DIYで人生を愉快にサーフィンするブログ「SHIe」の執筆者です。 文章だけでは、語り切れない「DIY=どうやったら今よりも良くなるか」への想いを音声でお伝えします。 またライフスタイルや人生を愉快にする「発見」やたまに各界で活躍するゲストも交えて、ゆるくアツくお送りいたします。 メッセージや取り上げてほしい話題などのご意見は、ウェブサイトよりお気軽に。
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」今回の気になるトピックスはこちら。【9月の課外授業】 9/1と言えば、防災の日です。関東大震災から今年でちょうど100年を迎えますが、今一度防災についてお伺いできればと思います。 今年も台風シーズンとなりました。中国に大きな被害をもたらした台風5号、異常な進路を辿った6号などもあり今後も注意が必要です。巨大化、鈍足化などさまざまな懸念がありますが、今後台風がどのような傾向になるか見解を伺いたいです。 8月8日にハワイ・マウイ島の山火事が発生し、現在も被害が拡大しています。ただ現地の報道や映像などを多角的に見る…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第102回:【冒険は、18きっぷと好奇心から始まる】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【8月編】
1:29:22
1:29:22
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:29:22
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回の気になるトピックスはこちら。 【8月の課外授業】 ・夏休み真っ只中です。非日常を体験できる貴重なシーズンですが、学生、社会人のそれぞれにおすすめする物事がありましたらご紹介ください! ・車販売大手ビッグモーターの不祥事が話題ですが、不正に加えて店舗前の街路樹も伐採しているとの疑いもあり、元社員などからの告発も散見されます。 企業として体制に問題があると感じていますが、どやさんはどうお考えになりますか? ・絶望コーナー③「日本人が知らない日本人」 命のビザ:杉原千畝 ・今月の一冊をご紹介ください!…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第101回:【トー横キッズと塙保己一】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【7月編】
1:34:37
1:34:37
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:34:37
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回の気になるトピックスはこちら。 【7月の課外授業】 トー横キッズ、グリ下界隈など各地で集い、たむろする若者が増えています。事件も多く発生しており、社会問題となっていますが、このような場が存在する背景をどやさんはどう思われますか。 絶望コーナー②「どや塾長、日本てどういう国なんですか?」我々日本人の歴史認識を再確認したく、日本の成り立ちをご教授ください。 今月の一冊をご紹介ください!:孫泰蔵著【冒険の書 AI時代のアンラーニング】 エンディング曲:「ロードムービー」横田悠二 どやさんについて詳しくはこち…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第100回:【あなたの知っている歴史は正しい!?】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【6月編】
1:13:32
1:13:32
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:13:32
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回の気になるトピックスはこちら。 【6月の課外授業】 オープニング曲:「ITS GONNA BE ALRIGHT」「ダイナマイト」横田悠二 健康を維持する上で重要な食事。どやさんが、食事で気をつけていることや食材を選ぶときの注意点などありましたらご紹介ください! 絶望コーナー①「どや塾長、日本てどういう国なんですか?」我々日本人の歴史認識を再確認したく、日本の成り立ちをご教授ください。 今月の一冊をご紹介ください!:今井伸著【射精道】 エンディング曲:「ロードムービー」横田悠二 どやさんについて詳しくは…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第99回:【どや塾長の推しスポットはここ!】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【5月編】
1:11:25
1:11:25
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:11:25
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回の気になるトピックスはこちら。 ※横田悠二さんはお休みです。 【5月の課外授業】 オープニング曲:「ITS GONNA BE ALRIGHT」横田悠二 まもなくGWです。コロナ規制もだいぶ緩和されました。もし1週間自由に出歩けるならどこへ行きますか?また、リスナーへおすすめの場所などありましたら、ぜひご紹介ください! 50年後の人口が8700万人という報道がありました。1億人を切ることが予測される日本に、これからどんな未来が来ると考えますか。 5/21 ヨコちんワンマンライブの紹介 今月の一冊をご紹介…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第98回:【挑戦と成長の日々が始まる】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【4月編】
1:52:44
1:52:44
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:52:44
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回の気になるトピックスはこちら。 ※横田悠二さんはお休みです。 【4月の課外授業】 オープニング曲:「B.S.H」横田悠二 4月は新生活の時期ですが、あらゆるモノの値上げラッシュが止まりません。お金の不安を感じている方も多いと思いますが、解消するためにまずやるべきことを教えてください! 人をまとめるポジションになりました。リーダーとして、これだけは心掛けておきたいことはなんですか? 欧米の銀行が破綻や買収など金融危機が訪れるとの声が聞かれます。状況がリーマンショックに似ているとも言われ、もしその規模の事…
…
continue reading
【お知らせ!!】 ラジオ版格闘塾が全力で応援するシンガーソングライター「横田悠二」さんのニューアルバム、 【YOU HAVE MY WORD】が好評発売中! ぜひ、彼の歌と詞を味わってみてください! 【YOU HAVE MY WORD】はこちらをチェック! 【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は、最新アルバムをリリースしたシンガーソングライター「横田悠二」さんが久々に登場です。 【3月の課外授業】 後編 【横田悠二】ニューアルバム【YOU HAVE MY WORD】のリリース、おめでとうございます!サブスクでも話題沸騰中の本アルバムです…
…
continue reading
【お知らせ!!】 ラジオ版格闘塾が全力で応援するシンガーソングライター「横田悠二」さんのニューアルバム、 【YOU HAVE MY WORD】が好評発売中! ぜひ、彼の歌と詞を味わってみてください! 【YOU HAVE MY WORD】はこちらをチェック! 【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は、最新アルバムをリリースしたシンガーソングライター「横田悠二」さんが久々に登場です。 【3月の課外授業】 前編 回転寿司チェーンでの迷惑行為がSNSで拡散され、社会問題になっています。この「迷惑動画」問題について、どやさんはどう感じますか? 前回…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第96回:【ChatGPTの衝撃】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【2月編】
1:17:29
1:17:29
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:17:29
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回の気になるトピックスはこちら。 ※横田悠二さんはお休みです。 【2月の課外授業】 オープニング曲:「モンスター」横田悠二 100のやりたいことリストを作ることを推奨されていますが、逆にやらないことリストなど作ったりしているのでしょうか? 阪神淡路大震災から28年、東日本大震災からまもなく12年経ちます。今一度、今後想定される地震や災害について教えてください。 Googleが警戒する存在としてchatGPTが話題です。どんなサービスなのでしょうか?そして、IT業界や世界にどのようなインパクトを与えると考…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第95回:【いつからでも学び直しできる!】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【1月編】
1:31:15
1:31:15
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:31:15
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は、久しぶりに二人での収録でした。気になるトピックスはこちら。 ※横田悠二さんはお休みです。 【1月の課外授業】 オープニング曲:「モンスター」横田悠二 2022年の3大トピックスを教えてください! 「一年の計は元旦にあり」と言いますが、毎年元日に行っていることなどあったら教えてください! 「リスキリング」や「学び直し」という言葉が巷で話題ですが、日本は社会人になると勉強しなくなると言います。それは、何故だと考えますか。またそれを打開するためのマインドを教えてください。 2022年のおすすめ書籍ベスト…
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は、久しぶりに二人での収録でした。気になるトピックスはこちら。 ※横田悠二さんはお休みです。 【12月の課外授業】 今年の漢字や流行語など一年を総括するキーワードなどありましたら教えて下さい! もしクリスマスにサンタがやってくるなら、何が欲しいとお願いしますか? 来年の展望をざっくりと教えて下さい! 小林さやか著:ビリギャルが、またビリになった日 エンディングソング「あなたにとって」横田悠二 【横田悠二さんについて詳しくはこちら!】 公式サイト:横田悠二OfficialWebsite Twitter:…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第93回:【今宵はひとり作戦会議】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【11月編】
1:22:44
1:22:44
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:22:44
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は、久しぶりに二人での収録でした。気になるトピックスはこちら。 ※横田悠二さんはお休みです。 【11月の課外授業】 以前も「日本は安い国になった」と仰っていましたが、円安が非常に進んでいて、1ドル=150円水準になってしまいました。物価高も目に見えて感じます。これから日本はどうなって行くのでしょうか。 直球の質問です!今、ハマっているモノやコトはありますか? どやさんが推奨している「ひとり作戦会議」のコツを教えてください!頻度やチェックすべきポイント、使っているアプリやアイテムもありましたらご紹介お願…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第92回:【迷わず行けよ、行けばわかるさ】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【10月編】
1:32:06
1:32:06
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:32:06
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 月に一度の「ラジオ版格闘塾」、2022年度はパワーアップします! 今回も、宇都宮出身在住のシンガーソングライターである「横田悠二」さんがゲストで登場。 地元宇都宮を盛り上げるために彼がこれから仕掛けることやこれからの人生を愉快にサーフィンするためのエッセンスをどや塾長と語っていきます。 路上ライブ音源配信もあり! ぜひ、最後までお聴きください! 【10月の課外授業】 周りの視線を気にしすぎて、動けなくなっている自分がいます。分かっているのに行動出来ない根本的な原因は何でしょうか。 考えすぎない気の持ち方などありましたら教えてください! 改めて、ヨコタミュージックフェスティバルの成功おめでとうございます! クラファンから始まり、多くの人に支持…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
【再放送】9月ラジオ版格闘塾は過去の人気エピソード3本を配信します!【強運、英語力、新しい場所を居場所にするコツ】
57:40
57:40
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
57:40
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は、むく太郎の都合により、収録がお休みになります。 代わりに過去の人気のあるエピソード3本を再配信します!気になるトピックスはこちら。 【9月の課外授業】 【運について】 成功と呼ばれるものには、何かと運の要素も大きいと思います。 そこで運を上げることができるとするなら、どんなことを意識したら良いでしょうか。 【英語力について】 海外の情報にも目を通していますが、単語でからなんとなく文脈を予測している状態です。やはり一度きちんと英語を勉強してみたいのですが、私のような「英語初心者」はまず何から始めたら…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第91回:【情報の波を乗り越える】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【8月編】
1:27:35
1:27:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:27:35
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。月に一度の「ラジオ版格闘塾」、2022年度はパワーアップします! 今回も、宇都宮出身在住のシンガーソングライターである「横田悠二」さんがゲストで登場。 地元宇都宮を盛り上げるために彼がこれから仕掛けることやこれからの人生を愉快にサーフィンするためのエッセンスをどや塾長と語っていきます。ライブ音源配信もあり! ぜひ、最後までお聴きください! 【8月の対談収録特別編】 どやさんは、「情報=情が入った報告」とよく言われていますが、まさに情報社会の今、惑わされずに情報を自分の判断材料にするにはどうすればよいですか。情報収集で特に気をつけていることを教えてください! シンガーソングライターとして、数多くの楽曲を生み出してきた横田さんですが、曲作りで大切…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第90回:【宇都宮で初対面!2022年後半の展望を語る!】ラジオ版格闘塾【7月編】
1:18:38
1:18:38
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:18:38
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 月に一度の「ラジオ版格闘塾」、2022年度はパワーアップします! 今回も、宇都宮出身在住のシンガーソングライターである「横田悠二」さんがゲストで登場。 地元宇都宮を盛り上げるために彼がこれから仕掛けることやこれからの人生を愉快にサーフィンするためのエッセンスをどや塾長と語っていきます。 路上ライブ音源配信もあり! ぜひ、最後までお聴きください! 【7月の対談収録特別編】 初対面!3人揃ってラジオ版格闘塾! どやさんの旅のお話 Road to ヨコタフェス 生演奏「ジプシー」横田悠二 【今月の一冊】齋藤孝著:「二十歳の20歳の自分に伝えたい 知的生活のすゝめ」 【横田悠二さんについて詳しくはこちら!】 公式サイト:横田悠二OfficialWe…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第89回:【今こそ手放して、飛べ!】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【6月編】
1:03:26
1:03:26
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:03:26
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 月に一度の「ラジオ版格闘塾」、2022年度はパワーアップします! 今回も、宇都宮出身在住のシンガーソングライターである「横田悠二」さんがゲストで登場。 地元宇都宮を盛り上げるために彼がこれから仕掛けることやこれからの人生を愉快にサーフィンするためのエッセンスをどや塾長と語っていきます。 路上ライブ音源配信もあり! ぜひ、最後までお聴きください! 【6月の課外授業】 断捨離について以前ご紹介していただいた本「ぜんぶ、すてれば(中野善壽 )」が印象深かったのですが、最近(今年)手放したものは何かありますか?また手放すのに躊躇しがちなものを、きちんと手放せるコツがありましたら、教えてください! Road to ヨコタミュージックフェスティバル(ヨ…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第88回:【GW、特訓してみない?】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【5月編】
1:33:22
1:33:22
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:33:22
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 月に一度の「ラジオ版格闘塾」、2022年度はパワーアップします! 今回は、宇都宮出身在住のシンガーソングライターである「横田悠二」さんがゲストで登場。 地元宇都宮を盛り上げるために彼がこれから仕掛けることやこれからの人生を愉快にサーフィンするためのエッセンスをどや塾長と語っていきます。 生演奏もあり! ぜひ、最後までお聴きください! 【5月の課外授業】 【これまで見てきた塾生や関わりのある方で、結果を出した(出し続けている)人の共通点を教えてください 】 【どやさんがこれから先、注目している業界や事業はなんですか? 】 【Road to ヨコタミュージックフェスティバル(クラファン状況、フェスについて、直近のスケジュールなど) 】 【今月の…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第87回:【歌唄いの挑戦と見据える未来】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【4月編】
1:26:07
1:26:07
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:26:07
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 月に一度の「ラジオ版格闘塾」、2022年度はパワーアップします! 今回は、宇都宮出身在住のシンガーソングライターである「横田悠二」さんがゲストで登場。 地元宇都宮を盛り上げるために彼がこれから仕掛けることやこれからの人生を愉快にサーフィンするためのエッセンスをどや塾長と語っていきます。 生演奏もあり! ぜひ、最後までお聴きください! 【4月の課外授業】 【若いマインドを保つために心掛けていることはなんですか? 】 【どやさんが好きな街はどこですか? 】 【宇都宮を音楽の街に!ヨコタミュージックフェスティバルとは? 横田悠二さん弾き語りライブ 】 【残り一ヶ月で人生が終わるとしたら】 【今月の一冊】ロバート・B. チャルディーニ:影響力の武器…
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回の気になるトピックスはこちら! 【3月の課外授業】 【ルーティンについて】 どや塾長の「モーニングルーティン」をご紹介ください!ナイトルーティンなどもありましたら、ぜひご紹介ください! 【残り一ヶ月で人生が終わるとしたら】 もし人生が「残り1ヶ月」だとしたら、何をしますか。また最後の日は、どこに居たいですか? 【新しい人間関係の構築】 全く新しい環境に飛び込んだ時、人間関係を構築する上で大切なことや、意識しておきたいことがありましたら、教えてください! 【今月の一冊】勝間和代:勝間式生き方の知見 どや…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第85回:【自分の意見で生きていこう】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【2月編】
1:27:12
1:27:12
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:27:12
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回の気になるトピックスはこちら! 【2月の課外授業】 【FIREについて】 経済的に自立し、早期退職を目指すといった意味で「FIRE」という言葉が流行しています。資産運用を考える若者も増えていますが、実現するためにはどうすれば良いと考えますか? 【東大前刺傷事件】 大学入学共通テストが行われた日、東大前で学生が刺傷事件を起こしました。報道では、進学校で成績もトップクラスの学生による犯行とのことですが、どや塾長はこの事件をどのように捉えていますか。 【トンガの大噴火】 トンガで百年に一度とも言われる巨大噴…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第84回:【新春特別講義】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【2022年1月編】
1:24:43
1:24:43
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:24:43
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 2022年一発目は、どや塾長の【特別講義】です! どやさんについて詳しくはこちら! 公式サイト:格闘塾 公式ブログ:人生学習塾「格闘塾」 メルマガ:格闘塾入魂通信 Twitter:どや@格闘塾 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/message
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回の気になるトピックスはこちら! 【12月の課外授業】 【無敵の人について】 最近起こったジョーカー事件は世の中を震撼させる出来事として印象的でした。ネットでは犯人を失うものがない「無敵の人」と呼ぶなど話題になりましたが、「無敵の人」を作り上げてしまう大きな要因は何と考えますか。 【今年のキーワード】 その年の世相やキーワードを表す「今年の漢字」や「流行語大賞」がまもなく発表となりますが、どや塾長が考える今年のキーワードなどありましたら教えて下さい! 【来年の展望について】 どや塾長の来年の展望をざっく…
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第18回目!きになるトピックスはこちら。 【11月の課外授業】 【同調圧力について】 先日、ノーベル物理学賞を受賞された真鍋淑郎さんが「なぜ日本を離れたか」を問われ、日本特有の「同調圧力が合わなかった」と仰っていました。真鍋さんのように確固たる信念を持つことはもちろんですが、人に流されないための必要な心構えやポイントを教えて下さい!? 【地方移住について】 先日の首都圏で発生した地震で、多くの交通障害などトラブルが発生し、都会の脆弱さを感じました。首都圏直下地震の想定被害を踏まえると地方移住も考える…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第81回:【親ガチャを語る前にこれを聞け!】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【10月編】
48:47
48:47
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
48:47
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第17回目!きになるトピックスはこちら。 【10月の課外授業】 【自制心について】 周りの状況を顧みず、自分の嗜好を最優先にしている方が見受けられますが、なぜそうなってしまうのでしょうか。 そして、どうすれば制御できると考えますか? 【論理的思考】 問題を解決に導くために必要な考え方で、特にビジネス場面や交渉事では必須だと思いますが、どうやってこの思考法を鍛えれば良いでしょうか。 【親ガチャという言葉について】 最近ネットで「親ガチャ」という言葉が話題になり、自分はすごく違和感を覚えました。確かに生…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第80回:【強運を身につける方法】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【9月編】
1:04:10
1:04:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:04:10
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第16回目!きになるトピックスはこちら。 【9月の課外授業】 【運について】 成功と呼ばれるものには、何かと運の要素も大きいと思います。 そこで運を上げることができるとするなら、どんなことを意識したら良いでしょうか。 【子育ての環境について】 教育の多様化が進み、どこでも学べる環境が構築されつつさる現代ですが、その中でも都会と地方で暮らす子どもでは、どのような差が生まれると思いますか?また各メリット・デメリットなどありましたらご教授ください! 30代で読んでおきたい本、どやさんが30代の時に読んでお…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第79回:【東京五輪、振り返れば何が残る?】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【8月編】
1:03:47
1:03:47
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:03:47
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第15回目!きになるトピックスはこちら。 【8月の課外授業】 まもなく台風のシーズンとなりますが、最近の傾向や災害リスクなど気を付けておくことやアドバイスをお願いします。 東京五輪がついに始まりました。さまざまなことを経て開催に至りましたが、10年後振り返ったときに我々に何が残ると考えますか。 これからAIがますます発達していくと思いますが、それでも人間でしかできない、代替えできないことは職業は何だと思いますか? 今月のおすすめ本1冊を教えて下さい 【丸山昇著:旅をする本 ―開こう、心おどる読書…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第78回:【今、あの頃に戻れたらどうする?】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【7月編】
1:17:11
1:17:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:17:11
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第14回目!きになるトピックスはこちら。 【7月の課外授業】 今までのご経験を踏まえた上で、もし「20歳」に戻れたら、何をしますか? 15項目に渡り、濃厚に解説してくれました! 今月のおすすめ本1冊を教えて下さい 【致知出版社:1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書】 どやさんについて詳しくはこちら! 公式サイト:格闘塾 公式ブログ:人生学習塾「格闘塾」 メルマガ:格闘塾入魂通信 Twitter:どや@格闘塾 --- Send in a voice message: https…
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第13回目!きになるトピックスはこちら。 【6月の課外授業】 ここ最近で、買ってよかったアイテムやガジェットなどありました教えてください! どや塾長のお話は毎回、中身が濃くユーモアに溢れてとても勉強になります。どうすれば、どや塾長のように面白く話できたり、分かりやすいプレゼンテーションができるようになりますか? 将来の不安に恐怖を感じている人も多い世の中ですが、恐怖から打ち勝つ方法や根本的な捉え方を教えてください。 また、どや塾長にも怖いものや恐れる存在などいたりしますか? 今月のおすすめ本1冊…
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第12回目!きになるトピックスはこちら。 【5月の課外授業】 スマホはバリバリ使えるのにPCが使えない若年層が増えてるという話をよく聞きます。PCで使えるようにしておきたい機能やソフトのアドバイスをお願いします! YouTubeで講演を聴くことが増えました。どや塾長がこの人の話は聴くべきと考える講演家やさまざまな業界のプロフェッショナルがいましたら、ぜひ教えてください! 今年もインドアのGWとなりそうですが、ジャンルを問わず、心を揺さぶる映画やYouTube、サブスクで観ることができるおすすめ映…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第75回:【人生はゲーム!だからこの3本柱が大切なんです】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【4月編】
52:14
52:14
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
52:14
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第11回目!きになるトピックスはこちら。 【4月の課外授業】 どやさんが格闘塾で提唱する3つの力である*人間力 *能力 *体力 これらがなぜ重要なのか、そして鍛えるには何をすればいいのか。 ぜひヒントとなるレクチャーをいただければありがたいです。 今月のおすすめ本1冊を教えて下さい 【鈴木七沖著:情報断食】 どやさんについて詳しくはこちら! 公式サイト:格闘塾 公式ブログ:人生学習塾「格闘塾」 メルマガ:格闘塾入魂通信 Twitter:どや@格闘塾 --- Send in a voice …
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第74回:【やる気に頼るな!26分昼寝しろ!】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【3月編】
54:31
54:31
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
54:31
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第10回目!きになるトピックスはこちら。 【3月の課外授業】 急遽スケジュールが空いた日や時間ができたとき、どんなことをしていますか? 【集中について】いまいち集中力が途切れて手につかないときがあります。そうならないために気をつけていることや環境を整える方法がありましたら教えて下さい! 【読書での勉強について】効率的な読書方法やキーワードをしっかり捉えるポイントなどあれば、教えて下さい!また電子書籍やキンドルのメリットデメリットを教えて下さい! 今月のおすすめ本1冊を教えて下さい 【ハル・エルロ…
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第9回目!きになるトピックスはこちら。 【2月の課外授業】 どやさんが昨年No.1に選んだ「ぜんぶすてれば」、非常に刺激を受けました。そこで人生において「必要なもの」と「そうでないもの」を分けるとき、何を重視していますか? 阪神淡路大震災から26年を迎え、まもなく東日本大震災から10年となります。今一度、阪神淡路大震災をご経験された時の状況やそこから学んだこと、大切なことをぜひ教えて下さい。 2021年の標語を「我勝若水」について、ぜひ詳しく教えて下さい! 今月のおすすめ本1冊を教えて下さい 【…
…
continue reading
どうも、むく太郎です。 今回のラジオはこちら。 今年の標語 最近のDIY サラリーマンの話 2月に向けて この4本をベースにお送りいたします! --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/message
…
continue reading
むく太郎です。 お久しぶりです!2020年はいろいろとありましたねぇ。 今回は、怒涛の2020年を9つの質問に沿って振り返ってみました。 ぜひ、みなさんも振り返ってみるのもいいかもしれません。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/message
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 プレゼントはここからダウンロードできます! 【2021】ラジオ版格闘塾リスナーさんへのプレゼント! https://shie-diy.net/kakutojuku2021-15minutessheet 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は2021年第1号! 【1月の課外授業】 2020年の3大トピックスを教えてください! 年間計画を立てるときに気をつけていることは何ですか? 新年に立てた計画をしっかりと遂行するために、留意しておきたいことと、おすすめの手帳などありましたら教えてください! 2020年の良書ベスト7冊&今月の1冊をご…
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第7回目!きになるトピックスはこちら。 【12月の課外授業】 周囲の人を自分の味方にしたり、巻き込むことが目標達成できたり、面白い人生を歩む秘訣だと思うのですが、どうすれば人を巻き込む存在になれますか? ジャンルを問わず、注目している若手(企業なども)がいましたら、教えて下さい! やる!と決めたのに、できないのはなぜですか? 今月のおすすめ本1冊を教えて下さい 【中野 善壽著:ぜんぶ、すてれば】 どやさんについて詳しくはこちら! 公式サイト:格闘塾 公式ブログ:人生学習塾「格闘塾」 メルマガ:格…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第68回:【マンネリを打破するのは自分次第】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【11月編】
51:26
51:26
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
51:26
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第6回目!きになるトピックスはこちら。 【11月の課外授業】 マンネリした日々を少しでも面白く変化のあるものにしたいのですが、どうしたらよいですか? 今年も残り2ヶ月ですが、来年に向けての構想などありましたら、大まかに教えて下さい! 仕事をしている中で同じミスを繰り返してしまうことがあります。間違いを繰り返さないためにやるべきことや意識すべきことを教えて下さい! 今月のおすすめ本1冊を教えて下さい 【藤沢周平著:蝉しぐれ】 どやさんについて詳しくはこちら! 公式サイト:格闘塾 公式ブログ:人生学…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第67回:【新しい場所を居場所に変えるコツ】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【10月編】
47:14
47:14
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
47:14
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第一回目!きになるトピックスはこちら。 【10月の課外授業】 新しい人間関係を上手に構築するコツが有れば教えてください! 旅人と言えばどやさん、という勝手なイメージを持っています。最近、徐々に観光客が各地で増えていますが、コロナ禍で旅行をする場合、以前よりどういったことに気をつけたらいいと思いますか? モテる男の共通点はなんですか⁉︎ 今月の一冊をご紹介ください! 【水野 敬也著:夢をかなえるゾウ】どやさんについて詳しくはこちら! 公式サイト:格闘塾 公式ブログ:人生学習塾「格闘塾」 メルマガ:…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第66回:【無様な人生を回避する3つの特効薬】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【9月編】
59:30
59:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
59:30
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第一回目!きになるトピックスはこちら。 【9月の課外授業】 これまで挫折(失敗)したとき、どうやって立ち直り、克服してきましたか?いい考え方や方法がありましたら教えて下さい。 最近は、「失敗」に対して社会全体が寛容でなくなり、結果、揚げ足を取るような生きづらい世の中になっている気がします。これはなぜでしょうか?どうしたら良いと考えますか。 どやさんに大きな影響を与えた「人生の師匠」がいましたら教えて下さい! 今月のおすすめ本1冊を教えて下さい 【中山靖雄著:すべては今のためにあったこと】 どやさ…
…
continue reading
D
DIYで人生を愉快にサーフィンするラジオ


1
第65回:【英語で世界が広がる理由】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【8月編】
1:14:34
1:14:34
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:14:34
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第4回目!気になるトピックスはこちら。 【8月の課外授業】 英語力について海外の情報にも目を通していますが、単語でからなんとなく文脈を予測している状態です。やはり一度きちんと英語を勉強してみたいのですが、私のような「英語初心者」はまず何から始めたら良いでしょうか。(1年後には英文をすんなり訳せるようになりたいです) 今、考えておきたい台風や豪雨について7月はじめは九州地方を中心に降った豪雨が降りました。梅雨もまもなくあけてくるのでしょうが、これから台風が本格的に発生してくるかと思います。今、改め…
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第3回目!気になるトピックスはこちら。 【7月の課外授業】 「衝動買い」をしてしまい後悔することがあります。モノを買うときの基準やお金の使い方で意識していることを教えて下さい! 「この人は面白い!」とチェックしている人や気になっている人を教えて下さい! 今月の1冊をご紹介ください! どやさんについて詳しくはこちら! 公式サイト:格闘塾 公式ブログ:人生学習塾「格闘塾」 メルマガ:格闘塾入魂通信 Twitter:どや@格闘塾--- Send in a voice message: https://…
…
continue reading
むく太郎です。今月からInstagramをスタート!これがとてもやりがいのあるSNSでした。そんな近況とちょっとした思考整理ツールをご紹介。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/message
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 ついに関東も梅雨入りですね。連日の豪雨に心も体もやられていませんか。 そんな雨さえも楽しめるようにきっと毎日がもっと快適になる!そんな手助けをしてくれるアウトドアギアをご紹介します。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/message
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。ついつい運動不足となるこの時期。せっかくなのでみんなで走りませんか?今回はぼく、むく太郎がランニングすることで実感した3つの変化をコンパクトにお話しいたします!--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/message
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第一回目!きになるトピックスはこちら。 【6月の課外授業】 地震が各地で頻発しています。いざというときに持っておくべきモノや備蓄しておいたほうがよいもの、今後地震列島で生きるために頭に入れておきたいことを教えて下さい。 61歳のどやさんは、30歳の私以上にアクティブでパワフルに活動されていますが、体力維持や疲れを残さないためにしていること、摂っているサプリメントなどありましたら、ご紹介ください。 ネットの誹謗中傷が原因で亡くなったと言われる木村花さんの報道がありましたが、 なぜ、こういうことが起…
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。ついに全面解除となった緊急事態宣言。第一波は本当に収束したのだろうかという疑念も抱きつつ、前に進まねばならぬのも事実。そこで今回は、改めて「withコロナ時代」という前提でこれからのビジョンをどうしていくか。人生のロードマップを「仕事・生活・やりたいこと」の3本柱から考えてみました。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/message
…
continue reading
【ご質問やご意見はこちら】 どうも、むく太郎です。 前回大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回は第一回目!きになるトピックスはこちら。 【5月の課外授業】 勉強することの大切さを教えて下さい 計画の立て方、計画を継続する方法を教えて下さい withコロナ時代に働き方はどう変わると思いますか 今月のおすすめ本1冊を教えて下さい 【MB著:もっと幸せに働こう 持たざる者に贈る新しい仕事術】 どやさんについて詳しくはこちら! 公式サイト:格闘塾 公式ブログ:人生学習塾「格闘塾」 メルマガ:格闘塾入魂通信 Twitter:どや@格闘塾 --- Send in a voice message: ht…
…
continue reading
むく太郎です。今回は2020年4月の総括をお送りします。「STAYHOME」のスローガンのもと、ぼくらには何ができるのでしょうか。やはりキーとなるのは「DIY」もちろん、「どうやったら今よりも良くなるのか」これを考えて、動くことでした。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/message
…
continue reading
むく太郎です。最近はとても忙しく、発信がまばらになってしまいます。今回は、近況報告がメインです。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/message
…
continue reading