珈琲ラジオへようこそ。 パーソナリティは、総合商社で働くケイスケ(趣味でBorderless Cafeというコーヒーブログを執筆)と、コーヒー業界で働くタツミ(大手コーヒー製造販売会社勤務)。 三度の飯よりコーヒーをこよなく愛する2人が、業界内外それぞれの視点を組み合わせた珈琲ラジオ独自のスタイルで、週1回コーヒーにまつわる様々なトピックにふか〜く切り込んでいきます。 皆様の声を取り入れながらお送りしたいので、coffeeradiojp@gmail.comにご感想・ご意見お待ちしております。 珈琲ラジオとケイスケとタツミのInstagramはこちら。 珈琲ラジオ @coffeeradiojp → https://www.instagram.com/coffeeradiojp/ ケイスケ @borderlesscafe → https://www.instagram.com/borderlesscafe タツミ @tatsumi0606 → https://www.instagram.com/tatsumi0606/ #コーヒー #coffee #珈琲
EUROPEAN BEAR STAR金賞、そしてWORLD BEER CUP銀賞受賞。 世界2大ビールコンテストで栄冠を手にしてきた日本のビールブランドがあるってご存知ですか? COEDO BEER。埼玉県・川越からクラフトビールのムーブメントを牽引されてきたブランドです。 クラフトビールってスペシャルティコーヒーと似ているところがありますよね。テロワールにものづくり精神、そしてつくり手から消費者に届けられるストーリーが溢れていて、どちらもロマンが詰まっています。 それでは、今では地元からも世界からも愛されるCOEDO BEERが、実はかつて赤字事業だったことはご存知でしょうか? 今回はコエドブルワリーの朝霧社長をお迎えし、赤字事業からの復活劇、そしてビール業界からみるスペシャルティコーヒー…
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信やってます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
EUROPEAN BEAR STAR金賞、そしてWORLD BEER CUP銀賞受賞。 世界2大ビールコンテストで栄冠を手にしてきた日本のビールブランドがあるってご存知ですか? COEDO BEER。埼玉県・川越からクラフトビールのムーブメントを牽引されてきたブランドです。 クラフトビールってスペシャルティコーヒーと似ているところがありますよね。テロワールにものづくり精神、そしてつくり手から消費者に届けられるストーリーが溢れていて、どちらもロマンが詰まっています。 それでは、今では地元からも世界からも愛されるCOEDO BEERが、実はかつて赤字事業だったことはご存知でしょうか? 今回はコエドブルワリーの朝霧社長をお迎えし、赤字事業からの復活劇、そしてビール業界からみるスペシャルティコーヒー…
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信やってます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信やってます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#40-2 元JICA海外協力隊に直撃!生産の現場が教えてくれたこと with Yuki Tamada
34:46
34:46
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
34:46
SDGsが取り沙汰される今日、国際開発や国際協力といった分野に興味関心がある方は多いのではないでしょうか。 今回は、コーヒー業界でこれらの分野に深く関わられている玉田侑希(通称ゆっきー)さんをゲストにお迎えします。ゆっきーさんといえば、JICA海外協力隊としてルワンダ・タイの2つのコーヒー生産国で活動したことのあるユニークなキャリア。帰国後の現在は、生産国と日本を繋ぐオンラインコーヒーツアー”Through a Cup “を開催する等、生産国と日本を繋ぐ活動を精力的にされています。 ゆっきーさんがこのようなキャリアを歩むに至った原体験は何だったのか、協力隊時代の活動、そして当時の想いや葛藤等、前後編2部構成でたっぷりとお届けしますので、是非最後までお楽しみ下さい。 ご感想・ご質問は是非 co…
珈
珈琲ラジオ


1
#40-1 元JICA海外協力隊に直撃!コーヒーが繋ぐ国際協力の輪 with Yuki Tamada
29:48
29:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
29:48
SDGsが取り沙汰される今日、国際開発や国際協力といった分野に興味関心がある方は多いのではないでしょうか。 今回は、コーヒー業界でこれらの分野に深く関わられている玉田侑希(通称ゆっきー)さんをゲストにお迎えします。ゆっきーさんといえば、JICA海外協力隊としてルワンダ・タイの2つのコーヒー生産国で活動したことのあるユニークなキャリア。帰国後の現在は、生産国と日本を繋ぐオンラインコーヒーツアー”Through a Cup “を開催する等、生産国と日本を繋ぐ活動を精力的にされています。 ゆっきーさんがこのようなキャリアを歩むに至った原体験は何だったのか、協力隊時代の活動、そして当時の想いや葛藤等、前後編2部構成でたっぷりとお届けしますので、是非最後までお楽しみ下さい。 ご感想・ご質問は是非 co…
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#39-2 We are Anchors [Ep.8後編】|LEAVES石井さんはなぜ世界に目を向けるのか?
27:38
27:38
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
27:38
We are Anchors. 生産者から始まるバトンを消費者に届けるアンカー役を務めるバリスタ。コーヒー業界において彼らの役割とは?現場で活躍されるバリスタやロースターの方々をゲストに迎え、その本質を掘り下げていく企画です。 第8回目のゲストは、東京・蔵前のスペシャリティコーヒーショップ、LEAVES COFFEE ROASTERSのオーナーである石井康雄さんをお迎えします。石井さんは、元プロボクサーで、引退後に複数の飲食店経営をした後、コーヒーの世界の門戸を叩いた異色のキャリアを持たれている方。現在では、「町のロースタリーから世界へ」をコンセプトに、地域に寄り添いながら世界水準のクォリティでコーヒーを提供されています。 インタビュー後編では、「町のロースタリーから世界へ」というコンセプト…
珈
珈琲ラジオ


1
#39-1 We are Anchors [Ep.8前編】|コロナ禍でみた天国と地獄!LEAVES石井さんと振り返る1年
32:40
32:40
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
32:40
We are Anchors. 生産者から始まるバトンを消費者に届けるアンカー役を務めるバリスタ。コーヒー業界において彼らの役割とは?現場で活躍されるバリスタやロースターの方々をゲストに迎え、その本質を掘り下げていく企画です。 第8回目のゲストは、東京・蔵前のスペシャリティコーヒーショップ、LEAVES COFFEE ROASTERSのオーナーである石井康雄さんをお迎えします。石井さんは、元プロボクサーで、引退後に複数の飲食店経営をした後、コーヒーの世界の門戸を叩いた異色のキャリアを持たれている方。現在では、「町のロースタリーから世界へ」をコンセプトに、地域に寄り添いながら世界水準のクォリティでコーヒーを提供されています。 インタビュー前編では、新型コロナの猛威が広がってからはや1年、飲食店…
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#38-2 24時間稼働!?大規模コーヒー焙煎工場について聞いてみた!with Ryotaro Sakai
43:02
43:02
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
43:02
クラウドファンディング、最近ではよく聞くようになりましたよね。 このクラウドファンディングのプラットフォームとして有名なCAMPFIREのミッションがとても印象的なんです。 「資金集めを民主化し、世界中の誰しもが声をあげられる世の中をつくる」 このフレーズに惚れ込んだ人が、コーヒー業界にも一人いました。コーヒー業界でも誰しも声を上げられる世の中を作りたい、そんな想いで、現在CAMPFIREで働きながら焙煎士としても活躍される酒井涼太郎さんをゲストに迎えます。 高校卒業後、コーヒー好きでもないのに大手コーヒー焙煎工場に入社するところから酒井さんのコーヒーストーリーは始まります。 あることをキッカケにコーヒーにのめり込み始めると、その後は焙煎大会に挑戦したりCOFFEE DOGというブランドを立…
珈
珈琲ラジオ


1
#38-1 コーヒー業界でも話題のクラウドファンディングについて聞いてみた!with Ryotaro Sakai
46:31
46:31
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
46:31
クラウドファンディング、最近ではよく聞くようになりましたよね。 このクラウドファンディングのプラットフォームとして有名なCAMPFIREのミッションがとても印象的なんです。 「資金集めを民主化し、世界中の誰しもが声をあげられる世の中をつくる」 このフレーズに惚れ込んだ人が、コーヒー業界にも一人いました。コーヒー業界でも誰しも声を上げられる世の中を作りたい、そんな想いで、現在CAMPFIREで働きながら焙煎士としても活躍される酒井涼太郎さんをゲストに迎えます。 高校卒業後、コーヒー好きでもないのに大手コーヒー焙煎工場に入社するところから酒井さんのコーヒーストーリーは始まります。 あることをキッカケにコーヒーにのめり込み始めると、その後は焙煎大会に挑戦したりCOFFEE DOGというブランドを立…
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#37-2 北欧から黒船襲来!あなたはなぜノルウェーへ?! with Misako Imada
30:24
30:24
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
30:24
皆さん、一般的に北欧と言うと、「洗練されていて環境にも優しい」そんなイメージありますよね? では、そんな北欧流を意味する名前を持ったコーヒーインポーター "Nordic Approach"をご存知でしょうか? Nordic Approachは2011年に設立されたノルウェーのコーヒー生豆の輸入業者で、2004年に世界バリスタチャンピオンとなったTim Wendelboeさんが共同創業者であることでも有名です。彼らは「透明性」を理念に掲げて、生豆の品質を追求する方法から生産者と築いた強固な信頼関係等の情報をできる限り開示することで、クリーンでかつ高品質な生豆を消費地に届けることを体現しています。 そんなNordic Approachで働かれている日本人女性が実はいらっしゃるんです。その方はノル…
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#37-1 北欧から黒船襲来!あなたはなぜノルウェーへ?! with Misako Imada
38:38
38:38
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
38:38
皆さん、一般的に北欧と言うと、「洗練されていて環境にも優しい」そんなイメージありますよね? では、そんな北欧流を意味する名前を持ったコーヒーインポーター "Nordic Approach"をご存知でしょうか? Nordic Approachは2011年に設立されたノルウェーのコーヒー生豆の輸入業者で、2004年に世界バリスタチャンピオンとなったTim Wendelboeさんが共同創業者であることでも有名です。彼らは「透明性」を理念に掲げて、生豆の品質を追求する方法から生産者と築いた強固な信頼関係等の情報をできる限り開示することで、クリーンでかつ高品質な生豆を消費地に届けることを体現しています。 そんなNordic Approachで働かれている日本人女性が実はいらっしゃるんです。その方はノル…
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#36-2 We are Anchors [Ep.7後編] | 史上初の2冠チャンピオンにインタビュー!with Daiki Hatakeyama
48:54
48:54
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
48:54
We are Anchors. 生産者から始まるバトンを消費者に届けるアンカー役を務めるバリスタ。コーヒー業界において彼らの役割とは?現場で活躍されるバリスタやロースターの方々をゲストに迎え、その本質を掘り下げていく企画です。 第7回は、リスナーの方待望の競技会チャンピオンへのインタビューをしました! 気になる今回のゲストは、「Bespoke Coffee Roasters」そしてフリーバリスタとしてイベントやセミナーで活躍される畠山大輝さんです! 畠山さんといえば、2019年に開催されたJHDC(ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ)とJBrC(ジャパン ブリューワーズカップ)で優勝し、史上初の2冠を達成された競技会チャンピオンです。 そんな畠山さんをゲストにお迎えし、チャンピオンが誕…
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#36-1 We are Anchors [Ep.7前編] | 史上初の2冠チャンピオンにインタビュー!with Daiki Hatakeyama
34:01
34:01
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
34:01
We are Anchors. 生産者から始まるバトンを消費者に届けるアンカー役を務めるバリスタ。コーヒー業界において彼らの役割とは?現場で活躍されるバリスタやロースターの方々をゲストに迎え、その本質を掘り下げていく企画です。 第7回は、リスナーの方待望の競技会チャンピオンへのインタビューをしました! 気になる今回のゲストは、「Bespoke Coffee Roasters」そしてフリーバリスタとしてイベントやセミナーで活躍される畠山大輝さんです! 畠山さんといえば、2019年に開催されたJHDC(ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ)とJBrC(ジャパン ブリューワーズカップ)で優勝し、史上初の2冠を達成された競技会チャンピオンです。 そんな畠山さんをゲストにお迎えし、チャンピオンが誕…
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#35-2 We are Anchors [Ep.6後編] | コロナ禍で問われるコーヒーショップのあり方とは? with Kurasu大槻さん
28:09
28:09
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
28:09
We are Anchors. 生産者から始まるバトンを消費者に届けるアンカー役を務めるバリスタ。コーヒー業界において彼らの役割とは?現場で活躍されるバリスタやロースターの方々をゲストに迎え、その本質を掘り下げていく企画です。 第6回目は、京都から日本のコーヒーカルチャーを世界へ発信するコーヒーショップ・Kurasuを創業された大槻洋三さんをお迎えします。 2014年に生活雑貨品のオンラインショップとして始まったKurasuは、7年を経て実店舗を京都に加えシンガポールとタイにオープン、日本一のコーヒー器具オンラインストアとして世界中に名を轟かせています。 「Kurasu(暮らす)」っていい言葉ですよね。忙しなく生きているのではなく、毎日を大切に過ごすという意味が、たった3文字から伝わってきま…
珈
珈琲ラジオ


1
【番外編#22】日曜の珈琲ラジオVol.16(stand.fmでゆるりとライブ配信)
1:04:12
1:04:12
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:04:12
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#35-1 We are Anchors [Ep.6前編] | 京都発!世界から注目されるKurasuの魅力に迫ります
28:04
28:04
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
28:04
We are Anchors. 生産者から始まるバトンを消費者に届けるアンカー役を務めるバリスタ。コーヒー業界において彼らの役割とは?現場で活躍されるバリスタやロースターの方々をゲストに迎え、その本質を掘り下げていく企画です。 第6回目は、京都から日本のコーヒーカルチャーを世界へ発信するコーヒーショップ・Kurasuを創業された大槻洋三さんをお迎えします。 2014年に生活雑貨品のオンラインショップとして始まったKurasuは、7年を経て実店舗を京都に加えシンガポールとタイにオープン、日本一のコーヒー器具オンラインストアとして世界中に名を轟かせています。 「Kurasu(暮らす)」っていい言葉ですよね。忙しなく生きているのではなく、毎日を大切に過ごすという意味が、たった3文字から伝わってきま…
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈琲ラバーの皆様、明けましておめでとうございます! 2021年もどうぞ珈琲ラジオをよろしくお願い致します。 今回は、新年第1回目の配信ということで、年始の特別企画をご用意しました! 題して、”新春お年玉企画、マッチング珈琲ディスカッション” ゲストに迎えるのは、新進気鋭の珈琲(漫才)コンビ・COYOTEを2020年10月に立ち上げた門川さんと寺田さんです。 COYOTEは、"between you and producers(あなたと生産者の間で)"をコンセプトに、信頼する中米エルサルバドルの生産者と直に取引をして、新鮮なストーリーと共に彼らのコーヒーを珈琲ラバーに届けるブランド。美味しいコーヒーを飲む日常が、生産地へと自然とつながっていく循環を目指されています。 かくいう僕たち二人も、門川…
珈
珈琲ラジオ


1
#33-2 No Borders [Ep.6後編] | 本当にエコでサステナブルなコーヒーってなんだろう?〜Good Coffee Farmsのカルロスさんを迎えて〜
29:58
29:58
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
29:58
“No Borders” 生産者と消費者の間の境界なんて取っ払って、生産者の生の声を届けよう。 インタビュー形式で、一杯のコーヒーに込められた思いやストーリーについて生産者の方に語ってもらおうという企画です。 今回は、グアテマラの小規模生産者組合GOOD COFFEE FARMSの代表であるカルロス・メレンさんをお迎えします! カルロスさんは日本に住み始めて何と20年、グアテマラと日本を繋ぐ架け橋として2017年にグアテマラでコーヒー生産を開始、2020年にGOOD COFFEE FARMSを設立して日本での輸入販売を行っています。12歳の頃にはビジネスを始めていたという生来の起業家気質を持つカルロスさん、日本で生活する中で母国とコーヒーとの深い繋がりを知りコーヒーの世界に飛び込みますが、そ…
珈
珈琲ラジオ


1
【番外編#20】日曜の珈琲ラジオVol.14(stand.fmでゆるりとライブ配信)
1:05:16
1:05:16
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:05:16
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#33-1 No Borders [Ep.6前編] | 本当にエコでサステナブルなコーヒーってなんだろう?〜Good Coffee Farmsのカルロスさんを迎えて〜
36:33
36:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
36:33
“No Borders” 生産者と消費者の間の境界なんて取っ払って、生産者の生の声を届けよう。 インタビュー形式で、一杯のコーヒーに込められた思いやストーリーについて生産者の方に語ってもらおうという企画です。 今回は、グアテマラの小規模生産者組合GOOD COFFEE FARMSの代表であるカルロス・メレンさんをお迎えします! カルロスさんは日本に住み始めて何と20年、グアテマラと日本を繋ぐ架け橋として2017年にグアテマラでコーヒー生産を開始、2020年にGOOD COFFEE FARMSを設立して日本での輸入販売を行っています。12歳の頃にはビジネスを始めていたという生来の起業家気質を持つカルロスさん、日本で生活する中で母国とコーヒーとの深い繋がりを知りコーヒーの世界に飛び込みますが、そ…
珈
珈琲ラジオ


1
【番外編#19】日曜の珈琲ラジオVol.13(stand.fmでゆるりとライブ配信)
2:05:51
2:05:51
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
2:05:51
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#32-2 We are Anchors [Ep.5後編] | 日本人初!COE国内審査員を務めた中米コーヒーのパイオニア!with カフェテナンゴ・栢沼さん
37:38
37:38
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
37:38
We are Anchors. 生産者から始まるバトンを消費者に届けるアンカー役を務めるバリスタ。コーヒー業界において彼らの役割とは?現場で活躍されるバリスタやロースターの方々をゲストに迎え、その本質を掘り下げていく企画です。 今回のゲストは、東京・世田谷で中米コーヒー専門店・カフェテナンゴを創業された栢沼良行さん。 栢沼さんは、スペシャルティコーヒー専門店の先駆けである(株)堀口珈琲で働かれた後、単身で中米に渡り中米コーヒーの魅力に取り憑かれると、当時築いた現地コーヒー関係者とのコネクションを活かして帰国後の2008年にカフェテナンゴをオープンされました。 栢沼さんが単身で中米に飛び込んだのは、スマートフォンもSNSもない15年も前のお話。ハードルは計り知れませんが、当時栢沼さんを生産国へ…
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り→こちらの企画は今週はお休みです! リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#32-1 We are Anchors [Ep.5前編] | 日本人初!COE国内審査員を務めた中米コーヒーのパイオニア!with カフェテナンゴ・栢沼さん
30:15
30:15
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
30:15
We are Anchors. 生産者から始まるバトンを消費者に届けるアンカー役を務めるバリスタ。コーヒー業界において彼らの役割とは?現場で活躍されるバリスタやロースターの方々をゲストに迎え、その本質を掘り下げていく企画です。 今回のゲストは、東京・世田谷で中米コーヒー専門店・カフェテナンゴを創業された栢沼良行さん。 栢沼さんは、スペシャルティコーヒー専門店の先駆けである(株)堀口珈琲で働かれた後、単身で中米に渡り中米コーヒーの魅力に取り憑かれると、当時築いた現地コーヒー関係者とのコネクションを活かして帰国後の2008年にカフェテナンゴをオープンされました。 栢沼さんが単身で中米に飛び込んだのは、スマートフォンもSNSもない15年も前のお話。ハードルは計り知れませんが、当時栢沼さんを生産国へ…
珈
珈琲ラジオ


1
#31-2 10代の感性にこそ学びたい!高校生に聞くコーヒー業界のイマ with Hayato Yabuuchi【後編】
31:09
31:09
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
31:09
コーヒーって自分たちが思っている以上に作り手の思いが詰まった生産物なんだなー。 東ティモールでのコーヒー留学を振り返った、薮内颯人さんの純粋な言葉です。 薮内さんはC-Originというユースカルチャーブランドを立ち上げられ焙煎豆のオンライン販売を行っている札幌在住の高校3年生。 10代のうちに生産から消費まで自分の目で見ておきたかったと、コーヒーショップでの就業体験や生産国でのインターンシップ等の経験を重ねられ、既に自分の世界を創り出されています。そんな10代のフレッシュな感性に詰まったエピソードから、新たな気づきを得られること間違いなしです! ご感想・ご質問は是非 coffeeradiojp@gmail.com までお寄せ下さい。Twitter、Instagram でもお待ちしております…
珈
珈琲ラジオ


1
【番外編#17】日曜の珈琲ラジオVol.11(stand.fmでゆるりとライブ配信)
1:01:48
1:01:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:01:48
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り→こちらの企画は今週はお休みです! リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#31-1 10代の感性にこそ学びたい!高校生に聞くコーヒー業界のイマ with Hayato Yabuuchi【前編】
27:27
27:27
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
27:27
コーヒーって自分たちが思っている以上に作り手の思いが詰まった生産物なんだなー。 東ティモールでのコーヒー留学を振り返った、薮内颯人さんの純粋な言葉です。 薮内さんはC-Originというユースカルチャーブランドを立ち上げられ焙煎豆のオンライン販売を行っている札幌在住の高校3年生。 10代のうちに生産から消費まで自分の目で見ておきたかったと、コーヒーショップでの就業体験や生産国でのインターンシップ等の経験を重ねられ、既に自分の世界を創り出されています。そんな10代のフレッシュな感性に詰まったエピソードから、新たな気づきを得られること間違いなしです! ご感想・ご質問は是非 coffeeradiojp@gmail.com までお寄せ下さい。Twitter、Instagram でもお待ちしております…
珈
珈琲ラジオ


1
【番外編#16】日曜の珈琲ラジオVol.10 with WAKO COFFEE オギワラさん (stand.fmでゆるりとライブ配信)
1:07:19
1:07:19
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:07:19
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信やっています! 今週はタツミが沖縄のコーヒー農園に行っているため、酒場放浪記で有名な吉田類さんを目指すWAKO COFFEEのオギワラさんとアツくお送りしました。 主に話したことは、 ・コーヒーのサブスクリプションサービスはアリかナシか? ・コモディティコーヒーの魅力・楽しみ方 いつもどおり、Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックも深掘りしました。 引き続きリスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!…
珈
珈琲ラジオ


1
#30 We are Anchors [Ep.4] | コーヒーに憑かれた?! Bnei Coffee渡邊さんに聞くネルドリップの奥深さ
44:53
44:53
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
44:53
We are Anchors. 生産者から始まるバトンを消費者に届けるアンカー役を務めるバリスタ。コーヒー業界において彼らの役割とは?現場で活躍されるバリスタやロースターの方々をゲストに迎え、その本質を掘り下げていく企画です。 今回のテーマは、“ネルドリップ” ネルドリップと聞くと、職人気質な喫茶店のマスターが好むような、どこか古くてお硬いイメージがあるのではないでしょうか? しかし、ネルドリップは日本のコーヒーカルチャーを形作る大切なピースの一つ。音楽やファッションと同じように、古き良きネルドリップ文化の価値は見つめ直され、今まさにリバイバルしてきている気がしています。そのムーブメントを牽引する方の一人として、東京・阿佐ヶ谷のBnei Coffeeより渡邊絵美子さんを今回はゲストにお迎えし…
珈
珈琲ラジオ


1
【番外編#15】日曜の珈琲ラジオVol.9 with Miso Soupさん (stand.fmでゆるりとライブ配信)
1:08:59
1:08:59
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:08:59
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
おかげさまでこの度珈琲ラジオを始めてから半年を迎えることができました! 今回はこれまでのエピソードを振り返る意味も込めて、珈琲ラジオの楽しみ方を紹介してみました。 これから色々聴いてみたいという方、そしてこれまで聴いていただいている方にも、珈琲ラジオをより深く味わってもらえるキッカケになればと。 毎週水曜日の本編では、コーヒーの多様性を表現するかのごとく多種多様なテーマ・ゲストとともにお送りしております。 珈琲ラジオのトリセツとも言える今回の配信を聴いた後は、是非アーカイブを併せてチェックしてみて下さい! 【概要】 No Borders 生産者と消費者の間の境界なんて取っ払って、生産者の生の声を届けよう。 インタビュー形式で、一杯のコーヒーに込められた思いやストーリーについて生産者の方に語っ…
珈
珈琲ラジオ


1
#28-2 No Borders [Ep.5 後編] | コロンビアを代表する生産者組合”FNC”に直撃インタビュー!
41:58
41:58
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
41:58
“No Borders” 生産者と消費者の間の境界なんて取っ払って、生産者の生の声を届けよう。 インタビュー形式で、一杯のコーヒーに込められた思いやストーリーについて生産者の方に語ってもらおうという企画です! 今回は、FNCコロンビアコーヒー生産者連合会の東京事務所で生豆セールスを務めるSantiago Sabogalさんをゲストにお迎えします。 コロンビアはブラジル、ベトナムに次ぐ世界第3位の生産量(シェア約8%)を誇る国として有名ですが、日本との繋がりは強く、日本はコーヒー輸出先としてアメリカに次ぐ第2位なんです。その繋がりを支えてきたのがFNCで、彼らは1962年に東京事務所を開設して以降、日本そしてアジア・オセアニア地域におけるコロンビアコーヒーの普及に努めてきました。FNCが日本コ…
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り→こちらの企画は今週はお休みです! リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#28-1 No Borders [Ep.5 前編] | コロンビアを代表する生産者組合”FNC”に直撃インタビュー!
48:08
48:08
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
48:08
“No Borders” 生産者と消費者の間の境界なんて取っ払って、生産者の生の声を届けよう。 インタビュー形式で、一杯のコーヒーに込められた思いやストーリーについて生産者の方に語ってもらおうという企画です! 今回は、FNCコロンビアコーヒー生産者連合会の東京事務所で生豆セールスを務めるSantiago Sabogalさんをゲストにお迎えします。 コロンビアはブラジル、ベトナムに次ぐ世界第3位の生産量(シェア約8%)を誇る国として有名ですが、日本との繋がりは強く、日本はコーヒー輸出先としてアメリカに次ぐ第2位なんです。その繋がりを支えてきたのがFNCで、彼らは1962年に東京事務所を開設して以降、日本そしてアジア・オセアニア地域におけるコロンビアコーヒーの普及に努めてきました。FNCが日本コ…
珈
珈琲ラジオ


1
【番外編#13】日曜の珈琲ラジオVol.7(stand.fmでゆるりとライブ配信)
1:08:51
1:08:51
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:08:51
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
【番外編#12】今回は土曜日!!の珈琲ラジオVol.6(stand.fmでゆるりとライブ配信)
49:51
49:51
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
49:51
普段は日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信しています! ...が今回は土曜日の配信となります。 車中トークに挑戦!! (雑音やカーナビの音など音質はご了承ください。) 以下のコーナーで、最大1時間お送りします。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
第5回で「 今知りたいコロナのコーヒー産業への影響」を配信してから、早いことに半年が経ちました。 実はこれまでの配信の中で反響が一番大きかったのが、このエピソードだったんですよね。コロナの影響が多岐に渡りすぎていて、中長期的かつ俯瞰的に考えるのが難しいからこそだと思います。僕達も必死でした。笑 半年が経ち、日本の状況も様変わりしました。5月に発令されていた緊急事態宣言は解除され、段々と人手が戻ってきているのを感じます。withコロナのフェーズを迎えたのではないかとも囁かれる中、今一度頭を整理していきたい、アップデートしていきたいと思いました。 今までお迎えしたゲストのお話を中心に生産国から消費国まで世界各地の最新情報をまんべんなく紹介していくので、ボリューム満点ですが是非最後までお楽しみ下さ…
珈
珈琲ラジオ


1
【番外編#11】日曜の珈琲ラジオVol.5(stand.fmでゆるりとライブ配信)
1:04:02
1:04:02
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:04:02
日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます! 以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。 1週間の出来事の振り返り リスナーからのお便り Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。 お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!
珈
珈琲ラジオ


1
#26-2 withコロナに不可欠?! コーヒーコンサルタントにデジタルツールの活用法を聞いてみた!【後編】
47:59
47:59
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
47:59
コロナでオンライン化が加速!時代に乗り遅れるな! コーヒー業界でもよく聞かれるようになったこのフレーズ、あなたは胡散臭いと切り捨てますか?それともモノは試しで何か行動に移してみますか? 今回は流行り物では片づけられないコロナ禍のデジタルツール活用法について、カナダのノマドバリスタことBrodie Vissersさんをお迎えしてお送りします。Brodieさんは、世界各国を旅するノマドライフを送りながら(現在はバルセロナ在住)コーヒーのサプライチェーンに関わる人々をデジタルマーケティングの切り口でサポートするコーヒーコンサルタントとして活躍されており、有名テック企業とのオンラインビジネスに携わるだけでなく、コーヒー生産地として有名な中国・雲南へ長期滞在したり、世界中のコーヒーシーンを目で見て肌で…