Just another WordPress site
オープニング ・マスクしてますか ・ウレタン、ガーゼ、不織布 ・糸ってどう作る? 糸と布の話 ・トヨタ産業技術記念館 ・糸の種類 ・糸は短い繊維を撚って作る ・織物と編物 ・不織布 ・化学繊維 ・リサイクル メイルをお待ちしています。 rika@0438.jpそんないプロジェクト による
そ
そんない理科の時間


1
第394回 リュウグウのかけらと巻藁と拍手の音 byそんない理科の時間B @sonnaip
1:15:14
1:15:14
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:15:14
オープニング ・江戸時代の時刻についてのメイル ・ブロッター ・上等のティッシュは甘いのか ・感想のみのメールも大歓迎 いつもありがとうございます 2020年12月にいただいたメイル ・アリナミンとビタミン剤 ・星空に親しむ第1歩 ・日本刀と巻藁 ・富岳を使った飛沫シミュレーション ・はやぶさ2の持ち帰ったもの ・拍手の音はどこから出るか ・理系のひと メイルをお待ちしています。 rika@0438.jpそんないプロジェクト による
そ
そんない理科の時間


1
第393回 江戸時代の不定時法と定時法の使い分け by そんない理科の時間B @sonnaip
42:29
42:29
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
42:29
オープニング ・2021年、今年もよろしくお願いします。 ・1年の始まりって、なんでいまごろなの ・1月がどう決まったか 日本の時刻の変遷 ・日本で時刻を計るようになったのは奈良時代 ・定時法と不定時法 ・庶民の1日 ・不定時法の浸透 ・定時法の「刻」と、不定時法の「時(とき)」 ・明治の改暦で定時法になった ・日本の時計がそろうのは、明治20年代 メイルをお待ちしています。 rika@0438.jpそんないプロジェクト による
そ
そんない理科の時間


1
2021年始特番 メンバーみんなで楽しく雑談 byそんない理科の時間B @sonnaip
1:02:32
1:02:32
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:02:32
あけましておめでとうございます。今年も『そんないプロジェクト』をよろしくお願いします。 【有料版】では、各番組ごとにオリジナルのオマケ音声がついています。 オープンチャット「そんないプロジェクト」には、下のリンクから参加できます。 https://line.me/ti/g2/lzlO76zz3Ymgchihg6ihKAそんないプロジェクト による
オープニング ・印伝を知りませんでした ・鹿の皮と漆 ・何見た?2020年の天文現象 2021年の天文現象 ・春分、夏至、秋分、冬至 ・伝統的七夕と中秋の名月 ・月の運行:1年間の新月と満月 2/12が旧正月 ・月面Xは6回 ・月食は2回、日本からみられる日食は無い ・水星 ・金星は年の後半に見やすい 月による食がある ・火星は5月くらいまで ・木星と土星は近いまま 年の後半が見やすい ・流星群:1/3しぶんぎ座、4/22みずがめ座η、8/12,13ペルセウス座、12/14ふたご座 ・2021年1月の天文現象 みなさまからのメイルをお待ちしています。 rika@0438.jpそんないプロジェクト による
そ
そんない理科の時間


1
第391回 頭は禿げてもひげは濃いままなのはなぜ by そんない理科の時間B @sonnaip
46:01
46:01
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
46:01
オープニング ・ポッドキャスト番組「バイリンガリレオ」 ・毛髪に関する迷信 禿げるとはどういうことか ・体毛と毛髪 ・ヘアサイクル ・人間の毛は季節によらない ・軟網と硬毛 ・ホルモンと髪質とヘアサイクル ・それぞれの毛根の性格 ・男性型脱毛症 ・脱毛に効果のある薬 メイルをお待ちしています。 rika@0438.jpそんないプロジェクト による
そ
そんない理科の時間


1
第390回 朱肉と糖度計と重力波天文台 byそんない理科の時間B @sonnaip
1:25:08
1:25:08
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:25:08
オープニング ・夜勤明けの明けの明星 ・自動ドアのスイッチのナゾ ・ハッブル宇宙望遠鏡の未来 ・ペガサスとペガスス ・金曜の夜は… ・さざれ石 いつもありがとうございます 11月にいただいたメイル ・真空の中で輝く太陽は燃えているのか ・ウサギの左右の眼の色 ・サーフィンは何に乗ってる? ・重力波あれこれ ・朱肉とスタンプ台 ・糖度計は何を測っているのか ・エレベーターの乗り心地 ・吸湿発熱素材 メイルをお待ちしています。 rika@0438.jpそんないプロジェクト による
そ
そんない理科の時間


1
第389回 時を刻む水晶の正確さ by そんない理科の時間B @sonnaip
1:06:02
1:06:02
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:06:02
オープニング ・時計が正確ってどういうこと ・いろんな正確さ 時計の正確さの歴史 ・棒テンプ時代 ・振り子の発明 ・ばねテンプでモバイル化 ・マリンクロノメーター ・水晶振動子登場 ・GPS衛星の時計の正確さ ・位置のための時刻 メイルをお待ちしています。 rika@0438.jpそんないプロジェクト による
そ
そんない理科の時間


1
第388回 はやぶさ2の帰還と12月の天文現象 by そんない理科の時間B @sonnaip
32:19
32:19
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
32:19
オープニング ・メッセージ募集 ・はやぶさ2が戻ってきます 12月の天文現象 ・満月:11/30 12/30新月:12/15 南米で皆既日食 ・水星:20日に外合 ・金星:明けの明星。少しずつ太陽に近づく ・木星と土星が近い 22日にとても近い ・火星:まだ見やすい ・13,14 日、ふたご座流星群 ・22日 冬至は太陽が始まる日 ・冬の星座 メイルをお待ちしています。 rika@0438.jpそんないプロジェクト による
そ
そんない理科の時間


1
第387回 デジタル時代の暗号は何を保護するのか byそんない理科の時間B @sonnaip
41:06
41:06
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
41:06
オープニング 暗号の話 ・なにを隠したいのか ・コミュニケーション経路が重要 ・封筒をデジタルにするには 暗号の話 デジタル時代の暗号技術 ・暗号化と鍵 ・公開鍵式暗号 ・公開鍵で暗号化してもらう ・デジタル署名の基礎 ・証明書の正しさ ・通信先を隠すのはむずかしい メイルをお待ちしています。 rika@0438.jpそんないプロジェクト による
オープニング ・10月にいただいたメール ・望遠レンズ ・耳で聞くコンテンツ ・霧箱 いつもありがとうございます 10月にいただいたメイル ・熱帯雨林の赤土はラテライト ・星や星のまとまりの呼び名 ・暖房は薪がいい? ・車のエアコン ・蛍石 ・温泉の線質 ・野生の小鳥を拾ったら メイルをお待ちしています。 rika@0438.jpそんないプロジェクト による
そ
そんない理科の時間


1
第385回 波ってなんだろう P波S波電磁波の共通点と違い by そんない理科の時間B @sonnaip
41:46
41:46
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
41:46
オープニング ・オープニング変えました ・波と聞いてなにを思い浮かべますか 波とは ・海の波 ・縦波と横波 ・P波とS波 ・波はひずみの伝搬 ・電磁波 ・重力波 メイルをお待ちしています。 rika@0438.jpそんないプロジェクト による
そ
そんない理科の時間


1
第384回 月の動きの基礎と11月の天文現象 by そんない理科の時間B @sonnaip
37:33
37:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
37:33
オープニング ・月の動きの基礎 ・まずは天動説で ・日々の月の変化を見よう 11月の天文現象 ・満月:11/30 新月:11/15 30日の満月に半影月食 ・水星:11日 西方最大離角 ・金星:明けの明星。少しずつ太陽に...そんないプロジェクト による
そ
そんない理科の時間


1
第383回 バーコードとマイナンバーのしくみ by そんない理科の時間B @sonnaip
48:51
48:51
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
48:51
オープニング ・マイナンバーカードって持ってますか ・マイナンバーの必要性 バーコード ・バーコードの歴史 ・バーコード導入の障壁と解決 ・社会と技術をつなぐ ・すべてのものに番号を ・連携の利便性とリスク メイルをお待...そんないプロジェクト による
そ
そんない理科の時間


1
「第382回 耐熱タイルと逆起電力と液体酸素」 byそんない理科の時間B @sonnaip
1:23:43
1:23:43
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:23:43
オープニング ・江戸時代の改暦再び いつもメッセージありがとうございます 9月にいただいたメイルPart2 ・雷からの避難 ・石炭と木炭 ・マフラーからの水 ・液体酸素の特性 ・逆起電力の話 ・インテリジェントキーのしく...そんないプロジェクト による
そ
そんない理科の時間


1
「第381回 天の川と黄道光と熱と改暦」 byそんない理科の時間B @sonnaip
1:05:10
1:05:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:05:10
オープニング ・メイルありがとうございます ・写真もたくさんいただきました ・リスナーの多様性 ・ポッドキャストがもっと普及しないかな いつもメッセージありがとうございます 9月にいただいたメイル ・江戸時代の天の川 ・...そんないプロジェクト による
そ
そんない理科の時間


1
第380回 科学的ってどんなことか考えてみた by そんない理科の時間B @sonnaip
53:12
53:12
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
53:12
オープニング ・プレゼント企画 ・影が動くのは地球が回っているから? 科学的アプローチ ・”なんで”と、”どうなる” ・不思議がることと観察 ・仮説と検証 ・しくみと応用 ...そんないプロジェクト による