【毎週火曜夜更新】「ハンニバル・レクチャー博士」のヒキガネ霜田と山内黒猫による新ポッドキャスト。外国の言葉を勉強したり、恋愛相談に答えたり、90年代を懐かしんだり、テレビに物申したり、性癖を発表したりします。
【毎週日曜0時配信】 ポッドキャスト番組「流行りモノ通信簿」(#ハヤツウ)はこへいとホネストがお届けするゆるくてあさめの情報バラエティポッドキャスト番組です。 番組HPは https://kohehone.com/ 番組宛のメッセージは番組HPのおたよりフォームの他、hayarimonopc@gmail.com でも受付しております。 ◎JAPAN PODCAST AWARDS 2019 推薦作品(60作品)に選出されました。 ◎JAPAN PODCAST AWARDS 2020 リスナーズチョイス第9位を受賞しました。
ライムスター宇多丸の聴くカルチャー・プログラム、最高峰。 あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク」(いとうせいこう命名)。 放送のトークアーカイブや、podcast限定コンテンツが聴けます。 #TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~金 18:00~21:00生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp) 出演:宇多丸(ライムスター)、熊崎風斗アナ(月)、宇垣美里(火)、日比麻音子アナ(水)、宇内梨沙アナ(木)、山本匠晃アナ(金)
IGN JAPANのスタッフが、最新の映画やドラマについて雑談をする番組「銀幕にポップコーン」の音声版。動画はYouTubeで配信中!――https://www.youtube.com/playlist?list=PL5dP0ylcT42fuRRKW8Iho4XAPx3wEiaOJ
お台場theSOHO 11階にあるラジオ放送局RADIO365のポッドキャスト配信用ページです。 ミュージシャン、アーティスト、俳優、声優、学生などにより作られた様々な番組が聞けます。
まるラジ -趣味とか映画、音楽についてピンポイントな素人視点で語るポッドキャスト-
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
特集:日本競馬界最高峰のレース“日本ダービー”を知れば、今の世の中もキャッチできるぞ 特集 byTBSラジオ 澤田大樹 記者
49:50
49:50
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
49:50
今夜は「日本ダービーの基本」、「【オーナー】で分かる、日本社会の今」そして「今年も慧眼が光るか?! 推しの1頭選び」。この「3部構成」でお届けします!(20:00~20:50頃)
まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。今日は、『イ キ り ゲンドウ』!(19:40~19:53頃)
「EUROVISON SONG CONTEST」の凄さをリスナーが宇多丸さんに猛ブッシュ!情報量とまとめ方はもはや構成作家のごとし(18:53~18:58頃)
エンタメ界の流行の変わり目だからこそ、 世界のどこで新しくて面白いドラマが生まれてもおかしくない状況。 無数にある動画配信サービスの海外ドラマを海外ドラマ評論家の池田敏さんが厳選して紹介! (18:30~18:50頃)
パートナーは熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみにください。(18:00~18:30頃)
今回のテーマは「令和のSNSスペシャリスト」動画クリエイターにしてライバーの、かほうこのみさんです。
お笑いコンビ弾力素材の35回目のラジオです!!!今回は一人じゃないぞ。(笑)
また、暑い夏がやってきますね。ちょうどよい季節が短すぎる気がします。鼻水は止まるので、体は楽になるはずなんですが、暑いのも堪えます。
第十五回放送では、映画「幸せへの奇跡」について、そして「もしも動物の能力が1つ手に入るとしたら」をテーマにお話ししました。
新緑の季節、緑豊かになってきましたね!
コロナも落ち着いてきたのか、街もかなり夜、人出があります。先日山梨に行ったので帰りにワイナリー行って、たくさん美味しいワイン仕入れてきたので一緒に飲みましょう。ゲスト〜佐藤麻衣さん。【この音源は生放送のアーカイブ音源となります。】
第159回放送。昨今、podcast番組がどんどん増えていく中で、おそらく番組グッズをつくってみたいというpodcasterの方も一定数いらっしゃるはず...!そこで今回は、過去10年以上に渡り、素人ながら番組グッズをいくつも制作してきたホネストが、自身の体験をもとに組み立てた「番組グッズを作るためのナレッジ」をお話しします。そうです。今回は、ナレッジ系podcastなのです! ▼流行りモノ通信簿(#ハヤツウ)ではみなさまからのおたよりを募集しております。 WEB|https://kohehone.com/ MAIL|hayarimonopc@gmail.com Twitter|@hayatsu_podcast…
『シン・ウルトラマン』は、『シン・ゴジラ』の製作陣が手がけた新たなウルトラマン映画。総監修を「エヴァンゲリオン」の庵野秀明が担当し、盟友である樋口真嗣が監督を務めた。斎藤工や長澤まさみなど豪華なキャスト陣も話題となっている。ウルトラマンそのものへの思い入れから映画全体の感想、『シン・ゴジラ』との作劇の違いなどについて語る。■出演者山田集佳(フリーライター)野口智弘(フリーライター)タニグチリウイチ(フリーライター)IGN JAPANのスタッフが、最新の映画やドラマについて雑談をする番組■「銀幕にポップコーン」の再生リストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PL5dP0ylcT42fuRRKW8Iho4XAPx3wEiaOJ■ポッドキャスト版iTunes…
今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週5月16日から5月20日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)
思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)
毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『カモン カモン』(18:30~18:50頃)
パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)
まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。 収束の見えないコロナ禍の中。社会に、そして人生に、大小さまざまな「波」が訪れています。こんな御時世だからこそ、いま求められているのは、「波な物語」より、「凪な物語」ではないでしょうか? このコーナーでは、「○○しようと思ってたけど、結局、出来なかった」「頑張ろうと思ったけど、結局、頑張らなかった」でも、それが、結果的によかった!!!という皆さんのエピソードを紹介していきます。
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
特集:「映画『シン・ウルトラマン』公開直前特別企画!今こそ語ろう!漫画「ザ・ウルトラマン」こそ、現在のウルトラマン・ユニバースの礎なのだ!by アトロク特撮部!」(怪獣博士/ガイガン山崎・バンド「オワリカラ」/タカハシヒョウリ)
51:33
51:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
51:33
「聞けば世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」。 樋口真嗣監督、庵野秀明脚本の特撮映画「シン・ウルトラマン」公開直前企画! 「今こそ語ろう!漫画「ザ・ウルトラマン」こそ、現在のウルトラマン・ユニバースの礎なのだ!」特集 アトロク特撮部のお二人、ガイガン山崎さんとタカハシヒョウリさんに語っていただきます。
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
カルチャートーク:今期のNBAも、見どころが満載!現在進行中のプレイオフの注目点(バスケットボールアナリスト/佐々木クリス)
21:15
21:15
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
21:15
カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。今期のNBAも、見どころが満載!現在進行中のプレイオフの注目点などについてバスケットボールアナリストの佐々木クリスさんにお話を伺います。
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
木曜OP:5月25日リリース「西原商会の世界! Part2 逆featuring CRAZY KEN BAND」
10:33
10:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:33
木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。 (18:00~18:10頃)
カルチャートークに引き続き、勝手にアトロク的タイフェスティバル(タイポップス特集)2発目は、タイポップス探検家の『山麓園太郎』さんに 「サバーイ」=タイ語で「気持ちいい」最新タイポップスご紹介いただきます。(20:03~20:43頃)
まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)
カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。5月15日(日)にオンラインで開催される「タイフェスティバル2022」に先駆けて、「タイフェスティバル2022」にも出演する『スタンプ』さんに最新曲や最新のタイポップス事情について伺います。(18:30~18:50頃)
パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。RNりんりんりんご さんからのメッセージや、「MORISAKI WIN」さんへのライブへ行った日比さんの感想などお話ししています。(18:00~18:04頃)
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
特集:「今年のグラミー賞を、“クラシック音楽”目線で振り返ると何が見えてくる? 特集 by 小室敬幸」
48:33
48:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
48:33
今年の「第64回グラミー賞」が発表され、シルク・ソニックの4冠獲得、ジョン・バティステの大躍進などが話題となり、番組でも発表当日に特集をお送りしました。実は今回のグラミー賞、メゾ ソプラノ歌手の藤村実穂子さんや、チェロ奏者の松本エルさんといった日本人もクラシック音楽部門で受賞されましたが、日本の報道ではしっかりと報道されず…。この人たちは実際、どう凄かったのか?また、ジョン・バティステがクラシック部門でもノミネートされていた意味は?はたまた、今年のクラシック音楽部門で起こった「ある変化」の理由とは?実は歴史的に重要だという、今年の「グラミー賞のクラシック音楽部門」について、音楽ライター、小室敬幸さんに、解説してもらいます。 (20:03~20:50頃)…
まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
カルチャートーク:「第8回 日本翻訳大賞」最終選考5作品について by 翻訳家、柴田元幸さん
21:13
21:13
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
21:13
カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。海外文学ファンと翻訳家たちの祭典「第8回 日本翻訳大賞」、今年の最終選考に残った5作品について、選考委員を務める翻訳家、柴田元幸さんにお話を伺います!(18:30~18:52分頃)
出張先で泣ける系ポッドキャスト、二箱目のパンドラです。 一年前から秘密裏に動いてきた企画、その一部始終を余すことなくお届けします。 【今週のおすすめグルメ】 https://amzn.to/38lVE3n 二箱目のパンドラではメールを募集しています。 「番組へのご意見ご感想」 「誰にも言えない恋愛相談」 「90年代のココが最高だ」 「細かくて伝わらない性癖」 「私だけのライフハック」 などなど。 nihakome@gmail.com までお寄せください。 【過去回】 https://note.mu/soratobujelly 【Twitter】 https://twitter.com/nihakome 【ヒキガネ38歳チャンネル】 https://www.youtube.com/channe…
パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)
今回は、偉大なるアイリッシュバンド「U2」! 意外にも、これまで特集してこなかったんですが・・・ 映画『SING シング ネクストステージ』で声優も務め、話題になったのが、U2のボーカル、ボノ。 ということで、このタイミングでU2を、郷太さんに解説していただきました! (20:00~20:50頃)
まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。 今日は、『イ キ り ゲンドウ』!(19:40~19:53頃)
熊崎アナウンサーに勧められた映画「森林伐採 -オリンピックのために-」に感銘を受けた宇多丸さんが語る日本人が観るべき理由とは?(18:53~18:58頃)
フジテレビのアイドルコンテンツ「オールナイターズ」から「チェキッ娘」まで秋元康さんがどう関わったのかを徹底紹介!(18:30~18:50頃)
パートナーは熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみにください。(18:00~18:30頃)
第158回放送。今回はpopin Aladdin(ポップインアラジン)のご紹介です。 ▼流行りモノ通信簿(#ハヤツウ)ではみなさまからのおたよりを募集しております。 WEB|https://kohehone.com/ MAIL|hayarimonopc@gmail.com Twitter|@hayatsu_podcast
今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さん、そして宇多丸さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週5月9日から5月13日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)
毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『TITANE チタン』(18:30~18:50頃)
パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
特集:おしえて!カルチャー先生 WEEK 〜DJ先生編〜 by ライムスター・DJ JIN
52:18
52:18
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
52:18
今週はアトロクで常日ごろ紹介しているカルチャーに関するリスナーの皆さんから届いた質問に各ジャンルの「カルチャー先生」たちが答えまくる一週間「カルチャー先生WEEK」4日目は「DJ先生」、DJジン先生が「DJとは、一体なにをやっているの?」はたまた「DJにおける「ウマイ・ヘタ」とは一体なにか?」などなど、DJにまつわる様々な質問にバンバン答えて貰います。(20:03~20:43頃)
カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。ゴールデンウィークの今週、アトロクでは、さまざまな分野の“カルチャー先生”が登場する「教えて!カルチャー先生!ウィーク」絶賛開催中!!今夜は「ゲーム先生」として、ゲームジャーナリストのジニさんにゲームに疑問・質問にお答えいただきます。 (18:30~18:50頃)
木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。 (18:00~18:10頃)
今週はアトロクで常日ごろ紹介しているカルチャーに関するリスナーの皆さんから届いた質問に各ジャンルの「カルチャー先生」たちが答えまくる一週間「カルチャー先生WEEK」3日目は「洋画の吹き替え先生」!洋画の吹き替え版がどのようにして、私たち観客の目に届くのか? 講師は、声優の「森川智之」さんです!(20:03~20:43頃)
新文芸坐が4月15日にリニューアルオープンのご報告・「みちまほ展 」へ行って来ました!のリスナーメールをご紹介!
カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。ゴールデンウィークの今週、アトロクでは、さまざまな分野の“カルチャー先生”が登場する「教えて!カルチャー先生!ウィーク」絶賛開催中!!今夜は、オススメの「えほん」を紹介してくださる“えほん先生”!!お笑い芸人で絵本作家の「ひろたあきら」さんに伺います。(18:30~18:50頃)
パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。 赤坂サカス広場で司会をして来た、日比さん。そのあと国立映画アーカイブ・日本の映画館展へ行って来た感想をお話ししています。(18:00~18:04頃)
『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』はマーベル・シネマティック・ユニバース最新作。ベネディクト・カンバーバッチ、エリザベス・オルセンらおなじみのキャストが再登場するが、「スパイダーマン」シリーズのサム・ライミがメガホンを取ったことで大変個性の強い作品に仕上がった。全体の感想から、MCUにおける個性のあり方について語る。■出演者山田集佳(フリーライター)ロブソン・ダニエル野津圭一郎IGN JAPANのスタッフが、最新の映画やドラマについて雑談をする番組■「銀幕にポップコーン」の再生リストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PL5dP0ylcT42fuRRKW8Iho4XAPx3wEiaOJ■ポッドキャスト版iTunes https:/…