチとは…?SPINEAR による
 
たなかみさきが表紙のイラストを手掛けた歌集『ねむりたりない』の櫻井朋子さんをお迎える第二夜。今回はミッドナイトチャイムかるたを開催!さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、春画を愛し発信する春画ールさんが新潮社『波』で連載する「春画の穴」のアイキャッチイラストについてお話します。SPINEAR による
 
たなかみさきが表紙のイラストを手掛けた歌集『ねむりたりない』の櫻井朋子さんをお迎え。2人の出会いから短歌についてお話しします。さらに、自分の作品について語る「六畳一間」では、「はなしたりない」と題して、ゲストに迎えた櫻井さんの歌集『ねむりたりない』に提供したイラストについて、インスピレーションとなったもののお話など語ります。SPINEAR による
 
今回は、リスナーのお悩みにイラストでお答えする「ファイト一筆」誰のことも好きになったことのないというリスナーのメッセージにお答えしました。自分の作品について語る「六畳一間」では、「メメント・モリ」をテーマに、昨年行ったグループ展に出品した作品について語ります。SPINEAR による
 
今回は、「秋の夜長のおすすめマンガ」をテーマにリスナーから寄せられたメッセージを紹介。物語も雲田はるこさんの美しい画が印象的な「昭和元禄落語心中」など、たくさんすすめて頂きました。そして、自分の作品について語る「六畳一間」では、たなかみさきがおすすめするマンガを紹介!90年代カルチャーが満載な「少年イン・ザ・フッド」をピックアップします。SPINEAR による
 
今回は、結婚に関するお悩みについて。他人と一緒に暮らすということとは…?!事実婚の選択や出産について。そして、自分の作品について語る「六畳一間」では、「ファッションとイラスト」と題して、とあるブランドと水面下で進行中だったコラボレーション企画からTシャツに描くイラストについてお話します。SPINEAR による
 
今回は、以前お悩みメールを頂いたリスナーからの後日談。喧嘩をするたび、相手の過去の相手を思い出してしまう…。前よりも構われなくなった、恋愛時期の鮮度とは?そして、自分の作品について語る「六畳一間」では、「映画とイラスト」と題して、2021年に始まった日活ロマンポルノの連載や映画「逆光」で描いたイラストについて。2時間ほどの物語を1枚のイラストに凝縮するとは…?SPINEAR による
 
今回は、買い物失敗エピソードや恋愛の倦怠期についてのお悩みメッセージをご紹介。そして、自分の作品について語る「六畳一間」では、「お前の笑顔はオレが守る」と題して、フードエッセイストの平野紗季子さんと女優の杉咲花さんが出演していた「食」がテーマのテレビエッセー『きみと食べたい』で描いたイラストについて語りました。SPINEAR による
 
Loading …

クイックリファレンスガイド