show episodes
 
ムカチハの○○

1
ムカチハの○○

ムカイヤマ チハル / MUKAIYAMA CHIHARU

Unsubscribe
Unsubscribe
月ごとの
 
一生夜が明けないと思っているあなたへ。 涙が枯れてしまったあなたへ。 アーティスト、作曲家、ピアニストの向山千晴が、「音であなたを抱きしめる」をコンセプトにお話しします。 ピアノや作曲に関すること、心がちょっと楽になるTipsなどをお話します。よろしければ、あなたのそばにいさせてください。 これを聴いている間だけは、自分を愛でてあげてくださいね。 Soundcloud Check out CHIHARU on #SoundCloud https://soundcloud.com/chiharu-888446426?ref=clipboard&p=a&c=1 Bandcamp https://chiharu.bandcamp.com/releases twitter https://twitter.com/chiharupiano Instagram https://www.instagram.com/mukaiyama_chiharu/ note https://note.com/chiharu_piano
 
播磨の魅力を発信するメディア「palette」発の音声配信企画「paletteラジオ」。毎回播磨に魅力的なゲストをお呼びしてお送りする人生対談番組です。 パーソナリティ:palette編集長 ロペス 制作:SAKASAMA WORKS https://sakasamaworks.com paletteでは播磨の魅力を発掘し発信すべく、取材・インタビューを行っております。グルメ、インタビュー、イベントなど、記事広告でご協力できることがございましたら、御気軽にHPから御連絡ください。 ================ ・播磨の魅力を発信するメディア「palette」 https://harima-palette.com ・Facebook https://www.facebook.com/Palette-159334764640863/ ・Twitter https://twitter.com/PaletteKakogawa ・Instagram https://www.instagram.com/palette.kakogawa/?hl=ja ================
 
Loading …
show series
 
露天風呂への挑戦映画のフード売店限界集落<聴きどころ>多様性に挑戦/露天風呂にある入らない勢いない説/一瞬でも寒いのは嫌だ/10→9→12/骨を断つのに肉を切らせたくない/睡眠にマジ助けられる/ディープスリープヘッドバンドが壊れた/6月に買って3月まで/MとLの間/中性洗剤で定期的に洗え/必ずウェットテッシュは「3」枚/センサーが錆びたかも/ただのヘッドバンド/説明書読んだ方がいいことがわかりました/「映画館のフードセクション経験談」/スピード&食品ロスを少なく/作り置きしない時間帯/フード売り上げ/常に行列ができてない?/閑散としてるのは潰れ切ったのか?/過疎地の維持/明石とか福岡とか/SF映画的ディストピア/自由意志と管理社会/医療リソースの効率化/合理性と感情論/何十年も議論してます/…
 
時事問題を大放談(3月3日収録)時事ネタ読み上げのジジ子を忘れたからせめてサムネイルで登場<聴きどころ>ICL体験談/Youtuberの奥さんの影響/QOL爆上げ/自信持っておすすめ/レーシック体験談/視力のズレはむしろ便利/これ買ってよかった2023大賞最有力候補/目の防護問題/2ヶ月多忙/たまにツイッターみちゃうのをたっちレディオメモ/「ランドセルのドキュメンタリー」/時代にあってる?/議論のきっかけ/気持ち悪い?/泣きました/好きなの選べばいいじゃん、ただしランドセルに限る?/君の好きなの君が選んでいい、でも一回議論させて/「ラン活」の欺瞞?/さんぽセル、どう思う?/車に轢かれたときに命を守れるから../本当の機能性は?/ランドセル=CD説/学校指定の利権/ランドセルはカッコいい/その…
 
金曜収録で放送に穴があく直前でした<聞きどころ>ビザ問題/カナダを拠点としたバックパッキング/日本を出るにも大変?/計画を立ててね/日本どうする?/花粉です/認めざるを得ない状況/6万のステロイド注射か/雑談にします/ホリエモン=予防医療の第一人者?/線虫検査/朝食がわりのプロテインはちょっと/炭水化物のタイミング/シオノギのコロナ薬/手のひらくるり/エビデンス次第アップデート/エビデンスなければ保留もあり/セルフメンテ/コンビニ栄養ドリンクの「危険性」/もっともらしい説明こそ/蘊蓄は聞きすぎない/論理の飛躍/<次回予告>足の引っ張り合いの再生エネルギー<放送後記>はいどうもデラさんです。いつになったらカナダに戻れるのやら、、って言っててもしょうがないので、3月10日からオースティンで開催さ…
 
たっちメモを持ち寄る午前3時<聴きどころ>田代さん断捨離中/郵便局の書類溶解サービス/田淵メモ/映画館ポップコーン長い/注文対応時間かかってない?/すごくゆっくりしてない?/時間との勝負なのでは?/空港のラーメン屋も結構かかってない?/殿様商売・・?/あえてゆったりやってるのでは?/みんな「はじめて」みたい/いっぱい売りたいはずでは?/「誕生日プロポーズされるかも」の続報/ほんの少しの期待もいい感じに/不思議な読み心地/指輪もあってプロポーズする気だったのでは?/続報/「恋愛のアリナシ」/今後の参考ってなんだ?/減点法・加点法/酷い目にあった人ほどハードル低い/自分もできてないところあるからで許す/どうしても許せない一線/怒りと怒り/ガンジー読んで/怒りでは解決できない/怒ったままでは解決で…
 
妙なテンションで近況報告です。<聴きどころ>こんばんは(1時30分)/スケジュール爆発/元気の秘訣/アラフォーはこう生きろ/ジェンガ/絶対ニコニコ本業第一/30分刻み/健やかを維持する/今のところイライラしてない/何かを動かす先がない/押し流されてる二人/たっちレディオが行けそうな日は2/8の23時か2/10 24時スタートのみ/2時から巻いた/でも1時とも言ってた/同情しかない/切り替えができてるのがすごい/メンタルやられてなさそうな夜はたっちレディオ/やられた日はお酒とお風呂で眠りでリセット/ディープスリープヘッドバンド/6時間確保できない時は取り返す/本当は回復してないんじゃないか/クエン酸で疲労回復いい/ユンケルちょっと高いやつ/アミノ酸の速攻元気/めちゃくちゃ働いてもイライラしてる…
 
オープニングは、昨今のTiktokテロを予言するかのようなフリートークですが、本編は先週「これ買った大賞2022」の続きと、たっちレディオ企画会議です。<聴きどころ>2022年は声かけられなくなった/かけるなメッセージが浸透/なんであんなに目立ちたがるのか/1年間居心地よかった/慢心せず/声かける側にはかける理由/これやめた2022・これやって2023/「推し活」/ファンダム問題/デーデン/「感想泥棒」/傾聴力/「衣類捨てる」/「ヘアワックス」/「ソログルキャンプ」/「不要な肌着」/「過度な節約」/「LINE全削除」/「特殊調味料」/麻婆豆腐専用になった/料理キット/自分が縛られる/「好きなお菓子ランキング」/「キャラメルコーン」/久しぶりに食べると美味いー/きのこ・たけのこ論争/詰問始まっ…
 
お待たせしました お待たせしすぎたかもしれません<聴きどころ>オフライン収録中/幕間が盛り上がる/「家」/あったかい/コンセントの位置/お任せもなー/家電も時代によって変わる/「ブレインスリープ一式」/田淵も愛用/睡活の睡眠巧者/ハラスメントする奴は寝ろ/「西川のホテルテイスト枕」/「リカバリーウェアのルームウェア」/「あずきの力」肩こり用・目元用/日本にしかなさそう/「ソーダストリーム」/そーだよなー/「ギター」/「スタジオワン」/「エアロフォン」/もう誰もわからない・・/「ボスRT600」/「お花のサブスク」/部屋に花のある暮らし/いいんじゃないかな/イーウィー?/「お風呂の蓋」/「ニューバランス」/田淵の後追い/ついてこい/「シマエナガのストームグラス」/一番可愛い鳥です(断言)/デジ…
 
616 近況という永遠積もる話がありますのでこれ買ったの話は来週です。<聴きどころ>スラムダンク/原作いいから/「初見の人どう思ったかな」いる?/表現すごい/セカンド・サードある?/才能ある人はもっとやってほしい/集英社/「他の映画製作者どう思ったかな?」/去年のベスト映画..「恋は光」/The 日本映画?/見てると全員愛おしい/みんなめちゃくちゃ可愛い/最初の10分で匙投げないで/年末年始どうでした?/4分の3/ジルベスタコンサート/ミッシェル解散オーディオコメンタリー/寝落ち解散/健康的な元旦/ジルベスタ年越しカウントダウン/自然な拍手/毎回違うのよ/はっちゃけ衣装でオーケストラ/2023年いい年になるぞ!/解散もの/グルメ/色々エンタメの等倍視聴/美容整形/黒子除去/日本じゃないとでき…
 
突然ですがしばらくサムネを生成AIでやってみます今週はデラさんが帰国して何食べていいかっていう話から行くべき店・食べるべきメニューをTwitterで募集しました<聴きどころ>2年ぶりでもいつメン/食への興味って何かね/バンドファンは4年で入れ替わる/ミーハーの風に吹かれて/帰国したら行くべき店onTwitter/店だけじゃなくてメニューまで決めてよ/毎日外食邪魔臭い/成城石井のレンジ食がいい/毎日マスク邪魔臭い/郷に入ったらマスクルールに従え/「丸亀製麺」のTOKIO豚汁/うどん大好き/「しんぱち食堂」/でもねぇ/「魚力」/一人焼肉の「焼肉ライク」/焼肉屋のランチ/花月嵐のシン・ゲンコツラーメン/「くら寿司」/「まいもん寿司」/チェーン店はお眼鏡に、、/「伝説のすた丼」/「松屋」のカルボナー…
 
たっちメールなんか作ってみる/見せてくださいよ/アッキー/自分を売り込む力/ここにいますアピール/たっちの初対面/ここ行かなきゃ/かつて自分の曲を勝手に渡して問題になったけど/”ボーイッシュ”/自分のこと嫌いにならない範囲/風呂嫌いの社会性/なりたい自分の輪郭/田淵の初パーマ/ピンクのポロシャツデビュー/野外・皮パンの思い出/田淵の前髪/貫けば自分/”速攻リフレッシュ法”/映画の選び方/マインドフルネスもいい/一回瞑想挟んどくか/集中力が切れる/昼寝用の瞑想/隙間時間の使い方/3分の深呼吸/ちゃんと寝るのが先/構造的なハラスメント/一回やすむ方が効率がいい/脳への糖分補給/ブドウ糖がいいとか?/カフェインかブドウ糖/「3月のライオン」/”幼い頃の夢”/「考古学者」になりたかった/憧れたけど目…
 
打破するのが日常だもんね<聴きどころ>デラさん@東京/何食べよう/実は食に興味ない?/ランキング以外に動機がない/新店チェック/推しを離れる/この駅ならこの店/何回でも食える/チェーン店?/人生で5回食べたメニュがない/もうやんカレー/家系ラーメン警察/一周回ってマックとか/リンガーハット/飯田商店/花月嵐をプロデュース/ケバブ/豚汁専門店/ラーメン喜楽には行きます/2022年抱負を振り返る/デラ「英語を頑張る」/田代「合理性を追わない」/田淵「助けてください」/終わった後泣きそう/続けるコツが見えた/2023年の抱負/デラ「永住権を目指してみる」/続くかな?/旅行先としての日本/田代「シンプルライフ」/引越しの覚悟と決める/バックアップしすぎ/買い物の判断/年間で生活スリム/確実な締切があ…
 
<聴きどころ>あけましておめでとう/通常放送/お屠蘇気分で/仕事のない年越し/紅白orジルベスタコンサート/寒いしな/外でないの?/1月1日は池袋で映画三昧/三が日は何にもしない/12月31日はどうしよう/漫画喫茶も行かなきゃなー/日本の遅れを取り戻す/アニメ一気見も年越してから/コロナ以降の元日/年賀状もそろそろな/自分が守りたいものに対するファインティングポーズ/儀式が圧力/お年玉付き年賀状/郵便事業の行く末/DVDレンタルの行く末/便利だし多様性だし/田代、邦画見たってよ/容疑者Xと水曜日が消えた/TENET3回見てもわからない/デルトロのピノキオ(NETFLIX)/ウェンズデー(NETFLIX)/ベイビー・ワルキューレ(U-NEXT)/阪元裕吾監督/グロいの集まれ<次回予告>2022…
 
・可愛げ・ジェンダー平等・プロポーズ・誕生日<聴きどころ>可愛い人間になりたい/ほっとけない系/人間関係/上司として失格/人懐こい系/身の丈/頑張ってる人/声おっきい人/完璧じゃない人/可哀想/他りなさを補う努力の姿勢/気がつけば今年最後/クリスマス配信/充実した気がします/年末はやい/ジェンダー平等って進んでる?/大多数が合意することなんてない/どっちも正解/そんなプライベートが必須なの感/”文句”いう人多過ぎる/一丸となるのが良くない/”プロポーズされるかも”/指輪のサイズを聞かれた+29歳誕生日/そんな人がたった一年/何にも集中できません/名文/続報ください/期待すると顔に出る/これなんだ/あれ、違った?/何が来ても勝手にがっかりしそう/逆プロポーズ/プロポーズと思ってたわー/期待を丸…
 
・作品を作りきる・俺とサッカー<聴きどころ>作品を作り上げるには?/そこに締切があるから/フォーマットによる尺の制限/そもそもキャパオーバーかも/成功体験と承認欲求/例.「アニソン派」/やってみたらなんとかなった/前例に真似る/最初は短いものを作ってみる/「RRR」/400文字記述式の解き方/W杯みてますか?/素直にサッカーを楽しもうに至るまで/日本のジャイアントキリング/サッカーについての知識/一線引いてみる/熱狂できない/サッカー部でしたが/勝ったらいいな/なぜ見ないのかを説明するために/知識と実力に差が出てきた/知識の無さに挫折/他の人ほど好きじゃないし/熱狂→ファン→無関心/点が入る方が好き/血気が盛んで闘志がむき出し/フィジカルなコンタクトとマインドのミスマッチ/VARでクリーン/…
 
今回も小林愛香さん@Aikyan_がゲスト!1stEP『syzygy』をたっぷり解説!Spotifyはこちらhttps://open.spotify.com/album/4N4A0FkTtL3t2vK2I8YMNT?si=OJFaJkqeSsubThoMOuXdKg<聴きどころ>今週は餃子の話題から/シソ餃子/ユカリも/自分で作るのが美味い/手作り餃子何回折るか/ニンニクは裏切らない/田代流肉中心餃子/田淵流食べ放題餃子/凄まじい量=大判×2袋/餃子専門店も増えてます/パクチーラム餃子/田代さんの手料理は?/田代のタッパー/手料理ハラスメント/アルバム制作裏話/打ち合わせ時点から振り返ります/コンセプトは「シーズン2」/いいミーティングです/「みんな」がテーマ/「シーズン1」との違い/Blu…
 
二週にわたって小林 愛香(@Aikyan_)さん がゲスト!https://twitter.com/Aikyan_<聴きどころ>おでんの具/舌噛んでしまいました/魚河岸揚げ/ふわっとしたやつ/ちくわ・焼きちくわというご褒美/もち巾着が好き/こんにゃくは元々味が染み込んでる/誰かいる?/しれっとゲスト/レジ横おでんの今/コンビニといえばおでん/小分けおでん/おでんもコーヒーも/コンビニといえばグミ/グミって体に良い?/栄養素も罪悪感ないし/アゴか歯か/雪グミ(ファミマ限定・もうない)/シャリもみ/ザラザラ/グミ協会/幹部入り/12ヶ所ツアー中/客席が近い/宣伝しよう→売り切れてた/ドームとライブハウス/涙腺ガバガバ/マスクしてるとわからんが/セトリ間違え/お客さんは嫌な気持ちにならない/失敗も…
 
Twitterは日本が中心ですが、たっちレディオはメモで雑談。どうなるTwitter!? 11月10日収録です<聴きどころ>新規リスナーから初投稿/ごめんとありがとう/挨拶大事/サボりがち/礼儀が大事/伝ってる実感が欲しい/今年もあと1年/Twitter終わるのか/日本中心/Twitterから脱出しない?/すぐ文句言うー/タダ大好き/タダじゃなくなり方/説明と心理/赤字に対する企業判断/Twitterに依存しすぎ?/どっちに行くのかな?/何が起こるかわからんな/ポケットWi-Fiから楽天モバイルのみ/3GBで980円/20GBまで1980円/10GBで5000円/2GBで4000円500MBで3000円/値上げ話に便乗話/「物価とは何か?」/シュリンクフレーション/薄利多売の神話/98円カッ…
 
人生2回目だとしたら?異分野転職貧乏舌は可哀想?<聴きどころ>602回トリコレムービー感想/シェフの賞味期限/マイインターン/アバウトタイム/よかったー/人生2回目を生きる/シェフの食べ頃/映画ベスト台詞かも/悲しい・辛いは言っていい/SFだけどいい/RRR/もっと超越した所へ。/たっちレディオ向け/誰に共感できるか/嫌いになれないガイ・リッチー/キャッシュトラック/ワカンダ・フォーエバー/囲い込みのなかにいない/武道館燃え尽き/ゴールじゃないのにゴール感/ドラゴンボールって後半スピンオフ?/「新卒建設業界→30手前の服飾業界」/目的を因数分解する/就職しながら復職学校行くとか/まずは業界入ってみる?/漠然とした決まり事を思い込んでる?/銀行から将棋業界/悩み始める前にカードめっちゃ強い/レ…
 
「文理の方針が親と合わない」「既婚者じゃないと信用が得られない」「味が落ちたか聞けない」→結論から言うと、全部進めば2つ、逃げたら1つです!<聴きどころ>今年肝臓の数値がいきなり悪化/前日の激しい運動/来年までわからないの?/明日血液検査いけば?/MRIとったらなおってた/しびれの原因はわからない/頻尿も自律神経/俺の体/胃腸の弱い人/実は小麦でした/多品目食べ/パンとチーズ/パンかチーズ/一人だけだとわからない/「文理の指向が親とあわない」/高2も聞いてるたっちレディオ/昔は理系に偏見あった?/才能があっても飯食えない/基本的には「俺みたいになれ」論者/子供の教育方針/歯向かってほしいのかも/ファミリーイベント/一回だめっていうのが親の仕事/けんかせずに説明しよう/「既婚者のほうが社会的信…
 
タイトル「聴きたいか俺のスロー雑談」と迷いました。 <聴きどころ>トッピングの悩み/ブリトーのオプションは巻きの限界がある/何かを足せば何かが減る/小籠包ならまだ分かる/海苔5枚100円/原価いくら?/割高トッピング1位は もやし/バターもなー/味玉・チャーシューはいいよね/「純粋さは資本主義に飲み込まれる」/自律神経とデカフェ/スタバいいよなぁー/フレッシュネスバーガーはソイパティ/藤井風はベジタリアン/選択肢になる/今週は雑談です/天気痛問題/気圧の乱高下/天気痛の薬/漢方ですよ、これ/葛根湯ほとんど生八つ橋説/味わう/健康食品好きな人得してる/カルボーン・ビオフェルミン・トローチ/デッドネーミング/昔の名前で呼ばないで/元○○/本人達にしてみたら/元が取れない/なんとかでお馴染みの/キ…
 
「ファスト教養」https://onl.bz/L4njNdSを本人まじえて読書代行 後半戦現代社会の「パンドラの箱」を開けたとか開けたないとかで噂の新書、じゃどうすりゃいいのと答えに飛びつかせないのがたっちレディオ!たっちゃんかっこいー!<聴きどころ>けしからん目線はとれるけど/インプットしてること自体はやってるし/自分の血肉にはならない/アウトプットに生かせない/話はあわせられるけど/めちゃくちゃ好きなもの、とは関係なし/入り口の隣に免許皆伝/わきまえてるだけでいい/ニーズがあるからやる/再生数ありきのビジネス/山田五郎の大人の教養講座/美術館に行きたくはなる人もいる/届いてきっかけになる人もいる/啓蒙をやる人が必要/「夏フェス=ファスト音楽」/ファスト教養の支持者もいる/導線が必要/深み…
 
「ファスト教養」https://onl.bz/L4njNdSを本人まじえて読書代行!<聴きどころ>久々ゲスト回/「映画を早送りする人たち」→「ファスト映画」→「ファスト教養」/流行語大賞/レジー(https://twitter.com/regista13)/読書代行/会社員兼ブロガー&音楽ライター/なんやかんや2012年以来/益子さんに紹介/成り行き/「夏フェス革命」/「日本代表とMr.Children」/謎の一貫性/カルチャー的なものと世の中/自己実現の空気/ファストにするのは映画だけじゃない/「花束みたいな恋をした」のレビュー/社会人になった麦君の本棚/「20代で身につけるべき教養」でアドレナリン/「人生の勝算」/「ニッポンのジレンマ」「NewsPicks」/ホリエモンとかひろゆきとか中…
 
とりあえずこれ見てほしい映画10本を決めてみる<聴きどころ>イマドキの駐車場の精算機/ナンバープレートですむんですよ!/支払いの多様化/現金使わないなー/キャッシュレスの多様化はNo/Edyの存在感/トリコレムービー2022/ラフに選ぶけどバランスはとりつつ/誰が見ても面白いエンタメが最初の1本/マーベル、どうする?/だれがどうみても面白いはず/ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/アントマンは?アントマンは?/エンドゲームまでたどり着いて欲しい/キングスマン/残酷じゃない?/フィフスエレメント/ガチャガチャコメディSF/何度見ても面白い/桐島、部活やめるってよ/映画好き/どっちか/マイインターンかはじまりのうた/万人目線/7人の侍/千と千尋の神隠し/ジブリはこれを超えられない!/となりのトト…
 
えっちらおっちら600回・結婚長続きの秘訣 ・不安との戦い方不安に気付かず長続きしていますが、泥船であることは忘れてないという我々です <聴き所> 収録は9月27日/武道館の周りが混雑してました/運転マナーの悪い人/ネット上もすごい荒れてました/最近のTwitterの様子/「続きはリプ欄」増えてない?/時事ネタしらべてるとどんどん暗くなる/肌色成分判定AI?/欲しくてしょうがなくて見れるわけじゃないものを元にリコメンド/Twitterのかきくち/終わらないマンガ/Twitterの商材化/バカ捕獲器/終わりの始まり/音楽業界はいまだにみんなTwitter/音楽ユーザーがいるんだもん/テキストかきたいんだもん/音楽産業って実はテキスト向き?/おしゃれなインスタつくるの大変/tiktokが総取りす…
 
・映画の視点とおすすめ映画<聴き所>ネットスーパーめちゃ早い/デリバリーか脚力か/自転車じゃ運べない/ただの徘徊/出かける理由がなくなるのが怖い/買い忘れも撲滅/吉田恵輔最新作「神は見返りを求める」を見忘れ/場末感の場末映画/叫び出す人もいます/「空白」/よきムロツヨシ/今年の人間観察/通知こないもんなの?/新作一斉じゃなくて/人力キュレーター/どの配信でみれるの?/配信カレンダー/アマプラで見ようと思ったらあと「18分で配信終了」/メールでお知らせしてくれよ/ブックマークつかってない?/あと1分で届きます/現在地もわかるやついいよね/検索結果の徒歩所要時間の目安/ゴダール死去/「燃える女の肖像」よかった/Somebody meets somebody/ミステリー要素/”映画の感想が語れない…
 
・友達がいないことが不安(18歳 大学生)・猫経由と友達<聴きどころ>たっちレディオ無くして入籍なし!/かき混ぜるだけではないのね/結婚長続きの秘訣/俺みたいになれ欲/1年目と32年目/”友達作らなくていいのかな”/ご時世ですししょうがない/人数を気にするし/誰よぶか問題/この人はダマ/キャイキャイワイワイ/温度感合わせよう/合う人は学校なの?近くにいるの?/山登りでだけ会う人/ソロが集う趣味/一回やってみる/世界を広げる/猫きっかけ/山登ってたら、猫飼ってたらの友達/友達は結果/カナダの日本人会/金沢に誰もきてくれない/素敵な関係だと思いますぅ/アンテナを張りながら暮らす/名刺交換以来の3年ぶり/オンライン上で薄いつながり/友達でもないし疎遠でもないレベルの相手に馬鹿なフリして誘う/タツオ…
 
話題のお絵かきAIのお話ですAI作品が絵画コンテストで優勝、アーティストから不満噴出(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a1b97d7aba6bc2b66558f9558d48b312661bdb7<聴きどころ>デラさん真夏の大冒険/コケちゃいました/骨よ折れてくれ/想像を超える過酷さ/自転車ライフ/1200kmは体験済み/慢心/あいつ怪我してたんだぞ/1ヶ月後も痛い/海外での怪我ってどうすの?/医療大国もいまや昔/ポパイに載るかも/発売日/気になるニュース/”AIで書いた絵がコンクール優勝”/創作からキュレーションまでAI/音楽でも結構AI使ってるかも/もう当たり前になったらどうする?/必要な人手は当然減るだ…
 
誰も傷つけないおじさんたちの「恋愛(とは何か)談義」冒頭にスペシャルメッセージあります!<聴きどころ>Q-Mhzのお仕事紹介/”恋愛と生理学”/ドーパミン(アドレナリン)とオキシトシン/興奮度合いの高い低い/1年で決めろ/安心と不安/リスクから逆算しよう/可能性を残しておくだけ/破綻時の分泌物/カップルセラピー/10年間同じこと言う人/強迫観念と生きる人/わかってない人いる?/脳科学的な事実を踏まえて生きる/何でも死亡フラグに見える=映画脳/愛し続けることなどできないのだ/ぜってーやめねーからな!→解散/綺麗事はやめよう/こんな素敵な結婚式、という呪い?/夢だけでは危ない/結婚ゴールにいるし結婚シミュレーション/リスボンにいた人/落車リタイヤ/結婚はゴールじゃない/浅い人に物申したい/なんで…
 
たっちレディオです!新規リスナーの声に応える回・デラさんis誰?・創作only or宣伝すべき?<聴きどころ>構成作家でもない/外国論客/たっちレディオの歴史/間違えると直すひと/NHKの番組を作ってるひと/デラさんisどこ?//デラさんを知る回/独立する時にホームページ作りました/たっちレディオの導線isなに?/今後のたっちレディオis どこ?/最近スマホを持ったひと/オンラインサロンもあります/私 is どっち?/片手間コーヒー屋の記事/ラジオ聴いたりする人がターゲット/表仕事で言わなきゃいい/ファンキーピンクドキドキさんis 誰?/クレジット好きな音楽ファンもターゲット/とデラさん/喋る時に自己紹介/これも何周目だ/構成作家→更新担当…書記長?エグゼクティブディレクター?/”宣伝すべき…
 
帰国時検査も不要?そろそろ観光立国の話をもう一回<聴きどころ>ケンタッキー無人レジ/どんどん便利/このアプリ試作か?/常に飛行機モード/じわじわデータ食われること/端末やめてフリーWi-Fi/Wi-Fiと充電おくれよ/ゼロで死ぬ/旅行客にWi-Fi使い勝手/新幹線のWi-Fi/お金を落とすところの外貨/ラグジュアリーな旅行/街をうろうろする/海外から調べられない問題/バカたか観光公害/医療系を攻撃する人が…/口の悪さどうすりゃいいかね/確率下げる/強運?/女性語の減少/浅倉南の言い回し/言葉の男女差が少なくは単にグローバル/言葉の使い方と思想と関係ない/中身と態度/おかしい人距離取りたい/小さなコミュニティに/基本的に失敗する/わかりあうのは難しい/急に宣伝/実は最後はマスに/気が変わっただ…
 
フェスの誘いの真意ペット動画は無断転載・金儲けビーガンレザーと合皮2代目ファンキーピンクドキドキ爆誕/Fishboy/あの時のデーデンです/デラさん定点観測/ロンドンに行く前/ロンドンエジンバラロンドン/熱波かな寒いかな/日本はとても暑い/ようやくクーラーつけました/アップデートしてよ/謎の縛り/世の中全体的に暑い/長袖/男性日傘/全然目を上げない/”フェスのお誘い”/楽しんだろなぁ/現場でわかる/4.好かれたらやだな/フットワーク軽いゾーンにいたい/誘ったらノリよくくる人だと思われたい(or思われたくない)/ノレやつにはノラない/仲良くなれるかわからない人、ぐらいでも行く/いいぜ〜👦👍/”ペット動画は金目当て”/フォロワー多いアカウント買取/無駄な投稿も増えてくる/ニュースメディア立ち上げ…
 
友達いない問題を再考しています<聴きどころ>“サブスク解禁派のグチ”/値段を変えたい/今までのルールも変えたい/事実/アイデア不足なのか問題の難易度か/水より安い時代/けしからん星人/サブスクで利益出すのはムズイ/独身おじさん友達いない問題の深刻さ/コロナで疎遠/サシじゃないけど/会わないことでどうにもならない/人に会わないのは楽/だけど楽は良くない/コロナが追い討ち/家に話し相手/前と同じままを求めちゃダメ/前髪の長いミュージシャン/本当にそのままでいいの?/自分からアクション/若い人と合わないと得られないものがある/嫌われるてかもと思うのも無駄/俺は誘う側なのだという気付き/誘う側を選んだ/「人は一人で生きていけない」説/諸説あるけどこれを真実/友達の定義変える/8時間飲むのはもうない/…
 
Twitter一問一答しました久しぶりやると楽しいので定期的にやる予定ー#たっちレディオhttps://twitter.com/hashtag/%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA?src=hashtag_click&f=liveこっちは感想 #tacchiradiohttps://twitter.com/search?q=%23tacchiradio&src=saved_search_click&f=live“MCUで一番好きなキャラ”→ガーディアンズオブギャラクシーのロケット/ワンダ/”映画好きの友達の作り方”/”好きな作品”/超すごい曲作って/伊坂幸太郎「モダンタイムズ」/ブラッドピットの新しいや…
 
恋愛相談回!<聴きどころ>ベースブレッドの食べ方問題/大丈夫/ピザばっか/ファーストフードが多国籍/でかいけど高い/結局ピザ/一汁一菜でいいという提案/”アロマンティックを公言するかどうか”/ベジタリアンとハラル/コミュニティ離れるか/カレー嫌いな人なんていない/可能性を残しておくか/”好奇心”/正しいリアクションを素振り/自分の経験に当てはめていう/恋なんてしないなんて言わない/カレーのない人生でいいんです/恋愛押し売り営業マン対策マニュアル/マウントとってくる人/どうリアクションしたらいい?/余計なお節介じゃなく/言うか言わないより正直に生きることが目的/人類史の途中から来た人/楽しく生きるは人それぞれ/セクシャリティは一貫しなくてもいい/”恋愛的な好きになったことがない”/”先のステッ…
 
トップガンを見るというミッションは達成<聴きどころ>8時スタート→9時半スタート変更→さらに遅れた/無事に帰ってこれた/さてクイズです/脳がパンクしたときに時間を勘違い/映画見てました/トップガン/池袋グランドシネマサンシャイン/遠いよねぇ/3人とも映画館/田代あるある/呼吸音がダースベイダーレベル/エンカウンターしすぎ/ちょっと呼吸音うるさいんですけど/意識しちゃうと/些細なシーンでも泣く人/確かに面白かった/IMAX推奨/前作は見た方がいいのか問題/そんなもん見た方がいいに決まってる/ながら見で復習/ファンサービス満載/話がわかるかどうかレベルであれば見なくても/前作ファンを裏切らず新規を開拓/めちゃくちゃ丁寧な説明/はぐれたぞ、助けるぞ/文句がない減点がない/敵がボンヤリ/女性の扱い/…
 
フツオタです“たっちネーム欲しい”“田代っち餃子レシピ”“終わり方サイコー”<聴きどころ>“たっちネームが欲しい(中2・あや)”/難読なともや/Rainy day/Notheshow(脳挫傷)/◯◯井上時代/デーデン井上/ファンキー・ピンク・ドキドキ/さぁどれにする?/”田代っち餃子レシピ教えて”/☆ありライトなメール/手抜き餃子/絶対外食/焼き鳥・焼肉/ラーメンも外かなー/日本のラーメン安すぎ/対バンイベントもデフレ/相場への忖度?/基本けしからん/”この人らにはこの後もあるんだなエンディング”/『デス・プルーフ』/『GAME』/『ビフォア・シリーズ』/『シドニアの騎士』/SF特有の”終わらない感じ”/『The Boys シーズン3』/ドラマシリーズののんびり感/『天空の旅人』/『ピースメ…
 
田淵くんが地獄谷にいます<聴きどころ>日本2:カナダ1/英会話の不安/マスク不要に/留学あるある/ライフワークバランス/一石三鳥・三兎追う/田淵くんも忙しいよねぇ/馬車馬・自主ブラック/限界突破田淵/今週は悩み/今年の抱負が「助けてください」/どうでもいいかメーター対楽しいメーター/ゼロストレス状態はない/対人行為に”暴力性”がある/優先順位1位は不動/が、突如くると食らう/仕事とプライベート/スケジュール全体が溢れてる/時間のなさがあらぬリスクを呼び込んでしまう/スケジュールの余裕はある/急遽入る打ち合わせ/そこは空いてる/キャパに対して/忙しい中クオリティのための時間は確保する/”心配”/精神的に食らう/イレギュラーに備えるとどヒマ/認知療法が有効なのでは?/冷静に処理できる俺が好き/受…
 
時事ネタ・エアミート・山下達郎ロングインタビュー・BTS グループ”無期限”活動停止・宇多田ヒカルロングインタビュー・夜の体育祭時事音タチ/田子/たたら/YOMU/時事ネタよむよ/エア(AIR)さん/くーちゃん(第575回→俳句のく)/今日コンテスト/じじこ/田っ智→たっち/田代審査委員長のダメ出し/暫定・じじこ/新宿ロフトでイベントにする?/すぐに結論を出さない/”エアミート”/培養液+空気/代替肉が本物肉より高すぎる/エネルギーコストまでひっくるめてどっちがいいか/「やって気になる」ビジネス/紙製ストローはプラスチック包装/元々宇宙食由来/山下達郎”サブスク解禁一生しない”/業界人も必読/見出し詐欺/クレバー/山下達郎にとっての音楽/インタビュー本文も素晴らしい/全部読めるかどうか/SN…
 
最近たっちレディオの半分くらいは映画の話な気がしますが、それもそのはず、田淵くんが映画を本格的に見始めて、ついに1000本を達成したそうです。素晴らしいですね。<聴きどころ>この後英会話学校です/面と向かった時にはテクノロジー/ネイティブ全然いません/セブ島と同じ轍/真顔ジョークがわからん/特級呪物in English/シャケだっけ?サーモンだっけ?/「私、時々レッサーパンダ」=「Turning Red」/メイキング・ドキュメンタリーも素晴らしい/すごい一作でした!/ヤング・アベンジャーズ感あるなー/ディズニー+入会というハードル/「シン・ウルトラマン」/もうすぐいなくなります/英会話学校はパーソナルな質問がうっとおしいのよ/映画1000本見たってよ/劇場公開時に見てることもいいね/古いのは…
 
時事ネタ回です“ラルク座席変更””藤原ヒロシがNFTレーベル”完全栄養食の栄養素/3食全部は無理/食事の栄養以外/咀嚼/よく噛むとお腹いっぱいになる(37歳)/1食を2回/持ち帰り文化/”ラルク座席が販売後に変更”/騒ぐ人/悪意があったわけじゃない/都度都度/ステージプランは暫定〜決定/最終決定権が全てを決めてるわけじゃない/メンバーが出てくることがいいのかどうか/返金対応は必要だったかも/現実的な落とし所/ITで解決できないの?/間に合わない時は人海戦術で対応するしか/スーパーで返品できるのに/報道されたら返金/語尾が汚い/今日中に返信ください/”藤原ヒロシがNFTレーベル”/著作権ビジネスとNFT/著作権以外の音楽/音楽だけでやろうとすると挫折しやすい/0人→ 1000人が大変/NFTビ…
 
たっちメールの回“既刊フェアに対して既存ファンはどう振る舞うべき”“フラゲのせいで発売日に売り切れ”“最近見た映画”<聴きどころ>認知特性/三人とも同じく聴覚優位/どれでも当てはまるなぁ/ほんとに同じ?/特にラジオに向いているのだ/音楽家向きでよかったね/難しいなぁ/”既刊フェアに閉塞感”/どっかで線引き/作る側は利益があればやる/順当ではある/作ってる側も既存ファンの気持ちもわかってはいる(ハズ)/追っている人=固定ファン/既存ファンを証明する仕組みがあればいけるんじゃない?/NFTが購買証明になるかも/コアファンのことを考えてくれたんだ/”フラゲに閉塞感”/店着日の存在/”本日フラゲ日”/理由1 翌日朝一に売るために前日日中に品出ししたい/理由2 輸送バッファ/闇カルチャーであれ/理由3…
 
“人類は砂不足に直面している” “インティマシーコーディネーターの導入” <聴きどころ> クレベリン=空間除菌?/スパン短縮?/クビからぶら下げる系/そうなんだ…/怯む/まぁ、その色々だ/時事ネタ/機械音声再登場/準レギュラー?/時事子/打破子/タッチ子/AI=アイ/ジジー?/子供の名前を決めるようなもの/名前募集/田淵さんそれは違います/それは3回目です/”砂不足”/人が増えれば足りないものがある/川底の砂に集まる/決まりができるはず/漁獲量制限/砂マフィア/不足するとどうなる?/インフラドキドキ/Yahooコメント欄に有用な情報集まっている?/”人新世”/世界人口=79億 2021年/年間8000万人増えてる/「ファクトフルネス」/ちょっと前まで48億/100億まではいくのかね/貧富の差…
 
581 たっちとカンブリアの生活は踊るの回生活の知恵を持ち寄るお昼の情報番組と脂っこいおじさんが出てくる夜の経済番組を煮込んだような番組で打破タッチ!<聴きどころ>ドリップコーヒーを入れるのがマインドフル/コーヒー豆をブレンドするのが楽しい/ドリップで錯綜する3人/僕のコーヒー生活、ききたい?/ドルチェグストは持って帰れない/元ティー派/いつしか日課に/ルーチンになるなんて/コーヒー大好きおじさん/街にコーヒー屋多くない?/それ言ったら美容室多くない?/スタンダードは潰れない/ルノワールは高い/大人になると価値がわかる/すごいありがとうになる/面積も広いし客単価も/カンブリア情報/ビジネスモデルが不思議/コーヒーにかける熱意/タッチメモにある生活情報/コインランドリーに興味あり/カンブリア情…
 
吉野家不適切発言問題に釘付け<聴きどころ>日本とトロントはほぼ真逆/アルコール/本当に朝って酒のんじゃいけないんですか?by音楽家/573回「文化の盗用」/先住民族の保護vs大企業の論理/火をつけたのは誰問題/アニメコスプレ/全部ケースバイケース/日経の「月曜」/”善悪”を決めることに意味あるのか/学びもあったはず/ウィルスミスでどっちにつくか/自分の意見を持つことと固執することは別/インターネット・ジャスティスウォーリアー・マインドメカニズム・エコーチェンバー・ダイバーシティ・インクルージョン・ジェンダーフリー・ネットコミュニティ・ファンダム・アップデート/世界はどう?/もっと単純化したい/勧善懲悪で終わらない作品/爆発と美女で良くない?/”高度で知的”はマイノリティ/「表現の自由」/嫌い…
 
タイトルはファミ通町内会みたいなノリです。ごゆるりと終始近況報告の回 <聴きどころ>BASEブレッドよもやま/海藻雑穀おにぎり/オートミール/世の中健康志向/小麦と米=悪なのか?/炭水化物の肩身狭くなってく?/場所と食文化/「東京の人だけ」文化圏/炊飯器持ってない/前提となるハードウェアが消えていく/ウィルスミスビンタの扱い/適応できるマインド/俺ってどっち?/やっぱダメ/思考放棄/ある日適応できないこと/勝ち技決める/「ノームコア」的な積極的な選択としてでなく/俺から見た正しさ/カナダにいますね/カルチャーギャップ/日本の狭い感じ/Twitter 何ヶ月ぶり何度目/日本語のインプット減らす/英会話学校&寮生活/カナダのコロナ対策/アンチマスク派のデモ/世界から見た日本/日本から目を逸らした…
 
帰ってきたよドラえもん<聴きどころ>「のび太の宇宙小戦争 リトルスターウォーズ2021」/丁寧なリメイク/毎年恒例でしたが…/滑り込みですがちゃんとやります!/Mr.醤油工場 改め 薬?工場/神奈川の人は誘えないのよ/コロナとドラ映画/タイアップ曲が先に出てしまう/山口監督は初登板/小野塚評価…最◯!/残すべきとカットすべき/諍いのマナー/時期が時期なだけに/田淵..めちゃくちゃ◯かった!/1.冒頭からスピード感が落ちない/日常シーケンスのカット/倍速鑑賞時代/原作覚えてたっけ?/アマプラで旧作見れます/しずかちゃんの扱いがアップデート/パピとの共闘/監督はかなりのアニメオタク?/音響すごいよ/2.子供騙し演出が少ない/子供は喜んでるからな…/ここ2作の興行成績が少ない/どっちに向かうか…/…
 
随分立派な言い回しですが、要は個人メモダダ漏れ回です。<聴きどころ>ワクチン直後の4本どり/タシロメモ/ホンビノス貝2kg/ストレスを与えると旨味が増す/残酷さがサイコ/ファアグラはアップデートしてる?/タブチメモ/もっとインプット・アウトプットしなくては/ちゃんとした読み方を勉強しなくては/「すぐ忘れる」は甘え/しゃべりのスキルがリセットされた?/急に走って転ぶおじさん/司会できると勘違い/相手を選んで濃い2・3年/隣にいたら気付ける/自分の劣化/「14歳の栞」/マインドフルネスを再開しました/一生懸命生きるのです/靴紐を気にするとよかった/靴リフレッシュ/長さめんどい/古着エコ/paypay時代のダフ屋/早くでたいチケット/ライブの話はやめとこ/盛りの融通/ライス10g単位/お客様お問い…
 
・パンうますぎの謎・消費されないで食っていく人は何かに依存してるのです<聴きどころ>ワクチン打ち立て/ウイスキー濃いめ/だんだん刺激が欲しい/健康と自炊/パン屋がマイブーム/田代トレイル/今はメキシカン/ケバブisオールマイティ/パンの打率/焼きの効用/パンはうまい/おにぎりの難易度/逆に秘訣がある/パン=イージーモード/小麦も値上がり/収録時で円が125円/自国に経済制裁/外貨稼げないとまずい/「メガメディア至上主義へのモヤモヤ」の反響/これ以上の言語化はできないという諦め/ジェーン・スーと青木真也の対談/”消費されるスピード”/”経済圏”/”消費される=他人にハンドル握られる”/”匿名性は買い戻せない”/”予防線として”/旅芸人/ミニマムでもマキシマムでも/食えてるか食えないか/ギリギリ…
 
ニュースの時間/人工音声/内閣府「ムーンショット計画」/陰謀風味/こっそり/何を言い出したんだこの国は/隠れてなくても陰謀だ/内容が漠然としてる気がするけど/基本方針は前の前のページにある/たっちライングループ/「電動キックボード」/動き早い?/チャリの右側通行とか問題/道路交通法が知られてない?/電動キックボードは絶対事故あだろうけど/「コナンの”理想の花嫁”企画」/本作と矛盾するキャンペーン/運営の中の人が逸してる/自己承認欲求?/ツッコミの一つ/巨大IPの広報戦略/ジェンダー系の炎上に対して疲れた/呼称警察/「蔑視」が良くないのは当たり前/ファンの怒りと社会問題の接続/本職的には無関係じゃない立場/明日は我が身/女性シンガーの作詞問題/表現にはリスク/無意識なバイアスがある/「ソバーキ…
 
・推し活とハラハラ・身内が陰謀論に傾倒ラッキー混合ショット/悪寒到来/4回目とヤケクソ/店員はマスクつけといて/マスク問題再燃必死/「推しの副業」/ライブかCDか/期待値のがっかりポイント/こうであってくれorこうではなかれ/生々しさ自体/推し方を選ぼう/「親が陰謀論にハマりそう」/反ワクチン会場に乱入/陰謀論あるある/本当に信じている/正義の気持ち/主義主張が違うならその話題をしない/距離とれない場合/信仰の問題/信じていることを認める/距離と拒否/お互いの非干渉地帯をルール化/怒るより悲しみ/テレビまではあり・金銭はNG/過干渉にもなりうる/危ないサイン/スカッとしたい/前向きな理由/コンプレックス解消/信じていないと生きていけない/ファクトチェック・チェック問題/止められない/解決がな…
 
Loading …

クイックリファレンスガイド