中西哲彦先生とエドワード・スクラグス先生の『英語上級者』を目指す方向けの番組です。英検1級、英検準1級を目指す皆様へ、英検の過去問を使った効果的な学習方法を紹介します。英検Webサイト(http://www.eiken.or.jp/eikentimes/listen3/)で、印刷用テキストをダウンロードできます。
第10回(最終回) 公正な取引?英検 | 日本英語検定協会 による
第9回 海外での医療英検 | 日本英語検定協会 による
第8回 アレルギーについての注意英検 | 日本英語検定協会 による
第7回 問題を嗅ぎ分けること英検 | 日本英語検定協会 による
第6回 コピーキャット(模倣者)英検 | 日本英語検定協会 による
第5回 スーパーマーケット心理学英検 | 日本英語検定協会 による
第4回 北極海の酸性化英検 | 日本英語検定協会 による
第3回 ハーブとスパイス英検 | 日本英語検定協会 による
第2回 ネズミの歌英検 | 日本英語検定協会 による
第1回 ペダルの力英検 | 日本英語検定協会 による
第10回 上空からの監視英検 | 日本英語検定協会 による
第9回 カフェイン英検 | 日本英語検定協会 による
第8回 ギザの大ピラミッド英検 | 日本英語検定協会 による
第7回 モールス信号英検 | 日本英語検定協会 による
第6回 真実を嗅ぎ分けること英検 | 日本英語検定協会 による
第5回 日焼け止め英検 | 日本英語検定協会 による
第4回 ソーラーエネルギー英検 | 日本英語検定協会 による
第3回 貨物自転車の復活英検 | 日本英語検定協会 による
第1回 都市生活と環境保護英検 | 日本英語検定協会 による
第2回 健全な飼育とは英検 | 日本英語検定協会 による
第10回 クレオパトラとはどんな人物だったのか英検 | 日本英語検定協会 による
第9回 犯罪の変貌英検 | 日本英語検定協会 による
第8回 アルツハイマーとともに生きる英検 | 日本英語検定協会 による
第7回 米国における科学と教育英検 | 日本英語検定協会 による
第6回 生態系の均衡を保つ英検 | 日本英語検定協会 による
第5回 飛行船には未来がある?英検 | 日本英語検定協会 による
第4回 ヨーロッパからの新しい考え英検 | 日本英語検定協会 による
第3回 名前が及ぼす影響英検 | 日本英語検定協会 による
第2回 男女の性差についての再評価英検 | 日本英語検定協会 による
第1回 白いトウモロコシ英検 | 日本英語検定協会 による