MCU 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
Artwork

1
MCUラジオ

MCUラジオ

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
MCU(マーベル シネマティック ユニバース)の作品を毎回1作品ずつ取り上げるポッドキャストです。たまにゲストもお呼びして、不定期配信中。 ディズニープラスで作品を見まくり、ネタバレ全開で喋りまくってます! 感想は ♯MCUラジオ でお願いします。 パーソナリティ おーば&ゆうすけ ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/mcuradio?sF896rt8
  continue reading
 
社会やら文化やら、放課後の部室で話してた「あれってどうなの?」「これってどう思う?」などなど時代も世代も軽く飛び越える雑談を繰り広げる番組。それが「文化系トークラジオ Life」です。他ではちょっと聴けない濃いテーマ、揃ってます。 番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。 https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html 制作:TBSラジオ https://www.tbsradio.jp/life-news/ メールアドレス: [email protected]
  continue reading
 
Loading …
show series
 
出演:渡辺祐真(スケザネ)(作家・書評家・YouTuber)、大島育宙(XXCLUB)、山内萌(メディア研究者)、速水健朗(ライター、Podcaster)、九龍ジョー(編集者)、碇雪恵(ライター・編集者) TBSラジオ『文化系トークラジオ Life』2025年2月23日(日) 25:30 - 28:00 放送分 次回の放送(予定) 2025年4月27日(日) メールアドレス [email protected] HP https://www.tbsradio.jp/life-news/ X https://x.com/Life954 YouTube動画配信アーカイブ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices…
  continue reading
 
今回は「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」について、ネタバレありでお話ししました。 新たなキャプテン・アメリカとなったサム・ウィルソンの魅力が存分に楽しめる傑作です。 空中戦のド迫力に驚くためにも、是非映画館でご覧ください! 【MCUラジオ(LISTEN)】 https://listen.style/p/mcuradio 【連絡はこちらへ】 メルアド(ポッドキャスト専用) [email protected] Threads https://www.threads.net/@oba093 Bluesky https://bsky.app/profile/yuba093.bsky.social X https://x.com/ki093ta…
  continue reading
 
Life番外編、塚越健司さんの「ホンのちょっとした話」。第3回は今野勉『宮沢賢治の真実ーー修羅を生きた詩人』(新潮文庫、2020年)のお話 参照コンテンツ ・宮沢清六『兄のトランク』ちくま文庫、1991年 ・宮沢敦郎『伯父は賢治』八重岳書房、1989年 ・望月善次(編集・監修)『自省録(宮沢トシ)』桜出版、2024年 ・山根知子『賢治の前を歩んだ妹 宮沢トシの勇進』春風社、2023年 BGM:MusMus Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoicesTBS RADIO による
  continue reading
 
Life番外編。塚越健司さんの「ホンのちょっとした話」第2回は ジェニー・オデル著、竹内要江訳『何もしない』ハヤカワ文庫、2023年 参照コンテンツ ◾️書籍 ・マルク・デュガン著、中島さおり訳『透明性』早川書房、2020年 ・いがらしみきお『I【アイ】』(全3巻)、小学館、2011〜2013年 ・吉川浩満『理不尽な進化 増補新版 ――遺伝子と運のあいだ』ちくま文庫、2014=2021 ・トーマス・マートン著、工藤貞訳『七重の山』中央出版社、1966年 ・ミシェル・フーコー著、慎改康之訳『真理の勇気:コレージュ・ド・フランス講義1983-1984年度』筑摩書房、2012年 ◾️映画 ・ヴィム・ヴェンダース監督『PERFECT DAYS』(2023) BGM:MusMus Learn more…
  continue reading
 
塚越健司×渡辺祐真×綿谷エリナ×廣瀬涼×工藤郁子「春の新生活応援ブック!」 2025年3月23日(日)15:00〜17:00(14:40開場) 紀伊國屋書店 新宿本店 9階 イベントスペース(新宿区 新宿3-17-7) 参加費:2000円 こんにちは、工藤郁子です。新年度が始まる4月に向けて、「何か勉強を始めたい」と思っていたりしますか。それとも、春の気配になんとなく憂いを感じていたりするでしょうか。今回のLifeイベントは「春の新生活応援ブック!」がテーマです。勉強との向き合い方のヒントをくれる人文書、春愁にそっと寄り添ってくれる小説、後輩になるだろうZ世代への理解が深まるビジネス書、挫折しにくい語学書、生活や人間関係について見直すきっかけをくれる歌集など、バラエティ豊かなラインナップをL…
  continue reading
 
出演:渡辺祐真(スケザネ)(作家・書評家・YouTuber)、大島育宙(XXCLUB)、山内萌(メディア研究者)、速水健朗(ライター、Podcaster)、九龍ジョー(編集者)、碇雪恵(ライター・編集者) 「百貨店のアートギャラリーは伝統工芸から現代美術まで扱う作家が幅広く、タダで見れる」(メール Yoshiさん)/「イエベ春、ブルベ冬という単語を教えてもらい新たな世界が広がる(メール たむせんさん)//新たなカルチャーで新たなボキャブラリーを得る/アイドル歌会/「企業側に映画を選ばれコントロールされるサブスクに抵抗があったが、コロナ禍で使ってみると快適だった。」「人は35歳までに聴いた音楽を一生聴き続ける。36歳の私はもう音楽との出会いはないのでしょうか」(メール らせん階段さん)/初期レ…
  continue reading
 
出演:渡辺祐真(スケザネ)(作家・書評家・YouTuber)、大島育宙(XXCLUB)、山内萌(メディア研究者)、速水健朗(ライター、Podcaster)、九龍ジョー(編集者)、碇雪恵(ライター・編集者) 「広島県尾道市の書店「紙片(しへん)」、東京・虎ノ門の古書店「タイガーマウンテン」を文化の息吹を強く感じた場所として紹介します。」(メール 海猫沢めろんさん)/御茶ノ水のジャニス/文化の発信拠点としてのお店/速水さんの独立系書店が苦手な理由/ブックカフェの本が整理されてないほど嬉しい(大島さん)/独立系書店と大型書店の違い/「独立系書店っぽい本のラインナップから外れてるお店が面白い」(Youtubeチャット欄 海猫沢めろんさん)/読書会/タコシェ/模索舎/アムレテロン/「多和田葉子さんの読…
  continue reading
 
出演:渡辺祐真(スケザネ)(作家・書評家・YouTuber)、大島育宙(XXCLUB)、山内萌(メディア研究者)、速水健朗(ライター、Podcaster)、九龍ジョー(編集者)、碇雪恵(ライター・編集者) 「和泉元彌がワイドショーを賑わせたことで狂言を知れた。」(メール 火曜サザエさん)/伝統芸能を知る回路があまりない中でどう出会えばいいか/『ちはやふる』で百人一首が、『ヒカルの碁』で囲碁が人気になったように『あかね噺』が落語の入り口として機能している/カルチャーを担っている側からも仕掛けてもらわないと中々出会えない/「昔からキネマ旬報を読んでいたが、最近は大島さんのXやPodcastに依存している」(メール まーさん)/町山智浩のPodcast/とべとべ手巻き寿司/弱者男性論イベント/ブリ…
  continue reading
 
出演:渡辺祐真(スケザネ)(作家・書評家・YouTuber)、大島育宙(XXCLUB)、山内萌(メディア研究者)、速水健朗(ライター、Podcaster)、九龍ジョー(編集者)、碇雪恵(ライター・編集者) イベントのお知らせ(春の新生活応援ブック!3/23@紀伊国屋書店新宿本店)/「思春期の頃に大きく影響を受けた『Olive』、高校を卒業するころに休刊し、自らの好むところに身をおけるようになった。そうしてひとつの季節が終わったように思う。」(メール うみのひつじさん)」/CUTiE/「ほぼ雑誌の体験がない世代と、それ以降の世代の人たちは、どうコンテキストを得ているのだろう?」(メール 山学校のヤマケンさん)/スケザネさんの雑誌への価値観/コロコロコミック/ベイブレードの大会は前日朝4時から並…
  continue reading
 
出演:渡辺祐真(スケザネ)(作家・書評家・YouTuber)、大島育宙(XXCLUB)、山内萌(メディア研究者)、速水健朗(ライター、Podcaster)、九龍ジョー(編集者)、碇雪恵(ライター・編集者) 「TikTok、Instagramのアカウントは果たして新たなカルチャー出会いツールとして効率よく使えるのか?」(メール 陽気なねごとさん)/意識してカルチャーを自分で拾いにいくというのは難しい/Twitter(現X)/Youtube Short/丁寧な生活/毎日何時間もショート動画を見ていたらカルチャーとは出会えない/ショート動画はめっちゃ短いヒルナンデスが永遠に続く/TBS『ジャスト』/碇雪恵さんの特殊なTikTok/大学生の「好きなもののプレゼン」/ミーム=文化/「文化系という言葉が…
  continue reading
 
出演:渡辺祐真(スケザネ)(作家・書評家・YouTuber)、大島育宙(XXCLUB)、山内萌(メディア研究者)、速水健朗(ライター、Podcaster)、九龍ジョー(編集者)、碇雪恵(ライター・編集者) メインパーソナリティは渡辺祐真(スケザネ)さん/前回(2024/12/29放送回)のAPT事件を振り返り/今回のテーマは「カルチャーとどう出会うか」/こっちのけんと『はいよろこんで』/ライター、Podcaster 速水健朗さん/APTイップス/編集者 九龍ジョーさん/育児でリアタイが難しい/ライター、編集者 碇雪恵さん/現場にいると見えてくるものが違う/ポンチャック/メディア研究者 山内萌さん/Lifeの思い出/「君は絶対もうこの先働かないと思う」/人文ウォッチ/「人文の中心はSNSにある…
  continue reading
 
塚越健司さんのLifeスピンオフPodcastが新たにスタート(火曜朝・配信予定)。お薦めの本を時事的なテーマも絡めて紹介していきます。記念すべき第1回は、Lifeの初代メインパーソナリティcharlieこと鈴木謙介さんの『ウェブ社会のゆくえ 〈多孔化〉した現実のなかで』(2013年 NHKブックス)を紹介します。BGM:MusMus 最後にお知らせです。TBSラジオ『文化系トークラジオLife』では、2025年2月末まで、古本買取サービスのバリューブックスさんとコラボ中です。期間中にバリューブックスで買取を申し込むと、特製Lifeトートバッグをプレゼント! クーポンコード:LIFE2412 入力をお忘れなく。 番組への感想は、ハッシュタグ #life954 でSNSに投稿してください。 次…
  continue reading
 
「いま、カルチャーに出会う場所はどこ?」2025年2月23日(日)25時半~放送の予告編です。 予告編の出演:渡辺祐真(スケザネ)、速水健朗、山内萌、長谷川裕P(黒幕) 本放送の出演:渡辺祐真(スケザネ)、大島育宙、速水健朗、山内萌、九龍ジョー、碇雪恵ほか メールテーマ「最近、あなたはどのように(あなたにとっての)新しいカルチャーに出会っていますか?」 以前との違いや過去の思い出なども大歓迎です。メールアドレスは [email protected] こんにちは、今回メインパーソナリティを務める、書評家の渡辺祐真です。 2月23日(日)深夜25時半~生放送の文化系トークラジオLifeのタイトルは「いま、カルチャーに出会う場所はどこ?」です。 前回(12/29放送)の文化系トークラジオLifeは年末恒…
  continue reading
 
今回は2月8日に京都のLISTEN STUDIOで行われた「おこもりっすん」内での公開収録の模様をお届けします。 MCU初心者向け、ネタバレ無しトークとなっています。 なお、一部お聴き苦しい箇所がありますので、ご了承ください。 【MCUラジオ(LISTEN)】 https://listen.style/p/mcuradio 【おこもりっすん】 https://listen.style/event/6 【連絡はこちらへ】 メルアド(ポッドキャスト専用) [email protected] Threads https://www.threads.net/@oba093 Bluesky https://bsky.app/profile/yuba093.bsky.social X https:…
  continue reading
 
※簡易録音のため低音質です。ご容赦ください。 2024年9月29日に開催されたイベント「食べる場所の空間論~食堂車からフードコートまで」速水健朗×澁川祐子×原武史 のPart4です。 ======= 速水健朗です。 今回は、政治と空間についての研究者である原武史さん、戦前戦後の日本の食について執筆する澁川祐子さんをお招きして、食と空間をテーマに話をします。家での食事、レストランや食堂での外食など様々ありますが、主に考えたいのは、手っ取り早く食事を済ますための「(仮)」の食事空間です。 僕が最近関心を持っているのは、フードトラックとフードコートです。丸の内の中通りは、お昼時になると複数のフードトラックが現れ、エスニック料理の屋台村のようになります。モールや百貨店、駅の商業施設などのフードコート…
  continue reading
 
※簡易録音のため低音質です。ご容赦ください。 2024年9月29日に開催されたイベント「食べる場所の空間論~食堂車からフードコートまで」速水健朗×澁川祐子×原武史 のPart3です。 ======= 速水健朗です。 今回は、政治と空間についての研究者である原武史さん、戦前戦後の日本の食について執筆する澁川祐子さんをお招きして、食と空間をテーマに話をします。家での食事、レストランや食堂での外食など様々ありますが、主に考えたいのは、手っ取り早く食事を済ますための「(仮)」の食事空間です。 僕が最近関心を持っているのは、フードトラックとフードコートです。丸の内の中通りは、お昼時になると複数のフードトラックが現れ、エスニック料理の屋台村のようになります。モールや百貨店、駅の商業施設などのフードコート…
  continue reading
 
※簡易録音のため低音質です。ご容赦ください。 2024年9月29日に開催されたイベント「食べる場所の空間論~食堂車からフードコートまで」速水健朗×澁川祐子×原武史 のPart2です。 ======= 速水健朗です。 今回は、政治と空間についての研究者である原武史さん、戦前戦後の日本の食について執筆する澁川祐子さんをお招きして、食と空間をテーマに話をします。家での食事、レストランや食堂での外食など様々ありますが、主に考えたいのは、手っ取り早く食事を済ますための「(仮)」の食事空間です。 僕が最近関心を持っているのは、フードトラックとフードコートです。丸の内の中通りは、お昼時になると複数のフードトラックが現れ、エスニック料理の屋台村のようになります。モールや百貨店、駅の商業施設などのフードコート…
  continue reading
 
※簡易録音のため低音質です。ご容赦ください。 2024年9月29日に開催されたイベント「食べる場所の空間論~食堂車からフードコートまで」速水健朗×澁川祐子×原武史 のPart1です。 ======= 速水健朗です。 今回は、政治と空間についての研究者である原武史さん、戦前戦後の日本の食について執筆する澁川祐子さんをお招きして、食と空間をテーマに話をします。家での食事、レストランや食堂での外食など様々ありますが、主に考えたいのは、手っ取り早く食事を済ますための「(仮)」の食事空間です。 僕が最近関心を持っているのは、フードトラックとフードコートです。丸の内の中通りは、お昼時になると複数のフードトラックが現れ、エスニック料理の屋台村のようになります。モールや百貨店、駅の商業施設などのフードコート…
  continue reading
 
今回は「ホワット・イフ...? シーズン3」についてお話ししました。 さらに2025年に公開・配信予定の新作についても。 そして番組からの大切なお知らせがありますので、是非最後までお聴きください。 【MCUラジオ(LISTEN)】 https://listen.style/p/mcuradio 【おこもりっすん】 https://listen.style/event/6 【連絡はこちらへ】 メルアド(ポッドキャスト専用) [email protected] Threads https://www.threads.net/@oba093 Bluesky https://bsky.app/profile/yuba093.bsky.social X https://x.com/ki093ta…
  continue reading
 
出演:海猫沢めろん、藤谷千明、長谷川裕プロデューサー(黒幕) 「文化系大忘年会2024」のベストメールを発表!今回は速水健朗さんと工藤郁子さんが選んだ2名。 さらに未読メールなどを追加でいくつか読んで、あれこれお喋りしました。 ネットと選挙/分断/陰謀論/Perfect Days/ふてほど/大久保佳代子とらぶぶらLOVE/TaiTanほか バリューブックスで2025年2月28日までに不要な本の買取を申し込むと、もれなくLifeのロゴとイラストがデザインされた特製トートバッグがもらえます。1月中はバリューブックスの福袋キャンペーンとも併用できますので、ぜひお早めに! Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices…
  continue reading
 
出演:倉本さおり、渡辺祐真 ハン・ガン著、斎藤真理子訳『別れを告げない』/ハン・ガン『菜食主義者』/豊永浩平『月ぬ走いや、馬ぬ走い』/白川尚史『ファラオの密室』/野崎まど『小説』/宮島未奈『婚活マエストロ』/津村記久子『うそコンシェルジュ』/町屋良平『生きる演技』/古泉迦十『崑崙奴』/石田夏穂『ミスターチームリーダー』/せいや(霜降り明星)『人生を変えたコント』/坂崎かおる『箱庭クロニクル』/ポール・オースター著、柴田元幸訳『4 3 2 1』/マリ=フィリップ・ジョンシュレー著、村松潔訳『あなたの迷宮のなかへ カフカへの失われた愛の手紙』 メールアドレス [email protected] HP https://www.tbsradio.jp/life-news/ X https://twitte…
  continue reading
 
出演:工藤郁子、倉本さおり、渡辺祐真、藤谷千明、九龍ジョー、海猫沢めろん、塚越健司、速水健朗(外伝はお休み) 1.おじさんいじり 2.ガールズロック(メタル)バンドの海外進出 3. ダークヒーロー・ヒロインの時代?(メール 50歳になっても「若き老害」常見陽平さん)/1. 子どもが産まれたこと 2. ネット広告うざすぎ 3. やっぱりニコニコ動画が好き(メール モレーンさん)/Made for Ad(MFA)/mixi2/秦正樹/今年気になっている文化的なコンテンツは、春とヒコーキのぐんぴぃがやっているYouTubeチャンネル「バキ童チャンネル」(メール 高橋利明さん)/ゲオルギ・ゴスポディノフ『Time Shelter』/実家のホームビデオをデジタル化して家族に共有、それがきっかけとなり両…
  continue reading
 
出演:工藤郁子、倉本さおり、渡辺祐真、藤谷千明、九龍ジョー、海猫沢めろん、塚越健司、速水健朗(外伝はお休み) 外伝のMCは工藤郁子さん/1.副業にチャレンジ 2.アーティストとして楽曲をリリース 3.スキマバイトを経験(メール おにぎりさん)/映画『夜明けのすべて』無理せず働く二人の話。人間の生っぽさ(繊細さ、雑さ、しょうもなさ、優しさ等)に溢れた、今年を代表する1作(メール ノスタルジー鈴木さん)/三宅唱監督『きみの鳥はうたえる』/連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』/水曜日のダウンタウン「名探偵津田」その2、アニメ映画「ルックバック」その3、お笑いのライブ配信(メール 小林ミノリさん)/島田雅彦『大転生時代』/平野啓一郎『富士山』/ホラーブーム/『変な家』/背筋『近畿地方のある場所につ…
  continue reading
 
出演:速水健朗、工藤郁子、倉本さおり、渡辺祐真、藤谷千明、九龍ジョー、海猫沢めろん、塚越健司 来年は、ZINE作りをとにかくやっていく年なので、暗い話も多分あるだろうけどバッチコイ(メール あさくひろくさん)/文学フリマ/出版のインディー化/クラスタ・界隈・トライブ/コミケ/YouTuberのコラボ文化/書き手が増えているのに読み手が減っている問題/石川直樹/コミティア/二次創作/本の入れ物化/高円寺の書店、Amleteron(アムレテロン)/大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』/次回の放送は2月23日(日)です! TBSラジオ『文化系トークラジオ Life』2024年12月29日(日)25:30 - 28:00 放送分 次回の放送(予定) 2025年2月23日(日) 25時30分から …
  continue reading
 
出演:速水健朗、工藤郁子、倉本さおり、渡辺祐真、藤谷千明、九龍ジョー、海猫沢めろん、塚越健司 次回のイベントは新春恒例「文化系大新年会」2025年1月25日、紀伊國屋書店新宿本店で開催/1つ目は、AIイメージの変化。2つ目は、道具としてのAIへの付き合い方。3つ目は、AIに対する知識の格差。このメールも音声をテキストに起こす機能を使って、編集しています。(メール ストルムさん)/1.スウェーデンやフィンランドなどの北欧で進む、脱デジタル教育。2.アフター6ジャンクション2 マシンVS人間『つまらなイイ話Wars』。3.日記を手で書くようになった(メール 鳥取県産メガネさん)/タブレットor紙/プロンプト/OpenAI「o1」/AIへの質問力/破壊的忘却/赤井千歳『100年の経(たていと)』 …
  continue reading
 
出演:速水健朗、工藤郁子、倉本さおり、渡辺祐真、藤谷千明、九龍ジョー、海猫沢めろん、塚越健司 同性の友情、とくに大人になってからの友情に美しさを感じているように思えます(メール 末っ子長女さん)/藤野千代原作・NHKドラマ『団地のふたり』/水凪トリ『しあわせは食べて寝て待て』/小林早代子『たぶん私たち一生最強』/山崎ナオコーラ『ニセ姉妹』/滝山団地/原武史『滝山コミューン一九七四』/映画『海よりもまだ深く』/Disney+『SHOGUN 将軍』/2024年、問題となった作品「パルワールド」(メール ニューウェーブ火曜サザエさんさん)/アジア発のゲーム『黒神話:悟空』『ゼンレスゾーンゼロ』『Stellar Blade』/『ドラゴンボール』/『超時空要塞マクロス』/シティポップ/尾上右近/観世三…
  continue reading
 
出演:速水健朗、工藤郁子、倉本さおり、渡辺祐真、藤谷千明、九龍ジョー、海猫沢めろん、塚越健司 今回のスポンサーはバリューブックスさん。古本買取、または本の購入の際に特典があります!/第3位 推し活をちょっとペースダウン 第2位 ChatGPT 第1位 就活(メール そり立つ階段さん)/「(推し活は)こちとら遊びでやってるんだよ」(藤谷)/応援消費/藤谷さんの著書『推し問答!』/橋迫瑞穂/界隈消費/おたく/政治家への推し活的行動/自分にとって今年の三大重要トピック…ならぬ「一大」トピックはK-POP(メール pom_3(ぽん)さん)/『推しの子』/大河ドラマ『光る君へ』/藤原道長の和歌の解釈/政治と文学/パーシー・シェリー/アマンダ・ゴーマン/ドラマ『海に眠るダイヤモンド』 TBSラジオ『文化…
  continue reading
 
出演:速水健朗、工藤郁子、倉本さおり、渡辺祐真、藤谷千明、九龍ジョー、海猫沢めろん、塚越健司 メインパーソナリティは速水健朗さん/年末恒例「文化系大忘年会」/APT/作家・書評家・YouTuber 渡辺祐真(スケザネ)さん/スケザネさんがMCをしたLifeの若手回。『心地よい融合感』を感じた2024年だったなと思います。(メール どら焼きさん)/書評家 倉本さおりさん/今年の私の重要トピックは「積み重ねる・続ける事が大切」なんじゃないかと、改めて思いました(メール タニモトさん)/ドラマ『虎に翼』/情報社会学がご専門 塚越健司さん/大阪大学社会技術共創研究センター特任准教授 工藤郁子さん/Podcast『働き者ラジオ』シーズン1が終了/編集者 九龍ジョーさん/大統領選のPodcast/ライタ…
  continue reading
 
工藤郁子と山本ぽてとの「働き者ラジオ」。第74回は、Season1最終回! リスナーの皆様からいただいた寄せ書きを2時間半かけて全部読みます。 ・【予告編】「文化系大忘年会2024~今年の3大重要トピックは?」2024年12月29日(日)25時半~TBSラジオで生放送 ・バリューブックスさんのキャンペーン 買取キャンペーンは12月23日(月)から受付開始です。クーポンコード「LIFE2412」の入力をお忘れなく。Lifeの特製トートバッグをプレゼントします ・第6回 JAPAN PODCAST AWARDS 一次選考のリスナー投票でぜひ「働き者ラジオ」を推薦してください!投票は、お一人様3番組まで、2025年1月10日締切です 寄せ書きメッセージを下さった皆さま、ありがとうございました!!(…
  continue reading
 
「文化系大忘年会2024」2024年12月29日(日)25時半~TBSラジオで生放送 メールテーマ「作品、社会現象、テクノロジー、あなたにとっての今年の重要トピック、ベスト3を教えてください」。個人的なことでも構いません。 [email protected] まで。 ※バリューブックスの買取キャンペーンは12月23日(月)から受付開始です。クーポンコード「LIFE2412」の入力をお忘れなく。Lifeの特製トートバッグをプレゼントします。 【前口上】 速水健朗です。2024年も残りわずか。今年も12月恒例の「文化系大忘年会」をお届けします! 出演者とリスナーの皆さんからのメールをもとに、この1年を振り返る特別回です。 ところで、ずっと聞いている皆さんはお気づきかもしれませんが「映画」「ドラマ」「音…
  continue reading
 
工藤郁子と山本ぽてとの「働き者ラジオ」。第73回は、シーズン1終了目前スペシャル。ゲストに「文化系トークラジオLife」プロデューサー・長谷川裕さんをお呼びして、これまでの「働き者ラジオ」を振り返りました。 ・第15回「女性だから頼みました問題」 ・第8回「非主流派会社員」 ・第32回「褒められプロトコル」 ・第36回「ややスピ」 ・文化系トークラジオLife「ややスピ!?~令和的スピリチュアルを考える」(2024年4月28日放送回) ・第50回「大失敗」 ・第68回「妊娠ってカオス」 ・第16回「このPodcastが好き!」 ・第39回「このPodcastが好き!#2」 ・第56回「このポッドキャストが好き!#3」 ・第31回「本の整理」 工藤郁子と山本ぽてとの「働き者ラジオ」は、毎日通勤…
  continue reading
 
文化系トークラジオLife番外編、工藤郁子と山本ぽてとの「働き者ラジオ」。第72回は、かっこよく決めたい手土産だけど……手土産をめぐるあれこれについて話し合いました。 ・「働き者ラジオ」寄せ書きフォーム ・【にじさんじ】ラジオ「舞元力一」#79【舞元啓介/ジョー・力一】 ・とらやの羊羹 ・舟和の芋ようかん ・yucchosanのポスト ・ミニマム自炊(働き者ラジオ第37回) ・ハピマルフルーツ神楽坂のフルーツポンチ ・大白小蟹「みどりちゃん、あのね」第1話 ・東京ばな奈 ・銀座千疋屋 ・銀座ウエスト 工藤郁子と山本ぽてとの「働き者ラジオ」は、毎日通勤している人、家事に忙しい人、草むしりをしている人、布団の中でも頭がぐるぐると働いている人、現代社会のすべての働き者たちに送るポッドキャスト(文化…
  continue reading
 
工藤郁子と山本ぽてとの「働き者ラジオ」。第71回は、わかるようでわからない「自己実現」について語り合いました。 ・岸政彦『調査する人生』(岩波書店) ・ #OssanFM ep.321「ノスタルジック石油ストーブ」 ・文化系トークラジオLifeのZine『私のLife』 ・陽気なねごと『職人未満 1・2』 ・TOO MUCH MANGA CLUB『普通って?漫画を通して改めて考えてみた。』 ・海猫沢めろんさん・常見陽平さん W刊行記念&生誕50年祝い ーー文化系トークラジオLifeトークイベント 「50代上等!」な「生活」 ・オルナ・ドーナト『母親になって後悔している』(鹿田昌美訳、新潮社) ・東畑開人さんの投稿 https://x.com/ktowhata/status/178637317…
  continue reading
 
「文化系トークラジオLife」番外編、工藤郁子と山本ぽてとの「働き者ラジオ」。第70回は、アクシデントは突然に! 起きてしまったアクシデントにどう対処したらいいかについて語り合います。 ・「働き者ラジオ」寄せ書きフォーム 〈12月1日開催「文学フリマ東京39」情報〉 ・文化系トークラジオLifeのZine『私のLife』(ラジオドウラクbyTBSラジオS-44) ・柿内正午、岸波龍、田中さとみ、かわかみなおこ、海猫沢めろん「教えて、文学フリマ東京39の注目本!」 ・渡辺祐真・宮田愛萌編「ミモザvol.1」(みもざK-33〜34) ・海猫沢めろんさん・常見陽平さん W刊行記念&生誕50年祝い ーー文化系トークラジオLifeトークイベント 「50代上等!」な「生活」 ・キマグレエフエム ep.1…
  continue reading
 
(参加者の出店&寄稿&委託) ・岸波龍 共著新刊:双子のライオン堂(て-27〜28 @lionbookstore) 実店舗:機械書房(@kishinami8) ワークショップ:「谷川俊太郎で学ぶ現代詩読解入門」 ・田中さとみ 出店:田中さとみ(A-09  @_shirokumaniau_) ・かわかみなおこ 出店:mg.(と-09〜10 @mg_meguru)/BeːinG(と-11 @BeingZINE) ・海猫沢めろん 出店:エリーツ(T-07〜08 @TheElites16)『エリーツ10 特集:オールアバウトエリーツ』 ・柿内正午 寄稿:『NOIZ NOIZ NOIZ #3』「プロレス入門者の一年弱」(+慈姑美味)(F-59 @junne) Learn more about your…
  continue reading
 
2024年12月1日(日)、東京ビッグサイトにて開催される「文学フリマ東京39」が目前に。岸波龍さん、田中さとみさん、かわかみなおこさん、海猫沢めろん先生の4名をお迎えして、注目本を教えていただきます。 大好評企画の第五弾。山本ぽてとさんに代わり、柿内正午が司会を務めます。 Part3 ローリングあざらし撲殺 (J-49 https://note.com/hiwotaku ) かもめと街 (Q-17 @kamometomachi) 「アニメの女の子と飲酒研究会(H-24 @MahirOrihaM) みもざ (K-33〜34 @yumawata33) 七月堂 (A-19〜20 @shichigatsudo2) 卯ちり (G-60 @uchili0315) すぱんく苑 (F-02 @SpANK8…
  continue reading
 
2024年12月1日(日)、東京ビッグサイトにて開催される「文学フリマ東京39」が目前に。岸波龍さん、田中さとみさん、かわかみなおこさん、海猫沢めろん先生の4名をお迎えして、注目本を教えていただきます。 大好評企画の第五弾。山本ぽてとさんに代わり、柿内正午が司会を務めます。 Part2 少年憧憬社 (す-32 @kuriyama1youth) るるるるん (す-29 @lulululun_) 今夜はここで栞を (N-25 @yuzuhabook) (参加者の出店&寄稿&委託) ・岸波龍 共著新刊:双子のライオン堂(て-27〜28 @lionbookstore) 実店舗:機械書房(@kishinami8) ワークショップ:「谷川俊太郎で学ぶ現代詩読解入門」 ・田中さとみ 出店:田中さとみ(A-…
  continue reading
 
2024年12月1日(日)、東京ビッグサイトにて開催される「文学フリマ東京39」が目前に。岸波龍さん、田中さとみさん、かわかみなおこさん、海猫沢めろん先生の4名をお迎えして、注目本を教えていただきます。 大好評企画の第五弾。山本ぽてとさんに代わり、柿内正午が司会を務めます。 ※『私のLife Vol.1』はTBSラジオブース(S-44)で頒布します。 Part1 長尾早苗 (ぬ-43 @SANAENAGAO) 田中さとみ (A-09 @_shirokumaniau_) じぶんち書房 (K-13 @jibunchi_geinou) 迷路@虫塚虫蔵 (I-19 @pareorogas) (参加者の出店&寄稿&委託) ・岸波龍 共著新刊:双子のライオン堂(て-27〜28 @lionbookstor…
  continue reading
 
「文化系トークラジオLife」番外編、工藤郁子と山本ぽてとの「働き者ラジオ」。第69回は そろそろ冬がやってきた! 防寒対策について語り合います。 ・「働き者ラジオ」寄せ書きフォーム ・「Ossan.fm」ep.319「スーパーのコーヒーミル」 ・ツムラのくすり湯 バスハーブ ・山本ぽてとのポスト ・デロンギのオイルヒーター ・はるき悦巳『じゃりん子チエ』(双葉社) ・勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube「冬だ、電熱ベストの季節がやってきた!!」 工藤郁子と山本ぽてとの「働き者ラジオ」は、毎日通勤している人、家事に忙しい人、草むしりをしている人、布団の中でも頭がぐるぐると働いている人、現代社会のすべての働き者たちに送るポッドキャスト(文化系トークラジオLife番外編) 音楽:…
  continue reading
 
恒例の「文学フリマ東京の注目本!」ポッドキャストで、初めてメインMCを務めることになった、会社員で文筆家の柿内正午さん。リモート収録の音声チェックを兼ねて、前回放送の「“好きなことで、生きていく”から10年~趣味と労働を考える~」について、黒幕ことプロデューサーの長谷川裕と対話しました。 ・柿内正午『会社員の哲学 増補版』 「素人が哲学や政治や経済を語るという、本来まったく普通のことが、異様なことのように捉えられるのは非常におかしい。僕は素人として、いけしゃあしゃあと、生煮えの持論を振りかざしてみようと思う。あらゆるイズムで簡単にわかった気になることもできる限り避けながら、自分個人の生活から、これはしっくりくるなあという考えだけを頼りに、いったん自分で考えてみたことを、素人臭い手法で書き進め…
  continue reading
 
「文化系トークラジオLife」番外編、工藤郁子と山本ぽてとの「働き者ラジオ」。第68回は 妊娠をしてみて気づいたことについて、山本ぽてとがつらつらと語ります。そして「働き者ラジオ」に関する大切なお知らせもあります。 ・「働き者ラジオ」寄せ書きフォーム ・文化系トークラジオLife「“好きなことで、生きていく”から10年~趣味と労働を考える~」2024年11月3日 ・働き者ラジオ第67回「自分へのご褒美」回 ・ニシブマリエ「『安定期に​​入ってから​​報告』の​風習に​​隠れる​妊娠初期の​苦悩」 ・働き者ラジオ第38回「愚行する体力」回 工藤郁子と山本ぽてとの「働き者ラジオ」は、毎日通勤している人、家事に忙しい人、草むしりをしている人、布団の中でも頭がぐるぐると働いている人、現代社会のすべて…
  continue reading
 
出演::渡辺祐真(スケザネ)、朱喜哲、谷川嘉浩、長谷川裕プロデューサー(黒幕) 「“好きなことで、生きていく”から10年~趣味と労働を考える~」を振り返り、ベストメールと印象に残ったメールについて語り合いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoicesTBS RADIO による
  continue reading
 
今回は「アガサ・オール・アロング」についてお話ししました。 「ワンダヴィジョン」に登場した魔女アガサを主人公とした全9話のドラマで、めちゃくちゃ面白かったです! ネタバレありなので、必ず視聴後にお聴きください。 後半は今後のMCU作品の配信予定や関連書籍についてもお話ししています。 【MCUラジオ(LISTEN)】 https://listen.style/p/mcuradio 【連絡はこちらへ】 メルアド(ポッドキャスト専用) [email protected] Threads https://www.threads.net/@oba093 Bluesky https://bsky.app/profile/yuba093.bsky.social X https://x.com/ki0…
  continue reading
 
出演:渡辺祐真(スケザネ)、工藤郁子、朱喜哲、岡田彩夢、谷川嘉浩、あわいゆき、塚越健司 TBSラジオ『文化系トークラジオ Life』2024年11月3日(日)25:30 - 28:00 放送後 外伝Part3外伝Part2はスケザネさんからバトンタッチして谷川嘉浩さんがMCです/スケザネさんの声が素敵すぎてはじめ「アレ?NHKと間違えたか?」と思っちゃいました(メール アクマさん)/みなさんの「趣味と仕事の境界線の引き方」があれば教えていただきたいです(メール 今井楓さん)/今井楓さんの著書『九階のオバケとラジオと文学』/渋谷のラジオ「BOOK READING CLUB」/西田亮介、エモい記事論争/文体/わたしと私/12月の文学フリマ東京出店に向けてZINE制作の真っ最中です。まるまる休日を…
  continue reading
 
出演:渡辺祐真(スケザネ)、工藤郁子、朱喜哲、岡田彩夢、谷川嘉浩、あわいゆき、塚越健司 TBSラジオ『文化系トークラジオ Life』2024年11月3日(日)25:30 - 28:00 放送後 外伝Part2 外伝Part2はスケザネさんからバトンタッチして谷川嘉浩さんがMCです/スケザネさんの声が素敵すぎてはじめ「アレ?NHKと間違えたか?」と思っちゃいました(メール アクマさん)/みなさんの「趣味と仕事の境界線の引き方」があれば教えていただきたいです(メール 今井楓さん)/今井楓さんの著書『九階のオバケとラジオと文学』/渋谷のラジオ「BOOK READING CLUB」/西田亮介、エモい記事論争/文体/わたしと私/12月の文学フリマ東京出店に向けてZINE制作の真っ最中です。まるまる休日…
  continue reading
 
出演:渡辺祐真(スケザネ)、工藤郁子、朱喜哲、岡田彩夢、谷川嘉浩、あわいゆき、塚越健司 TBSラジオ『文化系トークラジオ Life』2024年11月3日(日)25:30 - 28:00 放送後 外伝Part1 次回の放送(予定) 2024年12月29日(日) 25時30分から メールアドレス [email protected] HP https://www.tbsradio.jp/life-news/ X https://twitter.com/Life954 YouTube動画配信アーカイブ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices…
  continue reading
 
出演:渡辺祐真(スケザネ)、工藤郁子、朱喜哲、岡田彩夢、谷川嘉浩、あわいゆき、塚越健司 TBSラジオ『文化系トークラジオ Life』2024年11月3日(日)25:30 - 28:00 放送分 「好きなこと(趣味)」を生産性や組織への貢献から評価する/普段は学生さんに「仕事とは私益を公益に変えること」と「好きなこと・やりたいこと・得意なことを仕事にすると、言い訳も逃げ場もなくなるから結構地獄」と矛盾している事を話している(メール 東京都立大学 大学院 経営学研究科 准教授 高橋勅徳さん)/高橋勅徳さんの著書『なぜあの人は好きなことだけやって年収1000万円なのか? 異端の経営学者と学ぶ「そこそこ起業」』/私はグラフィック&Webデザイナーを仕事にしております。なぜか「好きを仕事にできていいで…
  continue reading
 
出演:渡辺祐真(スケザネ)、工藤郁子、朱喜哲、岡田彩夢、谷川嘉浩、あわいゆき、塚越健司 TBSラジオ『文化系トークラジオ Life』2024年11月3日(日)25:30 - 28:00 放送分 ジャズ喫茶と、映画を見る為に仕事を頑張ってたので、両立は出来てました。今の私の趣味は水泳とカラオケです。体が健康じゃないと、家事も出来ないので、水泳とカラオケは、役に立ってると思います(メール シゲ子さん 80代)/私は趣味を仕事にしたいとは思いません。もしラジオ業界で働いて失敗したら、それまで趣味だったラジオが嫌いになってしまうかもしれません(メール おのじさん)/先生は続けてこう言いました。「研究の道に進むということは、今あなたが大好きな文学のことを嫌いになってしまうかもしれない。嫌というほど考え…
  continue reading
 
出演:渡辺祐真(スケザネ)、工藤郁子、朱喜哲、岡田彩夢、谷川嘉浩、あわいゆき、塚越健司 TBSラジオ『文化系トークラジオ Life』2024年11月3日(日)25:30 - 28:00 放送分 リターンの合理性に疑問符がつきやすい趣味ほど、依存性を利用した消費刺激が横行している点にも注意が必要(メール 名ばかり高級魚さん)/パズドラ/映画『花束みたいな恋をした』/若い頃は、その趣味で将来食っていけるのか、食えるようにしなければ、或いは、それをやっていて何になるの?という圧が外からも中からも高まるような気がします(メール くりすさん)/上司から「あなた映画をよく観ているんだから、相手の気持ちを想像して話さないと」と指摘されました(メール あさくひろくさん)/最近取っているスタンスは「仕事を趣味…
  continue reading
 
出演:渡辺祐真(スケザネ)、工藤郁子、朱喜哲、岡田彩夢、谷川嘉浩、あわいゆき、塚越健司 TBSラジオ『文化系トークラジオ Life』2024年11月3日(日)25:30 - 28:00 放送分 三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』/熱量を持って仕事してないので、定時で帰れそうならさっと帰って自由な時間を趣味に使っている(メール itanomaさん)/これからは「どんなコンテンツを選ぶか?」よりも「どんなコンテンツにハマらないか?」「他者のレコメンドをどうスルーしていくか?」が、より一層重要になってくるかと思います(メール 小言幸兵衛さん)/岡田さんは近代文学を、あわいさんは現代文学を大学院で研究中/ケータイ小説/叶えられなかった夢を推し活に見ているところはあるのかも知れないです(…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド

探検しながらこの番組を聞いてください
再生