show episodes
 
「陣内俊の読むラジオを聞くラジオ」の公式ポッドキャストです。宗教、科学、経済、ビジネスからお笑い、映画、雑学まで。聞き続けると世の中がクリアに見えてくるポッドキャスト!YouTubeでも放送してますが、限定放送もときどきあります。ジョギング、ドライブのお供に是非! ・FVI「声なき者の友」の輪 HPはこちら http://karashi.net/ ・日本初の教会コンサルタント「陣内義塾」もよろしくお願いします! (個人や社会企業のコンサルティング/チュータリングもしています) http://karashi.net/shunjinnai/ ・無料メルマガ登録もよろしくお願いします! https://www.secure-cloud.jp/sf/1483951705IFhlBFWg ・陣内に個人的に連絡したい方はこちらにメールください↓↓ shun@karashi.net
  continue reading
 
夜中のおともになるラジオ。 くだらない雑談なら、 クスっと笑ってくれればうれしい。 謎めく話なら 気になって眠れなくなったらうれしい。 ミステリーや体験談などのオカルトをはなしてみたり、 映画やサブカルチャーについて話したり、 コーヒーの深い話をしてみたり。 エンタメブロガーで本業はコーヒー業界の人「せいらん」と ファッションブロガーで本業はwebマーケティングの人「かいえん」 の二人で配信しています。 音楽・流れを含めて全体的に統一性のない構成になっていますが、徐々に整っていきますので、ご了承ください。 プロフィール 【せいらん(電脳)】 コーヒーの人。 小説・映画・ドラマ・アニメのブログと何個かサイトを運営してます。 ミステリー・哲学・宗教・SFが好き。 本業はコーヒー業界の人で甘いものが好き。 【カイエン(乖円)】 ファッションブログを運営。洋服、靴が大好き。 本業はウェブ領域のマーケティングコンサルタント。基本滑舌悪め。 ご意見・要望・怖い話や不思議な話などの体験談、いつでもどうぞ! ⇒midnight.coffeine@gmail.com Twitter始めたので宜し ...
  continue reading
 
釈正輪
Series avatar that links to series pageSeries avatar that links to series page

1
釈正輪

釈正輪

Unsubscribe
Unsubscribe
月ごとの
 
歴史、伝統、文化をお伝えしながら皆さんの生活にお役に立てる様、学び活かしていける講話会を開催しています。 講話会について 初心者の方から勉強されている方、性別や年齢、職業関係なく 歴史、宗教、文化、伝統などをテーマに分かりやすくお話頂きながら ・混沌とした時代にどう生きていくべきか? ・どんな将来、未来が来るかを考え備えるべきか? ・自分も周りの人達も含めて幸せな人生になるには? などなど 日々生活していくにあたっての根本的な「自分自身のあり方」を見直すきっかけになる講話会です。 そして自分の住んでいる国(日本)がどれだけ素晴らしいかを再認識できるきっかけにもなります。 https://syaku-syorin.com/
  continue reading
 
ホープチャーチは、21世紀型のモダンな教会です。明るい、暖かい、 楽しい教会であり、またイエス・キリストの輝かしい存在を掲げる教会です。このPODCASTは2007年4月〜2009年3月までのホープチャーチの若者を対象としたインターンシップのリーダーシップクラスの学びについて配信するものです。
  continue reading
 
Loading …
show series
 
建築家・光嶋裕介氏との往復書簡『つくる人になるために』(灯光舎)を巡る対話。 光嶋氏と「生きるためのファンタジーの会」でもお馴染み竹端寛氏が登場。 The post 成長と成熟、破壊と変容 appeared first on オムライスラヂオ.オムラヂ による
  continue reading
 
西荻窪のギャラリー「FALL」での展示「幽霊の日常」や近況について。 ファンタジーの会振り返りや映画『ロッキー』を今さら語る。 The post 【山村夫婦放談】ストイックかと思いきや appeared first on オムライスラヂオ.オムラヂ による
  continue reading
 
今回も竹端、向山、マスクP、革命児の四人でお届け。 課題本はミヒャエル・エンデ『モモ』(岩波書店)。 The post 【生きるためのファンタジーの会】一人一人の時間がある appeared first on オムライスラヂオ.オムラヂ による
  continue reading
 
今回は雑談回です! op ・セイランがコロナになった話 本編 ・セイランが全身脱毛した話 ・野良猫の話 真夜中のカフェインでは ・怖い話 ・不思議な話 ・話してほしいミステリー ・奇妙な体験 ・共感する話 ・子供の頃の思い出 ・人に聞いてもらいたい体験談 ・・・など、いろんなお話を募集しています! 「こんな体験あったよ」 「ラジオの中で話しても良いよ」 という優しい方がいましら、 twiiter、質問箱、メールにてお気軽に連絡よろしくお願いします! 【twitter】 真夜中のカフェイン 【メール】 midnight.caffeine@gmail.com 【セイラン個人インスタ】 maekawa.blueplan その他、ご意見、ご感想もお待ちしております!…
  continue reading
 
*録音状態が悪いです 陣内が先月読んだ本【2023年5月】 https://note.com/shunjinnai/n/n2b323f941e46 *録音状態が悪いです 陣内が先月観た映画【2023年5月】 https://note.com/shunjinnai/n/ne656a332dfb6 ★★★STORESでも買えるようになりました★★★ STORES『陣内義塾』↓↓↓ https://jinnaigijuku.stores.jp/ noteでのひとりビブリオバトルプレミアムの主なラインナップはこちら↓↓ ●『Qを追う 陰謀論集団の正体』前編 150円 https://note.com/shunjinnai/n/n2fa3c4252300 ●『Qを追う 陰謀論集団の正体』後編 150円…
  continue reading
 
眠くてほぼ記憶のない中、近況や今後の予定などを喋り続ける。 内田樹『街場の成熟論』、大場一央『武器としての「中国思想」』を紹介。 The post 【山村夫婦】ケーキ食べてるぐらいなんだから appeared first on オムライスラヂオ.オムラヂ による
  continue reading
 
・フリートーク:同窓会に私が行けない理由 ・聖書研究:エズラは「何も起きなかった」ことの向こうに神の守りを見ました。私たちはどうでしょうか?
  continue reading
 
*録音状態が悪いです 陣内が先月読んだ本【2023年5月】 https://note.com/shunjinnai/n/n2b323f941e46 *録音状態が悪いです 陣内が先月観た映画【2023年5月】 https://note.com/shunjinnai/n/ne656a332dfb6 ★★★STORESでも買えるようになりました★★★ STORES『陣内義塾』↓↓↓ https://jinnaigijuku.stores.jp/ noteでのひとりビブリオバトルプレミアムの主なラインナップはこちら↓↓ ●『Qを追う 陰謀論集団の正体』前編 150円 https://note.com/shunjinnai/n/n2fa3c4252300 ●『Qを追う 陰謀論集団の正体』後編 150円…
  continue reading
 
●むすびめワークス https://www.musubime-works.com/ ●アカコ村のレポートのページ https://www.musubime-works.com/2023-6-2/ ●エチオピアの商品販売 https://ethiopia.handcrafted.jp/ ●Sorores Terra https://sorores-terra.com/ ●陣内義塾 http://karashi.net/shunjinnai/
  continue reading
 
映画『福田村事件』に大いに影響を受けた二人。 近況、お便りや最近読んだ朝治武『全国水平社1922-1942』、鈴木大拙『禅堂生活』など。 The post 【山村夫婦放談】サバイバー研究をはじめる appeared first on オムライスラヂオ.オムラヂ による
  continue reading
 
山崎雅弘氏とともに映画『福田村事件』を見終わった後、感想会を収録。 近鉄特急電車車内(ビスタカー一階)に初乗車。 The post 延長線上に現代(いま)もある appeared first on オムライスラヂオ.オムラヂ による
  continue reading
 
建築家の光嶋裕介氏と高知県立大学の白岩英樹氏が登場。 往復書簡を読み、高知でのトークイベントを聴いた白岩による光嶋・青木評が炸裂。 The post ツアーで立体化された往復書簡 appeared first on オムライスラヂオ.オムラヂ による
  continue reading
 
1000回記念! です。いつも聴いてくださりありがとうございます。 自己と他者と神。この関係が調和している(コヒーレントである)とき、幸せは「その間から訪れる」ものなのです。
  continue reading
 
・フリートーク:北海道でほとんど本を読まなかった理由 ・聖書研究:エズラには膨大な知識があったからこそ、バイアスから自由に神の視点を持つことが出来ました。勉強することは大切です。
  continue reading
 
★★★STORESでも買えるようになりました★★★ STORES『陣内義塾』↓↓↓ https://jinnaigijuku.stores.jp/ noteでのひとりビブリオバトルプレミアムの主なラインナップはこちら↓↓ ●『Qを追う 陰謀論集団の正体』前編 150円 https://note.com/shunjinnai/n/n2fa3c4252300 ●『Qを追う 陰謀論集団の正体』後編 150円 https://note.com/shunjinnai/n/ne62137f5040f ●『アメリカ福音派の歴史』前編 150円 https://note.com/shunjinnai/n/na689cbcfeb46 ●『アメリカ福音派の歴史』後編 150円 https://note.com/…
  continue reading
 
・フリートーク:「大麻」という駅に驚いた話 ・聖書研究:過去に目を閉ざす者は未来に対しても盲目になる、というヴァイツゼッガーの言葉はエズラにとっても真実だったに違いありません。
  continue reading
 
600回記念公開収録など近況についての報告や今後のお知らせなど。 恒例のフォークナー『八月の光』の進捗報告も。 The post 【山村夫婦放談】まっぴらごめんだ appeared first on オムライスラヂオ.オムラヂ による
  continue reading
 
建築家・光嶋裕介氏との往復書簡『つくる人になるために』トークツアーファイナル。 二人の師匠・内田樹先生を迎えたオムラヂ600回記念公開収録の模様を配信。 The post 【内田樹先生に訊く】つくる人になるために appeared first on オムライスラヂオ.オムラヂ による
  continue reading
 
恒例の街ブラ収録。 神戸の海辺、街を歩きながらスズキのオムラヂ分析が冴え渡る。 The post 【オムラヂ・ジ・オリジン】多弁不服従 appeared first on オムライスラヂオ.オムラヂ による
  continue reading
 
600回を目前に妙な緊張感の漂うオリジン回。 神戸の喫茶店で「戦争断固拒否」なアオキ、スズキ、サカイが語り合う。 The post 【オムラヂ・ジ・オリジン】即オムラヂ appeared first on オムライスラヂオ.オムラヂ による
  continue reading
 
・フリートーク:レジェンドが足元にいた話 ・聖書研究:エズラはなぜ老人にも若者にも完全には感情移入せず、透徹した視点を持てたのでしょう?
  continue reading
 
動画:【うつと共に生きる】 NGOスタッフ 陣内俊さん・純子さんインタビュー ダイジェスト https://www.youtube.com/watch?v=zuqT0HFUgS8 特集記事:うつと共に生きる  https://japanese-odb.org/23-mental-health/23mental-jinnai/ 動画:助けることが助けられること https://www.youtube.com/watch?v=C4euyR-LlzQ 特集記事:助けることが助けられること https://japanese-odb.org/23-mental-health/23mental-maejima/ ★★★STORESでも買えるようになりました★★★ STORES『陣内義塾』↓↓↓ http…
  continue reading
 
・フリートーク:東京に住んでいるからこそ、筋トレや読書をしてるのかなあと北海道で考えました。 ・聖書研究:捕囚から帰還した民の、神殿に対する応答は世代間で「同床異夢」といえるようなものでした。
  continue reading
 
移動式オムライススタジオにて近況やお便りをご紹介。 小野寺拓也、田野大輔『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』、山崎雅弘『アイヒマンと日本人』、恒例の『八月の光』進捗報告も。 The post 【山村夫婦放談】そんな時代を生きてます appeared first on オムライスラヂオ.オムラヂ による
  continue reading
 
今回も竹端、向山、マスクP、革命児の四人でお届け。 課題本はスケラッコ『盆の国』(リイド社)。 The post 【生きるためのファンタジーの会】わからぬ。でも、共に生きることはできる appeared first on オムライスラヂオ.オムラヂ による
  continue reading
 
『つくる人になるために』四国ツアーの帰り道の車内で収録。 光嶋裕介氏、神戸の栗氏と一緒に、途中まで大雨が降るなか語り合う。 The post 本当の自己変容とは何か appeared first on オムライスラヂオ.オムラヂ による
  continue reading
 
★★★STORESでも買えるようになりました★★★ STORES『陣内義塾』↓↓↓ https://jinnaigijuku.stores.jp/ noteでのひとりビブリオバトルプレミアムの主なラインナップはこちら↓↓ ●『教会と同性愛 互いの違いと向き合いながら』 150円 https://note.com/shunjinnai/n/n31a01e755009 ●『新型コロナはどこから来たのか』 150円 https://note.com/shunjinnai/n/n71816ed4f01d ●『あなたが気づかないだけで神さまもゲイもいつもあなたのそばにいる』150円 https://note.com/shunjinnai/n/ne0cb28a337ed ●『Qを追う 陰謀論集団の正体』…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド