東京ライトハウスチャーチの礼拝で語られる、聖書のメッセージを配信します。[毎週更新]
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 日時:2022年5月15日 聖日礼拝 主題:真の礼拝者として命をかける 聖句:マタイMatt.2:1-23、ヨハネJohn.4:21-26 *真のユダヤ人の王、 神の国の王イエス様VSサタンの国の王ヘロデ 1.イエス・キリストは 真のイスラエル、ユダヤ人の王です 「ユダヤ人の王として お生まれになった方を拝みに来た」 ヨハJohn.10:10-18、マタMatt.4:12-16 *主はイスラエルの歩みを踏み直した ①ベツレヘムで生まれ ②エジプトへ下り ③ナザレで育った 2.イエス・キリストは異邦人、 全世界のすべての人の救い主です。 「東方の博士たちが エルサレムにやって来た…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 日時:2022年5月8日 聖日礼拝 主題:神の前で正しい人 聖句:マタイMatt.1:18-25、 ⅠペテロPet.2:19-25 1.イエス・キリストは 完全な神であり、完全な人です 「キリストの誕生は次のようであった」 ⅡサムSam.7:8-16、イザIsa.7:14 ダビデの子孫、処女から生まれる *完全な人:すべての試練と問題を体験 *完全な神:神の御子として贖いを完成 マタMatt.16:15-19 2.主は罪を赦し、神の国を生きる者 としてくださいました 「その名をイエスと付け、… その名はインマヌエルと呼ばれる」 *イエス「ご自分の民をその罪から救う」 コロCor.…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 日時:2022年5月1日 聖日礼拝 聖句:マタイMatt.1:1-25、ガラGal.3:6-14 *ヘブル語聖書=書簡最初の言葉が書簡名 1.聖書の中心は神の国の主権者、「イエス・キリスト」です *マタイのヘブル的書簡名=「イエス・キリストの系図」 *系図=ビルロス・ゲネセオース=創造の経緯(創世2:4) *コロCor.1:13-18、ⅡコリCor.5:17 キリストによる再創造の書簡 2.聖書はキリストが王として治める 「神の国の回復」を預言します 「アブラハムにイサクが生まれ、イサクにヤコブが生まれた」 創世Gen.12:1-3、49:8-10 マタMatt.4:17-20 キリストは神の国を回復し…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 日時:2022年4月24日 聖日礼拝 聖句:ルカLuk.5:37-39、ヨハJoh.13:34-35、 黙示Rev.5:7-10 1.主の教会は新しく造られた者、 御国の祝福を受け継ぎます 「新しいぶどう酒は新しい皮袋に 入れなければなりません。」 *ルカLuk.5:37-39 *新しいぶどう酒=神の国の祝福、喜び *ロマRom.6:4、8-11 2.主の教会は愛し合い、赦し合い、 新しい戒めに生きます 「あなたがたも互いに愛し合いなさい。」 *ヨハJoh.13:34-35 「新しい戒め」 *Ⅰヨハ1Joh.2:7-10 *エペEph.4:22-24,3…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 日時:2022年4月17日 イースター礼拝 聖句:マタMatt.28:1-10、ヨハJohn.16:33 1.イエスは神のみことばを成就し、 死を打ち破ってよみがえられた! 「前から言っておられたように」 *マタイ16:21、17:23、20:19 *ⅠコリCor.15:4、20-22 イエス様の復活は「初穂の祭り」 レビ23:5、10-11 *ロマRom.4:24-25 2.イエスは神の国を回復され、 すべての良きものを満ち溢れさせた! 「イエスは『おはよう』と言われた」 *おはよう=ボケル・トーヴ 天地創造の喜び 「キー・トーヴ!非常に良い」 *おはよう=カイロー …
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 日時:2022年4月10日 聖日礼拝 聖句:ルカLuk.9:28-36、ⅡペテPet.1:16-19 1. イエスは新しい始まりのとき、 祈りへと導きます 「…八日ほどして、…祈るために、 山に登られた。」 *変貌の山=祈りの山 *8=新しい始まり、を意味する。 *マコMar.1:35 2.イエスは新しい出発の小羊となられた! 「イエスが…遂げようとしておられるご最期」 *ご最期=<ギ>エクソダス =脱出、出発、最終目的 *ヘブHeb.10:20 *イザヤIsa.53 *ⅠペテPet.1:18-19 3.主の教会は墓を打ち破った イエスだけを…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 日時:2022年4月3日 聖日礼拝 聖句:ⅡコリCor.5:15-17、エレJer.31:31-34、 エペEph.1:20-23 ルカLuk.22:17-20 「わたしの血による新しい契約です。」 新しい契約によって 1.キリストの王国が この地に新しく建てられます 「わたしのしもべダビデが彼らの王となる。」 *エゼEze.37:24-27 *新しい = 更新、回復、修理 ≒ 王権が新しくなること! *キリストの王権による神の国がこの地に! 新しい契約によって 2.イスラエルは主の計画通りに回復します 「イスラエルの家とユダの家とに…結ぶ。」 *マタイMatt.27:11、2…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら メッセージ要約は後日アップいたします。石井希巳代師 による
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 日時:2022年3月20日 聖日礼拝 聖句:マコMk.1:14-20、エスEst.4:13-5:2 エステル記 ユダヤ人という語が57回も使用 神の国のご計画の為に重要な実話 BC486-465ペルシャ王アハシュエロス ・1~2章 エステルが王妃となる ・3~4章 ハマンがユダヤ人 絶滅の策略を立てる エステル「ハダサ」=ミルトス(銀梅花) 主の教会はキリストの香りを放つ ⅡコリCor.2:14-17 1. 主の教会は、一方的恵みよって選ばれ すべての必要が与えられています 「あなたはユダヤ人から離れて王宮にいる」 エペEph.1:3-5、2:11-13、3:14-…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら メッセージ要約は後日アップいたします。宮谷泉師 による
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 日時:2022年3月6日 聖日礼拝 聖句:マコMk.1:14-20、 ・すぐに=エウセオス まっすぐ、すぐそのとき 1.主の教会は、「すぐに」 父なる神様のもとに飛び込みます 「わたしの愛する子、 わたしはあなたを喜ぶ」 ヨハJohn.17:21-23、ロマRom.8:14-17 2.主の教会は、「すぐに」神の ことばによってサタンに勝利します 「御霊はイエスを荒野に追いやった」 マタMatt.12:28-29、4:1-11 エペEph.6:10-18 3.恵みを受けた主の教会は、 「すぐに」主のみことばに従います 「すぐに彼らは網を捨て置いて従った」 ヨハJohn.21:15-…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら マルコ1:14-15 1、いよいよ近くなる神の国 「時が満ち、神の国は近くなった。・・・・」 2、悔い改めと、聖霊を満たされる時 「・・・悔い改めて・・・・」 3、福音の力を信じる時! 「・・・・悔い改めて福音を信じなさい。」峯口 勝利師 による
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 日時:2022年2月20日 聖日礼拝 聖句:マコMk.1:14-15、1:1-3、ⅡコリCor.6:1-2 *時=カイロス 神が特別に定めた「時」 クロノス 定期的に刻まれる「時」 No.1必ず成就する神のことば 1.主の教会は、はじめであり 終わりである主に信頼し、平安を得ます 2.主の教会は、必ず成就する神のことばを 宣言する「声」となります 3.主の教会は、必ず来られる花婿イエスを 待ち望み、準備します No.2 主は最善の時を定められた 1.主の教会は、来臨のために順序通りに 備えられる主を待ち望みます 「バプテスマのヨハネが荒野に現れた」…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 日時:2022年2月13日 聖日礼拝 聖句:マコMk.1:4-15、ⅡコリCor.6:1-2 1.主の教会は、来臨のために順序通りに 備えられる主を待ち望みます 「バプテスマのヨハネが荒野に現れた」 伝道Ecc.3:1-2,11、マタMatt.24:32-36 ハバHab.2:1-3 2.主の教会は、最善のときに、最善の ことを成される主を待ち望みます 「ヨハネが捕らえられて後、福音を宣べた」 マコMk.6:14-19、創世Gen.50:20 ⅠコリCor.1:18-25 *時が満ちて、神の国が近くなった! バビロン、ペルシャ、ギリシャ、ローマ 帝国による支配、しかし・・・ ・ユダヤ人会堂(シナゴーグ)建設 …
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 日時:2022年2月6日 聖日礼拝 聖句:マコMk.1:14-15、1:1-3 「時が満ち、神の国が近くなった」 *時=カイロス 神が特別に定めた「時」 クロノス 定期的に刻まれる「時」 1.主の教会は、はじめであり終わりである 主に信頼し、平安を得ます 「神の子イエス・キリストの福音のはじめ」 イザIsa.41:1-4、黙示Rev.22:10-13、 ピリPhil.1:3-6 *はじめ=アルケー 始原、根源、根拠、支配 2.主の教会は、必ず成就する神の ことばを宣言する「声」となります 「預言者イザヤの書にこう書いてある」 イザIsa.9:6、55:6-13、59:21…