台北在住の日台夫婦によるラジオ番組。日々感じたことや、台北での出来事などを日本語と中国語で話します。 這是住在台北的日台夫婦的廣播節目。我們將會用日語及中文雜談我們在台北所感受到的日常生活大小事。 Cover art photo provided by Patrick Perkins on Unsplash: https://unsplash.com/@pperkins
I’m Yohei Hayakawa, a media journalist in Japan. I think “March 11th, 2011”, that day was the turning point of people in Japan. “What is the most valuable and precious thing?” Not only a few people ask themselves this question.Some of them might have changed their way of living, such as where they work and live to find the answer. They might have already found it.The person, who is reading this interview program, may be one of them.We, Japanese people have kept having our own original mind; ...
似てるようで実は結構違いそうな台湾の学生生活について色々聞いてみました! 看似跟日本很像的台灣的學生生活,其實有些不同之處!
台湾に2014年に留学していたRikakoがゲスト。今回はpart2! 台湾で経験した良かったこと・嫌だったこと、日本人と台湾人の感覚の違い等について話しています。
今日は2014年に台湾に留学していたRikakoがゲストに来てくれました!part1の今回は当時の留学体験について真面目に話しています😎
日本で大流行のタピオカミルクティーと、空きスペース貸しの有人荷物預かりサービスについて。
母の日について話していたらいつの間にか温泉の話になっていました。久しぶりに温泉入りたいですねー!!
今回は日本でワーキングホリデーをしていた柔柔さんがゲストに来てくれました!!日本でのアルバイト経験や、住まい等について話しました。
台湾に語学留学に来ているKotaさんへのインタビュー音声! 台湾での生活や中国語について様々なことをお聞きしました。
今回はいつも以上にまとまりのない話になってしまいました😂
よく質問される「家では何語で話してるのか問題」などについて。
台湾、日本の不動産のあれこれ。
台湾と日本の朝ごはん文化の違いから部活の話まで。
日台それぞれでmeetupをやってみての感想などなど。
初回放送はtwitterについて。去年台湾に来てからというもの、twitterばかり見ています!
#5: Patrick Newellvol.5Patrick Newell.mp3
#4: Justine Wongvol.4Justine Wong.mp3
#3: SarahVol.3Sarah.mp3
#2: Adrian MangiboyatVol.2Adrian.mp3
#1: David RussellVol.1David.mp3