宮崎市田野の農家の語りを切り抜くポッドキャスト。 田野式、楽しき、田野四季などをゲストさんも招きながらお送りするゆる〜い番組です。
花屋と豚屋の双子が話す雑談系ポッドキャスト。 それぞれの仕事、農業、趣味から幅広く話す予定です。不定期配信。 番組の感想質問はTwitter@hutago6115705 グーグルフォームお便り係https://forms.gle/vYHoC22sSZVZ8q4CA
.
農業系Podcastです。静岡県富士宮市を中心に、農業関係のゲストと語らうPodcastです
北海道の中心部、札幌市のお隣にある道央農協青年部の面々が、管内160名弱の盟友と、管外一万人くらいの名誉盟友のみなさまに向けてお送りする農業情報ポッドキャスト番組。 コロナ禍で事業を行えなえず、不要不急の団体となりつつあるとある地方の農協青年部がお送りする不真面目系コミュニティ管理運営ドキュメンタリー番組です。 令和3年度部長のゴリ押しのもと始まった番組のため、事業としての継続性はなく、令和4年2月には最終回となる見込みです。 ご感想やコメントは、Googleフォーム、もしくはお近くの青年部事務局までお寄せください。 Googleフォーム https://forms.gle/SMzkAGLQa5sJyFYZ9 キーワード 農協 / 農協青年部 / JA / 農業 / コロナ禍
地球温暖化やばいっすよねー。 でも一度立ち止まってこれを聞いてほしい。 なぜCO2は悪なのか? そしてその認識は正しいのか? 僕にとって愛しのCO2をこれ以上いじめないでほしい…。
農
農業 タノしきラジオ


1
#78 【車中泊YouTuber】農バンライブがやってきた!後編 九州の人たちの印象と大根の漬物
27:47
27:47
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
27:47
前回からの続きです。四月の初めごろ、しんごののきゅうり栽培のお手伝いに来てくれた、しゅんすけさんとあやかさん。短いひとときでしたが楽しかった思い出を語っていただきました。・農バンライフYouTube 登録おねがいします!!https://www.youtube.com/channel/UCKhll1TQDKUsiyPA_8Kxe9Q
四月からよい報告がない花屋とベジでもフルでもないけど参戦した豚屋
四月の初めごろ、しんごののきゅうり栽培のお手伝いに来てくれた、しゅんすけさんとあやかさん。 短いひとときでしたが楽しかった思い出を語っていただきました。 ・農バンライフYouTube 登録おねがいします!! https://www.youtube.com/channel/UCKhll1TQDKUsiyPA_8Kxe9Q
前回の配信に引き続きオタトーーーク!!をお送りいたします。 今回は何人振り落としたかな・・・
29日に金曜日が重なった日はキン肉マンの日だって知ってた?ただのオタクトークですよ!いい加減農業の話をしない双子とゲストがキン肉マンの話を3時間近く話した内容を2回に分けて配信予定。
農
農業 タノしきラジオ


1
#76 しんごが政治家に物申した話 【Maoさんと再び経済トークPart3】 少子化 物価
20:53
20:53
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
20:53
みんな大好きMaoさん 回。今回で終わりです。 経済とか、少子化とか、お話しています。
TAKEO株式会社https://about.takeo.tokyo/タガメサイダーhttps://takeo.tokyo/note/tagame-cider/MNH GLOBE STOREhttps://shop.mnhglobe.com/「お初の繭」著 一路 晃司https://www.kadokawa.co.jp/product/201006000123/?msclkid=7edf0402bb2611ec93ff18a26e8c317c復刊ドットコム 講談社ドラゴンブックス 全11巻https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=4655
Maoさんと再び経済のお話してますがほとんど慎吾の愚t……。Maoさんお話聞いてくれてありがとう。 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/inter-view-%E8%BE%B2%E7%9A%84%E9%9B%91%E8%AB%87/id1526474059
友達をゲストに読んで昆虫食を食べてみました。
お待たせしました。いやお待たせしすぎたのかもしれません!以前好評だった真央さんとのアメリカ日本との経済談義を3パートに分けてお送りします。収録は2月だった為ウクライナ戦争などのお話はありませんのでご了承ください。Mao Podcast 『Inter-view / 農的雑談』https://podcasts.apple.com/jp/podcast/inter-view-%E8%BE%B2%E7%9A%84%E9%9B%91%E8%AB%87/id1526474059
しょうもない会話でおとぼけしております。
ベトナム語でくすぐったいってなんて言うの?
前回、前々回のお話の続きの最終話です。 なぜ乾燥すると唇は乾くの? ■AGURI MUSIC RADIO https://open.spotify.com/show/2RH6rk2TDVTj2gAhRvs8zp?si=WvSNLsV-QmmBNF5wci50Kg
時事ネタから技能実習生を雇用する会社や従業員、社会の壁について話しました。
ソフトクリームといえばこの思い出を語らずにはいられませんでした…。 今後のタノしきラジオの方向性など語りました。
のりこは頑張っていました
約半年ぶりとなるユウタロウとの収録です!
アフリカからヨーロッパ、そして中国で猛威を振るったアフリカ豚熱についてナオコが解説します。
※3/9再投稿失礼しました。 ノリコは何屋なの?豚のブランドと植物の商品名。髪の毛とサンリオと。後半は脱線しまくり通常運行です。
二人の個性が垣間見えるかもしれませんよ。
農業テーマパークをつくろう#農パクオープンチャット「農業テーマパークを作ろう!」https://line.me/ti/g2/4YOBHNFWCjHZNxXGxM-AIsZgRSfq8-t7XaeFWA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=defaultiPhone用Apple Podcasthttps://apple.co/371wnYIAndroid用Spotifyhttps://spoti.fi/3gIc45XAnchorhttps://bit.ly/380YOoXGoogle Podcasthttps://bit.ly/2KllRTiYouTube番組👇https://youtube.com/channel/U…
更新空きましたが、元気ですよ。 相変わらずだらだら喋ってます。
とんでもねえことになりやがった!【公式】マインドクリエイターズラジオhttps://twitter.com/m_creatorsradio?s=20第67回「鮭のく・まーと竹のトクマス、金のグリン」https://anchor.fm/7i2594s8cu8/episodes/67-e1dql8dく・まー@mahhttps://twitter.com/kcmah000?s=20kc-mah Jack in LABELhttps://kcmah.com/
農
農業 タノしきラジオ


1
#70 Maoさんと経済のディスカッションやってみた!【ゲスト Inter-view Maoさん】
48:26
48:26
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
48:26
AGRI MUSIC RADIOで一緒に番組制作している MaoさんのポッドキャストInter-viewとコラボです!アメリカ在住経験者の Maoさんと日本とアメリカの経済の違いについて討論してみました!
豚熱とは何か、豚熱が発生して養豚界に何が起こったのか、今現在までどのような対策がされてきたのか…など豚屋のナオコがざっくり解説します。
豚の臓器移植/年末に行われた農系ポッドキャスト総会議/花屋の種まき
前回に引き続きAGRIHUB開発者の伊藤彰一さんがゲストです。農薬管理以外にもめちゃくちゃ有能な機能があった!学会で発表できるレベルのデータをアグリハブでつくる回です。AGRIHUB https://www.agrihub-solution.comApplehttps://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%96/id1434543837Androidhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.ito.agrihub.app&hl=ja&gl=US伊藤彰一さんTwitter https://twitter.com/ishouichi?s=21⚫…
雑談回。正月の過ごし方、犬の散歩は偉い、福山潤、映画グンダについて語りました。 映画グンダ https://bitters.co.jp/GUNDA/
今年もよろしくお願いします。あいも変わらずだらだら喋ってます。初のクレーム、新年の抱負など話しました。
農
農業 タノしきラジオ


1
#68 【人気アプリAGRIHUB】ゲストにAGRIHUB開発者の伊藤さんとしんごがトーク
19:44
19:44
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
19:44
農業日誌アプリで2万人近くのユーザーを抱えるAGRIHUB開発者の伊藤彰一さんとしんごがトーク。実は訳あってアプリにしんごの提案が反映されました。その経緯をお聴きください。AGRIHUB https://www.agrihub-solution.com伊藤彰一さんTwitter https://twitter.com/ishouichi?s=21
皆んなでおしゃべりしたかったですが、本年の締めは1人喋りで笑 兎にも角にもリスナーや協力して頂いた皆さまありがとうございました!
豚屋の戯言~続·静岡旅行記(番外編)です。前半、まかいの牧場ではしゃいだ様子。後半、牧場と養豚場の衛生管理の話。豚熱の話も少し。
サンタ信じてる?
静岡旅行の帰り道、車の中から放送。 今回訪れた場所【まかいの牧場】https://www.makaino.com/ 【道の駅 朝霧高原】https://asagiri-kogen.com/73417/ 【ファーマーズキッチン えいちのむら】https://r.goope.jp/eichinomura さとぅーさんとだいちゃんのポッドキャスト 【農業テーマパークをつくろう】YouTube番組👇https://youtube.com/channel/UCRPMPz3JSUd0pxXklL7e_GQiPhone用Apple Podcasthttps://apple.co/371wnYIAndroid用Spotifyhttps://spoti.fi/3gIc45XAnchorhttps://bit…
今回は養豚場の豚のライフサイクルについてお話しします🐷普段、皆さんが食べてる豚肉は生後何ヵ月の豚さんなのでしょうか。豚は何ヵ月で大人になるのか。養豚経営の種類についても少し触れます。
変なもん見つけた。
農系ポッドキャストの日と言うことで、今回はアグリミュージックレデォオの皆さんとのアフタートークをお届けします。【後編】シカヘデケロぬApple Podcasthttps://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%83%98%E3%83%87%E3%82%B1%E3%83%AD-%E3%81%AC/id1554601233?i=1000543563521Spotifyhttps://open.spotify.com/episode/3ch3gVYCUWq18rusf3JR39?si=He2-6mUlSIy5pY_3OX7ctQ◼︎EI・シカヘデケロぬhttps://open.spotify.com/show/7o5e7E6Efx…
ご無沙汰してた花屋が2週間の報告をさっくり語り、12月に静岡に行く予定を語りました。
あれれ?お花屋さんは忙しいみたい。そう言う豚屋はどうなのよ?ナオコさんが養豚の経営形体について少しだけお話しするよ。
2回目の豚屋の戯言は『豚の五感』についてです。豚が何を見て何を感じ取っているのか…これを聞けば豚の棲む世界が少し分かるかも?!前回のこぼれ話に引き続き、双子のぐっだぐたトークにお付き合いください。(デシベルが言えてない……デシベリュ!)番組の感想、質問はTwitter双子の戯言@hutago6115705までお寄せくださいな。
感想を言い合いました。
とあるお料理研究家のお話し。ポッドキャスト収録がお初だったのでマイクの音が割れるまで大きな声で喋っておられました。音質悪いですがどうぞ最後までお付き合いくださいませ。
豚と養豚について学ぶラジオ『豚屋の戯言』が始まりましたよ!豚とはどのような動物か。チャームポイントに隠された驚くべき能力。ヒトと動物の嗅覚の真実。話が蛇行しすぎて進まなーい!でもそれが双子トークですw
今回のテーマは「アプリ」。 JAと生産者の「FAXに替わるツール」となりそうなJAコネクトというアプリと、道央においての労働力不足解消につながりそうなマッチングサイトdayworkについて、管理をしているJAと利用してる生産者の立場で色々とお話をしております。 話している人 ・令和3年度道央青年部部長 オカムラ ・令和3年度道央青年部事務局 ナリタ JAコネクト https://jaconnect.jp/ daywork https://day.work/
結局双子ってなんなのさ???
双子ってどういうイメージですか?私たちはどんな双子なのでしょうか?ずるずると長くなってしまったので、前後編に分けました。
道央農協青年部に所属している青年部の面々がお送りする道央ラジオ。 初回の内容は、各ブロックがコロナ禍でどんな状況になっているかをヒアリングしています。 今回話している人 ・令和3年度道央青年部部長 オカムラ ・令和3年度道央青年部副部長 兼 北広島ブロック長 ヤマグチ ご感想やコメントはこちらまで。 https://forms.gle/UD5JfDs32grLVB9TA
宮崎県児湯郡新富町で猛スピードで開発が進んでいるピーマン収穫ロボット。後編は、構想を打ち出したピーマン農家の福山さんにお話を伺いました!AGRIS株式会社 https://agrist.comYouTubehttps://youtube.com/c/AGRIST_INCTwitter https://twitter.com/agrist_inc?s=21Instagramhttps://instagram.com/agrist_inc?utm_medium=copy_link感想・お便りは https://mobile.twitter.com/tanoshikiradio にDMください💁♂️…
お肉と等級について教えてもらいました。